• ベストアンサー

競馬を勉強するなら

僕は今高校一年生なんですが将来的に競馬の世界で働きたいと思っています。甘い世界ではないと言うことはわかっているのですがこれだけは諦めれません。そこで高校を卒業したら専門的な競馬の勉強をしてみたいのですが、どこでそのような事を教えているのかよく分りません。どなたかどんなささいな情報でも結構ですので教えて下さい。お願いします。

  • 競馬
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komugiko
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.7

補足を拝見しました。 中央競馬で厩務員になるには、競馬学校に行かなければなりません。 そのためには、試験に合格する事が必要なのですが、 やはり、乗馬経験があったほうが良いかと思います。 今から準備をするのなら、近くの乗馬クラブへ通ってみてはどうでしょう。 ただ、乗馬クラブ通うとなると費用がかさむ事が多いので、 それなりに資金が必要となります。 また、学校に乗馬部があれば、それに所属してください。 乗馬クラブに通うよりは、比較的に少額で乗馬技術が身につくはずです。 それから、JRAに問い合わせをしてみてはどうでしょう。 競馬学校に関して詳しく教えてもらえると思います。 厩務員課程の受験資格である制限体重なども教えてもらえます。 地方競馬ですと、もう少し楽に厩務員になれると思います。 なにせ、厩務員の資格は厩舎で雇ってもらってから取得するので、 試験を受ける必要がないからです。 しかし、地方競馬で部外者を雇う場合、たいてい即戦力を必要としていますので、 乗馬経験だけでなく、馬の扱いがある程度で切る事が前提です。 つまり、最低でも乗馬経験が必要になります。 しかし、地方競馬ではごく稀にですが、ド素人でも雇ってくれる厩舎があります。 事実、私もド素人ながら雇ってもらった経験者です。 しかも、コネなども全く無しでです。 どこの競馬場かは書かないので、自分で調べてください。 どうしてもなるという情熱があるのなら、それぐらいはして下さい。 仕事は辛いですが、厩務員の仕事は確かにやりがいがあります。 その代わり、地方競馬の厩務員の給料は薄給ですよ。 その他にも辛い事がたくさんありますが、書き出すとキリがないのでやめますが、 それくらいは夢の実現のため、我慢しましょう。 頑張ってください。

その他の回答 (7)

  • kapakapa
  • ベストアンサー率22% (31/139)
回答No.8

おはようございます。厩務員になりたいんですね。乗馬経験もないとなると馬の扱い方も分からないですよね。でもやれるだけやってみてはどうでしょう。まだ若いし・・ 私は以前競馬関係の仕事をしていました。競馬好きもいれば、全然競馬の知識もない人もいます。 みなさんがおっしゃられているように、いろいろな競馬に携わる仕事があるので、厩務員だけにとらわれず、他の業務も考えてみるのもいいと思いますよ。 中には、馬券が買えない業務もありますが・・・

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~oumadesu/keiba/kyuumuin.html
  • komugiko
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.6

一口に競馬関係の仕事といっても、数限りなくあるのでどんな仕事につきたいのか はっきりさせないと、皆さんもアドバイスしづらいと思いますが、 とりあえず思いつくままにいくつかの例をご紹介します。 騎手 まず、先天的に体が小さい事が条件です。    現在の身長が160センチを越えているならあきらめましょう。    また、騎手志望なら、高校卒業後よりは、在学しながら試験を受け、    合格したら高校を中退してでも競馬学校に入学しましょう。 厩務員 中央を希望しているのでしたら、やはり競馬学校へ行きます。     体重制限と年齢制限がありますが、騎手ほど厳しくはありません。     乗馬経験があり、その準備が一通り出来る事が望ましく、     関係者からの紹介など(つまりコネ)があるのが望ましいです。     地方競馬の場合は、自分の足を使って厩舎に頼み込みます。     ただし、馬の扱いが出来る事が絶対条件です。     場所によっては、素人でも雇ってくれる所がありますが、     そんなところは極めて稀です。     資格は事後取得ですが、就職自体にはコネがあったほうが良いでしょう。    それに、地方競馬は、ほぼすべてが赤字を抱えていますので、     厩務員になったが、「競馬場が閉鎖」なんて事もあるかもしれません。 獣医 大学の獣医学部に行き、獣医の資格が必要です。    就職時は、指導教官に競馬関係の仕事を紹介してもらうと良いでしょう。    ただ、指導教官が競馬関係にコネを持っていて、    その仕事に空きがあるかは運です。    主催者側にまわるのでしたら、    中央の場合、試験を受けて合格しなければなりません。    一般の就職試験と同じですが、非常に狭き門です。    獣医師国家試験より難しいとも言われています。    地方の場合、これも試験を受けるのは同じですが、    この試験は、地方上級公務員試験です。    主催している地方自治体に公務員として合格しなければなりません。    最近の不況のあおりを受けて、公務員志望者が急増していますので、    こちらも大変狭き門になっています。    また、競馬を担当している部署に配属される運も必要です。    農業試験場で、馬ではなく牛や豚を相手にする場合の方が多いです。 一般職員 獣医のところで触れたのと同じ状況です。      中央、地方ともに厳しい状況です。 予想家 スポーツ紙の場合、その新聞を発行している新聞社に就職します。     マスコミ関係は、依然として高い人気がありますので、     就職するのはやはり困難を極めます。     就職出来ても、競馬担当になれるかは運でしょう。     専門紙の場合、新聞社に就職するまでは同じですが、     ほとんど欠員が出ません。     どちらも稀に、アルバイトを募集する事があるので、     そこから道が開ける事があるという話もあります。     また、噂では東北地方のある大学の競馬サークル出身者は、     専門紙に就職する人が多いと聞いたことがあります。     ただし、あくまでも噂です。 長くなったのでこれくらいにしますが、これはあくまでも一例です。 他にも競馬関係の仕事はたくさんありますが、 まずどんな仕事があるか調べなくては始まりません。 漠然と「競馬の仕事がしたいなあ」ではなく、 「競馬の仕事の中でもこれがしたい」または「こんな感じの仕事がしたい」 でないと、絶対になれませんよ。

umakayo
質問者

補足

僕は厩務員になりたいのです。一番身近に馬を見て支えていくという仕事をしたいと思っています。そのためには競馬学校に通はなければいけないということをしりました。しかし僕はごく普通の高校生なので関係者もしりませんし乗馬経験もありません。こんな僕ではやはり難しいでしょうか?

  • yukiotoko
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.5

他の方もおっしゃっていますが、何をしたいのかが一番重要です。 厩舎関係に入るには、最初は厩務員からになります。その後数年の実績を作ったうえで試験をパスすれば調教助手になることが出来ます。 更に修業の後、調教師試験をパスすれば晴れて調教師となれるわけですが、大変狭き門なのは言うまでもありません。 いずれにしても競馬学校に入学できないと話になりませんが。 競馬学校も牧場経験や乗馬経験がなければ100%受かりませんので、お近くのJRA施設に問い合わせて詳細を確認しましょう。 JRAの競馬場が近くにあれば、そこの乗馬センターで乗馬練習をするのが最も近道かもしれません。 騎手が希望でしたら競馬学校に問い合わせてください。 花形騎手になればお金も名誉も手に入りますが、これはあくまでもごく一部の人間です。 表に出ない部分では、苦しい生活を強いられている騎手もいることをお忘れなく。 JRA職員は、売り上げ不振から高卒の採用を見送っています。 有名大学を卒業しない限り職員になることは、ここ数年は無理でしょう。 例年の倍率は20倍程度の狭き門です。 装蹄師は宇都宮にある装蹄学校に入学できれば、確実に競馬の世界に入ることが出来ますが、蹄鉄を打ちつける仕事は危険で肉体的にも重労働です。 徒弟制度の世界ですから、親方の意見は絶対で反抗することも意見することも許されません。 成功すれば一般人の何十倍も稼げますが、競馬の世界でも一番きつく危険な仕事と言えるでしょう。 装蹄学校の入学試験も数十倍の倍率をクリアーしなければなりません。 もし、本当に競馬の世界で働きたいのなら、今は情報収集と一般教養の勉強をしっかりしなければいけませんね。 長くなってごめんね。

umakayo
質問者

お礼

ありがとうございました。僕は厩務員になりたいとおもっています。色々と本当にありがとうございました。

回答No.4

こんにちは 前にあの天皇賞で有名な江田騎手のマンガ読んだことあるんやけど 何もコネ無かった江田騎手はたまたま調教師が照つながりでかわいがってもらったいう話なんよ! それと横山の兄騎手は日本で騎手になれへんかったのに たしかオーストラリアで騎手免許取ったいうことです 日本より外国の方が甘いみたいよ もし騎手かテキ<調教師>になったら是非淀でG1取ってね! では!

  • yostable
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

いざ、自分が競馬の世界で働きたいと思っても、このサークルは間口が狭いことに気がつくでしょう。JRAやNARの職員になる、厩務員や調教助手、調教師をめざす、騎手になる、牧場に勤務する或いは起業する、獣医になる、競馬マスコミに入る、競走馬のトレードに関わる職業に就くなどでしょうか。一番大事なのはどんな仕事をしたいかをしっかり自分で決めることです。サークル内部に入るにしても、マスコミに入るにしても正攻法で行けば、実力はもちろんですが運も必要です。馬に触る、扱う、乗る、馬を知るということも大事。血統や獣医学などの難しい競馬の本を読みまくることも自分の栄養になるはず。コンピューターや語学も必要でしょう。でも、信念を持って競馬の仕事がしたいと思い続けていれば、いつか、そのチャンスは訪れるはずです。5年先、10年先をピジョンして、自分の夢の形を具体化することを勧めます。頑張ってください。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

競馬の世界とは言っても騎手、厩舎、職員など様々な競馬に関わる仕事があります。 騎手や厩舎で働きたいなら、一番確実な道は競馬学校を出ることです。下のURLを見てもらえれば競馬学校の詳細がわかると思います。 あなたが騎手になりたいと思っているならまずは自分の身長を体重を考えてください。競馬学校の入学基準は、騎手の例をとると、身長は160cm以下が望ましく体重は43Kg未満とされています。これが一番実は厳しい条件でしょうね。

参考URL:
http://www.jra.go.jp/school/index.html
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

競馬の何を勉強したいのかわかりませんが、JRAのホームページを見ればだいたいのことはわかると思います。 「FAQ」コーナーに素朴な疑問も載っていますので参考にして下さい。 間違っても馬券の当て方なんて勉強しないように!

参考URL:
http://www.jra.go.jp/faq/index.html

関連するQ&A

  • 競馬関係の仕事に就きたい

    自分は今高校生で、将来競馬関係の仕事に就きたいと本気で考えています。 元は騎手になりたかったのですが、視力が悪く、試験を受ける事すらできませんでした。 ですが、やっぱり何らかの形で競馬、馬に関わる仕事がしたいと思っています。 その中で自分的にはJRA本社に勤める、厩務員、牧場、があると思うのですが、それぞれ高校卒業後どうすればなれるのでしょうか? JRA本社に関しては大学にいかなければならないみたいですが。 調べてもよく分かんなかったりしたので、ここで質問させて頂きました。 少しでも答え、アドバイス等がある方お願いします。

  • 声優の勉強

    初めまして! 質問なのですが声優の勉強について、教えてほしいです 私は今小学6年生なのですが、将来声優になりたいと思っています なので、中学(または、高校)を卒業したら 声優の専門学校に入るつもりです それで今からだと専門学校に行くには ずいぶん時間があります(約3年くらい) なので少しでも声優のことについて勉強したいんです それで何か声優になった時に役立つことやおすすめな本などがあったら教えてほしいです 長文すいません…

  • 24歳からの受験勉強

    私は現在24歳です。高校卒業後、専門学校に通い、現在、ピアノ教室で講師をしています。 しかしさまざまな理由から、これから大学(年齢のこともあるので、短期大学にしようと思っています)に通い、新たな職業に就きたいと考えているのですが、受験勉強を、どのようにすればいいか?、何から手をつければいいのか?等、分からないことだらけなのです。 アドバイスいただきたく、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。 ネットで調べようとしたものの、混乱してしまいした、どんなに些細な情報でも、教えていただければ幸いです。

  • 高卒からの進路について悩んでいます。

    こんにちは。 高校1年生のものです。 私は今これからの進路について悩んでいます。 私の通う高校は市内の商業高校で主に情報処理についての勉強をする科です。 私の将来の夢は、Webデザイナーです。 それで高校卒業後はWebデザインに関する仕事に就くか、 それともヒューマンアカデミーなどのWebデザイン科で専門的な知識を学んでから就職するか悩んでいます。 そこで質問なのですが 専門学校というのは月謝や入学金はいったいいくらぐらいなんでしょうか。調べてみたのですが、分からなくて・・・。 うちはお金に余裕があるとは言えません。なので 専門学校に通うならアルバイトしながらにしようと思います。 どちらの方が良いのでしょうか。 どんな些細なアドバイスでも良いです。 よければ何か回答頂きたいです。 まだまだ子供で無知なので変な事とかを言ってたらそこを指摘していただいても構いません。よろしくお願いします。

