• ベストアンサー

テレビのブースター

うちの近くではテレビの電波が弱いため、ブースターを使わなければきちんと映りません。そして、うちではテレビ東京が映りません。 しかし、うちの近く(3kmぐらい)では、テレビ東京が映るところがあるんです。(あまり良い画質ではないですが) そこで、ブースターをもう一つ買ってきて直列に2つつないだら、うちでもテレ東が映るようになるのか?と考えたわけですが、このようなことをして意味があるのでしょうか? 回答お願いします。

  • hiro98
  • お礼率28% (106/373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.6

 ponpokoさんもおっしゃるように、アンテナの設置は向きだけでなく高さも重要になります。というのは、電波は送信アンテナから直接飛び込んでくるもの以外にも大地に反射してくる電波があり、波長の関係でこれら2つの電波が合成されると強めあうところと弱めあうところができるのです。無線屋さんはハイトパターンと呼びます。高校物理の光の項目によく書いてあります。  本来アンテナ設置時はこれも考慮に入れて、すべてのチャネルが良く映るような高さを決定します。チャネルによってハイトパターンが少しずつずれるので最適な高さを見つけるのはなかなか難しいです。だから普通あまり考えません。都市部では考えなくても一応映ってくれますのでなおさらです。  ブースタを多段にするのは、あまりお勧めできません。理論的には多段にすることで信号はいくらでも大きくなりますが、ノイズもともに増幅されてしまうのでもとからある程度以上の受信電力が必要であること、それと、次段以降のブースタがもとから良く映るチャネルの信号によって飽和して増幅できなくなってしまうからです。横浜近辺に住んでいるのであればテレビ神奈川などのUHF波はかなり強力な電波なので、これで飽和してしまうことがあります。実際、UHFブースタには42chを殺すフィルタがついているものがあるようです。  前記のブースタは、UHFで再送信されているVHF放送を受信するためのブースタで、横浜地区ではランドマークタワーのあたりから送信されているようです。もしかしたら、近くにUHFでの再送信所があるかもしれませんので、UHF波を探してみるのもいいかもしれません。UHFならアンテナのサイズも小さいので強風で倒れる心配も減り、また素子数の多いアンテナを使えばゴーストも軽減できるのでお勧めですよ。市街地だとどうしてもゴーストが減らないということもありますが。  アンテナの多段化というのもありますね。普通の人にはできないことと、収拾がつかなくなってしまうので、とりあえずここでいったん切りたいと思います。

参考URL:
アマチュア無線の教本など
hiro98
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 (お礼、今ごろになってすみません)

その他の回答 (5)

  • wolf
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.5

下のno.2の者ですが、あきらめるのはまだはやい!今年12月よりデジタルbsが始まります。ここでtv東京も配信する予定なので、これを見るのが手っ取り早いでしょう。 ただし、まだチューナーなど高い値段で出ると思われるので、金銭的に余裕があればですが、、、

noname#1392
noname#1392
回答No.4

電波の通り道って有りますよ「私の経験上だけですが」  もう何年も前の事ですが、町の電気屋の仕事で TVアンテナを立てていた時の事・・・ 中継所のアンテナが目視できるのに、そこへ向けてきれいに映らず、屋根の上を くまなくアンテナを持ち歩き探したがNG  あきらめかけてアンテナを庭先まで下げたら突然鮮明な画面になった! この時送電線も無いし受信障害になる建造物も無かったからそう思ったのです。 調べ方  専門器具も有るようですがアンテナケーブルをつないだTVを見ながら アンテナを移動してみるのが一番良かったですよ。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

そういう地域には有線で配信するような業者が入っていませんかね? ケーブルテレビでも良いと思いますが・・・ ブースターを使うよりは遥かにきれいに映ります。 電話帳などで調べてみたらいかがでしょう?

hiro98
質問者

補足

業者はいるのですが、お金がかかるし、プロバイダもやってないみたいなので… まあ、うちの近くだとケーブルテレビの方が多いんですが・・・ あと、いろいろ周波数を試したのですが、だめでした。 テレ東はあきらめます。 回答ありがとうございました。

  • wolf
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

ブースターを増やしてもまずむりでしょう。なぜならもとの電波の入り口からしてなってないように思われます。(つまりアンテナ)このアンテナの向きを合わせるか、素子数を増やすか、またはわざとあらぬ方向に向けて電波をキャッチする方法がありますが、素人には難しいので、まずは電気屋さん(キチンとその知識のある店を探す-しかしこれも難しいが)に相談してみることです。それでもお手上げなら、あなたの住まいが何処かわからないが、catvや他県の電波を捕らえる試みはどうでしょう。周波数を変えて飛んでますので、そちらに合わせるのも手です。

