• ベストアンサー

夫41才 死亡保険見直したいのですが、教えてください。

1月で41才になる夫の死亡保険を見直そうと思います。 妻37歳、3歳と1歳の子供、J○の死亡保険に入っていますが60歳まで3000万の補償で61歳からは400万の終身に変わるタイプです。 月々の支払いは20000円位です。 他に,AFLA○のスーパーがん保険特約MAXで月々の支払いは6000円くらいです。 子供は、それぞれ郵便○の学資保険に入っています。月々25000円くらいです。 以上の合計額が、月々約51000円になり我が家としては負担が大きいのですが、もろもろの事情で現在の段階の死亡保険を5000万円に変更したいと思いいろいろ調べています。10年ごとに見直すタイプに変えようと思うのですが、今入っているJ○について終身だけ残して解約するのは不利でしょうか? そもそも、こんな保険の組み合わせで不足や無駄はないでしょうか? 専門家の方、教えていただけるとゆっくり眠れる日が来そうです。よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

 こんばんわ。  一度必要保証額というものを計算してみて下さい。(そんなに難しいものではありませんので。)  (22年-末子の年齢)×現在の生活費×0.7   +   83歳-末子の年齢が22歳になる妻の年齢×0.5  これはどういうことかというと、親の責任範囲を子供が独立する大学卒業時までとみて、その間の生活費がどれくらいいるのか(本人の生活費は掛からなくなるので一般に現在の7割の水準と言われます。)、子供が独立した後の妻の余生の生活費はどれ位いるのか(一般に子供が独立した後の妻の余生の生活費は現在の5割の水準と言われます。)のかを計算します。  ご主人に万が一があった際には、上記の式から得られた数字から会社に死亡退職金規程があればそれを差し引き、遺族年金を差し引き、さらに貯蓄等を差し引き、これでも不足する額、これが生命保険で準備すべき必要保障額となります。  そして、例えば1年後を思い浮かべて計算し直してみてください。必要保障額が減っていくのが分かるでしょうか?生命保険は残された遺族の生活保障の為に掛けるものです。つまり、人は日々生活していますから、過ぎた日の生活費を考える必要はなくなります。  現在考えている10年更新型は10年間一定の保障額となり、放っておくと自動更新により保険料が上がっていきます。  生活保障の意味合いで掛ける保険なら、必要保障額の減っていくカーブにあわせて設計できる低減定期保険や収入保障保険(大手生保の家族収入保障は別物です。)が合理的であり、低廉な保険料になります。  JAでも普通に考えれば終身保障部分は残せると思いますので、定期共済特約(?)部分を解約して、収入保障保険等に加入するのがお勧めです。  ガン保険は今は様々なタイプが出ています。再発・転移にでも2年ごとに診断給付金が払われるタイプは従来のAFLACのガン保険にはありません。また、もっと割安は会社もありますから、これも再検討してみる価値はあると思います。  学資保険は確かに必要時に支払われるメリットはあるのですが、昨今の金利低下で元本割れもあり得る情勢となってきてます。学費を賄うためなら学資保険だけが選択肢ではありません。例えば、ドルコスト最小法的に投信で積み立てるのだって選択肢の一つです。効率よく殖やす事を学ぶことをお勧めします。

likamine
質問者

お礼

ありがとうございました。早速見直します。 できましたら、お勧めの低減定期保険、収入保障保険、およびもっと割安なガン保険を扱っている保険会社をそれぞれ教えていただけませんでしょうか? もしくは、どこで調べられるかぜひアドバイスお願いいたします。 本当にためになります。求めていた回答をいただき、さすが専門家の方ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

