• ベストアンサー

ラジオ聴視率の結果。

 ラジオでは2ヶ月に一度、1~2週間くらいの期間で、   聴視率調査(スペシャルウィーク)を、行っているのですが・・・。             この結果は一般に公表されているのでしょうか?  もし、されていれば、どうやって見ることができるのでしょうか? ラジオ番組などを聞いていると、  「聴視率が同じ時間帯の番組の中で、1位でした」・・・・・  みたいな発言をしているときがあります、  ラジオ局は結果を把握しているみたいですが、                   一般には公表されてないのでしょうか?

noname#1491
noname#1491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

公表されていません。 その地域の各社がお金を出して調査をしてもらっているので 結果を受け取れるのもその放送局だけで、これを 元にしてCMの営業活動をします。 エリア内でも、お金を出していない(調査を買っていない)社は 結果をもらえないのです。 (こういう社が首都圏にも数社あります) で、結果を受け取った所が、自社に有利な部分だけを 引っ張り出してPRしたものが、新聞などに載っている結果です。 今回は対象年齢毎に見事に順位が違ったので、 リーク元がわかりやすいです。(笑) 69才までならTBS、59才までならニッポン放送 35才まで(通称M1/F1)ならTFM、 35才~49才まで(通称M2/F2)なら文化放送が リーク元と考えて、間違いありません。

noname#1491
質問者

お礼

回答ありがとうございました。   やはり公表されていないみたいですね。・・・・・残念です。               機会があれば一度見てみたかったもので・・・・   毎回レイティングになると、番組宣伝、豪華なプレゼントなど、                      ものすごい力を各社いれてますね、  やはり番組存続などがかかっているから必死のようですが・・。

その他の回答 (2)

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

一般には馴染みが薄いですけどテレビ視聴率調査でお馴染みのビデオリサーチ社が副業でやっていますよ。

参考URL:
http://www.videor.co.jp/bus_sup/radio/gaiyou/t-metro.htm
noname#1491
質問者

お礼

 回答ありがとうございます    ビデオリサーチって、テレビの視聴率しか調べてないと思ってました                       いろいろな事してるんですね・・

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

一般には公表されていないのではないでしょうか? 新聞社などには公表されていて、 時々スポーツ新聞等には載っていたりしますよね。

noname#1491
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。     スポーツ新聞などに載ってる時があるみたいですね、     スポーツ新聞を読まないので、知りませんでした。・・・・

関連するQ&A

  • ラジオの聴取率のランキング

    ラジオの事です。 ラジオで聴取率週間をやりますが、その結果やランキングは見れないのでしょうか? パーソナリティが「皆さんのおかげでスペシャルウィーク1位でした」などと言いますが、他とどれくらいの差がついていたのか等とても気になります。 またちょっと前ですが、ニッポン放送でハロプロのメンバーがラジオドラマをやって、深夜にも関わらず高聴取率だった、と聞いたんですが、その聴取率とかって分かるのでしょうか? ビデオリサーチ社のHPでは番組のランキングまでは出てなかったもので…。 宜しくお願い致します。

  • BSデジタル放送の番組の視聴率について

    BSデジタル放送の番組の視聴率が知りたいんですが何か調べる方法ありませんか?ラジオ局ごとの(聴視率?)っていううのも知りたいんですが。

  • ラジオ局にとって聴取率調査週間の豪華ゲスト、豪華プレゼントは意味がある

    ラジオ局にとって聴取率調査週間の豪華ゲスト、豪華プレゼントは意味があるのか? お世話になります。 またまた年に6回(偶数月の第2、3週ごろ)がやってきます。 私が聴いている番組でも豪華プレゼントとか、豪華ゲストがあるらしいです。 ところで、こ豪華ゲスト、豪華プレゼントってのは意味があるのでしょうか? というのも、ラジオ聴取というのは「ながら作業」と密接に関連しています。 TVのようにザッピングという聴取習慣をする人はほとんどいません。 一度ラジオのチューニングをあわせたら、一度お気に入りの番組になったら、めったなことでは ほかの局を聴かなくなります。 というわけで私の聴いている某放送局(最近はスペシャルウィークなんてごまかした言い方をせず、はっきりと聴取率調査週間、と言い切る赤坂のあの局)でも豪華プレゼントの目白押しです。 だからといって、 「じゃ、浜松町のあの局はどんなプレゼントかな? 有楽町のあの局はもっとすごいプレゼントかな?」 なんて思ったりしません。だって朝の○時から○時までは赤坂放送局を聴く、って習慣になってるので、よその局がどんなプレゼントを出すのかなんて知りません。それ以前に同じ時間帯に浜松町局や有楽町局がどんな番組をやっているかも知りません。だって聴いたことないんだもん。ましてや半蔵門の局なんて一度もダイヤルを合わせたこともない。 結局、ヘビーリスナーはプレゼントがあろうがなかろうが同じ局を聴き続け、ライトリスナーもそれに準じた聴取習慣だと思います。むしろ、ヘビーリスナーほど、普段聴いている番組においてはどの番組でどんなプレゼントがあるのかをよく知っていて、ライトリスナーほど、告知を聞き逃している可能性が高い。  そして、普段、ラジオを聴かない人は、聴取率調査週間だからといって 「よーし、今週は豪華プレゼントがあるらしいから今週だけはTVを視ずにラジオを聴こう」 なんて思わない。だって、そういう人たちはラジオそのものの存在を知らないから。  そしてヘビーユーザは、豪華プレゼントがあろうがなかろうが、お気に入りの番組を聴き続ける。 これが本当のリスナー各層の実情だとおもうのですが、豪華プレゼントは果たしてリスナーの聴取習慣に変化をもたらすのでしょうか?

  • 聴取率期間とスペシャルウィーク

    現在、聴取率期間に当たるようで、 各ラジオ局が「スペシャルウィーク」とか銘打って、 大物ゲストや統一テーマを設けています。 このような手段を取ると、 普段の正確な数字が出ないと思いますが・・・。

  • 特別企画などやって、ラジオの聴取率調査って意味があるの?

    前から疑問に思っています。 ラジオの聴取率調査のことです。 テレビとは違って、ラジオは、ある期間に限って聴取率を調査しますよね。 で、最近では堂々と番組内でパーソナリティーが、「来週は聴取率調査なので」とか「レーティングなので」とか言って、 いつもとは違う特別企画をやったり、番組に大物ゲストを呼んだり、ブルーレイプレーヤーのプレゼント企画をやったりして、聴取率のゲットを試みています。 でも、そんなことしてとった聴取率の数字にどんな意味があるのでしょうか。 普段は地味で人気のない番組が聴取率調査期間に、たとえば大物ゲストとしてSMAPを呼んで、普段は人気のあるライバルの番組に勝って逆転したとしても、その数字は番組の本来の人気を反映していないのではないでしょうか。 番組を買うスポンサーは、そういう数字を意味あるものとして受け止めているのでしょうか。

  • ラジオ聴取率調査結果を知るには?

    私は北関東に住んでいます。よくラジオで聴取率調査の実施を聞きますが、聴取者が結果を知る方法はあるのでしょうか? ご存知の方お教えください。 (^_^)v

  • ラジオの聴取率について

    いつも仕事をしながらラジオを聴いています。 通常はJ-Waveやニッポン放送をきいています。 先日TBSラジオのサイトに ”聴取率第一位、 最高聴取率ランキングもベストテン内に多数” とありましたので試しに数日聴いてみましたが 正直なところ ? ? ? ? ? という感想です。 他局に比べ番組のクオリティが お世辞にも高いとは感じられず、 またCMも零細企業が多く 本当に聴取率No.1 ??? と疑ってしまいます。 また、反政権的な発言があまりにも多く 辟易してしまいます。 特に朝から夕方の スタンバイ~ゆうゆうワイド~たまむすび~デイ・キャッチ の流れは聴くに耐えません。 聴取率の数字自体が公表されてはいませんが TBSが発表しているものを間に受けてもいいのでしょうか? J-Waveではピストンさんが自ら1位だと豪語していますが(笑)

  • ABCラジオのキーワード教えて

    各ラジオ番組でスペシャルウィークに突入していると思いますが、ABCラジオのクリスマスケーキが当たるキーワードを教えて下さい。

  • パソコンで聞くラジオについて

     パソコンで聞くラジオは、地元の地上波局分しか聞くことが出来ません。 Q1.なぜ、関東地方、関西地方及びその他の放送局が聞けないのか不思議に思っています。    電波法で縛りがあると聞いていますが何方か教えてください。    また、ラジオ等における聴視者が全国に拡散するとスポンサーの広告料計算が困難にな    ること等も考えられますが聴視料金を徴収しオンデマンド方式によるDATA(電波)を配信    する方法も考えられますが困難なんでしょうか? Q2.音楽CDを個人で楽しむ範囲では、コピーも簡単なのにラジオ番組の著作権にこれまでに    ガードを掛ける必要性が見えてきませんが?

  • ラジオ番組の聴取率はどうやって出すのか?

    テレビ番組の視聴率は、調査会社が選択した世帯を訪問し、TVに専用の機器を取り付けてデータを送って算出しているが、ラジオ番組の聴取率はどうやって出すのか?