• ベストアンサー

最低な質問をみたんですが、こんなとき、みなさんならどうしますか?

ちょっと、具体的なURLがかけなくて、ごめんなさい。 (個人批判になってしまうおそれがあるので) とあるソフトに関する質問だったんですが、 回答者の方にいちいちいいちいち、全部一つ一つ細かく聞いているんです。 ちょっと、別のソフトでたとえ話しますが、こんな感じです。 質問「Excel使ってるんですけど、文字を大きくするにはどうしたらいいですか?」 回答者A「フォントサイズをクリックします。」 質問者「フォントサイズはどこにありますか?」 回答者A「書式設定ツールバーにあります」 質問者「書式設定ツールバーはどこにありますか?」 回答者B「自分で少しは探す努力を(具体的な文がかけないため、申し訳ない。もうちょっとやさしい言葉で書かれていらっしゃいます)」 回答者A「上から三番目にあります。」 みたいな感じで・・・。 回答者Aさんが気の毒になってしまいました。 最初に答えてしまったがためにえんえんと。 私は、「質問の仕方もわからない人もいるだろうから」と、 割と、質問の仕方がおかしい点については、寛大な方だとは思っているんですが・・・。 さすがに、これには、あきれました。 自分が回答者Aさんの立場だった場合、みなさんならどうしますか? 最後まで付き合いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.17

出来るだけお付き合いする覚悟はして回答するように心がけています。 >自分で少しは探す努力を… 当然の事ですよね。 自分で努力し解らない場合質問をするべきです。 (探し方自体が解らないのかも知れませんが…) 自分の場合、質問内容や質問者のスキルにも拠りますが、最初の回答時に「ヘルプメニューでキーワード「○○」で検索すると、やり方が記載されていますよ。」と添えたり、インターネット上で簡単に検索する事で解決する事例でしたら、「Google(http://www.google.co.jp)で「○○」とキーワードを入力して検索してみましょう。このように参考になるHPがヒットしますよ。」と記載し、検索結果のページのURLも記載します。 最近、「Norton製品」導入後のトラブルが増えているようですが、「解り難いかもしれませんが、マニュアルを良く読み、正しく設定して下さい。」と一文添えています。 また、場合によってはメーカーのサポートを紹介します。 今回の例のようなやり取りは経験していませんが、このような補足はありました。 「過去にも同様な質問が寄せられていますから、このサイトの質問検索で○○とキーワードを入力し、検索して見ましょう」と添えた際、「残念ながら、URLが記載されていないので教えて下さい」と補足がきた際は目が点になりましたが…。もちろん、「OKWeb」と「教えてGoo」のトップページのURLを補足しましたよ。 kiku_kiku さんの仰るように解り易い回答をする事も重要ですよね。質問者のスキルや、自分が初心者だった頃を思い出して回答すべきだと思います。 前置きが長くなりましたが、今回の質問の場合であれば、きっとある程度補足後、「ヒントメニューの使用法」か「図面等で解りやすいHP」があればURLを教える事でしょう。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >出来るだけお付き合いする覚悟はして回答するように心がけています。 すぱっと言い切ってくださってありがとうございます(^.^)

その他の回答 (17)

  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.18

いままでの回答者の返答内容をしっかり見ていませんが、 自分が回答者Aの立場であれば、できる限り最後まで付き合います。 本件は回答者の回答方法がご自分の尺度で回答し、質問者の尺度がなかったのでラリー状態になったみたいですね。 また回答者Bさんの処理も良いように思えました。 質問するほうはある程度必死ですし、ヘタするとパニック状態です。 回答する方は相手に処理できるように相手の尺度に合わせるようするといいと恩います。 自分が質問をして、どのような回答が欲しいかによると思うのです。 懇切丁寧が良いという人もいれば、簡単明瞭がいい人もいます。 その辺のサジ加減が難しいですよね。 あと個人的なスタンスですが、 質問に対しては、ぜがひでも自分ひとりで解消するつもりはなく、複数のグループで質問の解消ができればいいと思っています。ですから、時々他の回答者の補足もします。 とにかく、質問者がスムーズに処理できるようにが念頭にあるしだいです。 では

