• ベストアンサー

ワイヤレスの動力装置について

赤外線(IrDA)またはBluetoothのようなデバイスを使って動力装置(受信機側)を動かし、送信機側はUSB接続によってPCと接続し、ソフトを使って動力装置を動かしたいと考えています。イメージとしてはUSBワイヤレスマウスのようなイメージでマウスではなく動力装置と言うような物です。動力部はモーターで受信機とバッテリーという構成になるかと思います。動力装置の大きさは極力小さい方が良く60mm×40mm程度にしたいと考えており、PCでの操作はモーターのスピード調節が可能であればOKです。そうした技術に精通されている方や御存知の方、試作可能な方々宜しくお願い致します。または情報、相談可能な場所やHPなど何でも結構ですので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/software_top.htm このページのシリアル通信を赤外線に置きかえれば出来ないことはないと思います。ほかにも、PWM(一周期のオンとオフの時間を変えて、スピードをコントロールする)のことものってます。) http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=kit&s=popularity&p=1&r=1&page=60#K-00908 ボリームでモーターのスピードを制御するキット http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=miconkit 各種マイコンのキット http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=miconkit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00211 LANが使えるマイコンキット http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=miconkit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00171 USBが使えるマイコンキット http://www2.odn.ne.jp/~cbl76000/infrared_trx.html 赤外線で音声の通信をする回路や説明が載っているページ http://berry.sakura.ne.jp/index.html ロボットのモーター制御など書かれたページ http://ns.cqpub.co.jp/toragi/download/2000/tr0012r/TR0012R.htmhttp://www.cqpub.co.jp/toragi/ トランジスタ技術 2000年12月号 球体駆動全方向移動ロボットの実験&製作 光に反応する赤外線リモコン移動ロボットについてかかれています。 バックナンバーのコピーサービス1ページ100円だそうです。 詳しくは、CQ出版株式会社 コピーサービス係へ問い合わせてください。 などが参考になると思います。

scottie_cashmere
質問者

お礼

情報ありがとうございました。非常に参考になります。

その他の回答 (1)

  • aquilion
  • ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.1

ラジコンでは駄目なのですが? コントローラをPCに接続すれば、サーボを 制御出来ると思うのですけど。

関連するQ&A

  • ワイヤレスについて

    赤外線(IrDA)またはBluetoothのようなデバイスを使って動力装置(受信機側)を動かし、送信機側はUSB接続によってPCと接続し、ソフトを使って動力装置を動かしたいと考えています。イメージとしてはUSBワイヤレスマウスのようなイメージでマウスではなく動力装置と言うような物です。動力部はモーターで受信機とバッテリーという構成になるかと思います。動力装置の大きさは極力小さい方が良く60mm×40mm程度にしたいと考えており、PCでの操作はモーターのスピード調節が可能であればOKです。そうした技術に精通されている方や御存知の方、試作可能な方々宜しくお願い致します。または情報、相談可能な場所やHPなど何でも結構ですので宜しくお願い致します。

  • ワイヤレスマウスが機能しなくなりました

    ワイヤレスマウスが機能しなくなりました BUFFALOのBLMUWYMというマウスを使用していたのですが、調子が悪くなり、 マウスの底にあるCONNECTボタンを押したところ全く機能しなくなりました。 マウスを動かすと受信機側は緑色のランプが点滅していたのもランプがともらなくなり、 受信機を本体に接続しなおすと赤色のランプが一瞬だけ点灯するのですが元には戻りません。 ドライバのアップデートも試しましたが変化はないです。 有線のUSB式のマウスは問題なく使用でき、コントロールパネルからマウスにアクセスしてもワイヤレスマウスは有効となっていました。 検索して調べてみたところ 受信機側のCONNECTボタンを押し、マウス側のCONNECTボタンを押すと書かれていたのでsyが、受信機側には何のボタンもありません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 駆動系動力計算の順効率、逆効率について

    モータ、減速機、ボールネジなどで構成される装置の駆動系動力計算で順効率と逆効率という言葉が出てきました。モータ側から機器の効率を考慮して機器側のトルクを算出するのが逆効率で、機器側からモータ側へトルクを算出するのが順効率でしょうか? ご存知の方、おられましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • この場合は動力プレスに該当しますでしょうか

