• 締切済み

時定数、highpass filter lowpass filter、浮遊容量(stray capacitance)

タイトルの内容についての詳しい解説を教えて下さい。 専門的知識はまったくありません。本当の素人です。 またこれに関する簡単な参考図書などありましたら教えて下さい。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.1

Stray capacitanceからして、多分電気系の話だと思いますので、 電気で使われる用語として説明します。 時定数:  その系の応答時間を言います。  系は電気であれば電気回路です。  簡単に言うと、信号が入ってから回路がその信号に反応するために必要な時間です。 High Pass Filter: HPFとも略される。 日本語では普通にハイパスフィルターといいます。 高い周波数の信号を通すフィルターで、要するに低い周波数の信号をカットするために使います。 Low Pass Filter:LPFとも略される。 上の逆で低い周波数を通して、高い周波数をカットするフィルターです。 浮遊容量: 電気回路で、意図的にコンデンサーという電気を蓄える部品が無くても、配線だとか、回路基板上に、 その構造上現れてしまうコンデンサーとしての性質が少なからずあり、浮遊容量と呼ばれます。 意図した物ではないため、しばしばこれが回路設計上のネックとなることがあり、この影響を抑えるため色々工夫します。 参考書としては、電子、電気の入門書を探すと出ていると思います。

関連するQ&A

  • 紡績ならびに紡織行程に登場する機械の働きが知りたい

    まったくの素人です。 あまり専門的な知識ではなく、一般人でも理解できるレベルで 解説願います。 できうれば、簡単な、「糸(チーズ状)が、織機で生地になるまで」についての 解説図があると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 秘密保持契約書の書き方

     書籍に載っていなかったもので、軽く質問してみたくなりました。よろしくお願いします。  文面に相当気を使わないといけないのでしたら、その理由をお聞きして専門家に直行しようとおもいますが、素人でも書けなくはないのでしたら、はずしてはいけないポイントを教えてもらえないでしょうか。 また、参考図書を挙げてもらえるだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 浮遊容量ってなんですか?

    今実験で発振回路を作っているのですが、先生に浮遊容量に注意しなさいといわれました。 浮遊容量って何ですかと聞かれた時に何と答えたらよいのかわからないので、どうか浮遊容量について教えてください。お願いします。

  • 浮遊容量

    昇圧コイルを取り扱ってますが、 浮遊容量の差は何を表しますか? 教えてください。

  • MPEGに関する書籍

    こんにちは、honiyonです。  今同僚がMPEG2,4をマスターしようと勉強に取り組んでいます。  参考書を求めて図書館を渡り歩いたのですが、専門書が置いてあるという話の図書館ですら概要書(?)のようなものしかなかったそうです。  私自身も池袋のリブロに行ってみたのですが、「これだ!」というものがありませんでした。(というかMPEGに関する技術書籍を見つけられなかった)  具体的な技術説明や、MPEGファイルフォーマットについて学ぶ事の出来る書籍がありましたら教えて下さい(..  「この計算(公式)を用いるとこうなる。だからこのプロセスでこのような計算がされている。」という解説が詳しく載っている書籍ですと知識が深まるので嬉しいです。 また、サンプルコードがたくさん載っていると更に幸せになれます。  よろしくお願いします(..

  • 専門書の読み方(理系)

    理系の大学生です。 専門書をよんで知識を深めたいのですが、上手い読み方ってありますか? 例えば自分は生物学を学んでいて、まずは初歩的な、全体を網羅するようなものを読んだのですが、読み終えてみてその内容は30%くらいしか頭に残っていません。もっと反復をすればどんどん頭に入れられるのですが、大学の勉強でもそうするべきなのでしょうか。 というのも、図書館を見てみると読みたいと思う本が多数あり、中には千数百ページの専門書もあります。仮にそれを理解して、かつ頭に残そうと思ったらそれだけで1年間くらいは飛んでしまいそうです。当然のことながらそのような余裕はありません。 というわけで、専門書をどのように読んでいくべきか思い悩んでいるところです。皆さんはどのように読んでいるのでしょうか。ぜひとも参考にさせてください。

  • MandA(企業買収)について

    外資系企業に勤務する友人が、企業買収をしなければならなくなったと相談してきました。友人も私も買収なんて全くの素人で、どうしてよいのか皆目検討がつきません。どうか標題の件について下記の内容をご教示下さい。よろしくお願い致します。 (1)最低限必要とされる知識について (2)参考図書または参考URL (3)体験談 (4)実際の業務フロー(仕事の進め方) 特に(1)(4)についてよろしくお願い致します。

  • 薬剤学・薬理学関連の入門本を探しています

    来年春からMRのタマゴとして製薬企業に勤める大学院生です。 現在時間的なゆとりがあるので、くすりについての勉強をしようと思っています。 独学でも読める薬剤学・薬理学関係の入門書としておすすめ本の紹介をお願いします!! 医学部の図書館で本を借りて読んでみましたが、専門用語についての解説が乏しいものについては難しく、読み進めるのがとても遅いです・・・。専門用語の解説をしながらすすめてくれる本だと助かります。 私のこれまでの知識の範囲; 大学では農芸化学・大学院では生物学(植物)を専攻してきましたが、薬・人体については素人です。 タンパク質や遺伝子・分子生物学など細胞レベルまでのことなら植物と共通することも多いので理解しやすいです。

  • 掲示板を自分で作りたいのですが

     最近勉強もかねてHPを作り始めたのですが、私が参考にしている初心者向けの本には、掲示板はCGIの専門知識が必要だとかで「掲示板は無料掲示板サービスを利用しましょう」と最初から自分で作ることを放棄してしまっています。その方が楽なのは確かですが、それでは勉強にならないので、自分で一から作りたいのですが、何かずぶの素人が参考になる図書、サイトをご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいのですか。検索サイトで調べると山のように出てくるのでどれが良いやら…  ちなみに私はiBook/OS8.6を使用しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 英語のアップグレードっていう参考書の問題の解説、少なくないですか?僕は

    英語のアップグレードっていう参考書の問題の解説、少なくないですか?僕は英語が本当に苦手なのであれだけの解説じゃ分かりません。先生がいいと言っていたんですがある程度、知識がついてからの参考書って感じがします。皆さんはどう思いますか?