• ベストアンサー

水溶液の濃度と沸点の関係。

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

モル凝固点降下とか沸点上昇という言葉はご存知でしょうか。ご存知でないようでしたら、参考URLを参照ください。

参考URL:
http://www.gogp.co.jp/chemical/secondpage/kouza/2-4.html

関連するQ&A

  • ヨウ化カリウム水溶液の最小濃度は?

    1×10<-8mol/lの硝酸銀水溶液に同容量のヨウ化カリウム水溶液を加えて、 よう化銀の沈殿を生成させるため ヨウ化カリウム水溶液の最小濃度は? ただし、よう化銀の溶解度積を1.0×10<-16とする。 答え□×10<-8mol/l

  • 飽和水溶液と溶質

    私立の過去問を解いていて疑問に思っていたのですが。 休み中なので学校の先生にも会えないし、親も分からなかったので質問します。 100mlに硝酸カリウムを飽和させます。溶媒の温度は70℃です。 (正直何mlでも何度でも溶質が何でもいいのですが、飽和させた、というところが重要です) そこに、ミョウバンってある程度溶けますか? 別に塩化ナトリウムでも何でもいいのですが、 それとも異なる物質が飽和しているので、もうこれ以上は溶けない? わたしを疑問に思わせたのは以下の問題です。 ↓ 100mlの水(70℃)を入れたビーカーがある。 一つは、40gの硝酸カリウムを入れた水溶液Aとする。 もう一つには、40gのミョウバンを加えて水溶液Bとする。 水溶液AとBを同じ体積ずつ加えて、水溶液Cを作る。 水溶液Cを50℃まで下げる。 溶質の状態は次の内どれか。 ちなみに100mlあたりの水の溶解度はミョウバンが32g、硝酸カリウムが85gです。 1、ミョウバンも硝酸カリウムも溶け残る 2、ミョウバンだけ溶け残る 3、硝酸カリウムだけ溶け残る 4、溶け残りはでない。 4がです。

  • 電解質の水溶液 凝析について

    次の(1)~(5)の水溶液(電解質)のうち (1)塩化ナトリウム (2)塩化マグネシウム (3)硝酸アルミニウム (4)硫酸ナトリウム (5)硝酸カリウム 硫化ヒ素のコロイド溶液を最も薄いモル濃度で凝析の現象が見られるのはどれでしょうか? 答えには(3)とあるのですが、どうやって考えればいいのでしょうか?

  • モル濃度の問題です

    答えをお願いします <1>水酸化ナトリウム0.18molを水に溶かして1.5Lにした。この水溶液のモル濃度がいくらか <2>水酸化ナトリウム0.80molを水に溶かして500molにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <3>水酸化ナトリウム12gを水に溶かして200mLにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <4>硝酸カリウム20.2gを水に溶かして2.5Lにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <5>0.15mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液3.0Lには、水酸化ナトリウムが何g溶けているか

  • 水溶液の希釈・モル濃度など教えてください!

    問題1 0.60mol/lグルコース水溶液200mlに、水を加えて300mlにする。 問題2 0.10mol/l水酸化ナトリウム水溶液200mlに、水を加えて1.0lにする。 問題3 0.40mol/lグルコース水溶液が500mlある。モル濃度を0.25mol/lにするには、何molの水を加えればよいか。 問題4 10%の食塩水150gに水を加えて、質量パーセント濃度を3.0%にしたい。水を何g加えればよいか。 問題5 10%の食塩水200gの水を蒸発させ、160gにした。質量パーセント濃度は何%になったか。 問題6 0.40mol/lグルコース水溶液300mlから水を蒸発させ、体積を200mlにした。モル濃度は何mol/lになったか。 問題7 硫酸銅(II)五水和物CuSO4・5H2O12.5gに水を加えて、500gの硫酸銅(II)水溶液を作った。この水溶液の質量パーセント濃度は何%か。原子量は、Cu=64,S=32,O=16,H=1.0とする。

  • 水溶性切削液の濃度管理

    水溶性切削液の場合濃度管理をしないといけないということですが、 どのように濃度を調べて水を足すのでしょうか? 水溶性切削液というのはメンテナンスが手間ですか? どのような点がめんどうですか? よろしくお願いします。

  • モル濃度の計算なんですが

    水200gに硝酸カリウム70gを溶かした水溶液があります。この溶液の比重を1.17硝酸カリウムの式量101とするとモル濃度はいくらかの問題なんですが 解答 まずモルは、70/101=0.693mol という部分は分かります。 分母の体積部分をどうしたらいいのかが分かりません 教えてください。

  • 溶液の濃度の計算問題をおしえてください

    40gの硝酸カリウムKNО3を水100gに溶かした。 この硝酸カリウムの質量%濃度は29%である。 この水溶液10.0mlの質量は12.0gであった。 この溶液のモル濃度を もとめよ。 という問題です。 硝酸カリウムの式量は101なので、溶液の濃度は0.396になりますが、 これを体積で割るとき、10.0mlを使って計算してはいけないのどうしてなのかが 特にわかりません。 それから、10.0mlの質量は12.0gなのに、なぜ140gで密度を割り算するのかわかりません。 どなたか簡単に教えてください。

  • 水溶液のモル濃度を求めるには?

    皆さんこんばんは、化学の問題を解いていて分からない所が2つあったので質問させて頂きました。 (1)0.1mol/lの塩酸を10倍に薄めた水溶液のモル濃度を求めよ。 (2)シュウ酸(H2C2O4・2H2O)1.26gを含む水溶液100mlがある。ここから1mlをとり、99mlの水を加えた水溶液のモル濃度を求めよ。 この2つなんですが、計算の仕方が分からなく止まっている状態なので知っている方がいれば是非、教えて頂けませんか? お手数掛けますが宜しくお願い致します。

  • 硝酸カリウム水溶液とスクロース液の違い

    原形質分離の実験で、授業では硝酸カリウム水溶液を使ったのですが 参考書にはスクロース液を使用したとかかれていました。 期末試験に出そうな問題なので、かなり気になっています。 どなたかわかる方お願いします。 スクロース液の特長か、硝酸カリウム水溶液の特長でもかまいません。 とにかくこれに関係したことなら何でもお願いします。 急いでます。