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >自分が回答者Aの立場であれば、できる限り最後まで付き合います。 本件は回答者の回答方法がご自分の尺度で回答し、質問者の尺度がなかったのでラリー状態になったみたいですね。 また回答者Bさんの処理も良いように思えました。 そうですね。 回答者Bさんは、本当にとってもやさしいアドバイスをなさっているんです。 私はあそこまでやさしくできる自信はないです。 さて、みなさん、本当に回答ありがとうございました。 この場を借りて、改めてみなさんにお礼させていただきます。 良回答をつける方は、これから、締め切りを押してから、考えますが、 「回答者Aさんの立場になったら、最後まで付き合うか否かでお答えくださった方」に対して、ポイントつけさせていただきますので、ご了承ください。 何人かいらっしゃるので、迷っているんですが。 みなさん、また、何かありましたら、よろしくご教授のこと、 よろしくお願いいたします。

noname#2804
noname#2804
回答No.16

 質問者さんの裾野が広いですから、こういう質問が出てくるのは仕方ないと思います。まだ慣れておられなかったのでしょう。本来質問をたくさんするよりは、1つの質問で済んだ方が質問者さんにとっても有益なのですから、質問者さんもある意味被害者といえないこともないですよ。もう少し経てば、要点を的確に質問されるようになりますよ。  回答者さんは慣れた方が多いですから、ある程度余裕を持って回答することが求められると思います。回答者Aさんのように、一つ目の質問に対してこれだけしか回答しておられないのでしたら、ちょっと不親切だという気がします。質問者さんよりも回答者Aさんのほうにちょっと問題があるように思われます(但しきちんとフォローされてますので、きちんと責任は果たされているといってよいかと)。  なお回答者Bさんの反応もこれはこれでいいのではないでしょうか。結局ご自分でお調べになる方が早いこともありますし、Bさんの指摘は長い目で見れば質問者さんの利益にもかなうものですので。  

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これも、質問者さんと、回答者さんの気持ちを代弁していただいた、 大変いい回答なんですが、 今回の質問は、「回答者Aさんのような立場になったら最後まで付き合うか否か」なんです。 質問の仕方が悪すぎて、議論に発展しちゃってますので、 その点は、私も質問の仕方が悪いという点で、 反省点ですね。

noname#1583
noname#1583
回答No.15

え、と…私ならば、Aさんのような簡単すぎる回答はまずしません。(^_^;) これだと、相手の方が理解できるとは思えないんです…。 このレベルの質問をしてくる方は、どの程度までこのソフトについて理解しているかな? と考えると、この回答はあまりにも舌足らずですよね。 捕捉のような質問がどんどんと繋がっていってしまうのは、想像に難くありません。 ただ、この場合は質問者の方も言葉が足りないと思います。自分がどの程度のレベルの人間かを最初に書いておいてくれれば、回答者も答え易くなります。 ですから、問題とされておられる質問については、質問者と回答者、どっちもどっちだと思いますよ。 ちなみに、今回のご質問に対する私の回答は、「最初からAさんみたいな回答はしない」です。 ところで、こういうソフト系の質問を見ますと、時々「自分で勉強しなさい」とか「説明書を読みなさい」といった記述が見受けられます。 確かにこれはもっともな意見なのですが、これだけで終わってしまっていると、質問者に威圧感を与えるだけだと思います。 「面倒くさい」という理由だけで質問してくる質問者もいるでしょうが、本当に途方に暮れて質問してくる人もいるんです。そのことも考えてあげないと、質問すること自体に恐怖感を持ってしまう人も出てくると思います。 「フォント」の意味が分からない人って本当にいるんですよ。私達が当たり前に使っている「クリック」が分からない人もいます。そういう人には、説明書が難しい場合もあるんです。私の両親がそうでしたから…。(^_^;) あまりにも確信犯的な質問以外は、大上段に構えて「説明書を読め」はキツイと思います。 こちらとしては「何でそんな事も分からないの?」とイライラしがちなのですが、誰にでも「初めて」はあります。 そういう方の質問には、心の余裕のある時に、じっくり構えて答えてあげれば良いのだと思いますよ。 「分からないなら使うな」なんてことを言う人がいますが、こういうのは問題外です。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ですから、問題とされておられる質問については、質問者と回答者、どっちもどっちだと思いますよ。 実は、私もこれ思いました。 >ちなみに、今回のご質問に対する私の回答は、「最初からAさんみたいな回答はしない」です。 うーん。良回答さしあげたい回答ではあるんですが、 今回の質問の場合、「回答者Aさんみたいな立場になっちゃったら最後まで付き合うか否か?」 なんですよね~(ーー;) >「分からないなら使うな」なんてことを言う人がいますが、こういうのは問題外です。 はい、このスタンスは、私も、そう思います。 こういう風にすとんって、いえる方って素敵ですね。