難しい質問ですね。 契約などの詳細がはっきり分からないので、一般的にしか言えないです。 単純に計算しますね。 J○ これは定期付き終身保険だと思いますが、 2万円をあと、19年払います。2万×12ヶ月×19年=456万 これには、入院などがまずははいっているか、死亡保障だけかどうか確認する必要があります。 それから、解約したらいくら支払われるか、それもチェックです。 もし、入っていれば、AFLA○のスーパーがん保険特約MAXと保証がだぶります。 それから、死亡保険を5000万円にしたいわけ。 もし、お子さまがいるから・・・だとしたら郵便○の学資保険のは、もし、万一の時には、支払いをしなくて済む・・・ようにになっていないか確認して下さい。 育英年金とか、取りあえず、契約者が亡くなった場合のことが書かれていると思いますので、要確認です。 住宅ローンなどをお考えでしたら、住宅ローンを組まれたときに保険に加入していないか確認してみて下さい。 また、会社などで強制というか、加入していることがあります。 死亡時のみ500万・・などの類です。 その辺も合わせて考えると、本当に5000万円必要かどうかも分かると思います。 >今入っているJ○について終身だけ残して解約するのは不利でしょうか? これはそうした場合の支払金額によりますね。 一般的に10年ごとの見直しの保険は、長い間更新すると、高くなりがちです。 詳細は、契約を見ないと分かりませんが、 支払総額と実際にもらえるであろう金額を出して算定されると良いと思います。 http://biz.yahoo.co.jp/insurance/life/ ここで数社の一括資料請求が出来ます。 ご参考までに取ってみてはいかがでしょうか 何かあったら補足して下さい。

likamine
質問者

補足

こんな私にもわかりやすいご説明ありがとうございます。 5000万円にしたい理由は、義母に長生きしてもらいたいのでその際の医療費と介護費、(現在65歳ですが)80,90になれば必要でしょうから。義父は亡くなっています。 義父が建てたこの家と土地を維持していくための費用、子供にかかるお金です。主人は一人息子なのでもしものときには、私が工面しなくてはならないでしょうから。子供を抱えて働きにでても生活費で精一杯でしょうし。 10年ごとに見直して、51歳までの10年間は5000万の保障で61歳までの10年間は4000万円と、だんだん小さくする考えです。 支払い総額と、もらえるであろう金額を算出してみます。

関連するQ&A

  • 生命保険などの見直し

    保険について質問です。 去年、子供が産まれたのを機に保険を見直そうかと思います。 FPにも相談予定ですが、みなさんの意見もお聞きしたいと思います。 ※現在 死亡保険 明治安田生命(団体定期保険) 補償額 700万円 月々 756円 医療保険 損保ジャパンひまわり生命 健康のお守り 保障額 入院で一日につき 5.000円 先進医療特約 (女性特約) •夫 2.300円 •妻 3.300円 ※加入及び変更予定 (変更) 死亡保険 明治安田生命(団体定期保険) 補償額 1.000~1.500万円 月々 ?円 (新規予定) 県民共済こども保険 •子供 1.000円 学資保険 ソニー生命 月々 9000円くらい あとは、収入保障保険に入ろうか悩んでいます。 もしものときの家族の生活費は遺族年金と幸い妻が働けるのもあるのでどうかな~と。 子供の学費は、死亡保険、学資保険でなんとかなるかと。 あとは、終身保険とかですかね。 ご意見お待ちしています。

  • 死亡保険をを決めかねています

    保険の見直しで夫婦共に 医療保険(オリックスキュア)入院1日1万円 終身 がん保険(アフラック)終身 に各自個別に入ろうと思っています。(子供はいません) 医療保険は上記でほぼ決定なのですが、 上記に加えて夫のみ小額の死亡保険を検討中です。 現在ほとんど貯金がないので、万が一早く夫(サラリーマン 33歳)が死亡した時、私(専業主婦)の生活の為に1000万くらいの死亡保険をと思い、安い掛け捨ての オリックス と こくみん共済で悩んでいます。 ●オリックスファインセーブ https://www.benefit-com.co.jp/orix/finesave/index.html 月々約3000円 60歳までに死亡したら1000万(掛け捨て) ●こくみん共済 総合2倍タイプ http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/type_sougou.php 月々3600円 60歳までに死亡したら 交通事故2400万 不慮の事故1600万 病気死亡800万 こくみん共済ならさらに多少の入院・通院保障も付いているので、「60歳までの掛け捨て」で考えるなら断然こくみん共済がいいような気がするのですが、「共済は支払いがアテにならないからやめたほうがいい」と知人に言われています。 (知人は別に保険関係者ではなく、イメージ的な?意見だと思います) こくみん共済を掛け捨て死亡保障代わりに加入するのは間違っていますか?やめたほうがいいでしょうか? 月々の支払いを抑えて、60歳以降の夫婦2人分の生活費くらいは60歳までに貯蓄していこうと思っているので貯蓄型の保険は考えていません。(月々の支払額が高くなるので。) 私にはこの こくみん共済 が希望にピッタリのすごく魅力的な商品に見えるのですが、何か落とし穴・注意すべき点等ありますか? 決めかねているので何かアドバイスいただけませんでしょうか。 また、これ以外で、月々3000円前後の支払いで60歳までの死亡が1000万程度のおすすめ商品などありましたら教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。。

