• ベストアンサー

ハードディスクを認識しません

起動できなくなったHDDからデータを取り出そうと、他のパソコンにつなぎましたが認識しません。 どうしたら良いのでしょうか? 起動できなくなったパソコンのOSはXPのHOMEで、つないだパソコンのOSはME⇒XP HOMにアップグレードしたものです。また、ジャンパーの設定は、元のパソコンのHDDがマスタ、つないだHDDがスレーブです。増設?した後の起動では、バルーンのメッセージで、HDDの型式が出てきており、その後、再度バルーンのメッセージで、「ハードディスク」とありました。しかし、BIOSでも認識されず、コントロールパネルの「管理ツール」⇒「コンピューターの管理」⇒「ディスクの管理」でも認識されません。どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vowow
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.6

 はじめまして。  #5さんもおっしゃっておられるとおり、ハードディスクの故障等でBIOSで認識されていない場合、Windows上でバルーンメッセージは出ません。少なくともその時点ではBIOSで認識されていたと思われます。  それとも、繋いだ当初はBIOSで認識されていたが、その後認識されなくなった・・・ ということでしょうか?  もし、そうだとすれば非常に不安定な状態かと思われます。うまくすれば拾える可能性はゼロではありませんが、初心者・・・ では正直かなり難しいと思います。  中のデータがどうしても必要なのでしたら、失礼ながらご自分で「初心者」と書かれていますので、復旧業者にご相談して見られる事をお勧めいたします。  自分でどうにかされようと、闇雲に作業を進められるうちに症状が進んでOUTという可能性もよくあるパターンです。特に物理障害だった場合、通電時間が長くなればなるほど症状が進む事はあっても、改善する事はまずありません。  以前かなりの数の業者をリサーチしましたが、内容価格から考えて比較的リーズナブルだったところを一応ご紹介しておきます。  もし、貴方が個人ユーザさんでしたら「予算どおりでやりますキャンペーン」みたいなのもやっていましたのでご参考まで。↓

参考URL:
http://www.hddlinx.com/kojin.htm
neko1ban
質問者

お礼

丁寧な回答どうもありがとうございます。復旧業者も含めて検討させてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21007
noname#21007
回答No.5

>バルーンのメッセージで、HDDの型式が出てきており、その後、再度バルーンのメッセージで、「ハードディスク」とありました。 BIOSでも認識されていないのに上記の意味が分からない。 システムに違いがあってもBIOSで認識できなければエラーではなく故障だと思います。 接続の間違いで無い限りデーター復旧は無理です。

neko1ban
質問者

お礼

おっしゃる通り、どこか勘違いなんでしょうね。訳のわからない質問に回答戴きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

起動できなくなったHDDを 現在 起動できるパソコンに繋いでください 起動できなくなったHDDはマスタ(シングル) にしてください スレ-ブは入れないでください 電源オン BIOSを見てください 認識していますか OSを立ち上げる必要はありません 認識していない場合 HDDそのもの昇天している場合があります まずそれを 確認してください -> 作業はそれからです

neko1ban
質問者

お礼

起動できなくなったHDDの状態を確認するのが先でしたね。まずやってみます。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shobuen
  • ベストアンサー率60% (46/76)
回答No.3

少し遅いかも知れませんが、ME⇒XP HOMにアップグレードしたPCのHDDのフォーマットはFAT32ですか?そして起動できなくなったパソコンのHDDがNTFSならば、読み取ることが出来ません。NTFS同士やFAT32同士なら問題なく読み取れますけど。見当違いなら御免なさい。

neko1ban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • valc
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.2

稀にケーブル不良などが原因の場合もありますので、マスタードライブを外し、マスターに繋ぎ変えるなどしても、BIOSが認識されないなら、駄目と思われます。 認識されれば、WindowsXP CD起動で、回復コンソール上などから、chkdskなど実行して確認などして下さい。

neko1ban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回復コンソール上で色々とやってはみたのですが上手くいきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

> 起動できなくなったHDD HDDは消耗品なので、もうだめかもしれません。 データサルベージ専門業者に依頼すると、原因によってはかなり高く付くことがありますよ。 HDDフォーマットか、HDD新規購入後、バックアップからデータを戻す方が早くて安そうです。 > BIOSでも認識されず、 これ↑を最初にどうにかします。念のため、 (1) マザーボードの、メーカー名と型番 (2) HDDの、メーカー名と型番 (3) (2)のジャンパー設定 はどうなっていますか? 自分で判断した結果ではなく、実際の状況をそのまま書いた方が適切な回答を得られる可能性が高いです。 しかし、HDDが故障の場合は他PCへ正しくつないでも読めません。 ファイナルデータの試用版で挑戦してみる選択肢もあります。

neko1ban
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。マザーボードのメーカー型式は、残念ながらわかりません(パソコン初心者なのでどこを見て良いか分かりません。すいません)パソコンはSONYのVAIOでPCV-RX52です。HDDのメーカーと型式は元のHDDが QUANTUM FIREBALLP AS60でジャンパー設定は、マスター。増設したHDDは、WESTERNDIGITAL WD800 AB-16でジャンパー設定はスレーブです。お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 増設ハードディスクが認識されない