  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.14

こんにちは。 回答側者が、常に見ていられるわけでもないので、補足されても数時間かかる事もありますので、出せるものはケチらず一度で出しきる事ですね。 ●ボク自身はお節介症なので、一度首を突っ込んだら、気にはしています。 自分のできる範疇であれば、また回答します。でも、他の良回答で”あろう”回答が既に付いていたら、放置しますしね。 例題だからかもしれませんが、最初から回答の方法がいけないと、ボクは思います。ヘルプデスクの電話サポートの経験上、”ツールバーのボタン”を教えるのはタブーである、という結論に至っています。”具体的”に説明しづらい面があるからです。間違えるし、目標を定めづらいし。 例でいえば、 1.セルをクリックし、書式-セル「フォント」タグで行えます。 2.フォントサイズをクリックします こんな感じです。どうでしょう?1。だと、その下の補足が付きづらいと思います。 「フォントサイズって、どれの事???」と思ったわけですね。(例題だから、状況がチョット違うと思いますが。) このように、「どうやっても間違えないだろう。」というオペレーションを手引きする事で、この現象は回避できると思います。 この辺は、回答者が質問者の立場で考えてみるとわかると思います。 Bさんの発言は最もですが、それではココの存続意義がなくなってしまいますよね。気軽に聞ける。回答が来る! が良い所ですから!! 多分Bさんは根っからの技術者さんだと思います。”ユーザ”というものは、こうはいかないんです。サポート業務してみるとわかりますよ。 もぅ、スゴイですから(^^; でも、面白いんですよ~。だから、ボクは、そんな質問者でも【回答する】です。 でも、3回以上続けるようなら、ご質問者の今後が、心配ですので、 「マニュアルがあるようならご参照ください」。 それでもわからなければ、補足ください。でわ~~ と書くのかな?(う~~ん、最後まで付き合っちゃうかも・・・) 長くなりました。でわ

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >例題だからかもしれませんが、最初から回答の方法がいけないと、ボクは思います。 これも、少しはあるとおもいます。 回答みて、私も、確認しようとして、 少しだけ、わかりづらかったですから。 ただ、回答者Bさんは、 本当にとってもやさしいアドバイスをなさっているんですよ。

noname#8250
noname#8250
回答No.13

あなたの質問だって最低だと思います。 質問者がどう質問しようと規約違反に抵触しない限り自由なはずです。もちろんいちいち何でも聞く方にはちょっと「こら、自分で調べんかぃ」と突っ込みを入れてしまうこともあります。でもこの突っ込み自体するべきではないんですよね。相手にしなければいいわけですから。 私がそのAさんと同じ立場ならある程度は付き合いますが「以降は書籍を買って自分で調べましょう。ご自分のためです。」なんて言い訳で回答は放棄します。σ(^◇^;) でも回答者Aさんはお優しいんだと思います。Aさん自体が回答することに嫌気がささなければそれでいいんじゃないですか。 何度も言うようですがこういう質問を立ち上げること自体おかしいです。たとえ質問者名が分からなくても質問者には分かることでしょう。個人非難だと思われても仕方ないでしょう(実際そうなわけですから)。それならば質問に回答する形で「アドバイス」をあなた自身がなさればいいことです。質問をわざわざ立ち上げる意図が分かりません。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから出かけますので、 なんか、この回答、増えそうなので、ここだけちょっと先にお返事を。 みなさんには、後できちんとお礼させていただきます。 >それならば質問に回答する形で「アドバイス」をあなた自身がなさればいいことです。質問をわざわざ立ち上げる意図が分かりません。 アドバイスをするべきかどうかで、悩んだのです。 一瞬アドバイスをクリックしかけて、 でも、ちょっと躊躇してやめたんです。 ただ、回答者Aさんのような立場になったことがなかったので、 みなさんが回答者Aさんのような立場だったらどうするかと、 単純な疑問で聞きたかっただけです。 で、その回答の類によってはアドバイスしようと思って。 でも、ここでアドバイスするとどの質問かわかっちゃうので、 アドバイスももう出来ませんが。 >質問者がどう質問しようと規約違反に抵触しない限り自由なはずです。 そのまま、お返しさせていただきます。 一部、わかった方もいらっしゃったみたいですが、本当にばれないように、工夫して書いているんです。

