中国人と食用油について

このQ&Aのポイント
  • スーパーの近所で働く中国人が食用油を大量購入する事例があります。これはうちの近所だけのことなのか疑問です。また、中国の人はなぜ油をたくさん使うのでしょうか?
  • 中国人が団体でスーパーに来店し、特売の食用油を買占める現象が近所に頻繁に起きます。同じような経験を他の地域でもしているのか知りたいです。また、中国の料理にはどのように油が使われるのでしょうか?
  • スーパーでバイトをしている高校生ですが、中国人の方がよく食用油を買い占めることがあります。これはうちの近所で起きている現象なのか、他の地域でも同じような状況なのか知りたいです。また、中国の人はなぜ油を多く使うのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

中国人と食用油について

私はスーパーでバイトをしている高校生です。 そのスーパーの近所は、中国人の方が働いている所が多く、よく買い物にきます。 そして広告で食用油が特売になっていると、団体で来店し、ほとんど買占め状態になってしまいます。 ((1)人1本までと言っても何回も並んでたくさん買っていきます。) 別に万引きしているわけではありませんが、普通に買い物にきたお客さんもびっくりな状態です。 これはうちの近所だけのことなんでしょうか?? で、本題なんですが、中国の人はそんなにいっぱい油ばかり使うのですか? うちのスーパーだけでなく近所でも油の特売はやるので、月2回程度は油の大量買いをしているはずなんです。 その油がどんな料理に使われるのか気になったので質問させていただきました。。。 たいしたことじゃないですが何かわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laohouzi
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

#1さんと#2さんの補足をします。  最初に認識しないといけないのが、日本人と中国人は外見は似ていますが中身は大きく違うことと、更に中国自体が大きく8つくらいのブロックに分かれた国だということです。(ヨーロッパのEUの中にドイツやフランス、イタリアがあるように、中国の中に北京や上海、広東、福建など小さな国があると思ったほうが良いです。)私はこのうち北京以北の人と接する事が多いので、中国東北人の場合と思って読んでください。  まず家庭での使い道ですが、ほぼ毎日何らかの食材(特に野菜)を油炒めで調理します。若い中国人はサラダなど生野菜が平気ですが、年配の人は炒めたり茹でないと食べられないようです。 更に日本人に比べて友人・知人を自宅に招くことも多く、その時は大抵食べきれないほど料理を作ります。特に年配の中国人は昔は油が貴重だったので、そういう時は普段以上に油を使います。(当然、台所の床や壁は大変な事になります・・・) また、自宅でラー油や油ベースの調味料を自作する人もいますので、安売りを見つければとりあえず買っておくのでしょう。私の近所のスーパーも一緒ですよ。  中国のスーパーに行くと、日本ではあまり見かけない5リットル以上の大きなペットボトルで油が売られていて、キャンペーンガールが実演販売をしていることも多く花形商品のようです。(栓抜きなど油と直接関係無いオマケを付けている事も多いです。)  つぎに家庭の外での使い道ですが、友人・知人の家に招待される事が多いので、その時の実用的な手土産として油は重宝されます。油のつぎは小麦粉や果物、酒を持参する事が多いので、あなたのアルバイト先でもこれらを良く買って行くのでは?実用的で量の多い・大きい・重いものが好まれるようです。  中国の古い体質の国営企業では、今でも社員にそれらのものを給料とは別に支給する習慣があります。社員も「重い!金をくれ!」と文句を言いながら満更でもない様子で持ち帰ります。

neko11
質問者

お礼

遅くなり、みなさん一緒のお礼で申し訳ありません。 やはりハンパじゃない量を使うんですね。油のほかには醤油とかも多いです。少しわかった気がします。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#84897
noname#84897
回答No.2

北京でコックさんを雇っていたことありますが、たしかに油の使い方はハンパじゃなかったですね。 なんでも揚げたり炒めたりって感じで、大量に使ってました。ニンニクも大量に使いますねえ。 中華料理は太ると思いました。日本人は、昔ながらの和食を食べていれば肥満にもならず健康にトシを取れそうですけどねえ。 お店で大量に買うのは、自分で使うだけじゃなくて中国人仲間のところに行くのにお土産にしたり、分けてあげたりするんじゃないでしょうか? 必需品ですからね。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

確かに炒め物とか、料理に油は大量に使うとは思いますね。 それから、安いとあれば、大量に買い込む、口コミで安いといううわさが広まれば、みんなで買いに来る、ということは理解はできます。 それにしても、そんなに大量に毎回来るのは、他の店や、あなたの働いているお店でも普段は高いんでしょうか。 安いところがわかってるんだから、そこに行って買うというのは理解できます。高くてもあのお店のためとか、考えないでしょうから。^^;) 大量に買って、他の人に分けてあげることということも考えられますね。