  • 終身保険の死亡保障金額について。

    現在終身保険についていろいろ調べているところなんですが 普通、死亡保険金額はいくらくらいなんでしょうか? 夫:30歳 妻:26歳 子供:0歳です。 夫と私、それぞれ終身保険に入りたいと思ってます。 出来れば夫のほうは月々1万円前後、私は5千円前後に抑えたいと思ってます。 ちなみに子供は学資保険に入る予定です。 結婚したばかりで保険の知識が全くないので いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 死亡保障より学資保険や終身保険の方が良いですか?

    今、コープ共済の医療保障に死亡保険(生命補償300万円)をプラスしています。 死亡保険は500円弱で300万円つきますが、10年更新なので次の更新で600円・・・と少しずつ月額料金が上がっていく上に掛け捨てです。 それを考えたら、学資保険300万円に入るか終身保険300万円に入るかした方が良いのでしょうか? 学資保険だと月額10000円、終身保険だと月額4000円弱かかります。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 自営業者の保険について教えて

    夫42歳,妻42歳,子供3人(12歳,10歳,7歳) 夫はコンピュータ関係の自営業者です.今入っている生命保険が2人共更新の次期になります.この機会に家族の保険を見直したいと思います. 夫:定期付終身保険 終身保険 500万円 定期保険特約4,000万,家族定期特約(妻)300万 医療保険,死亡保険100万,入院10,000円,成人病・長期入院・通院・高度先進医療特約付 ガン保険(家族型)終身払い 入院15,000円,通院5,000円,診断給付150万,ガンで死亡150万 県民共済病気死亡400万,交通事故1,000万 会社で定期保険2,000万円 妻:定期付終身保険 終身保険110万,定期保険特約2,390万,傷害特約500万 医療保険,死亡50万,入院5,000円,成人病・ガン・通院.高度先進医療特約付 子供3人:各,学資保険22歳満期,祝金有,入院特約付 (1人月12,000円) 国民健康保険,国民年金です. 自営業で夫が主に仕事をしていますので亡くなった場合は会社は精算しなくてはなりません.また,入院した場合も収入はなくなります. 年齢も考えて新しく保険に入るのはだんだん難しくなって来ると思います. 入院した場合の医療保障と収入保障がほしいのですが,2人共終身保険の部分を残して解約し見直したいと思います.自営業の場合はどのような保険にはいれば良いのかわりません. 所得補償保険という保険があるそうですが,教えてください. 私の保険は共済か掛け捨ての終身医療保険に入り直そうと思っています. 学資保険もこのままで良いのでしょうか.入院特約は外したいと思います. どうにかしなくてはと思うのですが...よろしくお願いします.

  • 保険の見直しを考えてます。(長文)

    40歳の男(会社員、年収1000万、妻34歳専業主婦、2歳児、0歳児)です。ジブラルタ生命の定期付き終身保険(終身60歳払済300万、定期7100万、疾病特約60歳まで4270円)と県民共済の月々2000円に入っていますが、保険の見直しを考えています。まず、終身保険の特約をやめ、定期を3000万くらいにしてその分ジブラルタの新医療保険成人病特約日額10000円と家族収入保険月々20万、65歳までを考えています。それから、子供たちのためにこども保険を共済の掛け捨て1000円と学資保険を考え中です。 そこで、ジブラルタの新医療保険は入ろうと思っているのですが、家族収入保険はソニー生命の非喫煙割引の方がお得ではないかと迷っています。また、学資保険は入るかどうかも決めていません。まだ、持ち家もなく、貯金は1000万以上十分に有ります。どうかアドバイスをお願いします。

  • 26歳一児の母の死亡保障額は?

    はじめまして。 今、保険の見直しをしており、こちらの質問を読ませていただきいろいろ勉強させていただいています。 保険のことは、何度勉強してもすっきりと飲み込めずにずっと悩んでしまいます。 今現在、夫婦で月に2万(夫1000万+事故災害時は1000万、私2000万+事故災害時は1000万)の60歳定期型の保険に加入しています。 私の保険に関しては、高校卒業時に親が掛けてくれてたものをそのまま継続して受け継ぎ、夫の分は2年前に加入しました。 そして来月1歳になる子供がおり、月々9千弱(18歳満期で200万の受け取り)への加入を考え中です。 私達夫婦の分は将来の貯蓄にと終身型への変更を考え中で、FPに見積もりを出してもらいました。 夫27→死亡1000万、入院5千(1日)・・・約¥14000弱     子供の増加によっては定額の家族収入特約をつけたほうがいいと言われている。→+¥2200 私26→死亡300万~500万、入院5千(1日)・約¥8000弱 子供0→学資のみ・・約¥9000 をすすめられていますが、死亡保証金について気になりました。 今まで1000万単位で入っていたので、500万というのは少なすぎるのでは?という点です。 どちらも利率変動タイプなので(実際の受け取りは契約金の+α)、今の利率でいくと45歳くらいには払い込みと受け取り額が逆転するとのことです。 考え方にもよるので一概には難しいと思いますが、私の年齢では普通の相場?は500万くらいなのでしょうか? FPさんが言うには、妻の場合は葬式代が出れば十分だと言います。 国の制度にも遺族年金や、さまざまな補償があるようですし。 医療補償についても、高額医療費控除を利用できることは知っていますが、月々5千で足りるのでしょうか?還付金が得になるようにとは考えておらず、出費に見合った保険であればいいかなと思っています。 子供は2年毎にあと2人欲しいと思っており、それぞれにも同じような学資保険を考えています。 そうなると、一家の保険だけで月々¥53000にもなります。 どの保険も利率変動で終身タイプ(学資以外)、掛け捨てではなく貯蓄も兼ねているので将来のためにはなるかなと思っていますが、夫の年収420万だけで見た場合はどうなのでしょうか?私は今現在育休中で秋には復帰予定ですが、この先の育児によっては退職する場合もあると思います。 聞きたい用件をまとめますと、 (1)夫の志望補償1000万(+α)妻の死亡補償額は500万(+α)で いいのか? (2)1日あたりの医療費は¥5000でいいのか?  (国の制度を利用した上で) (3)私が専業主婦になった場合、夫の年収に対して¥53000はどうな のか?(将来子供が3人になった場合) 長くなりましたが、よいアドバイスをお願いいたします。

  • 生命保険更新時の見直しについて

    生命保険の更新時期がきます。 「死亡保障額を減らして、入院や病気時の補償を少し上げたい。 保険料は今と同じか下回るくらいにしたい」旨を伝えた後、担当者から提案をいただきました。 <現保険内容> 第一生命 生存給付金定期付終身保険(S62)コーラス (ステップ払込み方式 月支払い 10500円、10年後更新時保険料 12500円) ・死亡高度障害補償 2000万円 ・入院時補償 各5000円、手術給付金有 <おすすめプラン> 5年ごと配当付終身保険 順風人生 (月支払い 12800円、10年後更新時保険料 19500円、払込み満了 60歳) ・死亡高度障害補償 2000万円(シールド(特定疾病補償)特約定期 300万円、スーパーリライ(障害補償特約)100万円、定期保険特約 1480万円、終身保険(主契約)120万円) ・入院時補償 5000円 ・入院一時給付特約 5万円 ・手術時 20万円前後 収入が低く今後支払い能力に不安があり、子供がいないため死亡保障も極力減らし(葬式代くらいあれば十分)たいと、再度伝えたものの、 「コンピューターにエラーが生じてしまうので不可能。とりあえずはこの金額で更新をして、1年くらい経てば減らすのは可能。」 という返答でした。 死亡保障よりは老後補償を考えたいのですが・・・。 アドバイスを宜しく御願い致します。

