• 締切済み

母の気持ちの変化についてご意見を。

はじめまして。愚問と分かっていての質問です。 結婚の予定があるのですが、母の気持ちの揺らぎにとても不安で心配な毎日を 送っています。昨日、結婚に対して前向きな考えが、一晩たったら、 やっぱりこの結婚白紙にしてとか、延期してとか言い出します。 私も、母の寂しい気持ちや不安な気持ちを分かるだけに辛いですが、 私ももう自分で決めた事です。 そういう私の事を自分勝手で親不孝者だと言い、自分は母親を一番大切に 思ってきたけれど、あなたは冷たいと言います。 結婚まで、色々あると言いますが、 ここまで母にころころと態度を変えられて 精神的にとても不安定になってしまいます。 どうか何かアドバイスを教えて下さいませんか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pa-papapa
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.6

拝啓、richinさん 私は3人の子がいる40前のパーパパパです うーん、そうですか、お母さんが・・・ お母さんの前ではいつまで経ってもrichinさんは娘さんということでしょう 「私の言うことを何でも聞いてくれる」という ことが、頭から離れないのでしょうネ そして、あなたが結婚なさった後のことを考えられているのではないでしょうか やはりお母さんくらいの年代の人なら「老後」のことも考えておられるのでは ないでしょうかナ そういういろんなお母さんの考えが、行動や言葉となってrichinさんに 降り注いでいるようにお見受けしましたが・・・ さて、解決に向けて・・・と大きなことは言えないのですが、 お母さんは何か趣味などお持ちですか? スポーツ系でも文化系でも、なんでもいいのですが・・・ 熱中されるものを増やすことが出来れば 気分もスッキリされるのではないでしょうか また、同年代の方が催すサークルに参加するとか、 このように、パソコンでインターネットされるとか・・・ また、お母さんがいろいろおっしゃられても、 あなたは、あなたのこれからの人生があることを お母さんにきっちりと話して分かっていただきましょうヨ 娘の幸せは、母の幸せですからネ また、出来るなら彼氏にも相談にのってもらって、 彼をお母さんに紹介するのも良いかもしれません 「この人が私の選んだ素敵な人です」 という具合に・・・ さらに、時が解決してくれる部分もあります どのような結婚形式を考えられているか分かりませんが、 結納を交わしてしまうとかです このように現実的に進めていくのもいいかも知れません 多分お母さんは、妬いておられるのだと思いますゼ 「あなたを彼氏に取られる」 「夢であって欲しい」 的な感じでしょうか 血を分けた親子ですから、必ず打ち解け合えます 元気を出してくださいヨ、richinさん 頑張って! パーパパパでした

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.5

richinさん、お辛いでしょう。ものすごく努力していらっしゃるんだと思います。早く幸せになってほしいな。。。 勘にすぎませんが、お母様はドメスティックなんとか、という構造に嵌った女性ではないかと。雑誌で読んだだけですが、無意識に(ここが特徴)娘の幸せをねたみ、幸せの邪魔せずにはいられない母親、無意識ゆえ母娘とも気付かず傍目には仲良し母娘に見える、という構造があるそうです。 原因は母親の精神的不満足があります。とくに夫に対しての不満を娘の将来に重ねてしまうのです。 たとえば初潮がきたとき、「わあよかった!これで大人ね!おめでとう!」ではなく、無意識に、(ええっ?もう、sexの悦びを知れる年頃なわけ?)と妬み、「汚れ」重視だった。少女らしい服やセクシーな服装を「貴方には似合わないわよ、こっちの地味でボーイッシュなものにしなさいな」と言う。 娘は自分に自信がなく、学校でも良いな、と思った人には告白できない。5番目に好きな人で我慢する。彼氏は父親よりも不細工で稼ぎまたは性格が悪い。(そうでない場合母親の無意識の妨げの影響で別れてしまう)女友達を選ぶときも、性格の悪い子をわざわざ友達にしてしまう。ひがみやすいとか、足を引っ張るタイプを。 娘は、母親を、「可愛そうな女性」と思っている。 どれか、当てはまるものはありませんか。 お母様を急に治すのは無理かも知れません。 辛いと思いますが、貴方の幸せは貴方が掴まないと。 お母さんと私は別人格なんだ、振り回される必要はないんだ。今はねたみ病が出ていても、私が本当の幸せを掴めば結果的にお母さんも喜ぶ日が来る。お母さんの寂しさはお母さんの課題であり、お母さん自身にしか克服できない。 貴方の心に言い聞かせて、まずは体の疲れを取ってください。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.4

