• ベストアンサー

自分のその場の独り言

noname#1583の回答

  • ベストアンサー
noname#1583
noname#1583
回答No.3

私も慣用句ではないのですが、「明日、どうしても嫌なコト(緊張するようなこと)をやらなければいけない時」に、よく心の中で呟いてしまうのは… 「明後日の自分は笑ってる」 です。(^.^) 明後日は嫌なことから解放されてきっとニコニコ笑っているに違いない! そういう自分をイメージして、自分を奮い立たせます!

noname#1029
質問者

お礼

ayaeさん。(まんま本名かな?)こんにちは。 >「明後日の自分は笑ってる」 いいですね!!この回答戴けたことだけでも、なんや訳のわからない質問して良かったと思います。 明日は一生懸命戦ってる。そして明後日は笑ってる。 その繰り返しで日々過ごしていきたいものですね。 ご回答まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「自分の首を自分で締める」の身近な例

    慣用句?「自分の首を自分で締める」の身近な例を教えてください。 経験例でなくてもいいです。

  • 自分を律する漢詩やことわざ、慣用句を探しています。

    自分を律する漢詩やことわざ、慣用句を探しています。 「自分を過信したり奢り、人を蔑み馬鹿にすることなく、ひたむきに努力するべきである」 という内容を持つ漢詩やことわざ、慣用句はありますでしょうか。 自らの戒めとして知りたいと思い質問させていただきました。 漢詩、ことわざ、慣用句、(英語でも構いません)に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 (カテゴリーは一応「国語」とさせていただきました。)

  • 慣用句で…

    慣用句の中で、慣用句として使われた単語が独立性を持ったものってないですか? たとえば、「どじを踏む」の「どじ」など。 慣用句の語からその一部が意味を持ってしまった単語を教えて欲しいです。

  • 中国語 他人を見て自分も

    中国語でことわざか慣用句みたいなもので、 他人の苦難やつらさを見て(それに励まされ)自分も頑張ろうと思う、こうゆう言い回しがあった気がするのですが教えてください。

  • 独り言について(公衆の場での)

     以前から気になっていた事ですが、電車の中や病院の待合室など、公衆の場で何の前触れもなく独り言を言う人をよく見かけます。ほんの瞬間の一言ならまだしも、連続して周囲の状況にそぐわない独り言を言う人、それ程親しい間柄でもありませんが、私の身近にも一人います。  それ程異常とは思えないのですが、所謂ボーダーと云うのか…、先日は病院の待合室で新聞の記事などを声に出して独り言で言うのですが、「何故同じ様な言葉を何度も言うのか…?」と周囲の人もその異常には気づいている様子でした。  私の感覚では何か孤独感など寂しさがあり独り言で自分を慰めている様にも感じるのですが…、 何かの前触れかもと少し心配です。  専門家の人にその心理の構造や、どう云う心の病気を抱えている可能性があるのかなど教えて欲しいです。

  • 通じる慣用句かどうか?bee's knees

    あけましておめでとうございます。最近"the bee's knees"という慣用句を本を読んでいて覚えました。 面白い表現なので使ってみたい気もしますが、 洋書などを読んでいて覚えた難しい慣用句をネイテブ相手に使ってみたら「え?何言ってるの?」とか言われてしまうようなマイナー過ぎる慣用句で、使い道が無かったりして空しい気持ちになることもあります。 そこで、グーグル検索してみました。 すると、BBCの英語学習者ようのページでこの慣用句が紹介されているのを発見しました。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/theenglishwespeak/2013/07/130702_tews_130_bees_knees.shtml という事は通じる慣用句なんですよね?  皆様はどうやって、通じる慣用句が見極めていますか?  よろしくお願い致します。

  • 「~につけても」について

    「~につけても」とはたまに聞く慣用句?ですが、辞書を調べても出てきません。 例えば「朝晩のお勤めにつけても、皆に気をもませ、恨みを受ける事が・・・」などです。 この慣用句の意味と成り立ち(「付く」からでしょうか?)について教えてください。よろしくお願いします。

  • 「安いものは良くなく、良いものは安くない」、「いいものは高く、悪いものは安い」、「高値を出せば良いものが買える」

     日本語を勉強中の中国人です。次のような意味で、口語の中で使えそうな諺や慣用句を探しています。 「安いものは良くなく、良いものは安くない」、「いいものは高く、悪いものは安い」、「高値を出せば良いものが買える」のような意味に近く、普段の会話の中で使えそうな諺や慣用句を知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしければ、その諺や慣用句を使って、短い会話も作っていただけないでしょうか。  また、質問に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • [down to earth] と[both feet on the ground]の違いは?

    ある英文を訳していると、この二つの慣用句がでてきました。 英文の中では二つはある程度似ている表現だが同じではないと説明がありました。似た意味をもつこの二つの慣用句が比較される時、それぞれはどんな意味になるか教えてください。

  • 「手持ち無沙汰は悪魔の作業場」

    和訳のドキュメンタリを読んでいたところ、「手持ち無沙汰は悪魔の作業場」という文に出会いました。意味は何となく判りましたが、原文(英文)が知りたいです。 おそらく諺的な慣用句なのでしょう。

専門家に質問してみよう