• ベストアンサー

大学と進路について

ogxの回答

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.2

スペイン語を学ぶとなると、ある程度限られてきますね。 ところで、なぜ(何を考えて)スペイン語をやってみたいと思っているのでしょうか。それをよく考えると、おのずと回答が出てきませんか。 東京大学や東京都立大学は、入学時に専門を決めず、教養課程を終える段階で専門を選ぶようになっています。こういう大学を選んで、進路の選択を1~2年先に延ばすという考え方もありそうに思います。 もっとも、自分の好きなところにいけずに、第3希望とかでほとんど希望もしなかった学科に回されてしまう可能性もあるわけですが、……。

hoshizora
質問者

お礼

なぜやりたいか・・。英語はたくさんの人ががんばっていますし,少しでも 違うものをと探していたとき,これからスペイン,アジア系が伸びるとかいてあったことが,一番の理由です。こんな理由で恥ずかしいのですが・・。 こんな理由だから将来がたぶん不安になるんだと思います。 もっと自分の中でどうしていきたいか?の答えを探していこうと思います。回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の進路

    大学の進路 僕は今高校2年の理系です。自分の進路についていろいろと考えました。 考えてワクワクゾクゾクしたのは、外国で求められるような仕事をして、(日本の会社からでも)転勤して良い給料で一生懸命働いて外国に住むという夢です。 今、英語(高校レベル)と中国語(独学で中検4級くらい・・・)勉強しています。 大学からはスペイン語もやりたいです。スペイン語は英語で勉強した方がよいと聞いたので。 この三カ国語は絶対に不自由なくその国で暮らせるようになりたいです。 なので、僕の未来設計はこの言語を役立てられ機械を作るような仕事をして、外国にいく!、、、です 別に言語を役立てられれば上の仕事じゃなくてもいいかもです^^ 今日までの志望校は東工大、早稲田先進理工、東京海洋大でした。 ・早稲田大はものすごく英語やるときいていて理工もとても素晴らしいようなので。。。でも他の言語は? ・東工大は知名度が高くて先生に目標高くと言われて。ぶっちゃけ志望校じゃなくてもいいかもです。 ・東京海洋大は良い大学、就職後がいいときいたので。 でも、改めて大学をみていたら、目標としている言語力を養うためにはICUや外国語大学なども志望校にするべきじゃないかと思えてきました。でも外国語大学は理系もOKなんですか? (1)皆さんはどう思いますか?アドバイスやご意見ください。 二学期になったら先生にも相談しようと思います。親は東工大東工大うるさいです笑 (2)また外国で求められるような仕事はどのようなものがありますか?なるべく理系な仕事の方が良いです。

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちわ。高校二年生の男です。 僕は、神戸市外大の英米を志望しています。 目的は、外国語が話したくて将来は英語に関する職業に就きたいなとも思っています。 ですが、僕は営業とか商業とかには全く興味がありません。 僕が興味を持っている仕事は、今のところ教師です。 そこで、質問です。 教師志望で 英米学科に入るのは普通なのでしょうか?やっぱ教育大に行くべきなのでしょうか? 後、私立の志望校は同志社の外国語、関西外国語大学なのですが どちらも入学する前からある程度英語を話せていないと困ってしまうのでしょうか? 教えてください

  • 進路について

    僕は今、浪人生一年目です。現役生の時は、文系で英語が好きだったので、英語が活かされる学部プラス将来の就職等のことを考え、横浜国立大学経済学部国際経済学科を目指していました。 しかし、浪人することになってもう一度自分の進む進路を考え直しています。 職業は、英語に関わらず言語を通して、いろんな人との関わり合いをもてる職業に就きたいと考えています。 そこで東京外国語大学やレベルに応じてその他の外国語学部へ志望校を変えようかと考えたんですが、大学に進んだ友達に「やっぱり就職は経済学部のほうがいいよ」といわれました。 やはり将来の進路のことを考えると、経済学部に進んだほうがいいと思いますか?? 意見がありましたらよろしくお願いします・・・

  • 進路について悩んでいます。

    現在高校2年生になり、いまだに曖昧な進路について不安になっています。文系を選択していて、4年制国公立大学に進学を希望していて、勉強の動機付けの為に外国語関係を学ぼうととりあえず決めています。外国に興味があり、色々な職業にも役に立つだろうと思って決めたのですが、外国語が主に役立つ職業には実際どんなものがあるのでしょうか?また、森林官という職業にも興味があったのですが、やはり文系では難しいのでしょうか?

  • アメリカの大学での専攻について

    アメリカの大学へ進学します。 語学を学ぶのが好きなので、スペイン語を専攻する予定です(できるだけ多くの語学を身に着けるのが目標なので他の言語も学ぶ可能性もあります) しかし、やはりスペイン語専攻だけというのも将来的に不安ですし、語学にプラスして将来の職のためになるようなものを探しています。 将来的は、語学を生かした仕事がしたいのですが (具体的にこれ!!といった職種というの今はないのですが) それでもやはり、語学にプラスして何かあったほうがいいと思うのです。 みなさんのご意見をお願いします。