いやー、ショックですよね。「あんな彼氏では不幸になりそうで心配だから結婚反対」っていうパターンじゃ、ないんですよね?そうなら良いんですけど。。。 他の方もおっしゃっているけれど、やはり、お母さまの周りの人に協力を求めたほうが良いと思います。もしお父様がいらっしゃるなら、お父様に優しくお母様に接してもらうのが一番の薬になると思います。なるべくたくさんの人に声をかけて、一人で対処しないほうが、良いと思いますよ。

richin
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 昨日も、母親の事考えたら延期すべきだと言い出しました。 本当に疲れました。結婚に反対している訳じゃない、貴方が自分勝手で 思い遣りがないからだと。でも、私は、精一杯努力していますし、母に、 絶対心配かけないから、と伝えています。 友人も、私を見て、本当に頑張っているね、とも言ってくれています。 自分でも、時々、無理しすぎ、母に気を遣い過ぎだと 発狂してしまいそうになります。もう疲れました。冷静になって考えなくては いけないのに。なんか、頭が混乱していて乱文になってしまい 申し訳ないです・・・

回答No.3

あなたのお母さんとあなたもそのままで結婚を進めても上手くいかないと思います。 だって結婚って結婚して終わりじゃないから。 確認しておきたいのはあなたはお母さんを大切に思っていて結婚してからももちろんちょくちょく遊びに行って仲良くしていきたいと考えていますよね?! そういうことならばお互いじっくり話あわなければいけないと思います。(さんざん話し合ってきたのでしょうけど) 普通は花嫁自身が迷って不安定になって母親に相談して...彼にも相談して...だんだん不安が取り除かれて幸せになろうとみんなでムードが高まっていきそうなものですが...。 あなたのお父さんはいらっしゃるんですか?兄弟は?! それによっても違うかもしれません。 もしいなければお母さんが淋しくて自分と戦っているのかもしれませんね。 淋しくなるけれどこの子が幸せになるのだからと前向きに考えられた日があっても 次の日にはやっぱり淋しいという気持ち、甘えが出てくるのかもしれません。 いろんなことを考えていると思います。 もしお父さん、兄弟がいるのならばみんなで相談するべきだと思います。 あなたのお母さんの問題もですがあなた自身もです。 あなた自身だって不安定な時期なので大変ですが しっかりと気持ちをもってまず彼と結婚したい!!としっかり意思をもつことです。お母さんのころころと変わる態度で「やっぱり結婚はやめよう、間違いなのかな」と変わってしまうとすればそれは今は結婚を考えない方がいいかもしれません。 やはり自分自身が結婚を強く希望して彼もそう希望しているのであればお母さんのことにも二人で相談して対処できるはずです。 結婚前から彼が親身になって自分の家族に対して考えてくれるかもわかります。 結婚後、夫が自分の実家に来てもくれないし、関心を示してくれないなど、母親のことを相談したりしてもうてあってくれないなどとなる前に 今どうかとしっかり見ることも大事ではないですか?

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

richinさん、こんにちは。 お母様の気持ち、解るような気がします。 もう自立させてあげようと理解を示したい気持ちもあり、 反面、大事に育ててきた娘を他所に出したくない という気持ちで、迷っているのでしょう。 貴方の事が可愛くて仕方がないのでしょう。 お母様の気持ちを安心させる事が必要でしょう。 「結婚してもお母さんはずっと私のお母さんよ、ずっと大切にするからね」 って、やさしくしてあげましょう。 今はお母様の気持ちを安心させて上げる事が一番の方法です。 お母様だって、ご自分が結婚した時の気持ちは忘れていないはずです。 ただちょっと子離れできていないだけなんですね。 ただ結婚したいと強行に言うだけでは、心配なのでしょう。 意地を通した言い方ではなく、やさしく言ってみましょう。 そのうち、きっとお母様もわかってくれると思います。 誰もが必ず通る関門です。頑張ってやさしく説得してください。 幸せなってくださいね。応援していますよ。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