  • 勉強についてお聞きした事があります。

    私はまだ中学三年生で、勿論卒業後は近くの高校に入学しようと思っております。 そして、その後は得意な絵をいかしてイラスト関係の専門学校に入学したいと思っております。 しかし、この前、進路相談で先生に 「お前はこのまま成績をキープ出来れば行きたい高校には行けるだろう。」 と言われました。 しかし、私は今までテスト前に出された宿題以外は特に勉強しておらず、 かと言って、三年から始まった、中学校でならった範囲のテストをする、という『振り返りテスト』では全く勉強の方法がわからず、宿題も出ずに、成績は下がる一方です。 私の兄は頭が良く、良い大学に通っているので、それなりに勉強に集中出来る方法が見つかるかも、と思い聞いてみたのですが、 「自分の将来の為に高校に行くんだから、高校が無理だったら後の事全部潰れるでしょ。それを考えて勉強しなさい。」と言われました。 それはわかっているんですが、でもイラスト関係の専門学校に高校がどう繋がるのかわからず、焦りも湧かずに、逆にそれに焦る一方です。 それに私の家にはパソコンや漫画もあり、暇さえあればやってしまう始末で、暇になると絵を描き始めてしまいます。 その娯楽もしばらくはおさえたいと思っております。 どうやったら勉強に一途になれて、娯楽を止められるんでしょうか?

  • 海外競馬をテレビで

    海外競馬をたくさんテレビで見たいのですが、どうすれば見ることができますか? NHK-BSの「世界の競馬」とかグリーンチャンネルではやっていますが、でもたまにしかやってくれません。 毎日海外競馬ばっかりやっているような海外競馬専門チャンネルみたいなものはないでしょうか? 調べ方が下手なのかもしれませんが、わたしが調べた限りでは無かったのですが、もしそのような放送があるということをご存じの方がいらっしゃれば、是非是非教えてください。 間接的にしかギャンブルと関連しない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 世界史、日本史の勉強を本格的にしたいのですが

    私は商業高校に通っている高校1年生です。 私は将来日本史、世界史をもとにした漫画、小説を書くことが夢です。 日本史、世界史の勉強を本格的に勉強するにはどのような方法がよいのでしょうか? 高校ではあまり歴史をやらないようなので自分でしっかり勉強したいです。 通信教育などをしたほうが良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 勉強ができません

    先日中学校を卒業し、将来について本当に悩んでいます。 ①いじめなどの理由で小学校中学年から不登校になり、 現在までまともに勉強をしてきていません。 「勉強をしなくちゃいけない」、「机に向かわないと」 というような言葉で頭がいっぱいになってしまい、 10分程度でも目眩や頭痛がひどくなってしまって すぐ動けなくなり、痛みで泣いてしまいます。 4月から通信制の高校に入ることになっていて、 自分で勉強をしなくちゃいけないのに…苦しいです。 ②小さい頃からの習慣で絵を描くことは10年以上続けています。 続けていて、将来の役に立つでしょうか? 現在この2点について特に悩んでいます。 ご回答いただけると嬉しいです。

  • 高1始める警察への勉強

    拙い文章で申し訳ございません。 僕は今、高校1年生です。将来は高校を卒業したら警察官になるつもりです。愛知県警に入りたいです そこで、今のうちから何を勉強しておけばいいでしょうか? 学校の勉強はもちろんします。 どのような参考書が良いなど解答おまちしています。

  • 勉強への負担がかからない仕事を探しています

    私は今大学生♂です。将来のためにどうしても取得したい資格があるので、卒業後は就職して働きながら勉強し、資格を取得したいと考えています。 そこで、時間的・肉体的・精神的に勉強への負担がなるべくかからない、どちらかというと楽な仕事を探しています。 そのような仕事や会社をご存知の方がいましたらご回答お願いします。 会社名はヒントだけでも構いませんし、どんな些細な情報でも構いません。 また、知り合いからは「ルート営業」が楽という情報をいただきました。 実際にルート営業をしている方や詳しい方は、業種、どのような会社なのか(差し支えなければ会社名も)、メリット・デメリットなど、 どんな些細な情報でも構いませんのでご回答お願いします。