関連するQ&A

  • 食用油について

    16歳の娘のニキビの状態がひどく、サプリメント販売をしている知人に話した所、勧められて使用している食用油は500mlで2000円します。 説明には 「アカデミアナッツから抽出された100%純粋天然オイルです。オレイン酸を豊富に含み、又植物油の中で唯一、人間の皮脂に多く含まれているバルミトオレイン酸を多量に含んだ酸化しにくい油です。化学薬品を使わずにコールドプレス製法で圧搾されています」と記載ありますが、スーパーなどに行けば同じ位の価格のオリーブオイルや他の種類のオイルが多く売っています。 アカデミアナッツオイルが、わざわざ注文して宅配便で配達してもらっている価値があるのかな?・・・と思いましたが、ご存知の方がおりましたらご意見を頂戴したいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お一人様何点限りって乳幼児でもいいの?

    よくスーパーなどの特売で 「お一人様何点限り」ってありますよね。 これって、乳幼児も一人に数えていいのでしょうか? 先日、我が家でよく飲むジュースが近所のスーパーで お一人様6点限りで特売だったんです。で、買いに行く前に夫に 「子供二人と一緒だから18本買っていいんだよね」と言ったら 「ダメでしょ。子供は持ち帰れないんだからお前の分、6本だけだろ」との返事。 特売だったジュースは、重いしかさばるしで、もともと6本しか買うつもりはなかったのですが、 単純に子供もひとりとカウントしていた私としては、 自力で持ち帰ることができる人のみと考える夫の意見に一瞬えぇ~っ!と思ったのです。 ちなみに、買い物は2歳の幼児をベビーカー、3ケ月の乳児を抱っこで行きました。 お店に聞けばいいのでしょうが、世間一般ではどういう解釈なのかな~ と思ったので聞いてみました。 くだらない質問ですみません。お暇な方、回答お願いします。

  • ☆大至急!犬が食用油を誤飲しました☆

    かかりつけの病院に電話しましたが連絡が取れません! 救急病院は遠くてすぐに行ける距離ではありませんので、今出来ることを教えて下さい! トイプー一歳♀が先程友人宅で食用油を飲んでしまいました。 友人宅でしたので飲んだ量等は不明です。 その後、すぐに二回続けて吐きました。 その吐物に油が混じっていたので飲んだ事実が判明した次第です。 水を飲ませて様子をみましたが・・とりあえず大丈夫みたいだったので今、家に帰ってきた状態です。しかし、家に着いてから又二度吐きました。夕飯で食べた物は全て吐いてしまったような感じです。 最後の吐物には油は混じっていませんでした。 近くの救急病院が無いか調べていますが・・今すぐに出来る事、しなければいけないことはありますか? 病院に連れて行った方がいいですよね? 支離滅裂ですみませんが、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 中国語で「~ください」は「買~」「請給我~」「請売~」どれを使うべきか教えてください!

    中国語ができる方、質問です(>_<) スーパーで「これください」と言いたい場合、 「買~」 「我想買~」 「売~」 「請売~」 「請給我売~」 「請給我~」   ・   ・   ・ この表現の中で、どれをよく使いますか? できれば、それぞれ中国人にはどのように聞こえるか教えていただきたたいです!(もちろん全部でなくても結構です。) 郵便局やチケット売り場では「買郵票」や「買一張票」が普通らしいですが、デパートでも同じように「買チェイガ」と言ってレジの人へ差し出せばいいのでしょうか? 質問が多くてすみませんが、ぜひ教えてください。

  • 中国の反日デモ

    中国の反日デモのニュースを見ていると、本来の領土問題を通り越して、すき放題に暴れて、デモを通り越して暴徒と化して略奪や破壊行為に及んでいます。 その一方「爆買い」と称される中国人観光客が日本で信じられないような買い物をしていきます。 実際反日デモのニュースを見ていると毛沢東の写真を掲げる人も居ますが、デモに参加している人は中国社会では下級の人たちで、「爆買い」している人たちは裕福な人たちだと思うのですがどうでしょうか? 反日デモは許されることではないと思うのですが、デモに参加している人たちの階級や属性をきちんと伝えるべきではないでしょうか?

  • 中国語に翻訳をお願いします

    私はスーパーの従業員をしています。 最近は中国人のお客様も多くご来店になり、言葉や文化の違いから意思の疎通が困難なケースがあります。 この度、お店でお買い物をされる時に買い物カゴを使用せず、直接エコバッグに入れてレジにお持ちになるお客様がいらっしゃいました。 そういう文化なのか、その方がたまたまそのようにされただけなのかは分かりませんが、今後のためにも注意書きを掲示しておくようにお店で決まりました。 以下の文面で作成しようと思っています。 「お客様にお願い 当店でお買い物をされる時にはお店のカゴをご利用いただき、 エコバッグはお会計後にご使用下さい。」 なるべく、やわらかい文言で低姿勢に感じるようにと作りたいと考えています。 ご協力よろしくお願いします。

  • 中国料理の調理に使う油について

    中華料理、中国料理について質問です。 日本での中国中華料理店では、太平洋戦争が終わった後で満州から引き揚げてきた人が 現地での料理をまねてラーメン・ギョーザ主体のメニューを出す料理店を始めたのが 源流の一つとも言われてますが、、 最近の中国中華料理店のなかには、直接中国の人が自分たちのレシピ調理法を持ち込み、 日本人をあまり入れずに中国大陸から来た人だけでお店を切り盛りしている店も目立ちます。 (東京では「石*門」、「桂*」など) さて質問の本題ですが、日本流の中国中華料理店の炒め物油と、中国人が中国流でリード している中華料理店の炒め物油の種類がだいぶ違うと思います。 日本流のそれがサラダ油とかのように香ばしくておいしいのに、中国流の調理油はぱっと 見た目が違い、悪く言ってしまえばシリコン機械油のように透明であまりさらさらして いないのです。 個人的には体質に合わないのと、たまに腕前の怪しい中国人料理人が十分に火を通して いないまま炒め物料理を出すなんてことによく遭遇するので、油の種類を知って対策を したいと思います。 一体どんな炒め調理油を使っているのでしょうか?

  • ストレスの原因は「特売」(長いです)

    新婚2ヶ月の25歳女です。主人と二人で住んでいます。お互い結婚以前からの仕事を続けており、それぞれの職場への距離が中間位の場所にアパートを借りてます。お互いの会社と実家が近いということもあり、主人も私も昼食はそれぞれの実家で食べています。ちなみに実家へ食費はいれてません(いらないといってもらった経緯もありまして)。 そのことについては大変感謝してます。毎日弁当を作ることを考えたら、とてもありがたいことです。 このような環境でなぜストレスが生まれたかと言うと、主人が頼まれてくる「特売品の買い物」です。主人の職場は、町の中でも田舎の方で、スーパーのものが高いのです。主人の実家は車も持ってないですし、なので実家からいろいろ頼まれてきて私が買いに行ってます。会社の帰り道等。もちろんお金はいただいてますし、いつも世話になっているのでかまいません。 しかしそれがだんだんひどくなってきました。 「お一人様1品限り」というのに2~3個とか(時間のをずらして買ってきてとのこと)、仕事してるのに「タイムサービスだからお昼休みに行ってきて」等。しかも頼まれてくるのが実家の分だけじゃありません。ご近所さんのもです。せっせと買いにいってましたが、よほど特売にこだわるので、いただいたお金のおつりをきっちり返そうかとしたところ、「おつりはいらない」とのことでした。あちらも私に気を遣って「とっといて」のつもりでしょうが、私からすれば、「特売を無理に頼んでまで買う意味」が全くわかりません。 愚痴っぽくなってますが、そこまでして(おつりはいらないっていうのに)特売にこだわる意味がわからないので、たぶん買いにいくのが苦痛になっているのだと思います。近所で買えばいいのにと思うわけです。 なので、どのようにしたら実家に協力でき、ストレスをためないかアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 心配で、夜も眠れません。

    心配で、夜も眠れません。 娘(22歳)が、近所のスーパーで万引きをしました。昔ながらの地域で、近所の方もそのスーパーにアルバイトに行っています。警備員に捕まった時には、誰にも見られなかったと言ってますが、近所で噂になってないか心配です。警察に通報されて、私が娘の盗んだ物を買い取りに行きました。スーパーで名前と住所を書いて来たそうです。万引きで捕まった人の名前や住所とかをバイトの人達に言ったりするのでしょうか? ご存知の方がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 玉子について。赤玉と白玉ならどちらが好きですか?

    常温の玉子の方が、調理に適しているらしいです。 毎回、食べる分だけ冷蔵庫から出して常温に戻したいと思います。 本題です。 赤玉って、スープに入れると「もぁ~」と変な味がすると思います。 気のせいでしょうか? 近所のスーパーで、毎週月曜日に赤玉の特売をするのです。赤玉は好きではないので、普通の値段の白玉を買おうか迷っています。 みなさんは、赤玉と白玉のどちらが好きですか?

専門家に質問してみよう