• ベストアンサー

「オーパーツは知っている」。

本を探しています。 タイトルは「オーパーツは知っている」だったと思います。 確か定価は¥500くらいだったと思います。 出版社も著者もわかりません。 内容としては、オーパーツの説明に始まり、オーパーツに絡んだ歴史の話です。 とても興味深く、大好きな本だったのですが、友達に貸したところ、引越しのゴタゴタでなくしてしまったみたいなのです。 ちなみに、購入したのは、本屋ではなく、セブンイレブンでした。 購入時期は5-6年前だったとおもいます。 セブンイレブンに置いてあったことを考えるとそのときに新刊だとはおもうのですが・・・。 表紙は青っぽい感じで、球体のようなものが光っているような感じの絵だったと思います。 どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.1

KODAMAR さん、こんにちは~☆♪ 「神々の記憶 超古代を襲った核戦争の痕跡 オーパーツだけが知っている…」なのでは。 岡田英男[著] ベストセラーズ  1996年12月発行  価格: 486円(税別) 下記のURLで「神々の記憶 」と入力すれば、書籍の紹介文があります。 「ネットダイレクト 旭屋書店」へ! http://www.netdirect.co.jp/ ではでは☆~☆~☆        - by パピヨン -

KODAMAR
質問者

お礼

はい、これで間違いないと思います!! ずっと何年間も探していたのでとてもうれしいです! 早速購入しようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2
KODAMAR
質問者

お礼

ほかにもこんなにあるんですね、オーパーツ関係の本って。 ほかのものも読んでみたくなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本の表紙デザイン

    本を出版するとこになりました! それで、僕は本の表紙・裏表紙・背表紙のデザインをしただけなんですが、本の最後の方に名前を出すことってできるのでしょうか? (著者、出版社などが書かれているところです。) もし出せるならどんな項目で出せますか?「デザイン」ですか?

  • エクセレント・カンパニーの文庫本

    かつてのベストセラー、“エクセレント・カンパニー”(著者は忘れたというか知りませんが訳者は大前研一)の文庫本が 確か あったと思い、最近 読んでみようと思って、新刊の本屋さんに行って 文庫の書録を見たのですが 消えてなくなっていました。10年ほど前の本で、文庫にしておきながら直ぐに消してしまったのは 犯罪だと思います。文庫にしたのなら、10年は残せ、そうしないのは出版社の名折れ。どこの出版社だったか忘れたのが残念。 そこで、関西の古本屋のどこかでこの古本を売っていませんでしょうか。当然、美本 大歓迎。

  • 論文 史料の表記

    本の表紙を図像史料として載せる場合、ページ数の表記はどのように書けばいいのでしょうか? 今考えているのは、下記の2つです。 1.著者『』出版社、発行年、表紙。 2.著者『』出版社、発行年。

  • ピアノの話らしいのですが

     昨年の夏に本屋さんで見かけて買おうと思っているうちになくなってしまったものです。表紙はピアノのイラストで、サイズは確かA4だったと思います。タイトルも著者名も出版社すらわからないのですけれど、オレンジ色の帯がかかっている本でした。音楽学校が舞台の小説だったと記憶しています。どなたがご存知でしたら教えて下さい。

  • 次のような契約はフェアでしょうか。

    書店で本が売れた場合、出版社は、本の定価の70%を手にします。一方、本が売れなくて著者がそれを買い取る場合、著者は本の定価の80%で買い取らなければいけません。つまり、出版社は、本の定価の80%を手にします。 果たして、こういう契約は、公正でしょうか。それとも、不公正でしょうか。 回答 A 公正(フェア)である。 回答 B 不公正(アンフェア)である。 (補足) 添付した図表に間違いがあります。 200部売れた場合 ⇒ 140,000円+560,000円=700,000円 の収益です。

  • 文庫化について

    通常、新刊の本が文庫化されるまでにどれくらいの間隔があるのでしょうか? 3年くらいの間隔がとられているように思うのですが、 実際には「○年」というはっきりした決まりがあるのでしょうか? また、出版社や著者によって異なったりするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 極道から弁護士へ

    チョッと面白そうなので読んでみようと思って、本屋で手にとったのですが、 すっかり、題名と、著者を忘れてしまったのです。確か、極道から、 弁護士になった女の人の本だったと思うのですが、本の表紙の写真だけ 覚えているのですが。全然思い出せません。誰か『極道から弁護士』 このキーワードでその本の著者と題名をご存知の方いらっしゃいませんか? 結構売れている本です。

  • サイバーショットDSC-F828の本を探しています

    以前にオークションで出ていたのですが「SONYサイバーショットDSC-F828の全て」という感じのタイトルで定価2000円くらいの本でした。本屋を見てもGoogleで検索してもアマゾンで検索しても出てきません。いったいどこの出版なのかも分からず困っています。知ってる方購入方法などを教えてください。

  • 本を買う?それにお金を支払う?

    皆さんは、どうして本を買うのですか? 出版後半年も経てば、図書館で借りられて、スキャンするなり、カメラパシャパシャ出来るじゃん。図書館に無くとも、古本屋ならば半額以下だったり。 私は、絶対買わないなー。たいてい、千円以上するでしょ。重いし保管に場所とるし。 ブログやメルマガでいいと思うのですよね。この崇高な知見をタダで公開するのがもったいのないなら、有料でも出来るでしょ。 著者出版社も、紙に印刷して製本して本屋さんに配送しようとは思わないで欲しいな。そんなの、エコじゃないでしょ。 ・漫画は図書館で借りられない。 ・著者が一生懸命書いたのだから、それにお金を支払うのが道理。 ・インクの匂いが好き。 ・新刊を読みたい。 ・福引で図書券が当たったから、使うだけ。 こういう理由なんですかね?

  • ブラックプレジデント 仏教の基本

    お世話になります。6/10放送分のフジテレビ「ブラックプレジデント」第10話の中で、主人公が本屋で手にする本について知りたいです。 表紙には 「誰でもわかる 仏教の基本」 とあります。出版社名著者名は不明です。 amazonや7&Yで検索しましたがヒットしませんでした。ぜひ読んでみたいと興味を持ちましたので 詳細をお心当たりがあれば教えてください。宜しくお願いします。