• 締切済み

柔道

腕ひしぎ十字固めからの逃げ方教えて下さい。

みんなの回答

回答No.5

決める時は相手の親指を上にすると完璧に決まるので、決まる前に自分の親指を上(仰向けの場合は天井側)にしないように腕をひねり、後は力まかせに脱出するか場外に逃げるか・・・。まぁクラッチが切れたら、ダブルジョイントの人か掛ける人がヘタじゃない限り「まいった」するしかないと思います。

  • aj1
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

決まってからは基本的には逃げられません。しいて言えばブリッジしてひっくり返るぐらいです。これでもうまい人は決めてしまいますが・・・。 決まる前の防御は、こんな感じです。 ・相手が下の場合(ガードポジション) 相手の帯より自分の上を出さないことが大切です。腕を伸ばすと取られやすくなります。腕を取られそうになったら、取られそうになった両手をクラッチして相手を持ち上げましょう。 ・相手が上の場合 ガードポジションで腕を取られることはありません。自分が亀(うつぶせの状態)になっているときは、脇をしめて腕を取られないようにしましょう。胴着を着ている場合はちょっとでも袖を取られるとやられる可能性があります。取られそうになったら、まず両手をクラッチすること(上の場合と一緒)。次にひっくり返されないようにすることが大事です。 共通していることは、腕を伸ばさないこと、腕を取られそうになったら両手をクラッチすることです。

  • tanyuki
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.3

上からの十字固めの逃げ方を二つ紹介します。 下からの十字固め(飛びつき十字固めも含む)は、寝技に付き合わないことが一番の回避方法です。 <1>両手をクラッチする。    (手のひらを合わせて親指はかけない。) <2>取られている手のひじを相手の股間に押し込む <3>押し込みながら起き上がる。 ↑は相手の十字固めが下手なとき。 (相手との密着度が足りない、腕だけで極めにきた十字固め) <1>まずは両手をクラッチ <2>取られている手で襟をつかむ。    (右手を取られているときは左襟) <3>フリーになった手(右手で襟をつかんでいるときは左手)で、相手が足をかけようとしてくるのを防ぐ。 <4>胸にかかっている足を押したときは、その足に自分の足を絡ませる。 顔にかかっている足を押したときは、その足を上に押して、自分の頭の下に置く。 <5>押した足に体重をかけながら相手と向き合うかんじで起き上がる

noname#24776
noname#24776
回答No.2

腕ひしぎとは、完全に極まってしまうとエスケープする方法はありません。(←これは関節技全般にいえます) が、極まる直前(腕が伸びきる手前の段階)でしたら、いつくか策があります。 ・体を起こす[起こして密着すれば、腕が伸びない] ・手首を返す[手首が返れば、肘関節の向きが変わる] ・頭にかかっている足をはずす。 などがパッと思いつきます。他にも逃げる方法は色々あった気がしますが、とりあえず上記3つを駆使すれば、そこらの腕ひしぎなら逃げられた気がします。

  • bavarois
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.1

逃げ方は「怪力を出す」しかないんじゃないでしょうか。 技をかけたのに逃げることができるなら、技でないし、腕ひしぎ十字固めで負ける人もいないでしょう。 かけられないように気をつけるしかありません。 きっと。

関連するQ&A

  • 柔道(腕ひしぎ十字固め)

    腕十字固めから抑え込みに移行する方法を教えて下さい。

  • 柔道の使える奇襲技をおしえてください。

    大学で柔道をしています。持ち技は背負いですが、奇襲技に興味があります。奇襲技の是非については色々な意見がありますが、実際に使うかどうかは別として、単にどんな技があるのか?を知りたいです。跳び十字や腕返しはたまにやります。他に効果的な奇襲技はないでしょうか?

  • ヒョードルの腕十字

    マウントをとられた状態でヒョードルが下から腕十字をして勝ったという試合を何回か見たことがあります。 かなりキレイに腕十字が決まるのでスゴいと思います。 ヒョードルはマウントで下になった状態からパンチで切り返してスタンディングに持っていくことはしないのでしょうか? パンチで切り返す技術を持っていても腕十字ですぐ決めた方が楽だからでしょうか? ファンとしてはすぐ腕十字で決めて終わるのではなくスタンディングの攻防でのKOを見たいです。

  • 腕ひしぎ逆十字固め 腕ひしぎ十字固め

    「腕ひしぎ逆十字固め」と「腕ひしぎ十字固め」はどう違うのですが? PRIDEのオフィシャルサイトではちゃんと使いわけています。同じという説もありますが、納得いきません。PRIDEの観点から教えてください。

  • 腕十字固め 脱出は難しい?

    PRIDEや総合格闘技で同じレベル同士の選手が試合をした場合、腕十字がほぼ7割から8割くらい決まったら脱出は難しいのでしょうか? 動画サイトで総合格闘技の動画を見ていて、ほぼ互角の試合をしていて突然腕十字をやられて、脱出できそうなのにタップするシーンがあります。 腕十字の技のかけ方がうまいのでしょうか?腕十字まで持っていくための段取りがうまいのでしょうか?それとも脱出する力がなくて脱出し遅れてタップするのですか?

  • 柔道で質問です。

     最近柔道を始めたのですが、投げられなくなったのはいいのですが、 投げることができません。稽古のときずーと技が決まらないので す。 疑問に思ったことがあるので、教えてください。 足をかけるときに、蹴ってしまうのですが、これは反則ですか? 踏ん付けてしまうときもあります。 それとうでを、腕を固定?されるとひきつけることもできないし、足をかけようとしても、足が届かずに、技がかけられません。  いままで、習った技は、大内狩り、大外狩り、体落しです。

  • 柔道の関節技について

    柔道の関節技についてのルールなんですが、関節技は寝技でしか使ってはいけないとかあるんですか?立った状態で(たとえば腕がらみなど)かけても良いんでしょうか?

  • 婦警の柔道について

    ドラマ等で女性刑事が犯人を背負い投げで確保するシーンを見たことがありますが、女性刑事でも刑事なら柔道の訓練はしているのでしょうか?また、その腕はどれくらいのモノなのでしょうか?

  • 柔道でこれらの締め技は使えるのでしょうか?

    柔道で フロント・スリーパー・ホールド(ガードポジションから相手の首を脇の下にはさんで締める技) ギロチン・チョーク・スリーパー・ホールド(縦四方固の状態から、片方の腕を相手の首の後ろに回し、もう片方の腕で相手の首を抑えつける技) サイド・チョーク・スリーパー・ホールド(両腕をクラッチして、前腕で締める技) スピニング・チョーク(一方の腕を相手の首横から廻し、脇の下を通してもう一方の腕とクラッチして回転しながら絞めあげる技) これらは使えるのでしょうか?

  • 柔道着の丈直しって出来るのでしょうか?

    甥っ子が柔道を始めると言って、柔道着を買ったのですが、袖丈が長すぎて困っています。 袖口をまくって上げようとしましたが そでぐりと腕ぐりの大きさ(太さ?)が違いすぎて 上手くいきません。 肩で上げようとも思ったのですが 柔道着はえりから袖口まで1枚布なので(知りませんでした(汗)) どうやってあげていいのやら(^^; やはり身体にあったものを購入しなおした方が いいのでしょうか? 柔道経験のある方のご意見も頂ければありがたいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう