• ベストアンサー

葬儀後にわたすお香典、表書きは?

なくなられたことを知らず、お通や、葬儀に間に合いませんでした。今からでもお香典を渡したいのですが、どんな表書きの袋で渡すべきでしょうか? 法事のときにというわけにもいかないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaum
  • ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.2

相手が四十九日法要を終えてなければ『御霊前』 その後は全て『御仏前』、です。 水引などくわしいことはこちらにかいてありましたよ。 http://www.maruai.co.jp/noshi_01/butu-2.html

その他の回答 (3)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

本来は、仏教で「麗」という扱いはしないので、浄土真宗に限らず、「ご霊前」というのは間違いだと思うんですが・・・。 #3さんのおっしゃるとおり、「ご香典」でいいと思いますよ。 ちなみに、浄土真宗では「檀家」というような「家単位」のよび方をしません。(門徒という、個人単位の言い方)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

香典は、もともと線香の代わりに現金を贈るようになったものです。葬儀のあとでも線香はあげるわけですから、「香典」でよいという考えもあります。 しかし現実には、四十九日の忌明けまでは「御霊前」とする方が多いようです。 ただ、これは宗派によって違い、日本でもっとも檀家数が多いといわれる浄土真宗で、御霊前はタブーです。浄土真宗では忌明け前でも「御仏前」です。ご注意ください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

四十九日までは「ご霊前」です。

関連するQ&A

  • 香典は、葬儀に使ってよいか?

    葬儀に持って行く不祝儀袋に御香典と記載したら、女房が「香典という言葉は使わない」と言い出した。通夜ならよいが、葬儀には使わないとか、法事には良いとか本当なのか?またその由来が分かれば教えて下さい。

  • 香典 表書きについて

    香典 表書きについて 日蓮宗の檀家です。 ご住職のお父様(前住職)が亡くなられ、葬儀のお知らせをいただきましたが、遠方のため参列できません。気持ちだけでも送りたいのですが、香典の表書き(通常、ご霊前などと書くところ)にはなんと書くのがいいのでしょうか?何か特別な書き方があるのではないかと思い、質問させていただきました。 お知らせには「○○上人が○月○日に御遷化されました」と書かれています。 よろしくお願いします。

  • 香典の表書きについて

     小学生の子のクラスメートの親が亡くなり、葬儀に参列することとなりました。お香典の表書きはどのように書けばよいでしょう?こどもの名前でよいのでしょうか?どうぞ教えてください。

  • 祖母の葬儀の香典

    私(既婚)の母方の祖母の葬儀を控えております。 香典袋の表書きですが、私の主人と私の名前を連名書きするのが正しいのでしょうか?それとも、主人の名前だけがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 急ぎです!!初七日の香典の表書きは・・・

    明日、祖母の葬儀があり初七日も一緒に行うとの連絡があり香典のことで悩んでいます。まず葬儀時の香典は御霊前の表書きでもって行きますが、調べたところ初七日も御霊前の表書きが多いみたいですが同じ表書きを2つ持っていくのは変じゃないですか?初七日の表書きは何が一番言いのでしょう?至急回答いただきたいです。

  • 葬儀後の香典の表書きと包む金額は?

    以前職場の先輩でお世話になり、その後2年ほど前に定年退職され、年賀状のやり取りぐらいのお付き合いの方が10月7日に亡くなられました。 訃報を聞いたのが遅く、葬儀に駆けつけることができませんでした。 香典を送ったほうが良いのか自宅にお線香をあげに伺ったらよいのか、また香典の表書きと包む金額はいくらにしたら良いのでしょうか?(ちなみに私は30歳代です)

  • 香典の表書き

    私の祖母が他界しました。夫と二人で葬儀に参列することになったのですが、この場合、香典の表書きは夫の名前で出せば良いのでしょうか? それとは別に夫の実家からも香典を持って行って欲しいと言われています。 それから、香典の金額はどれくらいが相場なのでしょうか? 母に聞いたら5000円で良いと言われましたが… 夫は生前の祖母と一度会ったことがあります。親戚一同とは挨拶に行った時と結婚式で会っています。 何もかも分からず困っています。どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 不祝儀袋の表書き、水引

    友人の祖母が亡くなられました。 明日焼香行きます。4日程前に葬儀があり、49日前です。その際の不祝儀袋の表書きは、御香典で、水引は白黒で良いでしょうか? 当方は関西で、喪主の宗派はわかりません。浄土真宗は、御霊前ではいけないと聞いているので、御香典が無難と考えています。水引は、49日前で、特に法事でもないので白黒で良いでしょうか?関西の場合は、49日、法事関係なく黄白になるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。ご教授ください。

  • 香典袋の表書きについて

    友人の母がお亡くなりになり、先日家族葬を行いました。 本日友人に会うので香典を持参しようと思うのですが その場合の香典袋の表書きに最適な言葉は何でしょうか? ご霊前とかのやつです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 香典の表書きについて

    知人が亡くなったことを知り、家族(夫婦+子供2人)でお香典を送ることになりました。 4名以上の場合は、お香典袋の表に代表者氏名とその左側に小さく「他一同」と書き、 別紙に代表者以外の氏名を連記して袋の中に入れるとマナー集にあるのですが、 今回の様に家族で送る場合、表書きに「○○家一同」と書くのは間違っていますか? ご存じの方、経験が有る方いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう