長期公社債投信で住宅財形は安全でしょうか

このQ&Aのポイント
  • 長期公社債投信で住宅財形の安全性について不安がある人が増えています。
  • バブル時に始めた人々は利率の良さや投資性を重視して選んだが、現在の安定性について不安を抱えています。
  • 家を買いたいと考えている人々は安全な貯蓄商品に預け変えることを検討すべきかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

長期公社債投信で住宅財形は安全でしょうか。

 バブル時に、長期公社債投信で住宅財形を始めた者です。最近、MMFなどが元本割れしたり、長期公社債投信の制度が変わり安定性が以前に比べて落ちたなどの報道があり、不安に思っています。  バブル時は、利率が良かったことと、貯蓄性より投資性を重視したこと、元本割れをするリスクを考えなかったことで、長期公社債投信を選びました。4年程前に、非課税枠を超え、現在、積み立てを休止しています。  将来、家を買いたいと思っており、つみたてくんで40万円11回コースを終わっており、一般財形が200万ほどあります。  このふたつで、公庫からの融資は十分だとしましたら、不安を感じている長期公社債投信は解約して、より安全な貯蓄商品に預け変えるべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

状況が変わりました。 ニュース等でご存知だと思いますが、米国電力会社エンロンの社債が債務不履行になる可能性が高く、同社債を組み込まれた投資信託の元本割れの可能性があります。 早急に当該投資信託の保有明細を入手し、然るべき措置を講じることをお勧めいたします。日米ともに社債の倒産が増えそうですから、信用リスクは増大しているとご認識ください。 至急、ご検討ください

beginner2001
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

安全かどうかという判断は個人の価値観によって異なると思います。 以下、説明を加えますので、最終的にはご自身で判断ください。 > MMFなどが元本割れ 直近発生したのは、明治ドレスナー投信がマイカル発行の社債を大量に保有おり、マイカル社が会社再生法手続きを申請したことにより、社債の価値が急落(実際の売買はありませんが額面の10%程度で90%以上が損失)したことによります。明治ドレスナー自身も運用方法(信用リスクを取りすぎていたこと)に問題があることを認め、自己資産による補填を行っています。これは希なケースで他の全ての投信会社がこのような運用をしていることはないと思います。運用内容を示したものが明示されているものの内容をご確認すべきですが、運用資産のほとんどが国債または電力会社などの優良企業の債券で運用されており、元本の安全性は確保されていると考えています。 >MMFと長期公社債投信の違い MMFと長期公社債投信(以下、社投)の違いは、中に組み入れている債券の平均残存年数が異なることに付きます。MMFの方が短い債券の組み入れが多く、社投の方が長い債券の組み入れが多くなっています。この結果、金利上昇が発生した場合、一時的にマイナスとなり元本を割り込む恐れに違いが出ます。長い債券の方が金利上昇した場合にマイナスとなる幅が大きくなります。仮に0.5%金利が上昇したとすると、2年債の価格は0.8円下落するのに対して、5年債は3円以上下落いたします。債券は期限まで持ちきれれば元本を回復しますから、これら投信の元本割れも一時的な現象だと思いますが、資金が必要な時と重なると最悪です。金利上昇をご懸念されるならば、長期公社債投信よりはMMFの方が安全という言い方ができます。 >私からの助言 家をご購入の時期により、運用の方法は異なると思います。 前述金利上昇の懸念があればという前提で記述いたしましたが、ここ1年以内に金利が急激に上昇する可能性は低いと考えています。5年以上先の購入計画であるならば、期間5年を目処とした運用を心がけるべきです。当該投資信託に信用不安があるということであれば、多少の利回り低下に目をつむり5年国債(利回り0.4%程度)で運用なされてもさほどリスクを感じないで済むと思います。 逆に、5年以内であれば、運用期間をそれに合わせなければなりません。例えば2年国債では利回りが0.1%未満で、預貯金のそれとはほとんど変わらないことから、預貯金へ移行させた方が良いと思います。期間が短いので金利の差が利息の差に反映される度合いが低いことと、予定が前倒しになった時に元本を下回っている可能性を計りにかけると、利回りよりも安全性を最優先とすべきだと考えます。 ちなみに、私はそれまで3年の国債で運用していたものを来年2月にマンション購入を決めた段階で売却し、現在は預金の形にしています。 一度、投信の運用報告書をご覧になられて、不安が解消できないならば、安全な運用に切り替えたほうがよいのではないでしょうか?ご自身の判断のお役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 住宅財形貯蓄について(銀行?保険?投信?)