  • TOMONE
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

電波の弱い所でブースターを複数つなげるのは効果が有ります。 ただ、テレビ東京が写るようになるかは断言できません。 電波にも通り道というものがあって、ブースターで増幅してもその電波の通り道の中に入っていなければ目的の電波を拾うことができないからです。 そのことを確認してからの方がいいと思いますよ。

hiro98
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電波の通り道などを調べる方法はあるのでしょうか?あったら教えてください。 うちでテレ東の周波数に合わせた場合、調子の良いときは、音が途切れ途切れに聞こえたりします。

関連するQ&A

  • テレビのブースターについて

    引越ししてきて、テレビを設置しようとしましたら ブースターがないとテレビが映りません、と取り付け業者の人に 言われました。 ちなみに、テレビはアナログ地上波(?)の普通のです。 家は戸建です。 まわりの家の人はブースターを使用していないので、 特に電波が弱い地域ではないと思います。 うちだけブースターが必要なのでしょうか? まったくわからないので、教えて下さい。

  • テレビ用ブースターについて

    地デジ放送をアンテナ線→ブースター→テレビのラインで観ています、この位置から壁内配線長約15メーターばかりのところに端子があります同じテレビを移動して同一ラインで観ましたが「電波が弱く受信できません」の画面が出ます解決方法をお教えくだされば幸いです。 使用ブースター33db、壁内配線5c ブースターを2台にしたら効果ありますか。                             以上

  • テレビのブースターは不必要ですか

     アナログの時代から相当長期間「テレビ・ブースター」を愛用して「地上波」「BS,CS」を視聴してきました。田舎で、放送局から距離があり、ブースターを使わないと正常に映らなかったのです。  最近、アンテナ付近の樹木が大きくなり、影を差すのでアンテナの位置を変えました。 ついでに、古くなったブースターを新しく購入したものと交換しましたが・・・これまで視聴できた チャンネルが視聴できなくなり困っています。 ブースターのカタログには「電波というものは、2つに分配すると電波は半分に(弱くなる)ので ブースターを使って電波を強くしてやらねばならない・・・」  アナログの時代は、この説明を実感しました。ところが今回、一部のチャンネルが視聴できな いので「製造会社」に電話しましたら「デジタル時代になってむやみに増幅すると、かえって 映らないことがある。また、分配したからといって電波が弱くなることはない。」という 説明を受けました。  それだったら「ブースター」なんて必要ないのでは・・・と思ってしまった次第です。以下の疑問 に答えがありましたら教えてください。なお、ブースターはテレビのマストに「日本アンテナ」の N-35CUを(アンテナからテレビまで距離があるので)、テレビの近くで分配する前に 卓上ブースターの(同じ会社製の)VB-33CWを使用しています。 地上デジタルは「卓上型」を使わない方が2倍近く「数値」がよい BSは「感度つまみ?」を最高にすると映らないチャンネルがある 同じくBSは「卓上型」を全然使わないと映らないチャンネルがある したがって、感度を一番弱くして使用している CSはマストで分配し、「卓上型」を使用していない、別棟では映るが「自宅?」ではどうしても  映らない 質問 1,ブースターは使わない方がいいでしょうか 2,「マスプロ製のーー40」というブースターを注文しました。性能アップしてCSが「自宅」でも     映るでしょうか 3,以上の状態から、ブースターの適切な使用方法がありましたら教えてください     なお、「分派器」も「分配器」もデジタル対応の「全端子電通」を使っています 後期高齢者となりすべてに弱くなっています。昔は他人に教えたことも、今では習わないと 何も出来なくなりました。情けないことです。よろしくお願いします。

  • テレビのブースターの性能

    テレビの電波状態が悪いので、ブースターを購入して取り付けたのですが、今ひとつ、改善されておりません。そこでお尋ねしたいのですが、ブースターにも性能はあるのでしょうか?ちなみに、ブースターは、DXアンテナのPS33というものです。よろしくお願いいたします。