お母様が精神が不安定なときに、あなたまで不安定になってしまっては、悪循環ですね。 ここはもうあなたが何を言われても、私は結婚して幸せになるのよと、スタンスを一切変えないことが大事だと思います。あなたの気持ちが一点から動かなければ、お母さんの揺らぎも幅を狭めてくるのではないでしょうか。 また結婚することに対するあなたの意見や二人の決意をきちんと伝えてみてはいかがでしょう?あなたの結婚は親不孝でも何でもないと思いますし、いずれは子は自立していくもの。本来その自立は喜ばしいものと思うのですが・・・。 悪びれないこと、堂々とすること、そして、お母さんへの愛情を素直に表すこと。この三つを心掛けて対処されても、状況は変わらないかなぁ。折角だから晴れやかな花嫁になってほしいと思います。

関連するQ&A

  • 母への気持ちに悩んでいます。(長文です)

    私は現在48歳の主婦です。 自分の母親への気持ちに悩んでいます。 現在母は82歳で一人暮らしをしています。 父は、私が14歳の時に病気で亡くなり、私(一人っ子)を育ててくれました。母はあまり体が丈夫ではなく、それでも頑張ってくれてたと思います。 経済的には、かなり苦しかったけど、それはあまり苦労だと思わなかったのですが、母親の「虐待」に苦しみました。 虐待は私が幼少の頃からで、多分躾の為だったと思いますが、 棒きれのような物で、体にあざが出来る程叩かれたり、柱に縛るなどは、日常茶飯事でした。 酷い時は、まな板で叩かれ頭を切った事もあります。 虐待される中で、私は「本当はいらない子供」と自分を責め続けました 父の仕事が、船乗りでしたので、年1、2度しか帰らず、留守を守らないといけない気持ちもあったかもしれません。 父の乗ってる船が港に寄港する度に、母は小学生だった私を一人置いて 父に会いに行ってたのを覚えています。 一応親戚の人には私を見てくれるようには頼んでたとは思いますが、 親戚の人もあまり来てくれなかったので、1週間一人で過ごす事もありました。 現在私も結婚して幸せな家庭を築くことができました。 ですが、一人暮らしをしてる母を看ないといけません。 主人も婿養子になると言ってくれていて、数年前に家を建て母の部屋も 作ってくれました。 私の中で、ずっと引きずってるのです。 あの怖かった虐待・・・。 それにこの年代になってから、母にどう接して良いのかわかりません。 一人暮らしなので1週間に1度は食事を持って行く様にしてるのですが、 自分でも苦痛でなりません。 母親も日に何度も電話を掛けてくるのですが、正直出たくありません。 寂しいだろうと私も分かっています。 主人にも虐待の事は話してません。 こんな私、親不孝なのでしょうか?

  • 気持ちの浮き沈みが激しく悩んでいます

    二か月前から婚約者と同居し始めました。 同居を始める一週間ほど前、それまでに彼が数回風俗に行っていたことがわかり、ずいぶん悩みましたが、同居を始めました。 悲しかったですが、彼は反省していて、わたしも一緒に暮らしていれば楽しいことも増え、忘れられるのではという気持ちでした。 ですが二か月たった今 精神的に浮き沈みが激しくなっていると感じます。そして自分自身それに疲れています。 彼が風俗に行ったことを思い出し本当に悲しい気持ちになり頭痛が始まることもあります。 そんな日もあれば、安定していられる日もあります。 不安定なときは、気持ちが落ち込んでなにもやる気がおきません。 彼に対してもどう接していいかわからなくなります。 不機嫌な態度をとってしまいます。 思い出して泣いてしまうこともあります。 結婚するにあたって、彼のこと以外にも、彼のご両親のことで悩んだりしてきました そういった、ほかのことも含めネガティブな気持ちになり、彼に対する憎しみのような気持ちが湧いてくることもあります。 ですが、とても明るい気持ちで、前向きな、彼を許せると感じる日もあるのです。 私はだんだん、自分の精神がおかしいのではないかと感じてきました。 浮き沈みが激しく自分で自分がわかりません。 なんとか、自分の精神を安定させたいです。彼の前で不機嫌な態度をとることなく ずっとにこにこして、明るくいたいのです。 結婚式を終えたにもかかわらず、私がこのような状態のため、未だ入籍できません 入籍予定日が近くなると、私の気持ちが不安定になり、入籍を延期するということをもう3回ほど繰り返しています。 私はおかしいのでしょうか? どうしたら安定した気持ちでいられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 母と接するのがしんどいです