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.12

 何度か似たような質問に回答したことがあります。回答しても「それは何ですか?わかりません」という補足が返ってくるんですよね?  私は、質問者が補足質問をしてくる限りつきあうようにしています。  ただし、回答するのは自分のペースです。質問者としては早く知りたいでしょうが私にも私の都合がありますから、申し訳ないですが自分でできる範囲までです。    初心者って本当になんでもないことがわからないですよね。「マイコンピューターを右クリックしてプロパティを」なんて言って友達に「マイコン・・・??えっ右なに?プロ?」と全部聞き返されたことも。私の好きなサポートセンターでのやり取りを面白く紹介したページでもそういうずれをいくつも読みました。  それがあたりまえになっている人間からすればイライラするのですが、でもそれは初心者だから仕方がありません。本当の初心者って、「勉強しなくてはならないことだということさえ気づいていない」「勉強しようにも何を見たらいいのかわからない」「情報の膨大さにどこから手をつけていいのかわからない」だと思うんです。  ここで回答される上級者の気持ちも少しはわかるつもりです。特に、大きなサイトだと似たような質問が何度も繰り返されることになりがちですよね。その点、「教えて!goo」のポイント制は良いと思います。  この半年でHPを立ち上げ、わずかなりのことは身につきました。が、偶然質問履歴を昨日見ていてあまりの無知に我ながら笑ってしまいました。無料カウンタの貼り付けの方法も知らなかったんですよ。そして、そのとき丁寧に回答してくださった方にとても助けられたことも覚えています。  こういう体験を最近していると、やはり仰るような初心者の方には親近感を覚えます。(つまりまだスタートから2,3歩進んだに過ぎないので、すぐ後ろで困っている様子が見えるんですよね。)  だから私は補足がくれば書けることは書くつもりです。そもそも、それに答えなければ最初の問題を解決するという目的が果たせないわけでしょう。  人間の知識には限りがあります。偉そうに回答したこともありますし(というかそれがほとんど?)、もう少し勉強しろとなじったこともあります。犬猫のカテゴリで回答するときは特にそうですね。生き物は待ったがきかないと思っているから。でもその言葉は、「自分が知っていて説明が面倒だから」という時にはひっこめるようにしています。だって、自分が知らないこともたくさんあって、もし何か学ぼうとしたときにそんなことを言われたらずっと覚えているでしょうから。  時々議論されていますよね。自分と違うやり取りをしている一部の利用者を失礼ではないかと咎める方が。自分なりのモラル、ルールがあってそれにてらしてこれはおかしいと思うのもわかるけれど、人は自分のペース、自分の立場でしか行動しません。質問者にも質問者のスタンスがあると思う。腹を立てるなとは思いませんが。  それに補足がつくならまし。何も反応がなく、締め切られもせずほったらかしになって半年経つ質問を見たりすると、役に立てたのか問題は解決したのかさえわからなくて悶々とします。  ちょっと、自分の質問の中にほったらかしの質問がないか見てくるので、これで長文失礼しますね。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >何度か似たような質問に回答したことがあります。回答しても「それは何ですか?わかりません」という補足が返ってくるんですよね?  私は、質問者が補足質問をしてくる限りつきあうようにしています。 なるほど。 補足質問をしてくる限り、ですか~。 いいスタンスですね。 >それに補足がつくならまし。 「まし」ですか(ーー;) でも、そういわれてみれば、そうかも(笑)

  • mitchel
  • ベストアンサー率33% (96/286)
回答No.11

大体どの質問か見当がつきます(笑) 私がAさんだったら、その時ヒマだったら付き合います。 ただし、相手があまりにも何も考えずに「次はどうするの?」「その後は?」というように言ってきたら、そのうち何か一言「説明書は読みました?」ぐらいつけたくなるかも・・・ 同じ聞いて来るにしても「すみません、やってみたけど分からないのでどこを操作するのか教えてください」というようにちょっとでも努力(?)の形跡が見受けられれば普通に返します。 電話と違ってサイト上でのやり取りですから、回答をもらってから自分で試行錯誤する時間はあるはずなので、そのやってみたことを補足に書いて欲しいです。 それもせずに相手をサポセンのように認識している質問者と判断したら途中で投げ出すかも・・・。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大体どの質問か見当がつきます(笑) わからないように書いたつもりなんですが・・・。 ばれちゃいましたか(笑) >同じ聞いて来るにしても「すみません、やってみたけど分からないのでどこを操作するのか教えてください」というようにちょっとでも努力(?)の形跡が見受けられれば普通に返します。 努力の跡・・・見えていないですけど、 努力の仕方もわからないかもしれないし、 文字入力が遅いだけで書いてないだけかもしれないし、 微妙ですよね~(ーー;)

