• ベストアンサー

抗甲状腺剤メルカゾールの副作用について・・2

以前、同じ質問をさせていただいた者です。 最近になって、副作用の薬疹(蕁麻疹)がひどくなり、体中どこにでも出て、かゆくて夜も寝れない状態になりました。もちろん今は主治医の指示で飲むのをやめています。抗ヒスタミン剤のみ飲んでます。 主治医とは月曜に治療法の相談をしに行きますが、その前に少し教えていただきたいです。 薬疹が出るとゆうことは、もう薬治療できないとゆうことでしょうか? だとすると、今度はアイソトープだと思うのですが、私は結婚1年目で妊娠を望んでます。この場合、どのくらい治療期間がかかるんでしょうか?その間は妊娠できませんよね?とゆうより不妊になるって聞いたことがあって・・。アイソトープのこと、よく知らないので知っておられる方、教えていただけませんか? 早く子供を授かりたい場合、手術がいいのでしょうか? メスを使わず治したいとは思うのですが・・・。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • a-tan
  • お礼率94% (174/184)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.2

抗甲状腺剤にはチアマゾール(商品名メルカゾール)の他にもう一種類プロピルチオウラシル(商品名チウラジール、プロパジール等)があり、メルカゾールが副作用で使えない時は後者の方を使います。 このプロピルチオウラシルでも副作用が出てしまった時には手術かアイソトープで治療することになります。手術に関しては確か以前お答えしましたよね?アイソトープは放射性物質なので妊娠中と授乳中は絶対不可ですが、妊娠前であれば使えるようです。この妊娠前のアイソトープ治療の安全性については恥ずかしながら私も知識が無く、今調べて知ったのですが、治療後6ヶ月位開ければ妊娠しても問題無いようです。治療の原理や入院期間などについては下記URLを御参照下さい。 これらはあくまで参考程度にお答えしていることなので、よく担当医と相談してその指示に従ってくださいね。

参考URL:
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med23/GravesI131.htm, http://www.j-tajiri.or.jp/pages/thyroid_illness-01b.html
a-tan
質問者

お礼

いつもお世話になっております。 診察の結果、チウラジールで様子を見るとのことです。 これでまた副作用が出るようなら、考えなければならないそうです。 毎回、詳しくご説明頂いて、感謝しております。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.1

抗甲状腺薬の副作用が現れたものが直ちに抗甲状腺薬を中止するという理由にはなりませんが、副作用が重篤であったり、受容限度を越えるようなら諦めざるを得ないでしょうね。 131Iによるアイソトープ治療は甲状腺腫が巨大であったり、通常量の抗甲状腺薬が無効であったり、副作用などで使えない場合の適応になるそうですが、半年(多くは6ヵ月後には正常化がみられる)を目安にして有効でなければ再治療になるようです。131I服用直後にはクリーゼの危険もあるため入院などの必要処置がとられるでしょう。治療中、治療後の妊娠の可否については専門医の回答を待ってください。 甲状腺切除術(亜全摘)は早く治療を希望する場合の選択肢の一つのようです。 甲状腺疾患の診断と治療に関する 医師、医療従事者向け Medical Q and AというURLがありましたので付記します。 患者さんからの質問も受けるような記載があります。 私は他科のものです、専門医ではありません。

参考URL:
http://www.noguchi-med.or.jp/qamedicl.htm
a-tan
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 診察の結果、チアマゾールを服用し様子を見ることになりました。 これでまた副作用が出るようなら、考えなければ・・とゆうことでした。 くわしくご説明頂き、ありがとうございました。

a-tan
質問者

補足

申し訳ありません・・。薬剤名を間違えてました。 チウラジールでした・・・。 お恥ずかしいです。補足に書かせていただきました。

関連するQ&A

  • 甲状腺機能亢進症です。アイソトープ治療を考えてます。

    私は10年間、甲状腺機能亢進症の薬(プロパジール)を飲んでます。3ヶ月前に、やっと1日1錠になり、順調だったのですが復活して、また最初の頃と同じ、1日6錠+インデラル1錠 を飲むことになってしまいました。 この調子だと、一生飲み続ける事になるのではないかと不安です。副作用も気になりますし。 先生に相談した所、手術かアイソトープ治療を勧められました。 手術は切った後が残るのでしたくないです。アイソトープ治療を考えてて、不安に思う事があるので質問させて頂きます。 薬物治療とアイソトープ治療、どちらが良いと思われますか? アイソトープ治療をして、低下症になる確立は高いのでしょうか? 低下症になった場合、ホルモンを飲みながら、妊娠、出産して、赤ちゃんに母乳をあげる事はできるのでしょうか? 不安だらけなので、その他、なんでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 甲状腺機能亢進症