    結婚四年目の妊婦です。 妊娠してからかなりの情緒不安定です。 情緒不安定が原因なのか母親に対して物凄く嫌悪感があります。 私は元々母親とは物凄く仲良しでした。 今思えば精神的に依存していました。 結婚してからやっと親離れできた感じです。 しかし母親はそれが嫌?みたいなんです。 ことあるごとに「あんたは結婚して変わった」、 「あんたなんかに老後の面倒見てもらおうとは思ってない」 「あんたとは縁を切る」等々 物凄い勢いで私を罵るときがあります。 本人はヒステリーが講じて何を言ってるのか自分でも分かっていないと後で謝ってきます。 先日は「あんたとは縁を切る。二度と顔を見せに来るな」と 言われたので私からは2ヶ月連絡しませんでした。 そしたらまるで遺言状の様な手紙がとどきました。 内容は「ごめんなさい 許してください あなたが生まれてきて幸せでした」等々です。 私は母のこと好きでしたがこんなにも精神的に不安定な母を見ているとすごく悲しくなります。 もう関わりたくないとさえ思っています。 妊娠してからは特に母のような過保護で過干渉な親には絶対になりたくないと思っています。 こんなこと書いてますが母を捨てるとかは思っていません。 むしろ今後どう付き合っていけば母の心が安らげるのか考えますが、 結局ひどい暴言を吐かれたり気分で無視する母親に対して嫌悪感を感じています。 自分が親になろうとしているからこんなことを考えてしまうのでしょうか。 母親の嫌なところばかりがぐるぐると頭を渦巻いて怖いです。 もっと精神的に安定したいですが、 これは私がいま情緒不安定なために 母を憎む対象にしているのでしょうか…。

  • 母が気持ち悪いです。

    母親が本当に気持ち悪いです。 母子家庭で二人暮らしなんですが、私がいない時に私の部屋に入って私の物を物色するんです。 日記帳とか勝手に見たりして、それをノートに写したりとか、携帯も勝手に見られました…。 性的な事も書いていたんですが、それもぜんぶ見られていて、気持ちが悪いです。 私の事を何でも知っとかないと、気が済まないんだと思います。 二人で一緒に出掛けても、私が一緒にいると気が大きくなるのか人に対する不満や苛立ちを目の前で口に出すんです。 母は聞こえてないと思って言ってるみたいですが、明らかに聞こえてるんです。 それを注意しても治さないんです。 私が一人暮らしをしようと口に出せば、私を困らせるような事ばかり言います。 話はいつも一方的にしてきて、愚痴や不満ばかりで、聞きたくもないのに耳に入ってきて本当に嫌です。 もう一緒にいたくありません。 こんな母親一人になったとしても、自業自得ですよね? 私が面倒見なきゃいけないんでしょうか? 今まで育ててもらったから。 私が中学生になる頃には私の方がしっかりしてきて、母は私を頼りばっかしてきました。 自分の思い通りにならないと、私が困るような事を言い出してきました。 私も根性がないから、結局言いなりでした。 母に私の良い所はどこか聞いたら、何でも言う事を聞いてくれる所と言われた事があります。 母がいなくても私は生きていけますが、一緒にいたらいたで家事等を甘えてしまう私がいるので、それも良くないんだと思います。 母は知的障害者です。 そんな母を嫌い、気持ち悪がり、一人になったとしても自業自得という私は酷い娘ですか? こんな母とどう付き合っていけばいいんでしょうか… 本当に、さっさと死んでしまえと思う私がいます。