  • kikyo777
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.10

覚えるきはあるように思えますが・・・ わからないことを上手に伝えれない人って多いんですよね。 何がわかってないかわからない状態。 ことPCに関しては多いようです。 自分で調べる気にもならないのか、人に聞いた方が早いと思ってるのか。 今現実世界でこの問題にぶつかってます。 デジカメ買った人がいて・・・ まずPCへの取り込み方、メールに画像つける方法。画像を小さくする方法・・・ そこから解凍・圧縮まで教えました。 挙げ句の果てに「もうわからんから寝る」・・・ 覚える気がなかったんでっすよね(>_<) 無駄に過ごした時間といらだち ものすごかったです。 結局覚える気があるかないかで、教えがいがあるような気がします。 時間かけてでも覚えよう、今度は自分で調べれるようになろうと思ってる人には教えるのは楽しいです。 PC初心者と名乗れば何聞いてもいいって風潮ができてるのが気に入らないですが。 覚える気がある人にはつきあう。ないと判断したら最初から突き放す。私がこの経験でだした結論です。 意味不明になってしまいましたね(^^;;;

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >デジカメ買った人がいて・・・ 中略 ご、ご愁傷様です(ーー;) としか言いようが・・・。 >覚える気がある人にはつきあう。ないと判断したら最初から突き放す。私がこの経験でだした結論です。 いいですね~、その考え方。 きっぱりしてて、好きです。

noname#25358
noname#25358
回答No.9

 俺だったらこう考えます。  「文字を大きくする」という単純な作業に引っかかっていることを考えると、まず間違いなく初心者です。  「本当の意味での初心者は、根本的にパソコンの電源を入れられない人もいる」という考えから、小学生でも分かる程度の言い回しを使い(もちろん口調は大人に対するものですが(笑))、回答を見ながら手順を追っていけば確実に成功するよう、最初から文面を作ります。  「通常の Excel は、標準状態では上部のイラストがたくさん書かれている場所にフォントサイズの設定があります。MSゴシック、MS明朝、またはそれに似た文字がありませんか? そのすぐ右にある数字がフォントサイズです。その三角形をクリックし、出てきた数字の中から好きな物を選びます」  最初からこう書いておけばいいわけです。こう書いておけば、質問者が次にどんな補足をしてくるか、だいたい想像をつけることもできます。  それで分からなければ最後まで付き合います。  俺自身が引っかかってしまったら別ですが(^_^;  回答者Aの方はたしかに気の毒ですが、このケースではA氏の責任です(^_^; 初心者であることを考慮した文面が作れなかったわけですから。あと、B氏には口を出す権利はないと思います。

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の書き方が悪くて申し訳ありません。 例題なんです。 本当の質問は、もう少し高度です。

  • hide--
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.8

こんにちは。 >自分が回答者Aさんの立場だった場合、みなさんならどうしますか? >最後まで付き合いますか? 回答しません(笑) このサイトは知りたい人と知っている人との関係で成り立ってはいますが、 知りたい人にもマナー?があると私は思っています。 そもそも聞きたいことが何であるかを理解していない人がテクニックだけを聞いてくるので、himehimeさんが見たようなことになるのだと思います。 自分ができる範囲で調べたあとで分からないことを聞くということをなぜしないのかと私は思ってしまうんですよね。 優越意識とかではないんです。聞く側にだってマナーはありますよ。 これ、至極当たり前の話。インターネットではそこの常識が欠けている人が多い気がしますね。 マナーといいましたが、言い換えれば答えたくなるような聞き方をしてほしいとも言えるかも(笑)

himehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いや、最初の質問はわりかし「マナーに沿った」質問だったんですよ。 ちゃんと、ソフトのバージョンとか書いてありましたし。 ただ、その後が・・・(ーー;) いわゆる、 >そもそも聞きたいことが何であるかを理解していない人がテクニックだけを聞いてくる になっちゃってるんです(ーー;) きっとどなたかに、どこかで、ソフトのバージョンくらい 書けといわれたんでしょうけれど・・・。

