• ベストアンサー

車に暖気は必要?

rakkiの回答

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

その本に書いてある内容のほうが正しいといえるでしょう。 暖気をしっかりした場合、エンジン内のオイルの潤滑が行き渡ります。 オイル自体が温まります。 温まったオイルでないと適正な粘性が確保できません。 適正な粘性のないオイルを潤滑剤として、エンジンに負荷をかけた場合(運転する)、 シリンダーとピストンの間にあるピストンリングと、シリンダー内面との摩擦力が増加します。 結果として細かな傷がつきます。 細かな傷のついたシリンダー内面は、摩擦係数が上昇します。 さらに、ピストンリングとの摩擦力が増加します。 理屈の上では、シリンダー内を捉えただけでも、このように微小ではありますが影響があります。 しかし、この影響が出るのは、「寿命」に関してです。 エンジンの寿命まで同じ車に乗り続ける優良ドライバーには当てはまりますが、 数年載ったら乗り換える普通のドライバーには縁のない話です。 残念なことに、日本車は欧州車に比べて、使用期間が短く設定されています。 エンジン単体の寿命が20万キロくらいあっても、ボディーがそれに伴いません。 故障した場合の修理可能年数も10年程しかありません。 このような日本車の現状を考えると、暖機は必要だが、効果を体感できるまで乗ることはない、という結論になります。 車の基本性能の維持のためには数分の暖気が必要です。 しかし、大気汚染の考え方からすると、暖機に使うエネルギーで走行したほうが効率が良いように思います。 ここが難しいところで、丁寧に乗ったエンジンのほうが、損傷が少なくエンジン効率の低下がないので、結果として燃費が向上し、環境負荷が減少します。 相反する現象ですので、自動車メーカーあたりが、しっかりとした検証をしてくれないと、どちらが真に環境負荷が少ないのかは分かりません。 分からないままではアドバイスにならないので、分かっていることを一つだけお答えします。 レーシングカーは十分な暖気をします。 このことから、高性能な車は暖機の効果が現れやすいでしょう。

noname#8239
質問者

お礼

結局の所どんなにエンジンを大事にいたわってもエンジンに色々不都合が出る前にボディが弱ってくるのでした方がエンジンにはやさしいけど・・・。って感じですね(T.T)結果としてみればいらないんでしょうけど自分の愛車だから大事にしてあげたいと思ってしまう。でも環境にはやさしくない・・・。微妙ですね?でもレーシングカーは暖気してるんですね?そしたら僕も?(笑)ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 乗用車の暖気運転の必要ですか?

    私は車についはぜんぜんまったくわからないので、重複した質問になるかもしれませんが、教えていただけると幸いです。 うちの主人が毎朝暖気運転を10~15分くらいするのですが、車が家のすぐ前なので、主人がエンジンをかけて家に入ってくると玄関や廊下まで廃棄ガスの臭いで臭くなってしまいます。エアコンがついている時は、エアコンからも臭い臭いがするような気がします。 音もうるさいし、近所の人に迷惑がかかっていないか毎日ヒヤヒヤです。 ここで、車の暖気運転についていろいろ読みました。 肯定する意見と、ゆっくり走り出せばあまり必要ないという意見がありました。そこで・・・ うちの主人の車は、平成3年式のトヨタ車で2400CCのワゴンタイプです。 自宅から会社までは車でゆっくり走っても15分くらいです。(主人なら10分かからないかもしれません。) 暖気しているうちに会社につくんじゃないかといつも不思議でなりません。 私も今年9年目の軽自動車に乗ってますが、暖気運転は一度もした事かございませんし、不具合も感じた事がありません。 やっぱり車が古いと暖気運転って必要なんでしょうか?

  • 暖気運転は必要でしょうか・・・

    平成12年式のワゴン車に乗っています。 中古で買ったのですが、大切に乗りたいので 毎朝 暖気運転(10分程)してから会社へ乗っていきます。 ですが、 『最近の車は暖気運転しなくてもいいようになっている』 と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? エンジンスターターなどもついてないので 毎朝、暖気運転するのが億劫でもあります。 しかも仕事に出かけるのが早朝なので、近所の事を考えると 暖気運転の騒音を立てたくないのが本音です。 どなたか おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • 皆さん乗った中で名車だと思う車はなんですか?

    私は、初めて、新車を買ったSW-20です。 もちろん、かなりいじりましたが、、、、 スタートダッシュで、3000ccのターボに勝てる喜びを今でも忘れません。 半分、アンケートっぽいですが、皆さんは、 忘れられない車は何ですか?

  • 車の買換え時期とは?