  • 母の気持ちがわからない・・

    私は現在28歳。1歳の子供を持つ主婦です。 私の母親の事で相談させて下さい。 私には2歳離れた弟がいます。 小さい頃から弟は本当に可愛いとか褒める事が多くて 私は本当に感受性が強くて面倒くさい。本当に可愛くないよね。 と言われてて小さいながらなんでそんな事言うんだろう・・私の事嫌いなんだ。 って悲しくなっていました。 中学・高校と私と弟の立場は変わらず・・私も結婚。 母も喜んでくれたけど、私の家事の事を話すと必ず否定して私なんて(母)もっとこうよって 必ずけなされマイホーム購入時も運がいいわねー(全部自分達でやりました。もちろん援助は受けてません)褒めるってことをしません。 妊娠報告時もおめでとうはなく・・へーだけだし。 つわりで気持ち悪いと言ったら私なんてつわりなんてなかったしそんな事言ってられなかったから あんたは恵まれてるわねーだし 妊娠後期に一緒に買い物行く時も車を運転するのは私だし 荷物を持つのも私・・ 私は↑の子を出産後すぐに亡くしているのですが・・ そうゆう事もあって人生精一杯生きなきゃ!!命を大事にしなきゃ!! と心底思っています。この事は身内は皆知っています。もちろん母も・・ なのにこれからの時代暗い話ばかりだからもぅ死にたいとか お金なくて遊べないなら生きていてもつまらないとか平気で言います。 そこでそんな事ないよって話をすると若いからそう思えるのよで終わってしまします。 そして些細な事で喧嘩をして私の方から謝ったのですが ずっと機嫌が悪いままです。 二人目を妊娠中の出来事で出産時はさすがに病院にきたものの お見舞いはなく・・退院の電話をしても本当に素っ気ない応対だったので 実家には帰らずに育児をしました。 一切、母から電話等はなくこちらからたまにしても ムカっとするような言い方をしてきたり皮肉を言ったりなので だんだんと私も電話をしなくなりました。 主人や知人にこの事を話すと皆決まって すごいお母さんだねと言います。 しかしある時弟と電話で喋ってると私が全然連絡しない事に文句を言っていたと言うので 電話をすると相変わらずの態度だし・・ 孫の事なんて一回も触れてきたことはないし・・ なんか本当に悲しくなります。 自分も子供を持ってみて本当に母の小さい頃からの私への態度がよくわかりません。 現在は弟にかなり依存していて結婚しないでほしいと言ってるみたいです。 それと今日父が脳梗塞で入院する事になったらしいのですが(早期発見で大したことないらしいのですが・・)それも母は私に言わないでいるつもりだったらしいいんです。 でも弟がさすがにそれはないよって電話してきてくれたんですが・・ 母に電話を代わってもらうと面倒くさそうだし・・ お見舞いの事を聞いたら、あんたとお父さんは親子なんだから行ってもいいんじゃない? 私がどうこう言うこともないんだし。行くなとも言えないでしょ。 ってよく意味がわからない事を言われました。 主人も私の事をライバルみたいに思ってそうだねとか いつも否定的な事しか言わないねとかは感じているみたいです。 お金が大好きで何かプレゼントしたりご飯をご馳走したりする時は 本当に嬉しそうにするけど・・ なんかどう付き合っていけばいいのかよくわからなくなってしまいました。

  • 彼の気持ち

    前も質問してアドバイスをもらいましたが、不安で怖いです。 彼と話し合いで12月に入籍すると約束したけど、ケンカが多くて親への挨拶を延期されてしまいました。 入籍日は変えないと言っていたので、私は信じて待てば良いのに不安でしかたなくて、昨日彼に挨拶にいつ来てくれるのかと急かすような事を言ってしまいました。 彼は「自分からプロポーズしたんじゃないし、何かひっかかることがある」とか「正直そこまで結婚したいと思ってない」と言いました。 ショックでした。 彼が結婚したいと思うには私はどうしたら良いのでしょうか。 彼のお母さんはケンカしたから挨拶を延期したと言ったら「あんたの気持ちが煮えきらないんでしょう」と言っていたそうです。 彼のお母さんにもよく思われてない気がしました。 それと私の車の車検が10月に切れるのですが、彼が二台車を持っているので、結婚したら三台もいらないし、私の車は廃車して彼の車を乗らせてもらう事になっていて名義変更とか話が進んでいます。 「そこまで結婚したいと思ってない」と言ったのにどういう事か彼の気持ちがわかりません。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか…