    エアシリンダを用いたプレス機があります。 主な用途は圧着・圧入用途となります。 尚、出力は100Nを超えており、全てにプレス機械用の安全装置を取り付けています。 台数もそれなりに多くあります。 そこで気になるのが、エアシリンダを用いた装置であっても動力プレスとして扱われるのかが知りたいです。 動力プレス=電動モータや油圧を使用したものと私は認識しておりました。 5台以上あるので、プレス機械作業主任者を設ける必要があるのか判定に困っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • ハードディスクをUSBにつなぐ装置

    ハードディスクをUSBにつなぐ装置 を探しております。 以前 PCのUSBポート<-->装置+(はだかの)ハードディスク のような接続ができる装置を見たことがあるのですが 装置の名前がわからず、購入ができません。 (イメージは外付けのUSBディスクみたいな感じです) どなたか、上記のようなハードディスクの読み取り装置 をご存知でありましたら、教えていただけると助かります。 よろしく。おねがいいたします

  • 簡単な赤外線送受信装置の作り方

    私は今高一なのですが、夏休みの課題で赤外線送受信装置を作らなければいけないことになりました。私は赤外線のことについてはまったく知らず、作り方やコストもわかりません。理想としては、PCを使わずに赤外線が送れて、受信機側は受信が確認できたらLEDが光ることがです。どなたか高一でも作れる簡単な赤外線受信装置の作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 1つのキーボードとマウスをPC2台で切り替え使用

    1つのキーボードとマウスを2台のパソコンで切り替え使用したいのですがそういうことはできますか? 例えばですがキーボードとマウスのセットでUSBの受信機が2つあるとします(普通は1つです)それをAとBのパソコンに付けてキーボード側でAとBを切り替えて使用する・・そんなイメージですが。 セットというのはPC側に付けるUSB受信機が1つでキーボードもマウスも使えるという意味です。 やっぱり無理かな。。そんな商品ありますか?

  • USBワイヤレスマウス

    こんにちは。 ノートPC WindowsVISTAでUSBワイヤレスマウス MA-WIH2K-Sを使っていたのですが、昨日までは快適に動いていたのが、今日突然動かなくなりました。 USBの受信機の電池残量ランプが赤くなっていた(それまでは快適でした)のでマウスの電池を変えたのですが、変えた瞬間から、USB受信機がマウスを認識しなくなってしまいました…。電池を変えるまでは普通に動いていたのに、なぜなのでしょうか? IDセットボタンは押しましたけど認識しませんでしたし、デバイスマネージャーのマウスの詳細を見ても『正常に動作している』と表示されます…。

  • ワイヤレスキーボード、マウス

    パソコンに付属してるものは 送信機受信機がそれぞれに内蔵されて使えるようになっていますが、 2.4DS1 と書かれていて、 これは2.4GHz帯で通信してるということでしょうか。 仮にそうだとすれば、 2.4Gのマウス/キーボードをそのパソコンで使える、 もしくは、ほかのパソコンに2.4G帯のUSBの受信機をさせば このキーボード/マウスを使えるということにいなるのでしょうか。(1) マウス:MG-0958 キーボード:KG-0933 もし プロダクト的なことで 使えないということであれば、 市販の無線マウス、例えば2.4GHzのものについているUSBレシーバーは ほかの機器とは接続できないのでしょうか。(2) 複数台と接続可能と謳っているものしかできないのでしょうか。(2)’ また、 2.4Gといっても ロジクールのUnifyingなどもあります。 これは規格として 一般の無線(プロダクト等で相互は無理なものもある?) 青歯 Unifying の3つがあって、 これはそれぞれ相互に通信できないと考えていいのでしょうか?(3) ご教授お願いします。

  • 2系統の入力装置と3台のPCの切替器

    2系統の入力装置と3台のPCの切替が出来る装置を探しております。 現状2人で3台のPC(2台が個々、1台が共有のPC)があり、共有PCのキーボード・マウスの受け渡しに煩わしさを感じております。 そこで2人で2系統のマウス・キーボードを3台のPCで使えるようにする切替器がありませんか?との質問です。 またこういう使い方ができるかどうかやったことがある方に質問です。 PC、A・B・C USB入力装置1・2というものがあるとします。 入力装置1をUSB切替器にてPC A・Cに接続 入力装置2をUSB切替器にてPC B・Cに接続 PC Cが共有PCだとした場合に、片側をロックするということはできないかもしれませんがこういった形で入力装置を減らすことは可能でしょうか? http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/km-a22bbk/ 切替器はこういうシンプルなものを考えています。