  • 保険見直し、死亡の保証期間が60歳までは?

    夫婦で保険の見直しを検討中です。 夫、妻(本人)とも32歳、子供2歳、来春第二子出産予定 夫年収450万、妻現在主婦 自宅持家、住宅ローン支払い中(団体信用保険付き) 【検討中の保険】アリコ 夫 収入保障保険 保険料3090円 毎月受取額10万 ※保険期間60歳   傷害特約   保険料 168円 一時金 300万 ※保険期間60歳   終身医療保険 保険料3650円 一日1万円   新終身手術給付特約 保険料 1330円 一日1万円   先進医療給付特約  保険料 107円   終身がん保険C型  保険料 451円 一日5千円   終身がん診断給付特約 保険料 1148円 一時金50万円数回   終身がん手術特約  保険料 211円 一日5千円   終身がん通院特約  保険料 75円  2500円 妻 死亡保障なし   新家族終身医療特約妻型 保険料 1580円 一日5千円    〃   手術給付特約妻型 保険料 685円 一日5千円   家族終身がん特約C型妻型 保険料 255円 一日4千円   家族終身がん診断給付特約妻型 保険料778円 一時金40万   家族終身がん手術特約妻型 保険料 154円 一日4千円   家族終身がん通院特約妻型 保険料 44円  一日2千円 夫婦の合計保険料 13726円 すべて払込期間は60歳まで。医療、がん保険については終身。 私の死亡保障については積立型で保険金300万のものを他で考えています。(葬儀代くらいにはなるかと。) 夫の死亡保障が60歳で期間が終了してしまい、その後支払はないものの 夫婦の医療、がん保険しか残らないのが心配です。 乱文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 夫の生命保険の見直しについて

    主人(36歳)の生命保険の見直しについて考えています。 (専業主婦・7歳・4歳の子供あり、2年前にマンション購入住宅ローン残り33年) 現在の保険は S生命  31歳契約  65歳払込終身保障         保険料20.5229円[うち終身部分(ステップ払)1.758円]       5年ごと利差配当付終身保険(特別保障更新型)         定期保険特約10年更新   終身部分200万         死亡4000万円(65歳まで)  災害死亡5000万円(65歳まで)         死亡 800万円(80歳まで)  災害死亡1800万円(80歳まで)         収入保障特約(年金250万円×10回分)         入院保障5日から5,000円(がんは10,000円)         他にVガード特約、リガード特約(定期タイプ)、         などたくさん特約あり 特約が多くて入院時の保障も充実しているのですが、これから40歳50歳と病気になる可能性が高い時期に同じ保障を確保するためには、保険料も倍以上になります。 更新時期ではないのですが、特約部分を減らして 安全な企業の終身医療保険に入ったほうがよいのか迷っています。 以前は平成3年よりシンプルな定期付終身(お宝保険?)に加入していたのですが 保険外交員に進められ、今の保険に転換してしまった経緯もあり 企業・担当者には不信感を持っています。(格付けをみても心配なのです)   できれば全部解約したいところですが、終身のみ残す事例が多いですよね。 確保したいのは、医療保障(がん含む)と死亡保険金4000万円です。 終身医療保険は保険料も一定なので、今後住宅ローンの返済額が上がっても 心配ないかなと考えています。 定期部分をどの保険にしたらよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。         

専門家に質問してみよう