  • 母に対する気持ちの悩みをきいてください。

    母に対する気持ちの悩みをきいてください。 小さい時から両親は仲が悪く、子供の前で喧嘩・子供に父親の悪口を言う人でした。 子供の頃は母を信じ父を憎みましたが、成人してからは父を少しずつ受け入れられるようになりました。母の愚痴は続いていましたが、私も家を出て、帰省した時や電話の時くらいは親孝行をしないとという気持ちでいい娘をしていました。 小さい時に母が子供の為に別れない、子供がかわいそうなので子供がみんな結婚するまで我慢すると言うので自分たちのせいで…と悲しくなりました。でも、成人してから離婚してもいいよと母に言うと、離婚するなら若いうちにしていたと…。結局離婚など真剣に考えていなかったのです。父を嫌いではあったのですが、世間体とか経済的なこともあって愚痴は出ても家を出るつもりはもうとうなかったようです。おとなしかった父が、定年後離婚してほしいと言ったらこれだけ我慢して今更ここを出ないと言ったのです。住み慣れた所から離れたくない、この家は自分の物とか財産(少しですが)のこととか自分勝手な理由です。よく父より一日でも長く生きたいとか、父がいるとお出かけや旅行も行きにくいとか言っていたのに、父が亡くなるととても落ち込んでいました。孤独とか不安とか喪失感とか色々あるのだと思いますが、もう五年以上も経つのに私には暗いことを言うのです。始めは私もいい娘をしていましたが、電話でしんどい、膝が痛い、等等ずっと愚痴ばかり聞いていた私の気持ちが疲れてしまいました。そして、一度電話したとき留守で、後日電話すると近所の○さんのところに行っていたと言うので、遅い時間だったことを言うと旅行に行ってきたとのこと。なぜ嘘を言ったのか。子供には迷惑をかけない様にしないとと言いながら心配してもらうようなことばかり。私にすれば、膝が痛いけどこれだけ歩いたよ、近所の奥さんたちと旅行に行って楽しかったよ、みたいに残りの人生ぼつぼつでも自分なりに楽しんでいるよって言われたらどれだけ娘として嬉しいか。 以前結婚したい人がいると言ったら、そんな遠くに行って(親に)なにかあったら…とか親孝行も出来ないとかで反対されました。結局二人の原因で別れましたが、仕事をきちんとしてない人は苦労するから…と私を心配して反対したみたいなことを言っていました。自分を守ることしか言わず私を気遣う言葉の一つも言ってくれない母に驚きました。 私ももうアラフォーになってしまいましたが、縁があれば結婚したいと思っています。小さい時も暖かい家庭に恵まれず、この年になっても家庭すら築けず、とても寂しくて不安になります。職場で心無い人に心無い言葉を言われることも何度かありましたが、母にいつまでもそんな気楽に生きていないで(結婚しなさい)と言われた時はショックでした。もう少し私の気持ちをわかってくれているのかと思っていましたから。 小さい時から母にすごく気を遣っていたように思います。なのに母は自分のことばかり。 高校の頃父が泣きながら、母は浮気をしていたと言ったことが、その時は流せたのに、今は嫌いな理由に挙げてしまいます。 たぶん幸せな結婚をしていれば(していなくても充実した生活をしていれば)、母をこれだけ嫌いになっていないと思います。きっと私も、自分の不幸を母のせいにしたいのかもしれません(人のせいにするところは母と同じで嫌ですが)。 …こんないろんなことを思っては涙がこぼれ、時には憎しみの気持ちも出てきます。電話に出るのすら気が重いのです。今はいい娘を演じることすら出来ません。 こんな過去にこだわっている自分が嫌いでどうにかしたいのです。 今更言っても親不孝をするだけで解決にはならないとは思うですが… (多分母は気付かないと思いますが)、今まで母に怖くてか迷惑をかけないためにか何も言えなかったから、言うだけですっとするのかもと思う時があります。 皆さんの意見を聴かせてください。

  • 母に冷たい態度を・・・

    こんにちは。20代学生です。 私は母の事が大好きで、本当に尊敬しているし将来はこんなお母さんになりたいなと思うほどです。 しかし、そんな気持ちとは裏腹に時々心無い言葉を投げかけたり、冷たい態度をとってしまいます。そんな時、母も負けじと口ゲンカになることが多々あります。 でも、実際少し時間が経つと何であんなこと言ってしまったんだろ・・・ほんと親不孝娘やわと思ってしまいます。 みなさん、こんな私に喝をいれて下さい・・・。