    血液検査で甲状腺機能亢進症と診断されました。 薬で治療が可能とのことですが、私の場合これから妊娠の予定があり、手術のほうが良いと言われました。 今まで大きな病気をしたことがなく、手術は正直言って怖いし傷が残るのもためらいます。 妊娠を望んでいる場合、薬で治療することは不可能なんでしょうか。手術をすれば、必ず再発せず完治するのでしょうか。 もし、手術をする場合、 ・どのくらいの日数入院するのか ・費用はいくらくらいか 不安が大きく、仕事にも支障が出るためお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 抗甲状腺剤メルカゾールの副作用について

    以前、甲状腺機能亢進症で質問させていただいた者です。 詳しい検査の結果、バセドー病と診断され、2日前からメルカゾールとゆう薬を飲んでいます。 医者から多少の副作用はがまんしてくださいと言われ、38度以上の熱とのどの痛み以外はがまんしようと思ってたのですが・・・。 昨日から、次のような症状が出るようになりました。 ・頭痛がひどい(締められたような痛みが続く) ・歩くとふらふらする(まっすぐ歩けない) ・下痢がひどくなった ・体がだるい(飲む前よりひどくなった) 日常生活に支障がでています。このまま飲んでいていいのか不安です。 病院は土・日がお休みなので連絡できません。 とりあえずこの土・日は飲まずにいたらいいのかわからなく、皆様にお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 アドバイスお願いします。

  • 甲状腺ホルモン値について

    お世話になります。 妊娠希望しています。 前回不妊治療病院で、甲状腺ホルモンの検査をし、本日結果が出たのですが、 検査記録を見せてもらった所、0.9と、1.69という数値だけが見えました。 何がこの数値だったのか分からないのですが、 医師は問題ない、バランスいいです。とは言っておりました。 帰宅後調べてみると、 甲状腺ホルモンの数値を見るのはTSH、FT3、FT4と3種類あり、 私が検査したのは2種類・・・、また基準値よりも低めに思えたのですが・・・。 2種類の場合はどれにあたるのでしょうか? お分かりになることがありましたら教えてください。

  • 甲状腺亢進症の治療法

    私は今甲状腺亢進症の薬(メルカゾール)の副作用で白血球無顆粒症にかかり入院中です。 血液が元に戻ったら次の治療を選択しなければなりません。それとは 1:もうひとつの薬を飲む 2:放射線治療をする 3:手術でとる 担当医は2を薦めます。 しかし、1はまた副作用が出る可能性が高く心配ですし 2と3はずっとホルモン剤を飲まなければなりません。 しかし薬の副作用が怖くて出来れば飲みたくありません。 そこで質問です。 1:なぜ甲状腺は2つあるのか。2つの左右それぞれ別々のホルモンを出しているのか。 2:放射線で片方だけをやくことは出来ないのか。 3:もし片方だけが駄目なら片方だけ手術で取ることは大丈夫か。 4:片方残った甲状腺は失った片方の文までホルモンを倍に出そうとするのか。 素人なので分かりませんが私の場合、左右で右の腫れが大きく左も少し腫れていますが、 できれば片方だけとって一生のホルモン剤は飲みたくないと考えるのですが、それは可能でしょうか? おしえてください。

  • バセドウ病の手術

    4月に甲状腺を少しだけ残す手術を受けました。 私の場合、薬で副作用が出る・妊娠を望んでいることからアイソトープ治療を避けての手術で、低下症になるようわざと多く切除されました。 手術から半年たち、検診で甲状腺ホルモンの値が急激に高くなっており、再発だろうとのこと。 医師に何度も確認したのですが、『手術は成功した』、『こんな事例は初めてだ。あなたの抗体機能が強すぎるからかもしれない』と言われてしまいました。 妊娠に少なからず影響のあるアイソトープはどうしても避けたかった為、首に傷が残るのを覚悟で手術に挑んだのに、こんなことってあんまりです。ショックを受けてます。 本当に手術は成功だったのか、病院側のミスではないかと思ってしまっています。 わたしのような事例はどのくらいあるのでしょうか? 手術ミス以外でこのようなことが起こることはありえるんでしょうか・・・。 お詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 化学療法の副作用(不妊)について教えて下さい。【長文ですが】

