• ベストアンサー

PDAのメモリーについて

PDAのパンフレットなんかを見ているとメモリー32MB(ユーザエリア)とかRAM:32MB、ROM:32MBって書いてあるんですが、ユーザエリアとかRAM・ROMって言うのはどんな意味なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nande
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

ユーザエリアは、ユーザが自由に使える場所(範囲)、ということになると思います。 後から、自分でゲームなどのソフトや、データをPDAに入れるときに、そのエリアに入るため、この部分が大きいほど、たくさんのゲームやデータを入れることができることになります。 RAM・ROMは、メモリの種類で、通常、書き換え可能なものをRAM、書き換え不可能なものをROMと呼びますが、利用場面でいうと、ROMは、システムや、基本機能といった、初めから利用するようなプログラムなどが入っており、通常ユーザがこの部分を自由に使うことはできません。 RAMは、プログラムを実行するときに主に利用されます。処理の重たいプログラムや、大きなデータを扱う場合は、この部分が大きいほど、速い動作が期待できます。 RAMは、電気を通しつづけなければ、中身のデータが消えてしまいます。例えばPalmは、ユーザエリアとしてRAMを利用しているため、電池がなくなってしまうと、後から入れたソフトやデータは消えてしまうことになります。が、電池がわりと長持ちすること、頻繁にパソコン側にバックアップを取っておく使い方をすることから、そのような仕様になっているのだと思います。 RAMをユーザエリアとする場合、プログラムも、同じところを利用するので、ユーザエリアにデータをどんどん入れると、プログラムが利用できる部分が減ってしまいますね。WindowsCEでは、同じRAMの中の、どれだけの領域をユーザエリアとし、どれだけの領域をプログラムエリアとするか、を指定できるようになっていたと思います。Palmはどうなんだろう、分かりません。。。誰か教えて。 また、フラッシュメモリというメモリをユーザエリアに利用するPDAもあります。(というか主流?) フラッシュメモリは、電気を通しつづけなくてもメモリの内容が消えないことからROMに分けられるのですが、電気によって書きかえることが可能なために、ユーザエリアとして利用できます。 分かりやすく書こうと思ったのですが、どうでしょうか???

y-bunta
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し分けありません。 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#9414
noname#9414
回答No.2

nande様。 Windows CEの場合は、実行用メモリとユーザエリア (プログラム格納部も含む)の分け方を別々に設定 する事が可能です。従って、プログラムを入れても、 データを格納しても、ユーザエリアは減ることに なります。 また、Windows CE 2.xの場合、RAMが32MB以上搭載 する事が出来ません。Windows CE 2000の場合は、 その制限がなくなったようです。 #Sharp Telios AJ3が確か搭載しています。 それから、PDAの場合、そのような設定は特に見あたり ませんでした。それ以前に、実行メモリという概念が 表に出ていないので、全てがユーザエリアとして認識 されているようですね。 ちなみに・・・ ROM = Read Only Memory RAM = Random Access Memory です。 ではでは☆

y-bunta
質問者

お礼

お礼が遅れてもうしわけありません。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Mobile(PDA)のROMとRAMについて

    Window Mobile搭載のPDAの購入を検討しています。 現在所有しているiPAQ2410よりも、ROMやRAMの容量が多いものがよいだろうと思うのですが、 Windows Mobile5.0や6においてのROM、RAMの考え方がよくわかっておらず、機種選定において困っております。 iPAQシリーズを見ていると、Windows Mobile5.0の機種では、 新しい機種になると、ROMは増えていくが、RAMは大体64MBというのが多いように思えました。 RAMが多い方がプログラムの実行においてはよいのではと思うのですが、 ROMだけが増えていけば、ROMがRAMの代わりができるので問題ない といった考え方があるのでしょうか? もし仮にWindows Mobile5.0や6を搭載したPDAで、 ROM 64MB、RAM128MBの機種と、ROM 128MB、RAM 64MBという機種があった場合に、 どちらを選ぶ方がよいのでしょうか? 「よい」という少し抽象的な質問ですが、 「こういう点ですぐれているので、私はこちらを選ぶ」といった 意見もいただければ助かります。 どうぞ回答よろしくお願いします。

  • PDAのROMとRAMの働きの違い

    こんばんは PDAの購入を検討しています。候補はデルのX51とX51Vの二つでどちらにしようか迷っています。ここで、この二つの機種はRAMは両方とも64MBで同じなのですが、フラッシュROMが128MBと256MBと異なっています。 また、両方ともSDカードとCFカードの二種類のカードスロットがついています。 私の理解では、ROMはデータ保存用なので容量の小さい方(即ち128MBであるX51)を選んでも、1GB等大きな容量のメモリーカードを外付けすればROMの容量の差は大した問題ではなくなる(つまり、ROM容量の差は大容量のSD(またはCF)カードが補完してくれる)と考えていますが、この理解で正しいでしょうか?(もし、RAMの容量が違った場合は、処理速度が違ってくるので大きいRAMの方を選ぶべきでしょうが) なお、両者ともOSはWM5.0です よろしくお願いします。

