• ベストアンサー

揚げ物の最中に油が泡だらけ

先日揚げ物(串揚げ)をしていたら、途中で急に油が泡だらけになって、揚げ物が見えないくらいでした。どうして泡が立ったのでしょうか? そのとき揚げていたものは、海老・アスパラ・豚・かぼちゃ・しいたけ・おもち・なす・れんこん…だったとおもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

こんばんわ。 油が汚れてしまったせいだと思います。 特に海老や、豚肉のようなたんぱく質を含むものをたくさん揚げると 泡が立ってしまうようです。 随分色んな種類のものを揚げたようですね。 油の量も材料に対して少なかったのでは・・・? できるだけこまめに「揚げカス」をとって、新しい油を足すなどして 油をきれいな状態にしておくと、泡が出にくいです。

rover623
質問者

お礼

たんぱく質ですか…なるほど。 油の量は、確かに少なかったです。ついついケチって(笑) 早々とアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

油が古かったのではないでしょうか? 何度も繰り返し同じ油を使っていると、油の色が変わり、揚げている最中に泡が立ってきます。 油が粘って泡が立つのです。 もし、新しい油だったら、違う原因ですね・・・買い置きしていて、油自体が古かったとかではないですか? もし、どちらでもなかったら、後は読み飛ばしてください。 揚げものをする時には、新しい油の時は天ぷらに、次にフライに、最後にから揚げにと、使い分けたほうがいいと思います。 また揚げ物をして残った油を、そのまま放っておくと、粘りが出たり、変質して使えなくなります。 油は、日光に当たる・金属に触れる・高温で加熱する(200℃以上)・不純物が混じる(から揚げなどの粉)、といった条件によって酸化が早まります。 酸化を遅らせるには、揚げている途中で揚げカスをこまめに取り除き、揚げ油は熱いうちに残りの揚げカスを除き、同じく熱いうちにこして保存し、さましてからふたをして冷暗所で保存します。 揚げ油を長く使うには、炒め物に使い、不足分を足していくといいです。(5~6回は、使えます)  

rover623
質問者

お礼

油自体古かったわけではないし、使いまわしの油でもなかったです。 が、少量の油に対して、何回かに分けてたくさんの揚げ物をしたので、使いまわしの油と同じようなものになってたと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天麩羅 7

    下記の天麩羅があります。7個食べるとしたらどれを選んで、どれから食べますか? あと、変わった食べ方とかあったら教えてほしいです。 えび いか きす あなご なす 春菊 大葉 紅生姜 かぼちゃ しいたけ れんこん さつまいも

  • 揚げ物の順番

    先日、エビフライとカキフライを作ったときに、義母がエビから揚げはじめました。 私は自分の母に「エビは油が黒くなるから最後に揚げる」と聞いていたので驚きました。 義母は「カキは油が泡でブクブクになるので最後」と言います。 エビとカキ、どちらから先に揚げた方がいいですか?

  • 野菜(根菜)の素揚げ

    野菜を素揚げしてゴマ味噌ディップや明太子ディップで 食べたいのですが・・・ ごぼう、れんこん、長いも、アスパラ、じゃがいも、かぼちゃ などを使ったのですが、よく水気を拭いてから揚げても カラッとならず、べちょっとして油っぽいです。 れんこんは色も黒ずんでしまいました。 野菜の切り方や油の温度など、カラッと上がる方法はありますか? 「この野菜は揚げるより蒸したほうがおいしいよ」というものも あれば教えてください。

  • 天ぷら‥どっちが好きですか?