     家の新築や増改築に使用しないと、通常の銀行預金と同じように利息に税金がかかるという使い勝手の悪さはあるものの、会社の奨励金が付くこともあり、住宅財形貯蓄を始めようとしています。  会社から案内のあった金融機関は以下のような感じです。 1. 銀行 みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行 2. 信託銀行 みずほ信託銀行・三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行 3. 証券会社 野村証券・SMBC日興証券 4. 生命保険会社 日本生命・第一生命・富国生命・朝日生命・三井生命・住友生命 5. 損害保険会社 三井住友海上火災保険・東京海上日動火災保険 6. 労働金庫 中央労働金庫  調べてみますと、運用形態により以下のような分類が出来ることが判りました。 「貯蓄型」 ・運用は定期預金が中心 ・預金保険機構により、銀行が潰れてもお金は保証される(但し同一銀行内で1,000万円以下) ・利率は低い。(0.1%も付けば良い方?) 「保険型」 ・積立型損害保険による運用 (非課税額上限の低い生命保険は対象外にしてます) ・損害保険契約者保護機構により、潰れても80%くらいは保護される ・利率よし(1.5%とかも)、損害保険も付いてくる ・加入して直ぐ辞めると元本割れする??? 「投信型」 ・公社債や株式で運用 ・驚くような高利率の会社も ・ハイリスク・ハイリターンなイメージ。元本保証?ナニソレ  見た感じですと、保険型の財形貯蓄が良いような気がするのですが、何か裏がありそうで怖いです。すぐ辞めてしまうと元本割れする、というのも、どういったカラクリなのかよく判らない状況です。利率だけ見れば、銀行系の財形貯蓄が存続していけるはずもなく。  今のところ、一度始めたら5年は続ける心積もりでいます。どれを選ぶのがお得、あるいはどのような観点で選ぶべきでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • ファンドか財形貯蓄か??

    銀行に毎月積み立てをおこなう財形貯蓄がいいのかファンドで積み立てを行うのがよいのか??どちらが良いのでしょうか??おやじは投資、ギャンブルは一切やらずに真面目に積み立てを行っています。おかんは株をやって大損しています。じいちゃんも長年株を一生懸命やってますがプラマイゼロくらいです。 ファンドをやるにしてもノーロードにしても年間手数料やなんやらで結局は元本割れな感じがしないでもない。 やはり元本割れしない財形貯蓄を行うほうがよいのでしょうか??

  • 住宅財形迷っています

    5年以内、早ければ2年以内に住宅購入を考えています。でも現在頭金0です。 職場で資料をもらったのですが、いまいちよくわからないので教えてください。 利率はしれているのでメリットとしては融資が受けられることかなと思っています。 「1年以上積み立てがあり、残高50万円以上だと融資がうけられる。」んですよね? 融資は「残高の10倍相当額の80%から住宅金融公庫の通常融資を控除した額以内」というのがよく分からないのですが・・・ 2年で購入とすると500万くらいしか頭金として用意できないと思われます。諸費用込みで3500万くらいの家を買おうと思った場合、500万を頭金に入れて、残りの3000万のうち財形融資で融資可能な額いっぱいまで借りて、残りは別の金融機関(?住宅金融公庫?)で借りるということはできないのでしょうか? 月いくら財形で積み立てればいくら融資が受けられるか分かると一番よいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 財形住宅融資で困ってます。

    会社で10年程前から、住宅購入資金のため財形住宅貯蓄をしております。日本生命で貯蓄額が360万程になりました。最近公庫の金利が下がり(2.0%?)財形住宅融資も(1.15%)格段に下がってきているため、住宅の購入を考えております。しかし、会社に財形住宅融資の申込み方法を聞いたところ、「金利が高いので(約4.0%)やめた方がいいよ」と言われてしまいました。昨年の文書を見たら、限度も1000万になっていました。こんなことってあるのでしょうか?せっかく10年もかかって財形住宅貯蓄をしていたのに、これでは住宅のために使えません。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 積立型の投信について

    積立型の投信について 資産運用についてはド素人です。毎月5万円ほど積立の投信を行おうかと考えています。 5万円のうち1万円は最悪ゼロになっても良い代わりにリターンも大きそうなものにしたいと考えています。また投信と書いていますが、元本以上の出費がないなら(借金しなくてもよいなら)投信にこだわりません。ただし額が少ないので積立投信が妥当かなと考えています。 そこで・・・ (1)毎月1万円でリターンの大きいオススメの運用方法・商品はありますでしょうか (2)毎月4万円で元本割れのリスクが少ないオススメの運用方法・商品はありますでしょうか 以上2点をお聞きしたいです。 できれば具体的な商品を教えていただければ非常に助かります。なお、運用期間は長期です。この5万円でいつまでにいくらを貯めないといけないということはありません。 それではよろしくお願いします。

  • 財形住宅貯蓄について教えてください。

    皆様こんにちは。 4,5年先にマイホームが欲しいので、今から貯蓄しようと思っているところです。金融の知識は全くありません・・・ で、よく耳にする財形のことを調べていたのですが、 どうしてもわからないので、このバカな私に教えてください。 給与から天引きして貯めていくのが、財形ですよね? これは銀行で申し込むのと、勤務先に申し込むのは、何か違うのでしょうか? それと、銀行では財形住宅は5年以上とかかれてあるのに、住宅金融公庫には1年以上とかかれてあります。 銀行の財形住宅融資と住宅金融公庫の財形住宅融資は別物って事なのでしょうか? とにかく 「勤務先」 「銀行」 「住宅金融公庫」 の3つの言葉が線でつながりません・・・・ どなたか解りやすく教えてください。

  • 長期運用ならば投信は損をしないのでしょうか?

    投資信託を扱った書籍などでは長期運用で安定的に資産を増やすなどといったニュアンスの書き方をよく見かけますが、長期運用(30年程度)であれば元本割れは発生しない(可能性がかなり低くなる)ものなのでしょうか。そんなに前から投信があったのかとも思うのですが・・・

  • 財形貯蓄の金利について教えてください。

    さぁー貯蓄するぞっと会社から資料を取り寄せたところ、半年前は年金利0.2~0.35%となっていたのに今じゃ0.08%になっていました。これって今預けた金利がずーっと続くのでしょうか?だとしたら、今から始めるのがすごーく損をするような気がして。また、預け先によって金銭信託、期日指定定期預金、財形貯蓄積立保険、公社債投信などいろいろあってどうしたらいいのかわかりません。教えてください。貯蓄の目的は、将来のマイホーム購入資金と子供の教育資金です。

  • 財形の切り崩しについて

    会社で財形貯蓄をしています. それで,財形貯蓄は1年以上50万円以上を満たせば 残高の10倍まで融資が受けれるそうですが, この財形貯蓄をマンションの頭金に使う場合, どのタイミングで取り崩すのが良いのでしょうか? というのも,取り崩した後に残高が少ないとその少ない状態での 10倍までの融資となってしまうのではないかと思って心配しています. 周りに聞けそうな人がいないので教えていただければ幸いです. それともう一つ,条件に5年以上続けるというような取り決めもあった気がして, それ以前取り崩してしまうと元本は保証されるのでしょうか? 宜しくお願いします.

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・