    自作PCに旧PCのHDDを増設したのですが、認識されないので困っています。問題点や解決法をご指摘くださると助かります。 <マシン構成> CPU Pen4 2.4cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB OS WindowsXP Home ドライブ プライマリ・マスター HDD Maxtor 6Y080PO 80GB 7200rpm ATA133 ドライブCにOS、Dにデータ。 セカンダリ・マスター CD-R/RW セカンダリ・スレーブ DVDマルチプラス <今回増設したHDD> メーカー製PCに付いていたものをプライマリ・スレーブに流用。 Maxtor 60G 5400rpm ATA100 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではちゃんとプライマリ・スレーブとして認識されているのですが、XPの「デバイスマネージャー」と「ディスク管理」に表示されません。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 *ケーブルのつなぎ順は関係しますか?現在、マザーボードのコネクタに近い方にマスターのHDDをつなげています。ジャンパ設定とつなぎ順が矛盾しているとか・・・? *増設したHDDにはRedHatがインストールされていました。どうせフォーマットの指示があるだろうから・・・と、そのままつないでしまいました。やはり問題ありですか?前もってフォーマットしておくなどの下準備が必要だったのでしょうか? 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • ハードディスクが認識していません

    MAXTORの内臓IDEハードディスク160GBを増設しようと購入したのですが私のパソコンに取り付けても認識しません。 MasterとかSlaveとかあるんですよね? ジャンパーの設定がわかりません。 そこで外付けHDD用のケースに入れてみましたが新しいハードウエアが見つかりました、ドライバーをインストールしましたとは出てくるのですがマイコンピューターから見てもドライブが増えていません。 ちなみにジャンパの位置はいろいろ変えてはみたのですが。 ジャンパピンって1つですか? 私の使っていたふるいタイプは2つ付いているのですが? HDDの型番等を記載した方が良いのでしょうがどれが型番なのかもわかりません。 解りづらい説明ですみませんが宜しくお願いします OSはXPです

  • ジャンパ設定など

    Caviar 23200 3.2GのHDDをスレーブで接続しようとしたのですが 本体からカチカチカチと音が鳴ってなかなかマスターのOSが起動しません。 起動してもスレーブにつないだHDDが認識できていません。 また別のPCにつなぎましたが つながっているけど使用できないみたいなメッセージが出ました。 これはHDDがいかれているからでしょうか? それともジャンパ設定がおかしいからか何かでしょうか? お願いします。

  • ハードディスクを増設したが認識されない

    機種 DELL Dimension2400 OS XP Home 今まで利用していなかった古いHDD(データーは入っています)を増設したが OSを起動しても認識されません Maxtor 6Y160P0 マスター設定(現在利用しているHDD) Maxtor 96147H6 スレイブ設定(今回増設を試みているHDD) BIOSの設定画面で確認をしてみると Maxtor 6Y160P0=マスター設定 Maxtor 96147H6=スレイブ設定 この様にBIOS上では認識されています 配線の接続やジャンパの設定はマスタ・スレイブ共に間違いありません フォーマット忘れか?と思いましたが ディスクの管理画面で確認するとやはり増設したHDDは認識されていません 対応・及び確認箇所などありましたら アドバイス頂けると幸いです 宜しくお願い致します

  • パラレル同時接続が出来ない

    OSが入っているHDD含め2台SATA-1で繋いでおります。 このたびPATAタイプのHDD(データ保存用)を入手したので、 繋いだのですが、片方のDVDドライブと一緒にすると 同時に認識されません。 ケーブルは1本を2台で共有するタイプです。 お互いをマスター・スレーブにしたり、 ジャンパを正しい設定から両方ともケーブルセレクト に変えたりしてもダメでした。 症状的にはマスターで繋ぐとどちらとも認識されます。 スレーブに繋いだほうの機器がなぜか認識されません。(マスター無しスレーブでも同じ) その場合、BIOSではマスターがNON detectedとなっており BIOSレベルで認識されていないみたいです。 HDDは日立(ジャンパがややこしいが16HEADでやりました) DVD-MULTIはメーカー不明 ジャンパついてます。 マザーのボタン電池を抜き、初期化は行いました。 気になるのが、増設しようとしてるHDDに他のパソコンの OS(同じくXP)が入ってることです。(もちろん初期化予定) でもマスターで繋ぐとちゃんとSATAのOSで起動されますので 関係ない? よろしくお願いします。

