• ベストアンサー

ログ解析とサーバの負荷

coolguysの回答

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

確かにサーバーに余分な仕事をさせるわけですので、 負荷は増えると思います。 ログ解析ですが、 あなたの会社のHPをどういう検索キーにおいて 訪れたかが分かるので、商品構成などを工夫することによって 役に立っていくのではないかと思います。

chika2go2
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • サーバーへの負荷について

    質問カテゴリをウェブログにするか迷いましたが 内容が技術者向けのような感じなのでこちらで質問させて頂きます。 ブログツールのBlognさんの、 Blogn+ を自分の便宜上で1つのサーバーで3つ運営したいと思っています。 http://www.blogn.org/ サーバーはxreaさんの有料サービスの方を利用します。 http://www.xrea.com/ phpは、cgiに比べてサーバーへの負荷が少ないということで大変アバウトに認識しているのですが このブログツールを1つならともかく、 3つインストールすると(テキスト版予定です) サーバーへは多大な負荷となるのでしょうか? 大抵のサーバーさんは、負荷がかかるものは禁止されますよね?? あと、phpにしてもcgiにしてもそうなのですが こういうことの見極めを素人が簡単に出来るような目安はありますか?

  • アクセス解析のアクセスログについて

    アクセス解析のアクセスログについて こんにちは。 アクセス解析のアクセスログについて質問です。 つい最近、運営を始めたサイト(独自ドメイン、専用サーバ)に アクセス解析を設置しました。 ※ サイトの内容は日本向けでアダルトではありません。 まだほとんど宣伝していないサイトですが 現在1日に1000ぐらいのペースでアクセスがあります。 アクセス解析の内容を見ると、 ほとんどのログが HOSTは外国(*.com、*.net、*.ca、*.edu 等)のもので、ほとんど重複がなく UserAgentは98%以上が「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)」、 また参照元の内容は、ほとんど取得できていません。 ちなみに自分や知人のアクセスを見ている限り アクセス解析のシステムがおかしいわけではないようです。 現在の状況では本当のアクセス結果?が得られていないみたいで困っています。 どうしてこういうことが起こっているのでしょうか? 考えられることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクセスログを解析したいです。ソフトをインストールする方法以外でありますか?

    某社のサーバを自社に置いて、WEBを公開しています。 しかし、この某社のサーバがアクセスログを解析するソフトがなく、どの会社がどのくらい自社のホームページをアクセスしているかが見ることができません。 (アクセスログ自体は見れますが、ログそのものを見ても、ちょっと解析できません) Linux標準でインストールされるWebalizerをインストールしたくても、root権限がないので、インストールできません。 CGIプログラムでもいいので、ソフトをインストールせず、アクセスログをとる方法はありませんでしょうか? (但し、DMZにつなぐ方法、お金がかかる方法は除いてです。)

  • sqlserverのログ

    DBに負荷をかけている処理、端末をつきとめようと思いログの解析をしているのですが、管理→SQL Serverログでは十分な情報がのっていません。どなたかもっと詳細なログを参照する方法をご存知でしょうか?よろしくお願いします。

  • 生ログ解析ソフトについて

    現在ウェブサイトを運営しています。 生ログを落とすことができるのですが、ここから サイト内の特定のリンクがどれくらいクリックされたかを調べたいです。 現在、サーバー元の業者が提供しているソフトがAwstats、Webalizer、Analog になります。AwstatsとWebalizerでは分かりませんでした。Analogは少し 見てみたのですが、良く分かりませんでした。 生ログを用いて、上記の解析ができるソフト(あるいは方法)を教えていただけないでしょうか。もしanalogで出来るなら、その方法でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスログ解析の「Analog]・・・・・

    早速ですが、 現在、フリーログ解析の「Analog」を使い、会社でログ解析を 行っているのですが、どうしてもいっぱいいっぱいになりました。 http://nekhet.ddo.jp/blog/4/item/875 上記のサイトを見ても、検索語レポートの日本語化がわかりません。 これは自分でFTPサーバにCGIを埋め込むんですよね? その辺あまり手をだしたことがないのでさっぱりです! このバカにとてもわかりやすく説明のできる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 自社サーバーで使えるおすすめのアクセス解析

    自社サーバーで利用できるアクセス解析で、おすすめがありましたら教えてください。 自社サーバーですのでセキュリティー面なども万全なものが望ましいです。 IPアドレスなどどんな人(どこから)がアクセスしてるのかがわかるもので 有料のものから無料のものまで何種類か教えていただけると幸いです。 素人でもわかりやすいように特徴(選択の際に判断ができるような)なども添えていただけるとありがたいです。 ぜひともご回答宜しくお願いいたします。

  • CGIで作ったサイトのログ解析はできますか?

    モバイルサイトを全てCGIで作ろうと思っています。 (中に会員ページがあり、そのCGIと連動させるためです) そこで質問なのですが、今まではHTMLで作成してタグを貼って ログを読んでいたのですが、今度CGIで作る際にも アクセスログが読めるようにするには どうすれば良いでしょうか? THANK YOUページだけHTMLにしようと思ったのですが それも難しいようです。 (会員ページ内CGIからHTMLに移るとログアウトとなり ユーザーにとって使いにくくなるそうです) CGIは、基本的に1枚にトップも資料請求もコンテンツも 全て入れ込んで作ります。 CGIは全く詳しくないのですが、 「○○○.com/○○.cgi」から動的ページを作るとログは 「○○○.com/○○.cgi?=1023」というようになるのでしょうか? そうなればサーバーにはそのログが残るのでしょうか…? 些細なことでも結構ですので、CGIサイトのログ解析の方法について 何かご存知であれば教えて下さい。。。。。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 負荷に耐えられる回線とサーバ

    私、個人サイトとして、いくつか掲示板運営しております。 レンタルサーバを借りてそこにperlのCGIを置いて運営してるんですが、アクセス量の問題で出て行ってくれといわれてしまいました。でサーバ会社をいくつも契約してトラフィックを分散していたのですが、使いづらく金額もばかになりません。 そこで、レンタルサーバではなく自宅サーバにしようかと思うのですが、自宅の回線でトラフィックに耐えられるかどうかお聞きしたいのです。また、自宅サーバは初めてですが、負荷にサーバがハード的に耐えられるかお聞きしたいのです。 現在の掲示板の合計のアクセス量としては 一日合計30万PV前後 一日転送量5GB前後 perlのCGIはJAVAで書き直してDBとつなげて使用するつもりです。 oracleが無料で使用できるようになったらしいのでDBはoracleにしようと思ってます。OSはFREEBSDかREDHATにしようと思ってます。 1-光回線やADSL回線で上記条件のサイト運営は可能でしょうか? もし不可能なら光回線やADSL回線を何回線も契約しても無理でしょうか?データセンターなどにハウジングするしかないのでしょうか? 2-上記条件に適したサーバとしてはどんなスペックが要求されるでしょう?(搭載メモリ量やCPU等) 自宅サーバにする場合はUPSとRAIDぐらいは使おうと思ってます。 自分でサーバを組むのと既成のサーバを買うのではどちらがよいでしょう?もし既成のサーバを買うとしたらお勧めのモノなどを教えていただけないでしょうか? 3-サーバの数は一台で大丈夫でしょうか?無理なら何台くらい必要になるでしょう? 4-全部の金額を合わせるとどのくらいになるのでしょうか? 詳細なところも含めて教えていただけると大変たすかります。 (回線代大体いくらサーバ購入代大体いくら等) お手数ですがどうかわかるかたよろしくお願いいたします。

  • アクセス解析ソフトについて

    ホームページのアクセス解析ソフトを選んでいるのですが、選ぶ基準が分かりません。どなたか、アクセス解析ソフトを評価しているサイト等がございましたら、教えていただけないでしょうか? 環境としては、LinaxのWebサーバーでログを取得し、解析するのは、Windowsパソコンでと思っています。 (本当は、サーバーに、アクセス解析ソフト自体をインストールすればよいのですが、使用しているWebサーバーは、レンタルサーバーの為、ソフトをインストールすることができないのです。その為、Webサーバーから一旦、Logをダウンロードし、Windowsパソコンで解析しようと思っています。)