    好きな方の天ぷらを どちらか選んでください‥。 ・サツマイモかカボチャ ・エビかイカ ・ナスかピーマン ・マイタケかシイタケ ・キスかシシャモ ・シシトウかオクラ

  • 天ぷら具(下記のもの)の北京語と広東語を教えてください。

    天ぷら具(下記のもの)の北京語と広東語を教えてください。 天ぷら 魚介 活巻海老 鱚(きす) 女鯒(めごち) 穴子(あなご) 烏賊(イカ) 帆立貝 鱈場蟹(たらばがに) 野菜 アスパラ さつま芋 椎茸 蓮根 玉葱 茄子 大葉 青唐(ししとう) 南京(かぼちゃ) 細工揚げ 子柱磯辺揚げ 生雲丹磯辺揚げ かき揚げ 海老 子柱 季節揚げ 鮑(アワビ) 蛤(ハマグリ) たらのめ ふきのとう 空豆 舞茸

  • ナスの天ぷらが脂っこい

    先日お芋やナスの天ぷらを揚げたのですが ナスのみやたらと脂っこくなってしまいました。 衣はかりっと仕上がっているんですが、ナス本体が油を吸い込みすぎて、 べチャっとしている上油でギトギトしているんです。 ナスは揚げ物にするとべちゃべちゃになるものなのでしょうか? もし、脂っこくないナスの揚げ方がありましたら教えてください。

  • 油が跳ねるのを防ぐ方法を教えてください

    揚げ物をする時のことです。 いつも、油の中に投入する時は跳ねることもなくスムーズです。 揚初めの方も穏やかなのに、途中から急にバチバチいい始めて、ものすごく跳ねるときがあります。 今まで何度かそういうことがありましたが、幸い(?)今も負けずに揚げ物します。 でも、あまりにバチバチバチバチとすごい時もあって、そのうち揚げ物嫌いになりそうでなんとかしたいです。 最近だと、フライドポテトをした時、上に書いたように、途中からすごい音と跳ね方でした・・。 あとは春巻きをしたときです。 春巻きは全然跳ねそうな気がしていなかったので、びっくりしました。 あと、豚肉でカツ(キムカツもどき)をしたときも、でした。 原因、または、原因らしきもの でも構いません! なにかお分かりのかたいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 天ぷら食材の活用法

    昨夜天ぷらパーティをして大量に色々な食材が余ってしまいました。しかも揚げる前の段階で全て一口大にカットしてます。皆さんの良い案を教えて下さい。 *さつまいも*ズッキーニ*なすび*かぼちゃ*アスパラ*エリンギ*ブラックタイガー*イカ*大葉*タケノコ*レンコン 一つ考えたのが、シーフードグラタンの材料になりませんか?大葉は無理でしょうけど、、、、 何か良い知恵下さい。。。

  • じゃがいもとミンチで夕食のメイン・・・

    今日は母が遅いので私が夕食を作ることになりました。 買い物に言ったらじゃがいもが安かったのでコロッケにしよう! と思って材料を買ってきたんですが、 弟が筋トレ中で揚げ物を食べてはいけないことに 今気付きました!泣 じゃがいも、合い挽きミンチの他に 冷蔵庫にはしゃぶしゃぶ用の豚少し、なすび、かぼちゃ、えのき等が入ってます。。 これで何か作れるでしょうか。。。

  • 嫌いなモノを食べてもらうようにするには?

    こんにちは! どのカテゴリーにしたよいか迷ったんですがこちらに書かせていただきます。 旦那が食べ物の好き嫌いが多いんです。 今思いつくのは チーズ、トマト、メンマ、ナス、かぼちゃ、ニンジン、グリンピース、きのこ類、レンコン、ピーマン、マヨネーズ、納豆、梅干、アスパラ等です。まだあります。 前に質問した時に、嫌いなものを刻んでハンバーグ等にすると良いと 言われたのですが、他にもこう料理すれば食べられるように なったと言うレシピを教えていただけないでしょうか? 特にチーズが私は大好きなのでチーズを食べてくれるようになって欲しいんです。 ピザやグラタン、チーズ入りカツ・・・大好きです。 でも匂いが駄目と言う事で、匂いが気にならないようなレシピは思い浮かびません。 是非教えてください。