• ベストアンサー

地図帳の購入時期について。

カテゴリーとは若干違うかもしれませんが、タイトルのとおり地図帳の購入時期についての質問です。 地図帳(全国版)を購入したいのですが、今現在、市町村の合併や併合が、あちこちであって、今地図を購入してもすぐに、その地図上での町の名前が変わったりすると思います。 全国で盛んに行われている、市町村合併はいつごろ落ち着くのか、誰かご存知の方いらっしゃいませんか? それから購入した方がいいような感じがするのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

05年3月末までに都道府県に合併を申請し、06年3月までに合併した市町村には現行と同じ財政優遇措置が適用されます。この時期が一番合併の件数が多いように思われます。

参考URL:
http://glin.jp/upd/
takazousan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 地図購入のタイミングは来年度以降ということですね。地図を眺めるのが好きな変わり者なんで、楽しみにして待ちます。

関連するQ&A

  • トヨタナビの地図ソフトについて

    今月にトヨタから新しい地図ソフトが発売されるそうですが、トヨタナビの地図ソフトは年1回この時期しか更新されていないのでしょうか? もし4月頃にも更新されるなら購入したいと思っていますが。 地図も古いので購入したいのですが、欲しい情報(地元の市町村合併情報)が収録されていないようなので次の更新時期まで待とうかなと思っているのですが、1年後しか更新されないなら今回購入しようと思っています。 半年ごとなら待とうと思っています。 知っている方がいましたらご回答お願いします。

  • 市町村合併っていつまで

    市町村合併で市や町の名前が変わるのって(合併できるのって)いつまででしたっけ?何とかいう法律が適用され、交付金が出るまでがタイムリミットだったという記憶があるのですが・・・。なぜかと言うと道路地図がだいぶ古くなってきたので買い替えたいのですが、どうせなら各地域が新市町村名に変わってからと思っただけです。期限を知っておられる方教えてください。

  • 合併後の市町村のデータ

    日本全国あちこちで、市町村合併して一段落?したようですが、合併後は町の名前自体変わった所や、当然、人口分布なんかもそれ以前とでは全く変わってしまったと思います。そこで、日本全国の都道府県で、そういう合併後の町の(合併してない町も)、人口分布表とか、町のデータが見れるようなサイトは無いのでしょうか? 今日もニュースで、静岡県の浜松市が人口80万(聞き違いかも)で、政令指定都市になったとか言って、驚きました。この機に、いろいろ見てみたいのですが・・・。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 地図太郎

    地図太郎についって 大学の卒論で、自分で作成した市町村のexcelデータをもとに、日本全国の市町村の白地図を色分けしたいと考えています。そこで地図太郎というソフトを見つけたのですが、地図太郎でできるでしょうか。 また、できるとすればいくつか質問があります。 1offfice2007にも対応していますか? 2市町村のデータは何年時点のものですか? 3自分で加工したデーターでも色分けはできますか。 4必要なものは、地図太郎のソフト、日本の白地図データですよね。 5東京都だけとか、日本全国とか、作成する地図の範囲をコントロールすることはできますか? 6、実際に使用されている方で、使用感はどうですか? 7、ほかに同じようなことができるソフトでおすすめのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地探し 古地図・高地・低地

    土地探しをするにあたって、地図を購入したいと考えております。 低地・高地が分かりつつ、古地図も併せて載っているような 地図は販売されているのでしょうか? もしお持ちの方がいらっしゃれば、タイトル名を教えていただけたらと 思っております。 先日図書館で探してみたのですが、その時は見つけられませんでした。 関東地方のものを探しているのですが、全国版のものもなお良いです。

  • 市町村合併でなく、独立するには

    いま全国的に市町村の合併が論議されています。 私の町でも、A町と合併すべきだ、いやA町、B町、C市と合併すべきだと、今ごろになって町議会で論議されています。そこで思ったのですが、合併じゃなく、一地域だけの住民が、そこの市町から、分離独立して、新しい町を作るにはどのような手続きが要るのでしょうか。 そんな例が最近あるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 市町村合併後の名前

    市町村合併後、大きな市や町に吸収された町村の名前はどうなるんですか? 私は単純に大字みたいな形で残ると思っていますが、 まったく違う地名になってしまうんでしょうか? 私の町はたぶん隣の市に合併されると思うんですが、 やはり長年使っていた町の名前を失うのは寂しいのです。

  • 町村によって「まち」、「ちょう」。「むら」、「そん」と読み方がまちまちなのはなぜ?

    全国の市町村で「平成の大合併」が一段落しましたが、町村によって町を「○○まち」、「○○ちょう」。村を「○○むら」、「○○そん」と呼び方が違うようです。そもそも、呼び方はそれぞれの町村で決めているようですが、その根拠は何なのでしょうか?教えてください。

  • 掲示用の大きな地図

    カテゴリーがあってるかどうか分からないのですが、ここで。 タイトルのような大きな地方別の地図ってどこで購入すればいいんでしょうか? 上司から80×120cmの地図よりも大きい九州の地図が欲しいと言われたのですが、取引のある文具屋・書店とも人が持ち運べる・広げて見れる前提のものばかりで扱っていないとの事。あんまり、需要がないのかなと思うのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • 学校名が変わった場合

    市町村合併などで学校名が変わった場合、 (例) 町立○○中学校 ↓ 市立○○中学校 どちらの名前を履歴書に書くべきなのでしょうか? 在学中では無く卒業してから、市町村合併があり通っていた学校の名称が変わりました。 よろしくお願いします。