• ベストアンサー

中古の軽 時々白煙が!

3年式の軽1BOXを手に入れました。良く走るしとても気に入っていますが、時々白煙が出ます。問題ないのでしょうか。

  • eika
  • お礼率80% (20/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.3

 時々白煙が出るということですが、それは次のどういうタイミングでしょうか? 1)エンジンをかけて暖機が終わった程度のときにさかんに出て、そのうち全く出なくなってしまう。(とくに気温の低いとき) 2)エンジンは十分に暖機出来ている状態で、交差点で止まったりしてしばらくアイドリング状態になったあと、エンジンを吹かすと一気に白煙が出る。しかし走行中にはほとんど出ない。 3)エンジンの暖機が済んでいる状態で走行中に、加速などでエンジンを吹かすといつも出る。  白煙といっても厳密には真っ白なものから青みがかったものまであるので、色だけでは判断しにくいのですが、その白煙が出るタイミングである程度原因の推定が出来ます。 1)だったら単に燃焼ガス中の水蒸気が外気で冷やされて出ているだけなので心配はいらないでしょう。  暖機が終わった程度の時には冷えていたマフラー部分に多くの水滴が付着しており、それが次第に水蒸気として排出されるので、気温が低いとしばらくの間はけっこう白煙が出ます。 2)は「アイドリング状態のあと」というところがポイントになります。  エンジンが十分に暖まっている状態で、いつもこの症状が出るようだと、いわゆる「オイル下がり」です。  エンジンのバルブ部分の根本のシール材が摩耗するなどして劣化し、ここからアイドリング中のエンジン(吸入部には負圧がかかる)にオイルが吸い込まれ、これがエンジンを吹かしたときに一気に燃焼ないし排出されて白煙になるものです。  これだと今すぐどうこうということはありませんが、エンジンオイルの消費量が増えるのと、それによってエンジン内部が汚れるのは確かですから、出来ればバルブステムシールの交換をされるのが良いでしょう。  一般的にエンジンのヘッドを外すだけで交換出来ますから、工賃は比較的安くて済みます。 3)はいわゆる「オイル上がり」の症状です。  これは主にピストンリングの摩耗などが進んで、ピストン潤滑に使ったオイルがちゃんと掻き出されず、それが燃焼しているものです。  この症状が出ているようだと、エンジンはあまり良いコンディションとは言えず、前所有者のメンテナンスが疑われます。  こちらの修理ピストンだけでなくシリンダーの損傷も考えられますので、結構出費がかさむ可能性があります。  1)か2)のケースがほとんどだと思いますが、これで判断してみてください。

eika
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.4

オイル上がり等のスカスカ状態にはコレが効きます。 オーバーホールせにゃならんロータリーを 走らせるようにする目的で開発されたものです。 ヘタったエンジンがシャキッとしますよ。 ちなみに1リットル8千円ぐらいです。

参考URL:
http://isweb31.infoseek.co.jp/motor/tcsnavi/SONOTA.htm
eika
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kaina
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

マフラーから出る煙なら問題はガソリンでしょう。ガソリンが車のなかにある1つ のモーターに触れるのですがそのときに煙がでる可能性があります。きっとその モーターが汚れてるのでしょう。だからといって新しいのを買う必要はありませ ん。特別問題はないでしょう。古い車こそ良いガソリンをいれることをお進めし ます。古い車はエンジンがもう汚なくなっています。そこにレギュラーとかいれ るとエンジンがもっと汚なくなり車が壊れやすくなります。モーターも同じです。 車を長く乗る予定なら良いガソリンを入れる事をおすすめします。(これは車修理 で働いている人から聞いた話です。)

eika
質問者

お礼

ありがとうございましたる

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

どこから出るかにもよると思います。 エキゾーストパイプから出る排気煙が白いのでしたら、そのときの気温を思い出してみてください。 もし寒い日に限って白いのでしたら気温のせいかもしれません。 逆に黒いのでしたら不完全燃焼の可能性が高いと思います。 後は、その他の部分から出ている様でしたら一刻も早く修理に出しましょう。

eika
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファンヒーターから白煙

    07年式のファンヒーターです。 最近点火する時に時々白煙が出ます。 点火してしまえば普通に暖まります。 (だんだん白煙の出る回数が増えてる気がします) 修理に出すか買い換えるか悩んでいます。 どちらが安いのでしょうか。 原因はなんでしょう?

  • マフラーから白煙

    はじめまして。 現在父親の車、ゴルフⅣGTI・01年式・AT車を時々借りて運転しています。 たまに信号待ちや追い抜き時にアクセルベタ踏みで、MTモードにしながら5000~6000回転ぐらい回して走るのですが、時々信じられないぐらいマフラーから白煙をばら撒きながら走ります(汗) 後ろが真っ白になり、後続車に申し訳ないぐらい…。 いつも白煙を噴く時は大きく3回にわけて出て、収まる間際に軽くノッキングが起きます。 白煙を噴いた時は毎回父親に報告するのですが、「お前がアクセル踏みすぎじゃ」と怒鳴られ終わってしまいます。 問題が無ければ普通は白煙を噴かないですよね?? ディーラーに持って行った方が良いでしょうか??

  • 白煙が出て困っています

    一ヶ月前にJZA70 2.5リミテッドのATを購入しました。 最近、走行中ではなくアイドリング中に白煙がもくもくと出てきます。 白煙が出てくるときは、ある程度走った後に多いです。 あと自分の車はH2式の後期型で白煙対策がなされていません。 白煙対策を行えばよろしいのでしょうか?

  • Keiの白煙

    10年式のスズキのKei F6Aターボ4速A/Tなんですがアイドリングでも白煙がすごいのです、ターボが怪しいと思うのですが、オイル上がり下がりでここまで白煙を吐くとは思えません、皆さんの中でターボ以外でこの様な酷い白煙を吐く原因を知っている方いらっしゃいますでしょうか?ご意見聞かせて下さい。

  • マフラーから白煙

    91年式の古いベンツSL500なんですが、マフラーから白煙がでます。 最初はオイルが燃えていると思って調べたんですが、全然減っていません。 一ヶ月後に見ても一緒でした。 何が原因でしょうか?

  • 白煙

    10年落ちの軽なんですが、白煙がすごいらしいんです(ミラーでは確認できないんですが…) 状態としては。 パワーはどう考えてもスペックを格段に下回っている 11万弱走行 オイル上がり気味 とくにフルアクセルでなります。 ただのオイル上がりで燃えてるだけでしょうか? もしくは、インジェクションのつまりや二次エアなどで燃調が悪いだけでしょうか? 実際見てみないとわからないことですが、大体でかまわないので情報おねがいします。 ちなみにハイオクです(ガソリンだと1200回転ぐらいのノッキングがすごくとても乗れないです…)

  • 白煙が、出た。

    昨日、エンジンを回したまま1時間くらい車の中にいました。 さて、行こうと思い車を発進させると後ろから白煙(少し青交じり)が、大量に出ました。そのまま走って見ますとアクセルを踏むとまた大量の白煙が、出ました。これって、エンジンに問題があるのでしょうか?それとも燃料に問題があるのでしょうか?車は、国産車で、走行距離は、約25000kmです。以前にも1回だけですが、このような症状が、ありました。しかし30分くらい走ると白煙は、おさまりました。 ちょっと心配なのでどなたか教えて頂けませんか?

  • 白煙がもくもくと・・・

    白煙がもくもくと・・・ 平成12年のアルトなんですが、最近白煙がひどいです。 走行している時と、ふかして回転数を上げているときはほとんど白煙は 無いのですが、信号待ちなどアイドリングの時は、まるで火事のようにもくもくと マフラーから白煙が出ていて、後続車に迷惑かけています。 インターネットで検索してみた限りではどうやらオイル上がり(下がり)という 異常な状態らしいのですが、どちらなのでしょうか? また、どのくらい緊急性のある異常なのでしょうか?

  • エンジン始動時の白煙

    96年式 XJR1200(走行距離10,000キロ)なのですが、走行中、白煙が出るようになったので、シリンダーヘッドのOHをし、バルブシート、ガスケット類を交換し、バルブのすりあわせ、タペット調整をしました。カムシャフトやシリンダー、ピストンリングは問題なさそうとのことで、そのままです。OH後、エンジンを始動すると、3~5分、白煙が出て、暖まると消えます。600キロ走行しましたが、相変わらず白煙が結構出ます。オイルの消費は今のところ、ほぼなさそうなのですが、もう少し走ってみなければはっきりわかりません。走りだせばすごく調子はよいのです。修理屋さんにクレームをだしたらよいのでしょうか? すこく気になります。ご意見よろしくお願い致します。

  • ワゴンR 時々白煙を吐くそのとき必ずノッキング音を伴う

    ワゴンR 11年式 ターボ無し エンジン型式GF-MC21S K6A 走行67000km 時々白煙を吐くそのとき必ずノッキング音を伴う 状況詳細: 通常はエンジン始動から適温上昇まで(適温上昇後も)全く異常無く走行できるのですが、比較的寒くて湿度の高い日の信号の少ない様な道を走行して信号で止まった時とか、高速走行で料金所で止まった時をきっかけとして白煙が出だします。 そのとき信号が変わって加速するとき、ノッキングとともに白煙もうもうで後続の車も困ると思われるほどの白煙です。そして30~40kmぐらいまで加速するとノッキングは消えます。そのとき白煙は少なくなっているようですが排出はしているようです。 一度発生するとひどい時は50~60km走行するあいだ中発生します(2年2ヶ月の間に3回)その他は数回~十数回の信号待ち等で何となく解消してしまいます(このタイプが同じく2年2ヶ月の間に10回弱)。 そこで質問ですが、ワゴンRはオイル上がり・オイル下がりのトラブルが多いように見受けますが、私のトラブルはオイル上がり・オイル下がりか分かりませんが、始動時とかエンジンが暖まるまでとか、いつも加速時とかに該当しないように思う(ネットで検索して出てくるような通常のオイル上がり・オイル下がりと違うように思う)のですが、どのような原因が考えられますか。またその対処(対策)方法があれば教えていただきたくよろしくお願いします。 なお車は2年2ヶ月前に中古で買いました。年間走行距離は約6000kmです。最初に発生したのは購入後約8ヶ月後でした。当然のことながら白煙発生しながら長距離を走行するとオイルはそれなりに減少します。 車検を受けた整備屋さんで聞いたら預からなきゃ・・・、と云うことだったので自分でできることなら自分で直したい。また工場へ行くにしてもその前に予備知識を付けて置きたいのです。