    こんにちは。車にはあまり詳しくなく、ある程度の荷物が運べて乗れれば良いと言う考えの者です。 今の車は日産のプレーリー4WD2000CC(95年式=発売と同時に新車で購入)。もともとは軽自動車に乗っていたのですが父が病気になり病院の送り迎えや荷物の運搬の必要から大き目の車に買い換えたといういきさつでした。現在11年目で走行は90000km。いろんなところにガタが来て、けっこう修理費もかかっています。 燃費も悪くて(市街地ではリッター6kmしか走りません)、今年9月の車検前に買換えも頭にあります。 最近は知り合いのディーラーや修理屋に行く度に「ここがいかれています」「もういい加減寿命ですよ」と買換えを勧められます。(多分に新車を売るための営業トークもあるのでしょうが、本当に買い換えなきゃならない時期なのか判断できません) 金銭的な余裕もないので、出来ればこのまま乗り続けたいのですが、11年90000KMというと本当に寿命の時期なのでしょうか?また今の燃費やこれからかかる維持費や修理費を考えると買換えも得策かな?と思うときもあります。詳しい方のご意見をいただきたいのですが、車の寿命とは何を基準に考えればいいのか。また今度買うとしたら中古を考えているのですが中古車選びのポイントや、燃費の良いお勧めの車(2000cc以下でステーションワゴンかワンボックスが希望、出来れば両側スライドドア)がありましたらご教授願いたいと思い投稿しました。

  • 車の寿命について

    車の寿命についての質問です。 現在1988年(昭和63年)式のトヨタ・スターレット(1300cc・ターボなし)に乗っています。 現在の距離は、32000kmです。 親が、88年に新車で購入してあるので、メーター戻しはありません。 修復歴もありません。 僕が免許を取って、乗っているのですが、不満がたくさんあります。 1.デザインが古臭すぎる(周りから馬鹿にされる) 2.後部座席に乗ったり、乗せたりするのですが、狭すぎる 3.古い方式のブレーキのため、ブレーキがあまり利かない 4.集中ロックが故障していて、直らない(新車ディーラー・ガソリンスタンドなどで相談済み) 5.塗装が剥げている(長い間洗車をしていないことがあったため) 6.加速が悪い 7.燃費が悪い(リッター5ぐらい) このような理由から、車を買い換えたいのですが、親が認めてくれません。 親は、車に乗るぐらいなら、将来のために勉強をしなさいと車が大嫌いです。 僕の趣味はドライブです。 故障したら、乗り換えても良いといっています。 駐車場代が大阪で高いため(安くて30000円/月ぐらい)、自分で購入することはできません。 この車はいつまで持つと思いますか? トヨタ車であるため、なかなか潰れません。 バッテリーは乗れば乗るほど調子が良くなってきました。

  • 車のターボタイマー機能について

     以前から疑問に思っていた事です。 今現在、ターボ搭載の車に乗っていますが 一応、車の延命を考慮してターボタイマーを装着しています。 しかし、ターボタイマーは本当に必要なのでしょうか? 車に熟知されている方教えてください。

  • この虚しさとどう付き合えば良いでしょうか?

    私は本が好きで、休日は一日中本屋で立ち読みします。 貧乏なので買いません。 図書館にもよくいきます。 彼氏も友達もいません。一人暮らしです。 でも、本屋に行って一日が終わるのが虚しく感じるときがあります。 何やってるんだろう・・・と思うときがあります。 でも本を見るのは楽しいです。 他の事をしていても、本屋へ行きたくなります。 旅行中も本屋にいってしまいました。 でもたまにむなしさを感じますが、 この虚しさとどう付き合えば良いでしょうか?

  • 安倍晴明について

    この前本屋で立ち読みしていてものすごく当たっていたのですごく気になった のですが、近所の本屋にその本は売ってなかったので(他の種類のは売っていたが)知ってる人は教えてください。 キャラクターで「”風”なんとかの壷」 ってのでした。売ってた本屋まで買いにいければいいのですが、ちょっと時間もないので(題名もわからないので近所の本屋に予約もできない)安倍晴明に詳しい人に・・・と思い質問しました。有料コンテンツ以外のアドでもいいです。お願いします。

  • 夫婦で車をそれぞれ持っていて1台に買い替えたい

    車の事で悩んでいます。 昨年、まだ独身だった7月に新車を購入しました。 ほとんど、通勤と近所の買い物くらいしか使用していないので 6000キロしか走っていません。 今年の5月に結婚をして、主人も2年前に新車を購入していました。 お互いに、1300ccの車です。 主人は職場が近いため、通勤には車は必要ありません。 そのため、多少の不便はあっても1台でも十分やっていけます。 そこで、まだ価値があるうちに、2台とも手放して もう少し、大きな車を購入しようかと思いました。 2台の車検・税金・燃料費を考えると、ローンが増えるリスクはあるけど、 その方が、無駄がないかな・・・と考えています。 無知なもので、ざっくりとした質問ですが、なにか良いアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに、主人は銀行の融資で。 私は、ローンを組んで支払いをしていて返済中です。

  • 母(60代)の車選びについて

    こんにちは、車に無知な私に教えて下さい。 最近母の車の調子が悪くなり、15年も乗ったのでもう寿命かな…と 今のところ、新車購入を考えています。 条件は 日産、トヨタ、ホンダで 1800cc前後(大きさによっては1500~1600も) 乗り降りしやすいように座席が高め 視界がよい。 250万まで(出切れば200万くらいで押さえたい) です。 普段は街乗りですが、年に2.3回は隣県などに行きます。どんな車がいいのでしょう? 車に詳しい方、どんな車種がオススメですか? CMなどを見ると『いいな~』と思う車はあるようなのですが、ccや価格までは分かりませんし… 車屋さんに行くと、色々ありすぎて目移りしてしまうので、 『このライン!』という目当てをつけたいと思い相談致しました。 よろしくお願いいたします。