    私は20代後半の女性です。 婚約者が、昨年の12月20日のCTの結果、 「リンパ腫」の疑いが強いとの診断を受け、地元の大学病院に転院。 現在最終結果待ち状態です。 主治医の話によると、「ホジキン病の第IIIステージ」の可能性が 非常に高いとのことです。 今後は、抗ガン治療を6~8クール、その後放射線治療を行うことに なりそうです。 今回はその治療の副作用についての質問です。 主治医の先生より、 「子供は作らないほうがいい」と言われました。 私も彼も子供が好きなので、ショックでしたが、何とか方法は ないのかと、HPや医学書などで色々調べました。 その結果、 薬の副作用により、不妊(無精子症)になる可能性が数パーセント。 そして無精子症まではいかなくとも、精子の数は激減してしまうこと。 そして、その精子も異常がある場合が多いとのことでした。 そういった観点から、「子供は作らないほうがいい」ということに 繋がったのだと思うのですが、 本当に、「子供は作らないほうがいい」のでしょうか? 更に、未婚者の方が抗ガン治療を受ける場合には、 「精子冷凍保存」を勧めてくれる医者も多いと聞きました。 しかし、彼の主治医からは、そのようなお話はありませんでした。 今後のことを考えて、少しでも可能性があることなら、 何でもしておきたいと思うのが普通だと思います。 しかし、その時間も与えてもらえそうになく、 本日最終結果、そして来週の月曜から治療開始と、主治医の先生は 言われています。 長文になりましたが、 (1)本当に子供は作れないのか (2)主治医の先生に対して余りにも非人間的だという感情が    芽生えているのだが、このままこの主治医でだいじょうぶなのか という2点に対してご回答、アドバイスお願い致します!!

  • 副作用?不妊治療をやめたい

    結婚して(妊娠を望んで)8ヶ月、 不妊治療4ヶ月目になる31歳主婦です。 授かりにくい体質(排卵していない月もあるかも?)の為 半年位タイミングで様子をみましょうと医師に言われ、 お尻の注射を行く度に毎回(週1で)しています。 ですが、生理はきちんと28日周期で 卵管造影、精子のテスト、血液検査等、 今の所目立った問題は無いようです。   で、今月も生理になってしまったのですが 高温期なのに生理がきたりで (ホルモンバランスの乱れ?こんなことは初めてです) お尻の注射(排卵誘発?)の副作用の気がしてしまい 不妊治療そのものに疑問を感じ初めています。 もちろん副作用の事は次回医師に聞いてみるつもり ですが、医師も商売ですから(言い方悪いですが) 治療そのものはやめないほうが良いと言うと思います。 そこで質問なのですが 不妊治療をやめたら、自然に授かったという方 何でも良いので経験談をお伺いしたいです。 私の場合、治療を始めてからとくに 子供がほしい!妊娠したい!とせっかちに なっているのでそれも良くないのですが どうしても考えてしまって・・ 薬や注射、食品添加物等【人工的なモノ】に 否定的な考えの私なのですが、子供はほしいんです。 治療をやめたらやはり子供は遅くなるのでしょうか。

  • 不妊治療の副作用(その他)についての質問です。

    ・現在48歳です。 ・44歳まで不妊治療を続けていました。 ・5回の移殖で2回妊娠しましたが育ちませんでした。 ・42歳位で子宮線筋症の手術を受けています。(不妊治療の1つとして) ・精子と卵子を現在凍結保存しています。 ・最近生理が来ていません。(3ヶ月) 5ヶ月前に一度止まり、4ヶ月前はほぼ正常に生理が来ました。 そして3ヶ月前から生理がストップしている状態です。 年齢を考えると妊娠~子育てまで迷いますが、その前に知識として教えて下さい。 (1)不妊治療中に何度もホルモン剤など薬を投与ました。 発ガン性など副作用はあるか心配しています。 (2)卵子の採取年齢は40前後でした。 ダウン症であるとか可能性はどれくらいでしょうか。 (3)48歳で仮に妊娠したとすると母体に掛かる負担は大きいでしょうか。 現在仕事を持っています。 極力辞めずに挑みたいと思っております。 その他にアドバイス等がございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 4才の娘の蕁麻疹

    4歳の娘の蕁麻疹についてお聞きしたいと思います。 海外在住者です。 娘が一ヶ月ほど前から、蕁麻疹が出始め、小児科に見せたところ、原因はわからないが、食品などではなく外的要因だと言われ、 市販の抗ヒスタミンのシロップを飲ませるように指示されました。 確かにそれを飲ませると、すぐに痒みも蕁麻疹も消えるのですが、 このままの飲ませ続けて良いのでしょうか・・・ 原因がわからなく改善する感じも無いのでいつまで飲ませるのか、 飲ませ続けると、何か副作用が出たり、薬の作用が弱まり 悪化したりしないか不安です。 原因にはどんなことが考えられるか。 ものすごい長期にわたり蕁麻疹が出るのか。 薬はその間飲ませ続けるべきか。 減らしていくべきか。(飲ませなくても2時間ほどで、収まってきますが、その間痒がりますので、掻いて傷になってしまいます) どなたかお知恵拝借お願いします。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう