• ベストアンサー

「小生」は若者が使える言葉か

ビジネスシーンにおけるメールの文章で、現在自分のことを「私」と書いています。 一方相手方のメールには「小生」と書かれていることがしばしば見られます。 「小生」ってどういう方がどういう時に使う言葉なのでしょうか。 例えば、若者が使うと変だとか、目上の方には使わない言葉だとか、堅い文章では用いない、とか。 私は20代半ばですが、私も「小生」を使おうかどうか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzu-loopa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

 私もメールにて「小生」を使うほうなのですが、この際、どのような状況で使うべきものなのかはっきりさせてみたくなりました。  複数の辞書を見た上でほぼ同じ見解が採られていたのを確認したのでgoo辞書を例にとり、必要部分のみ抽出しますと *** 「私(わたし)」  一人称。「わたくし」よりもうちとけた場で用いる。現在、一人称としてもっとも普通の語で、男女ともに用いる。 「私(わたくし)」  一人称。男女ともに丁寧な言い方として、多く目上の人に対するときやあらたまった場面などで用いられる。 「小生(しょうせい)」  一人称。手紙文などで、男子が自分をへりくだっていう語。わたくし。 *** とあります。ここから、「小生」には「私」と違って (1)主に手紙文で用いられる一人称であること (2)よりへりくだった意が込められていること (3)男性が用いること の3点の違いが推測されます。  この違いを鑑みた上で、「小生」をどういうときに使うかは個々人の判断に委ねられると思われます。  個人的には、元々手紙文でのやり取りには「私的」な色合いが強かったと思われますし、実感としても「私的」な色合いが強いメールにて「小生」という表現が見受けられる気がします。  ビジネスシーンでのメールといっても、完全に「私的」なやり取りはまず無いでしょうが、「私的」な部分のあるやり取りも少なからずあるでしょうし、「小生」を使う際には、その「私的」の程度がどの程度含まれているかを判断して使うほうがよさそうです。  ただ一人称としては「私」のほうが広範な条件で使えることもあって、一貫して「私」を使うほうが無難ということは言えると思います。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 わざわざ辞書まで調べて頂きまして、感謝感謝です。 今回質問するきっかけになった事柄なのですが、メール内の「私」に関して、私の年齢と風格の無さから「わたし」と読まれている気がするのです。 本来なら「わたくし」と読まれたいところです。 そこで別の言い方は無いだろうかと思い、「そういえば『小生』を使っている人が時々いるな」と思って質問したというわけです。 「小生」は本題が終わったあとの、世間話程度の会話で使うつもりでした。基本的の相手が使うときもそうでしたし。 もう暫く「私」で通し、風格が出てきたら使いたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

既に他の方も回答されているように、「小生」は、主に男性が手紙の中で使う一人称です。ですから、メールなどで使うのは、本来の意味からすれば間違っていません。 ただ、元々へりくだった表現のはずの「小生」も、余り使われなくなった現在では、むしろインテリ風を吹かせているような悪い意味にとられないとも限りません。 簡単で身近な表現に置き換えられるものは、できるだけそうした方が、分かりやすいですし、無用な誤解も与えなくて済むのではないでしょうか?

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 「小生」を私のような青二才が使うと笑われそうな気がしてきました。 言葉は常に変わるものですので、今の時代に用いると違った意味合いで取られてしまいかねないというのは納得です。 暫くの間「小生」は封印することにします。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.4

メールは、未だ作法の確立していない分野ではないかと思います。ですから、色々なスタイルがあって、楽しませてくれますね。 私の感覚では、質問者さまと同じように、駆け出しの若者が、「小生」といって、不似合いな感じを覚えたことがありました。 ですが、若くても妙に落ち着いていて、「小生」と言おうが「わし」と言おうが、似合いそうな人もいますね。逆に自分の場合には、年寄りと思われたくないので、「小生」は使わず、「私」を使います。 と言うことで、好みのスタイルによって使うべし! に1票を投じたいと思います。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 やはり若者に「小生」は不似合いな感じは私もしていました。 自分の年齢にドキドキしながらも(もうコンナ年齢!?(-.-;))、早く「小生」が似合いたいと思ったりして、小さな葛藤が起きています。 メールの作法に関してですが、女性のメールの署名はカワイイものが多いと感じています。 区切りが「---」ではなく「★★★」の方などが居ます。 女性ならでは、ですね。 時と場合によりますが、少しホッとします。

回答No.3

「小生」は、謙譲語です。 つまり、自分の息子を「愚息」とか言うのと同様の表現です。 ただし、最近ではあまり使われなくなった、やや古風な表現ですから、年配の人が使う、または気取った表現というイメージもあるようです。 従って、「小生」を使うことは間違いではありませんが、 ・若い人が使うと違和感を感じる人もいる ・やや古風な表現なので、その他の言葉遣いもそれに見合ったものでないと、違和感が生ずる といった恐れがありますので、使われるなら、注意深く使われることをお薦めします。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私も年配の方が使うイメージがあります。 >・若い人が使うと違和感を感じる人もいる 私も最初は違和感を感じましたが、何度も見ているうちに慣れました。 社会人の間では意外と使われる表現なのかと勘違いしてしまいました。 もうちょっと威厳や風格が出てから使うことにしました。 しかし・・・「きゃつら」という表現は未だに慣れません。

  • keibut
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.2

相手がその「小生」をみて即判断できる人ばかりならいいですが、 ビジネスとなるとそうでない可能性もありますよね。 変だから、とかではなく、相手が見て即分かる文章を書く、 そちらのほうが重要だと思います。 こう考えると「私」が一番分かりやすいと思いますが、どうでしょうか。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >相手が見て即分かる文章を書く 基本中の基本を見失うところでした。 使いこなせたら文章に味が出るかなと思い、ちょっと憧れる(?)表現だったのですが、やはり「私」が普通で良いですね。 友人との文章で用いたら友人に笑われそうですし、 「小生」を使える場所がなさそうです。

回答No.1

言葉遣いを学生時代に学びました。 小生とは、主に手紙などで男性が自分のことを指すために使う言葉なので、男性ならば、年齢に関わらず使ってもおかしくはありませんよ。 ただ、ビジネスでは自分のことを「私」と使うのが一般的です。「小生」は手紙などで使う言葉なので、ビジネスではあまり使うことは最適ではないと思います。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そういえば私が頂いたメールには、ビジネスとはいえ本題が終わった後のフランクな内容の時にだけ「小生」を使っていた感があります。 やはり「私(わたくし)」に統一するのが無難なようですね。

関連するQ&A

  • 「小職」、「小生」の使い方

    最近、私の部下(20代半ば)が社外向けのメールで頻繁に、自分のことを「小職」と言ったり、「小生」と言ったりしています。私の認識では、 「小職」は、役職に就いている人間がへりくだって言う場合に使用。どちらかというと、社内向けの文書で使う言葉。 「小生」は、目上の立場のものが、下のものに対して、へりくだって言う場合に使用。目上のものに対しては、通常使わない。 という感じで認識していますが、間違っているでしょうか? 注意をしようかどうか迷っています。 お客に対して、威張っているような感じも受けるのですが、私だけでしょうか。

  • 若者言葉

    若者言葉についてのアンケートを行っています。 出来れば、10代~20代の方に答えて頂きたいと思っています。 ・あなたやあなたの周りで使われている若者言葉はありますか? ・最近世間で流行している言葉と言えば何を思い浮かべますか? ・若者言葉といえばどういう性質を思い浮かべますか? ひとつでもいいので、答えて頂けると嬉しいです。 ご協力をお願いします。

  • 若者言葉?について教えてください。

    若者言葉?について教えてください。 23歳の女ですが、いわゆる若者言葉(文字)というものに理解ができません。 同い年の友達は、メールなどで、 ぢゃあ まぢ? ○○www などを使う人がいますが、理解できません。 高校生ならともかく、 言い方は悪いですが、頭が悪そうな…そんなイメージで、こう言う文字を使う人とはあんまり。と思ってしまいます。 話すと普通に賢そうなのに、いざメールをすると、まぢ?wwwなどと来て驚くことがあります。 また、一番驚くのが、 こんにちわ。 と使う人です。 本気でわかっていないの?わざと? と言うくらい普通に使う人も多くいて、(ビジネスメールでも来る) 理解に苦しみます。 もしも兄弟がこのような使い方をしていると怒るかもしれません。 ぢゃあ、と、わざわざ、ぢ。を使う理由が分からないのです。かっこいいと思っているのか?謎です。 皆様はどう思われますか? 私の考えが古いのでしょうか?

  • 若者言葉で「ありがとう」

    10代~20代前半の方々に質問です!若者言葉で、相手に対して最大級の「ありがとう」を伝える時、どの様な言いまわしがありますか?スペシャルサンクス略してスペサンみたいな。

  • 若者言葉

    年齢の差なのかな、時代のせいなのか、 どうしても今の子の話し方や発言に“何か”が足りないように感じます。 仕事は美容部員のトレーナーと言って、簡潔に言えば新人教育者です。 仕事柄後輩達(18歳~40代くらいのパートさんまで)言葉遣いや挨拶、お客様へ対する接し方等教えてます。 少し前から若者言葉と言うか、略語、“お”抜き言葉、男性的な言葉遣い、ネット(カタカナ語・ビジネス用語を使いたがる人)言葉、主語のない話し方、語尾を伸ばす喋り口調等数えればキリがありません。 なんて言うか…相手に対する説明が下手になったと言うか…恐らく、彼等の中では繋がってるんでしょうが…相手に話そうとする言葉はあるんでしょうが、その、主語がないんです。(私、いつ、どこで、誰が等、仕事でよく耳にするほうれん草的なやつです) 特に目上の方には主語のない話し方は通じない事もあります。(年齢の差とか) しかしかれは年上の方にも略語や語尾を伸ばす喋り口調で話すので、パートさんから何を言いたいのかよく分かんないと私に言われます。 まぁ、せめて“お”抜き言葉で男性的な言葉遣いならまだ良いとしても、デパートガールとしての印象は良くありません。 教育し終わって、後から後輩達と話す機会があった時に、(18歳の子)一回り以上も年上の私にはカタカナ語ばかり話されても理解できなかったです。 仕事とプライベートを分けるのは構いませんが、役職着いてる私に親しげにプライベートで使ってる言葉を話してくるのはどうなのでしょうか?? 緊張感がないというか、仕事を甘く見てるとしか思えませんが…私達役職側は決して彼等の友達ではなく、仕事としてのパートナーだと思ってます。 メールのやり取りもなかなか伝わってきません。 例えば、私「明日朝9時に打合せあるので、10分前には着替えてくださいね」 彼等「りょ」「はーい」「K」「(*^^*)」 えっ…ってなります。メールを受け取った側の人は驚くそうです。 勿論、40代くらいのパートさんならそんな事ないらしいのですが。 ここで彼等に強く言っても、恐らく今の時代辞めてしまうでしょう。 だからと言ってこのまま甘くしてても良いのか分かりません。 言葉遣いは育った環境や人付き合いなのは了承してますが、せめてデパートガールとしての意識はして欲しいです。 女性として美容部員として働いていて、お客様に“美”を提供してる方が、男性的な言葉遣いで役職側にも友達感覚なんて…社会人としてどうかと思います。 裏側なんてどうせお客様は知らないからいいでしょ!と今の子は思うかもしれないですが、結構表情や態度に出てしまいます。 美容部員として、デパート務めの方等 今後どう改善していったら良いから教えてもらえたら嬉しいです。

  • 【卒論】若者言葉について

     はじめまして、大学院の在学生です。現在は卒業論文で若者言葉の一般化現象を研究するため、30代以上の日本語母語話者を対象にアンケートを集めております。  この前一度アンケートについて質問しましたが、また多くの方のご回答をいただければ大変助かります。  つきましてはお手数ですがアンケートにご協力頂けますと幸いです。  内容が長くて申し訳ありません。最後に年齢、性別、職業(差し支えがなければ)をご記入もお願い申し上げます。 1、 若者言葉についてどう思いますか 2、この若者言葉(使い方)をご存知ですか?  (「〇」もしくは「x」をご回答お願い致します)   また使用する場合、使用頻度も教えてください。  (1よく使う 2時々使う 3あまり使わない 4まったく使わない) (1)すごいおいしい。 (2)やばい、おいしい。 (3)マジでわからない。 (4)超嫌い/超きれい。 (5)今の時期に停電するなんて、ありえない。 (6)やばい、おいしい。 (7)あいつ友達の彼女とったらしい。―えぐいな。 (8)あの子イタイ子なぁ。 (9)全然いい/全然平気。 (10)これ、おいしい?―うーん、微妙。 3、これらの若者言葉(使い方)をどこで知りましたか? (テレビ ラジオ 週刊誌 漫画 ネット 同僚 家族、或いは友達から そのほか)   4、(使用する方のみ)誰に対して使っていますか:(家族 友人 同僚 ネット そのほか) 5、(使用する方のみ)使用理由: (新鮮 カッコいい 仲間内の言葉 遊び心ある ノリがいい 使いやすい そのほか) 6、若者以外の人が若者言葉を使うことをどう思いますか? 最後までご回答を頂き、本当にありがとうございます!!