関連するQ&A

  • エクセル

    エクセルの書式設定ツールバーのフォントサイズがどこかに行ってしまった のですが・・・ どうしたら表示できますか? どなたか教えてください

  • ツールバーの一部が消えた

    会社でMacのOSJ-1 8.6を使っています(古)。 それでマイクロソフトワード98を使ってるんですが、 ワードで文書を作っているとき、 書式設定のツールバーの「フォントサイズ」を設定できる部分のみが、 この作業中に消えてしまいました。 文字の大きさを変えるのに困っています。 どなたか復活する方法を知っている方教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • MS Office 2000 Personal のWord にはないのでしょうか?

    当方、OSはWin98 & Meを使用しています。 Win98(DeskTop)には MS Office 2000をインストールしてあり、Me(Notebook)にはMS Office 2000 Personalが初めから入っているので、それぞれを使い分けていました。ところが、ふと気付いたのですがMS Office 2000の Word には書式設定ツールバーのフォントサイズボックスがあるのに、MS Office 2000 Personalの Word には書式設定ツールバーのフォントサイズボックスがありません! 元々、ないのか?表示設定などを変更すれば表示できるものなのか教えて下さい。 宜敷くお願いします。

  • Word2000で…。

    文書をアウトライン表示に切り替えて、3レベルまで表示してある状態です。文書のタイトルにスタイルを設定したいのですが、タイトル内で1度クリックしてカーソルを合わせ、[書式設定]ツールバーの[スタイル]ボックス書式なしを見出し1にしても、フォントとフォントサイズが変わりません。 どうしたら変わるのでしょうか?わかる方、教えて下さい(>_<)

  • テンプレート(?)を元に戻すには?

    PCを会社の誰かに勝手に使われた為に「word」が変なことになってます。 「word」を立ち上げると、書式の設定が、大変なことに! 「フォントサイズは150」「ライン付き」「斜体」・・・。 もう、いちいち直すのが面倒くさいです。 いちいち直さずに「標準」の書式ではじめるにはどうしたら よいのでしょうか? お詳しいかた、宜しくお願い致します。

  • フォントのサイズを「相対的に」変更する方法はありますか?

    お世話になります。 Office製品全般(例えばWord)において、フォントのサイズを「相対的に」変更する方法を探しております。 例えば、全てのフォントを一律8ptにする場合は、CTRL+Aで全選択をし、ツールバーの書式設定のフォントサイズを「8」にしてしまえば良いと思います。 そうではなくて、元のフォントの大小関係を維持したまま、「一律マイナス2pt」または「一律8割の大きさに(2割小さく)」はできないでしょうか?

  • フォントサイズが揃わない

    Excelで表作成しているのですが、書式設定で年、月、日、曜日を設定して入力していくとセルによりフォントサイズが揃わない所が出てきて困っています。なのでその列すべて選択してフォントサイズを選んで変えるも変化せずどうしたら揃うのか教えていただきたく思います。宜しくお願いします。 縦に2列(A,B)に同じ書式設定をしています。A列は同じフォントサイズで表示されています。

  • セルの書式設定のフォントやサイズの設定はできないの

    エクセルの条件付き書式ではセルの書式設定のフォントやサイズの設定はできないのですか? 条件:セルの値が 次の値に等しい:a として、書式ボタンをクリックしたのですが 色やスタイルや下線は設定できますがフォントやサイズの設定はできません。 仕様でしょうか? 条件が悪いのでしょうか?

  • パワーポイントの初期設定

    パワーポイントビギナーです。 新規作成時に書式形式を書式設定したいのですが、できるのでしょうか。 具体的には、書式の段落設定を0.5から0にする、フォントをMSPゴシックから他のフォント・サイズにする、文字入力ボックスをすべて消す です。

  • エクセルの書体を選択できる項目がツールバーに表示されない

    エクセル2000を使用しています。 ツールバーの書式設定で、書体を変更できる項目が表示されません。 ちなみに、フォントサイズの変更等は表示されています。 どうしたら、直るでしょうか? 分かる方教えて下さい!!

専門家に質問してみよう