  • PDA(ザウルス)のメモリー容量

    シャープザウルスSL-B500を使っています。総メモリー29888KBの内69%の20520KB使用していますが、ユーザーエリアでは35328KBの内7%の2540KBを使用しています。総メモリーがユーザーエリアより少ないのはなぜでしょうか。また、本体ソフトのメモリー占有がユーザー使用分の8倍もあるのはやむを得ないのでしょうか。

  • メモリーの選び方

    古いパソコン(PC9821 NEC Lavie Nr166) をネット専用に使ってますが、チャットなどは若干無理があるようです。メモリー(現在32M)を増設するにしてもショップではすでに扱っていない程、古い機種なので気長にネットオークションで探そうと思ってます。その際の検索ポイントがあれば教えて下さい。ちなみに、どのメモリーをつければ良いか何をみればわかるのでしょうか?現在わかる情報はCPU MMX(R)テクノロジ Pentium(R)プロセッサ(166MHz) 内臓キャッシュメモリ 32KB  セカンドキャッシュメモリ 256KB(パイプラインバーストSRAM)  ROM Flash ROM) 96KB(BIOS)、32KB(98NOTEメニュー他)  メインRAM 32MB(EDOメモリ、ユーザーズメモリ:31.6MB) 別売の増設RAMボード(8/16/32/64MB)により増設可能 (出荷時2スロット中1スロット占有済) 最大 128MB(標準実装メモリを取り外し、増設RAMボード(64MB)を2枚増設した場合)  NEC 商品情報より   

  • USBメモリーにおける「コントローラー」の意味

    以下の説明における、USBメモリーにおける「コントローラー」の意味がわかりません。 ------------------------------------------------------------ ROMといえどもEPROMなどもあり、データが書き込めるROMも存在します。ただし、書き込みに特殊な処理が必要であり(USBメモリなどはコントローラがその役割を担っています)、そういう意味でROMに分類されています。 書き込めるROMの存在により、RAMとROMの境界は従来より曖昧になっています。 -----------------------------------------------------------

  • ROMとRAMについて

    基本的な質問で申し訳ございません。 最近のPCに標準装備されているシステムメモリーはROMデバイスですか、RAMデバイスですか、それとも両特性を混在させたデバイスの どれでしょうか? 仮に両特性を混在させたデバイスの場合、ROMエリアとRAMエリアはどのように定義されるのでしょうか? あるPCのカタログを見ますと、システムメモリーは"2GB PC3-10600 DDR3(1スロット使用)を装備しているとありますが、 これがROMデバイスなのか、RAMデバイスなのかが分かりません。 SRAMやDRAMとあるメモリーはROMエリアをまったく確保できないことでしょうか?

  • PDA初心者です。

    PDAのPEG-TH55を使い始めたのですが、 ミュージックや英語のリスニングを聴くのに、 メモリースティックのマジックゲート128MBで どのくらいの曲を保存、再生できるのでしょうか? ミニディスクのNet MDを今まで使っていたので、 SonicStageのライブラリに保存されている曲などは、 すべて132kbpsでATRAC3方式です。 128MBのメモリースティックにたくさん保存するには、 CDから再度ライブラリに105、66kbpsで取り込まないとできないのでしょうか? お使いの方、よろしくお願いします。

  • メモリーを増設したいが

    メビウスノートPC-GP1-C7Hメモリー250MBがついておりますが、これに増設するには今のRAMボードを外して2個取り付けするものでしょうか? メーカーの対応機種を検索してもこの機種(2002年製)出てきません。対応するかどうかはどこを見て確認すればよいものでしょうか? 1Gくらいに増やしたいのですが。500Mを2個それとも今のはそのままにして1GのROMを取り付けするものでしょうか?

  • メモリーを増設できたのか確認したい。

    ダイナブックのTX/950LSを仕様しており 1Gの増設メモリーでメモリー増設したのですが 2つのスロットで標準の512MBと1Gの増設メモリー の両方あるはずなのですがマイコンピューターのプロパティで 確認すると1.60GHZ,960MB RAMと表示されます。 1Gと512MBのメモリーを搭載し960MB RAMは少ない気が するのですが、メモリーは正しく認識できているのでしょうか?

  • メモリーについて・・・

    子供用のパソコンですが メモリーをできれば1Gにしたいんだけど、いくつまでメモリーあげれるか教えて下さい。 今は256と128を付けています。 詳細は メモリー型式はPC133のSDRAMです。 OSはXP AMD Athlon(tm) XP 1600+ 1.40GHz 378MB RAM 既存メモリーを撤去して1Gを無理なら512MBを付けたいのですが・・・ 返答宜しくお願いします。