  • 外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください

    外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください 今の若者がよく使うことばや文章書くときの略した書き方 教えてください 略語で知っているのはgr8とかomg(oh my godって意味ですよね)ぐらいです 今は高校生なので英語の授業で受けるような 真面目な文章の書き方しか知りません どんな小さなことでもいいので 外国の若い人たちのメールの文章がどのような物か知りたいです

  • 若者言葉 親しい間柄での敬語表現

    若者言葉についてのアンケートを行っています。 出来れば、10代~20代の方に答えて頂きたいと思っています。 普段はタメ口で話す相手にも、笑いやぼかし効果などの 意味で敬語を使うことはありますか? (例:「~じゃないっすかぁ」 「○○さんこれヤバイっす」) また、使う場合、普段どの程度使用しますか? 偶に使う・しょっちゅう使う、など教えて頂けると助かります。

  • 「若者言葉」で、アクセントが後ろにくる理由は?

    2000年前後から増加したような気がするのですが、いわゆる「若者言葉」では、単語・文章のアクセントが、うしろにくる傾向がありますよね。 この「アクセントが、うしろにくる傾向」は、若者だけが使っているわけではなく、実際は、40代くらいの大人でも日常でふつうに使っているので、単に「若者言葉」だとは言い切れない気もしますが、広まった過程としては、まず「若者言葉」として若い世代の間で広まり、そこから家庭内での会話を通じて、徐々に大人(親の世代)へと広がっていったような気はします。 たとえば、スマホアプリの「LINE」は、公式では、あたまにアクセントをつけて「<ラ>イン」と呼ぶのが正式なのだそうですが、ほとんどは「ラ<イン>」と、<イン>を強調すると思います。バイクは、昭和では「<バ>イク」とよぶことがふつうだったと思いますが、現在は「バ<イク>」と呼ばれますよね。 ただ、戦前のころには、現在のように「ピ<アノ>」と呼ばず、「<ピ>アノ」だったと、聞いたことがもあるので、こういった「アクセントが、うしろにくる傾向」は、2000年前後から増加したような気はするものの、ずっと昔から徐々に進行してきたような気もするんです。 いずれにしても、時代を経るほど、「アクセントが、うしろにくる傾向」は、増しているようです。そこで質問なのですが、 いわゆる「若者言葉」が、時代とともに、単語・文章のアクセントがうしろにくる傾向が高まるのはなぜなのでしょうか? あるいは、なぜ、時代を経るにつれて、単語・文章のアクセントがうしろにくる傾向が高まっていくのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 若者言葉に携わる仕事ってありますか?

    はじめまして。私は県立高校の放送部に所属する高校2年の女子です。放送関係に詳しい方ならご存じかもしれませんが,毎年8月,NHKが開催する放送コンテストという大きな大会に向けて,毎日朗読などを練習したり,「番組部門」に出品するテレビドラマ,ラジオドラマなどの番組を制作しています。 今回の質問は,夏に控えた大会に向けて制作途中の「テレビドキュメント」に関係します。 私達の部活では今,「若者言葉」をテーマにしたドキュメント番組を作っているのですが,大人の方々が一般的に「若者言葉はマナーの面で問題がある」と考えていることに対し,若者言葉(マジ,ちょー,告る,などの略語)にもいいところがある!ということを私達高校生の目線で伝える番組にしようと考えています。 その番組の中で,若者言葉に携わる職業に就いている大人の方を取材し,大人の方の視点からも若者言葉のいいところを指摘してほしいと思っているんです…。しかし,インターネットや書籍で探すものの,なかなか求めている職業が見つかりません。 若者言葉を使った仕事,若者言葉を相手にした仕事など,もしも「これは?」というものがありましたらぜひ教えてください。6月の県大会までもう日がないため,当方は正直なところ焦っております…。よりよい番組を制作するため,どうかお力添え願います。

専門家に質問してみよう