  • 志望大学の決め方

    志望大学の決め方 わたしは現在高3で大学進学を希望しています。 大学ではさまざまな国の文化を学びたいと思っています。 将来考えている職業は通訳ガイドか貿易系の職業をかんがえています。 現在、志望大学が決まらなくて悩んでいます。 現在考えているのは  東北大学(文学部) 理由:いろいろな国の文化が学べる、学校の雰囲気が自分に合っている から 東京外国語大学(外国語学部 イタリア語orドイツ語orスペイン語)理由:通訳関係の職業に向いているらしい、1つの国だけではあるがしっかり文化を学べる から 私立ではICU 理由:教養学部のシステム(入学後に専攻するメジャーを選べる)、雰囲気、から 京都外国語大学 理由:通訳ガイドのサークルがある から 第一志望は国公立大にしています。 将来的に考えると東京外国語大学が適しているように思うのですが、東京に住むことへの抵抗と東北大学の雰囲気がとても好き という点でなかなか決まりません。 大学は雰囲気やサークルで決めても良いのでしょうか? わかりづらい点などありましたら 補足します。

  • 進路について

    高2女子です。 夏休みに入ってから進路に悩んでいます。親や祖父母に、進路は決まったの?とか、就職するのか大学行くのか決めなさい、と言われ考えているのですがなかなか決まりません。就職する気はありません。 私はサッカーが好きで、将来もサッカー系の仕事(スポーツ系の会社で働く、クラブ内部で働くなど)を考えて、サッカービジネスが学べる専門学校か、東京外国語大学言語文化学部のスペイン語を受験しよう、とついこの前までは考えていました。 しかし、専門学校は将来やりたいことが変わった時に変えられないし、もしスポーツ系の会社に就職したいのならいい大学に入った方がいい、と言われ、確かにその通りだなと思いました。また、外大は本当に受験したいか、もし受かっても行って自分のやりたいことができるのか、ということを考えると違う気がして最近は他の大学を考えています。 ただ、私は中学高校で受験をしていて、受験勉強が嫌になっています。学校での授業態度もひどいです。1学期の内申は3.8しか取れてません。勉強は好きなのですが進路が決まらないと私はやらない性格で、自分の将来が心配です。 やりたいこと、興味のあることは ・サッカー ・留学 ・スペイン(できればイギリス、ドイツも)でサッカー観戦 ・韓国旅行(最近韓国好きなので) です。スペイン語と韓国語は独学してます。 また、今考えている大学で、明治大学の経営学部公共経営学科が、少しスポーツビジネス学べるのであまり期待はしていませんが興味はあります。大学のパンフレット、ホームページも詳しく見たので大体のことは分かります。早稲田大学にもスポーツ科学部がありますが、もしやりたいことが変わった場合、明治大学の経営学部の方がいいと思ってあまり考えていません。 私は少しおかしくて(狂ってるとかじゃなくて考え方です)就活とかで着るスーツが嫌いです。電車でよく見る女性のファッションも好きじゃありません。そういうのを着て働く会社が嫌です。また英語が好きで(なので英語に特化してる高校に入りました。外大を考えたのも英語好きの影響です)海外で働きたいと思っています。 質問です。 1.進路がなかなか決まらない時にやるべきこと、やった方がいいことはなんですか? 2.進路で悩んだとき、とりあえずで決めるのはよくないと言いますが、この不安定な状況で大学進学を考えるのはやめたほうがいいですか?もし大学を考えるとしたら、どういう学部を考えると、進学して進路が決まったら柔軟に対応できますか? 3.日本の大学→海外の大学院→海外で就職するのと海外の大学(→海外の大学院)→海外で就職、などいろんなやり方があると思いますが、どうすればいいでしょうか? (もし通っている方がいらっしゃったら→4.明治大学経営学部公共経営学科のスポーツビジネスはどうですか?)

  • 語学と芸術が学べる大学・方法を探しています。

    高2なのですが、語学系と将来芸術系に進みたく進路に困っています。 外国語と芸術を学びたいんです。 昔から外国の人と話たり、芸術に触れるのが好きだったので、将来は多国語や和洋折衷の芸術を学びたいです。 まだ芸術の予備校にも通っておらず、語学も英語しかやっていないのですが、、、。 1.今から芸術の予備校へ行き、日本の芸術系の学部に入れるか 2.日本で芸術と語学が学べる大学はあるか 3.この場合、語学系と芸術系どちらに進むべきか 4.アメリカで学びたく、日本の語学系大学→アメリカの大学、日本の芸術系大学→アメリカの大学、はじめからアメリカの大学のどれがいいか どちらか一方に絞れればいいのですが、現時点ではこのように考えています。 よろしくお願いします。

  • どちらの進路がベターでしょうか?

    高校の英語教員を目指している高2です。 英語教育のプロフェッショナルになるために大学ではしっかり勉強したいです。 英語力と英語を教える力は別物だとよく言われるのですが教育学部では語学が中途半端、外国語学部では教育学が中途半端になりそうです。 ①東京外大などの外国語学部→教育学が学べる大学院 ②東京学芸大などの教育学部英語専攻→教育系の大学院 どちらがいいでしょうか?

  • 大学卒業後の進路について

    大学卒業後、ワーホリ語学留学は不利と聞きますが 1.そもそも語学留学の定義は何か? 海外の大学・学校の資料を見ても語学留学かその他の留学の分別がつかない 2・大学卒業後、海外に行く前提で、その後の就職に有利な経歴・職業・学校は何か? 3・語学留学とはいえ、英語以外の語学留学も不利なのか?ベトナム語、タイ語、トルコ語、アラビア語、インドネシア語といったマイナー言語で経済発展している国・地域の言語 4・大学卒業後の海外での現地採用は難しいか? 5・そもそも大学卒業後、企業公務員で働く以外の進路はよくないのか? 6・大学卒業後、海外で農家は難しいか?日本での農業は儲からないため