  • 彼の気持ち(態度)の変化にモヤモヤしてしまいます

    知り合って1年、付き合って半年の彼がいます。 私29歳 彼28歳 でお互い会社員(別の会社)です。 私はいつも 付き合う前/付き合ってすぐ の時の彼の態度と 付き合いがある程度続いてからの彼の態度 の違い(温度差)に戸惑ってしまいうまくいきません。 アプローチされて付き合うことが多いです。 当たり前ですが、誰でも付き合う前や付き合ってすぐは『あ、この人本当に私のこと好きでいてくれるんだな』と実感できる態度を取りますよね。 メールを頻繁に送ってくれる、嬉しくなるようなメールをくれる、多少無理してでも会いに来てくれる、とても優しさ(思いやり)を感じる行動をしてくれる、喜ばせようとしてくれる、好きとコトバに出してくれる などなど。 それが付き合いが安定してくると最初の盛り上がった空気ではなくなる人が多いですよね? その温度差に気持ちが冷めてしまったり、ものすごく不安になってしまったり。 その結果そういう"負"の気持ちが相手に伝わってしまいうまくいかなくなってしまいます。 私自身は付き合いが長くなったからといって態度が変わったりはしないタイプだと思っています。 (メールの頻度、身だしなみ、多少自分が我慢しても という譲る気持ち など) 頭ではわかっているんです、態度が変わったことが必ずしもマイナスではないこと、しかたがないことだって。 でも、温度差に悩んでしまったり落ち込んでしまったり不安になってしまったりで疲れ果ててしまいます。 過去一番長くお付き合いした男性(5年)はたまたまですが付き合う前から別れる数ヶ月前までほとんど態度が変わりませんでした。 いけないことだとわかっていても比べてしまっているのでしょうか。。。 人の気持ちに鈍感なのか、 好きいう気持ちが薄れて、もしくは他に好きな子ができて態度が変わってしまったのか 2人の付き合いが安定してきて肩の力が抜けて態度がかわってきたのか この違いが読み取れず不安になります。 このままではいつものパターンで今の彼とうまくいかなくなってしまうのでは、と危惧しております。 何かアドバイスをいただけますでしょうか(><)

  • 母の気持ちがわからず困っています

    以前質問しましたつづきなのですが、、http://okwave.jp/qa2403211.html飛行機を使わなければならない彼の地元で式と披露宴を挙げる予定なのですが(既に同棲中)、私としては同居していた父方の祖母と近所に住んでいた母方の祖母にも来ていただきたいと思っています。ただ、母の意見は「祖母の身体が心配」や「祖母がいると自分が面倒を見なければならないのが厄介」と言ってみたり、、。細かく話しを聞くと、結局のところは「ただわがままを言っているだけや~」と言ってみたり、、。 遠方からご年配の方を招待するには、やはり体調のことが気になるのですがお願いすれば来て頂けると思います。(母もそういっています) 母とは何度か祖母の件について話をしているのですが、母の負担が大きくなるということで快く賛成してはくれません。 ここは母の意見を尊重するべきなのでしょうか? 私が結婚するに当たって母は「本当は結婚してほしくない」と笑いながらではありますが言ったり、若干ではありますが情緒不安定な部分もあります。母自身の結婚式は両親に反対されての結婚だった為寂しい思いのする式だったそうで、そのことを思い出すのかもしれません。 一番は彼と納得のいく式にしようとは思っているのですが母が気になり式場の予約も出来ない状況です。自分(私)の譲れない部分は母に了解してもらい、他のところで(ドレス選びに来てもらう等)親孝行が出来たら一番いいのですが、母がどう考えているのかいまいちわからないままで、、。端折る部分もありわかりずらいかと思いますが、祖母の招待は諦めた方がいいのか?ということと、また同じような経験をされた方等、どんなことでもいいのでご意見頂けたらと思います。本当はなによりも母の気持ちに添えるようになりたいのですが、、

専門家に質問してみよう