• ベストアンサー

サービス残業って、

会社業績不振の為「時間外労働0運動」なる物を実施していますが、実際は定時で帰れるような状態ではなく、毎日がサービス残業となっています。 課を管理する管理職も残業はしても良いけど付けないようにとまで言ってきます。 定時以降残る自身にも問題があるのは解っていますが、定時以降に打ち合わせ等を決められ、定時以降ですから帰りますとは言い出せません。帰ればそれなりのお返しがあるのは必至ですから、 私達は労働の見返りとして時間外の手当てを支給されているはずです。中には10万円以上のサービス残業を強いられている者も居ます。 組合は全く力が無く会社の言うなりで、期待できません。 かといって自身が矢面に立ってマイナスとなるようなこともしたくないのですが、どうする事が得策でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

取り敢えずは現状の勤務実態を記録しておいて下さい。 日記とかメモのようなもので構いません。 残業代は過去2年間に遡って請求可能です。 > 帰ればそれなりのお返しがあるのは必至ですから、 対応法を知っていれば、不当な命令とか嫌がらせがあれば「ラッキー!」です。 会社都合で退職し、慰謝料をせしめた上に、ゆっくり次の仕事を探すまでの賃金の保証をさせたりって手もあります。 -- 対応策としては、まず他の方が言うように労働基準監督署に相談します。 匿名のまま会社に勧告を行うなど、対応可能な所までやってもらいます。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL) > 組合は全く力が無く会社の言うなりで、期待できません。 質問者さんのような状況の労働者のための支援団体もあります。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 労基署のような権限はありませんが、逆にしがらみが無いので、いきなり会社に電話とかの対応もあります。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/

その他の回答 (3)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.3

すでに回答にあるように労働基準監督署へ相談されるのが最も良いと思います。 私の母の職場もご質問にあるような運動はすれど、実態が伴わない状況が続いていましたが、何人かが連名で労働基準監督署へ連絡したところ、指導が入り、今では定時に帰ってくるようになりました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

労働基準監督署にチクる。

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

労働基準監督署に行って相談してください。

関連するQ&A

  • サービス残業をすべきかすまいか

    最近は業務の進捗を気にしつつも、定時(8時間労働)帰り&残業レスにしています。残業をした場合は、その分 別に日に休むなどの、残業時間の持越しもしないようにしています。翌月にもし越しても、時間外労働の割り増し分が支払われないためです。 マジメに(サービス残業や残業時間持ち越しをしてまで)働いている人からすれば、「楽して同額の給料をもらいやがって」と思うでしょう。 しかし、マジメに働いている人の方が会社に尽くしていることは確かですし、誰をリストラしようかと天秤にかけたときに、私が落ちてマジメな人が救われるのだと思います。 また、マジメに働いたとしても、金銭的な報酬がない以上は「リストラされない」ということに賭けるしかないのだと思います。 でも、別に時間中サボっているわけではないから、そうまでしなくてもクビにはならないのが正解だ、 と言ってしまってよいのでしょうか? 逆に、そこまで尽くしてもクビになってしまうことってあるのですか?

  • サービス残業なのでしょうか?

    私の会社は従業員8人の小さい会社です。 私が今の会社に入る時の条件は、朝9時から夕方5時という条件でした。 残業代も出るということを言われて入社しましたが、去年の4月から残業代は出ていません。 (それ以前も、会社のお金に余裕があるときだけ出ました。年に4回くらい) 昨日、社長に「残業代はどうなっているんですか」と聞いたら、 「今までの分も、これからも出すつもりは無い」と言われました。 最後に残業代をもらった時は、6時以降の残業計算でした。 社長は「5時から6時は、サービス残業だと思った」と言っています。 調べてみると、「労働時間の原則(1日8時間、1週40時間)」というものがあります。 私の会社は7時間労働で世間の労働時間より1時間少ないみたいです。 このばあい、5時から6時までの労働時間は、社長の言うとおり、サービス残業になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービス残業について

     社員6人の零細企業に勤務しております。すべての残業代が全て年収に含まれているということになっており、定時以降の残業は全てサービス残業になってしまいます。一ヶ月平均で50~60時間の残業をしておりますが、全てが無償です。 1:残業代が年収に含まれているとういうのは法的に認められているのでしょうか。(管理職ではありません。) 2:残業代を請求することはできるのでしょうか。 3:零細企業であるという理由で、残業代を全額支払わないでいいというのはありえる話なのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • サービス残業

    私の会社は8:30~17:00までの勤務です。17:00~17:15までは休憩で残業時間は17:16~です。最初は18:00で1時間の残業がつき、その後は30分単位で残業がついていきます。 そこで今回皆さんに聞きたいのですが・・・ 私がしている仕事は製造業の現場作業なのですが、生産本数を上げるために17:00~17:15までも製造ラインのほうを動かします。その時、定時で仕事を終わる人たちにその15分の残業をするように言ってくるのです(いつもではないのですが・・・しかも定時で終わる人全員ではありません)。しかし私の会社では15分の残業はつきません。たかだか15分ですがサービス残業なのです。かといって15分のサービス残業を4回したからといって1時間の残業を付けてくれるわけでもありません。断ることもできるのですが、私は正社員で、子供が小さいためよく定時で帰らせてもらっているため、会社への負い目みたいなものや、自分の居場所を悪くさせないためにもなかなか『サービス残業がいやだ!!』と思っていても断ることができません。会社側もそれを分かっていて私に言って来ているような気がして・・・こうして15分サービス残業をしろといってくる会社は何の問題もないのでしょうか・・・?