  • アンテナのブースターについて

    住んでるところの電波が弱すぎて、ブースターをつけたので見られるようになりました。 しかし、さらに分配することになったので、ブースターをつけても映りが悪くなってる状態です。 質問ですが、2個ブースターをつなげる(直列)と映りはよくなりますか? 専門知識のある方や試したことのある方、よろしくお願いします。

  • テレビ分配器(ブースター)について

    こんにちは。 私はTVブースターを使って一本の同軸を 地デジとBS/CSの電波に分配しています。 ここでブースター本体を見て、ふと疑問が起きました。 ------------本題--------------- TVブースター本体を見ると…… 『FM増幅切換(FMカット⇔FM増幅)』と書いてある切り換えスイッチと 『FM/ch.1~3』『ch.4~12』『ch.13~62』の利得調整ツマミという最小・最大を調整できるツマミがあります。 >>一体これらはなんなんでしょうか??? 「ch.」などの利得調整ツマミは最大にしてあります。 利得調整ツマミを動かしたり、最小にしたりすると、電波が届かなくなったりラグが生じるようになります。 ------------------------------------------------ ※ちなみに今は、地デジ・BS・CS全て通常通り見れています。 ※テレビは見れていますが、ブースターの意味を理解したくここで質問いたしました。 ※詳しい方・専門の方などご回答よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビのブースター交換について

    3年半前、新築の家に入居と同時に地元ケーブルテレビに加入しましたが、ここ1ヶ月ぐらいテレビの映りが悪くなり、メンテナンス(下請け)の人にみてもらったら、ブースターが悪くなってるといい、今はブースターを通さない形にしたとのことで画像は改善しました。とりあえずこの状態でいけるものなのか?と質問したら、電波の具合を計ってアナログで50(単位はわかりません)ぐらいだからとのことで、交換を勧められました。こちらも素人ですのでその場で15000円で交換しましたが、この判断は適切だったといえるでしょうか?後で考えれば、そもそもブースターを通してない状態で、電波の具合など計れるものなのか?と疑問を持ちました。ちなみに電波を計る時には、ケーブルテレビのモデムをつないでる方のテレビで番組が写るか確認していてくれと言われ、もう1台のテレビで計った実際の50という数字は私は見ておりません。回答宜しくお願い致します

  • ブースタにテレビをつなげたい

    新幹線が近くを通るようになった関係で、地域向ブースタがあります。1台目のテレビは業者の人につなげてもらいました。2台目としてパソコンでTVを見るために、テレビチューナを買いたいのですが、チューナ以外のケーブルなど、どんなものが必要で、どのようにつなげたらいいか、全然わからないのです。聞けばいいとは思うのですが、パソコン売り場の人にブースタが・・・、と話してもほとんど通じませんでした。 ブースタにはテレビから出る線を差し込むのではなく、裸の銅線をねじでとめるような感じになっているのです。1台目のテレビも線の先が3つのねじのようなものでつながっています。それがますますわからなくしてます。 また、もし必要なものがわからなければ、家電量販店でもTVチューナを買う時、できれば買う前に、何を買えばいいかとか、見積もりを立てにきてもらえるのでしょうか?

  • ブースターについて詳しい方

    電波障害はありません。 ブースターは、弱い電波を電気的に増幅して、受信した電波をパワーアップする機器ということは判っています。 二階建ての各5部屋にテレビの差込みがあります。 テレビを一ヵ所にしか設置する場合、ブースターは必要ないでしょうか? それともテレビの差込み口が五箇所もあるからブースターは必要になるのでしょうか? つまりブースターがない場合、テレビを五箇所に設置する場合と一ヵ所のみに設置する場合とでは映りが違いますか?

  • 混合ブースターで・・・

    現在、ケーブルテレビを見ておりますが(東京のチャンネルを見たい)、分配した線をさらに分配をしているため末端では電波が弱いです。 地デジ化になった場合東京チャンネルが見れるようになるかは未だ不明です。 そのような状況であり、できれば各部屋でBSを見たいということもあり、まずはBS・CSアンテナの取り付けまたその線を混合ブースターにつけ同時に混合ブースターにケーブルテレビ線を入れようと考えております。 そこで質問ですが、今後東京チャンネルが見れなくなった場ケーブルテレビを解約し線を抜き、その後さらにUHFアンテナを取り付けた場合、UHFの線を混合ブースターに入れることはできますか? またそれが可能の場合、既存の分配をさらに分配した線を利用することは可能でしょうか? 話が複雑ですので不明な場合は補足しますので回答をお願いします。