  • スレーブHDDを認識できない。

    ウェスタンデジタル(起動用WIN98SE)とカンタムのともに30GのHDDを組み合わせて使っています。ウィルスソフトを入れ替えるのに、体験版(ウィルスセキュリティ2005)をダウンロードしインストールしたら、立ち上がらなくなりました。起動用HDDのジャンパーをMaster W'slave PresentからSingle or Masterに切り替えると、単体で立ち上がるようになりましたが、スレーブ側を接続すると認識しないどころかOSなし(HDDなし)となって、立ち上がりもしません。スレーブ側はスレーブにジャンパー設定してあります。起動用HDDのジャンパーを切り替えても変わりません。このことと関係あるかどうか、以前にMcAfeeを入れていて、立ち上がっていたときも、vshinit.vxdのエラーメッセージが出ていました。

  • HDD・・・USB経由認識問題

    HDDケースの周りの入れ物がないものがありまして 。説明が難しいですが内臓HDDを2個つなげてUSBで接続できる商品があります。(HDDケースのようなもの) その商品にはマスターとスレーブがあります。 HDDをマスターにつなげてさらにそこからでている USBをPC本体に接続したまま起動すると、大容量・・・・の安全な取り外しとタスクバーに出て認識いたします。 HDDをマスターとスレーブにつなげて同じように起動すると、認識せず起動後USBを抜き差ししても全く反応がありません。 しかし、起動するときにUSBを抜いておいて起動後にUSBを差し込むと2台とも認識いたします。 起動時にUSBを接続したまま2台認識は可能なのでしょうか?? ジャンパーはマスターにしたりスレーブにしたり試しましたが変化はありません、また、この場合2台ともマスターでよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 増設HDDが認識されません

    ウインドーズXPです。160GBのHDDを増設して、スレーブに接続。 BIOSの画面では、 primary マスター  ST320014A primary スレーブ  WD1600JB-00REA0 と、認識しているようです。(それとも、マスターのように型番が表示されないと、認識したことにならないのでしょうか) しかし、「ディスクの管理」では、マスターの現HDDと、DVDの表示しか出ません。「操作」で「ディスクの再スキャン」をして再起動しましたが、同じ。 BIOSが認識して、PCが認識しない、というのはどういうことなんでしょうか。 「ディスクの管理」で表示されないと、フォーマットもできないので困っております。

  • ハードディスクの認識について

    昔のPC(OS98)のパソコンにデジカメでとった画像を入れていって容量が0(ゼロ)近くになり、再起動しても立ちあがらなくなりました。もちろんセーフモードでもだめでした。 よって、画像だけでも復旧したいため、 他のPC(OS-XP)にHDをケースに入れてUSB接続したところXPで認識できないようなのです。 HDは、IDE。マスター、スレイブともにジャンパをためしました。 HDは、ウイーンと音がして動いているかと思います。 ハードウェアの追加を試してもだめでした。 他に試す方法はないのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ハードディスクを認識しません

    自作機を購入しました。WINDOWS XP PRO SP1で約3ヶ月問題なく動作していました。先月ウィルスにやられ、再セットアップしようと思いついでなのでFDDとHDDも増設しました。どちらも認識はできました。そこでWINDOWSを再セットアップしようと思いセットアップFDで起動し、CDからセットアップが始まるのですが、セットアップか修復かセットアップの終了かを選ぶメニューの後でセットアップを選んでも、修復を選んでもHDDを認識できないと言うメッセージが表示されセットアップの終了が選択され、再起動のしません。 ちなみにマスタ用のHDDは、日立IBMHDS722580VLSA80、 スレーブ用のHDDは、MAXTOR 6Y160M0です。 WINDOWSも通常起動してどちらもHDDを認識しています。 ちなみにウィルスの方なのですが、駆除も考えたのですが、ここや他のページを色々見ていく限りでは、再セットアップが一番手っ取り早いようですし、今後何かにつけて再セットアップをすると思うのでこれを機会に再セットアップの方法を覚えておきたいのです。 やはりメーカー製のPCでないのは難しいですねぇ・・・。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2375DW】を使用した印刷が薄くなってしまうトラブルについて相談です。一度紙詰まりを起こし取り除いた後から印刷が薄くなり、改善されません。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN経由で接続しています。関連するソフトはPDF通常印刷を使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のHL-L2375DWを使用して印刷を行っている際に、紙詰まりを起こし取り除いた後から印刷が薄くなってしまい、改善できません。お使いの環境はWindows11で、無線LAN経由で接続しており、PDF通常印刷を使用しています。電話回線はひかり回線です。このトラブルについて相談させてください。
回答を見る