  • これはサービス残業ですか?

    現在会社員のものです。 私の会社では月に175時間以上が残業代となっているんですが祝日などが有り普通に定時までの時間だとなかなか行きません。月の休み以外の労働時間が150時間として20時間残業しても残業代は出ません。 これは仕方のないことなんですか?

  • (サービス)残業の考え方について

    サービス残業が、社会的に問題になっていますよね。しかし残業については、「能力がない人が何時間もダラダラ残業して残業代をもらい、能力があって残業せず定時帰社する人より給料をせしめるのはおかしい」という考え方もあると思いますが、この考え方を経営者や上司などから振りかざされたら、どのようにするものでしょうか? つまり残業申請しようとしたら「君のやり方の効率が悪いから、残業することになるんじゃないの?非効率なやり方でダラダラ残業して、残業代を下さいと平気な顔で言うのはどんなものかな?申請する前に、業務のやり方について見直しててみたら?まあ申請するなとは言わないけどね」みたいに言われた場合に、どうするかということです。 「まあ申請するなとは言わないけどね」などと最後に付け足しの言い訳を入れてますが、申請するのを批判してるのは確かですし、実質的に申請するなと言ってるのと何も変わらないですよね?んでこういう風に言われると、言われたその月内くらいなら残業申請できても、それ以降はすごく申請しづらくなると思います。 例えば、定時後に打合せが入ったとかなら、どんなに効率化したって残業になるに決まってますよね。でもこういう脅しっぽいことを言われていると、そういう不可抗力の残業にすら申請を上げにくくなり、結果として申請が全くできなくすらなると思います。労働者としては、こういう場合の残業について、どのように考えれば良いのでしょうか?

  • サービス残業はいけないの?

    「サービス残業」という言葉をよく耳にしますが、「サービス残業」=「時間外手当の支払われない残業のこと」ですよね。 私は、若いころレストランでコックの見習いをしていまして、そのときはサービス残業なんて当たり前でした。朝早くから夜遅くまで働いて、時間外手当なんて一銭もなしです。腕を磨くためには、先輩より早く出社して用意をして気に入ってもらわないと仕事を教えてもらえないし、調理師学校などはお金を払って教えてもらうのに対し、給料を頂きながら仕事を教えてもらうのだから当然だという考えの職場でしたから。 いまは、食品会社で調理師として勤めているのですが、サービス残業なんてありえません。職場の雰囲気として「基本給が安いから、残業をして稼がないと生活できない」といった感じです。売り上げの悪い時期は、早く帰るよう会社から言われることはあっても、残業代をカットされることはないです。 世間一般的な考えとして、サービス残業はいけないことでしょうか。 法的に、また違った考え方としてどうでしょう。 以下の様な場合のサービス(無賃金)残業はよろしくないですか。 (1)新しい仕事を覚えるのに、上司の許可を得て、居残りする場合。 (2)後輩に新しい仕事を教えたいとき。(普段忙しくて、教える暇がないから) (3)仕事の遅いものが時間内にこなせなかった分を残ってする場合。 (4)自分のミスで周りの者に迷惑を掛けたからその償いをする場合。 (5)その他労働者自身が納得済で行う場合。 変わった質問なのですが、皆様の考えとしてどうでしょうか。

  • サービス残業って当たりまえ?

    サービス残業についてです。 私は入社一年目で、労働時間は、 規定の労働時間 : 8:30~17:10(お昼休み1:00、実働7:40) 実際の労働時間 : 8:00~20:00(遅ければ21:00頃) しかし、残業代は出ません。その理由は、規定集に 「着替え、片付け、書類の整理などは業務外である」と記されているからです。 そのせいで、正規のの業務さえも残業代はでない風習が出来上がってしまっています。 入社の際は、知名度のある上場企業であることだけでなく、 優良企業としても名が知れていたために選んだのですが、 入ってみたらこんなもんでした。 残業代が出ない以上、私には「自分の仕事を早く覚え、定時に帰る」しか思いつきません。 みなさんの現状やアドバイスを教えてください。

  • サービス残業について

    サービス残業は自己管理の元であれば問題ないと思いますが、例えば、会社側の管理者(課長以上等 組合員に属さない管理者)によりサービス残業を強要した場合は問題になると思いますがそれ以下の管理者(係長・班長又はそれに類する管理者)が自己判断の元強要した場合どうなるのでしょうか? 朝夕勤務外の30間掃除をしなさい・・と言う発言でしぶしぶ応じている知人がいるのですが、その会社には組合も無くワンマン会社です。 1日1時間20日で20時間のサービスはどう考えてもアホらしい・・・ 会社側からの方針でもなく自分(係長)の点稼ぎにすぎないため何処に言えば良いのか・・と言う事なのです。 やっぱり労働監督所でしょうか?

  • サービス残業の取り扱い

    初めて質問させていただきます。 技術の森ということですが、経理などのカテゴリーがありましたので投稿しました。 皆さんの会社ではタイムカードなどがあり、定時以降の残業はすべて正規の残業として扱われていますか。 サービス残業になってはいませんでしょうか。 なっているとすれば何時間以上の残業は、サービス残業になっているのでしょうか。 また、他に規定などがあるのでしょうか。 ご回答お待ちしています。 みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。 返事が遅くなり申し訳ございませでした。