• 締切済み

3乗根を普通の電卓で計算する方法

以前にも(No144106)同様な質問がありましたが宜しくお願いします。   通常、関数計算機を使用しているのですが、もしも、普通の(√キーあり) 計算機しかない場合に3乗根を計算する方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

メモリーはありますか?あるものとして書きます。 (無い場合は自力で元の数を何度も打ち込みます。) 元の数をメモリーに入れます。その後、 * MR = √ √ の順にキーを打ちます。 何度か(というか「何度も」)続けているうちに 結果が変わらないようになります。 その時に表示されている数が3乗根です。

kota31
質問者

お礼

ranxさん 遅くなりましたが 回答ありがとうございました。 とりあえず、実行しましたが・・・・ やはり難しいですね。

関連するQ&A

  • 7乗根の計算方法

    こんばんは。今数学の勉強をしていてどうしてもわからないところがあるので質問させていただきます。 7乗根の計算方法がわからないのです。 いま詰まっているのは、1.0217の7乗根なのですが、どのように計算をすればよいのでしょうか?ヒントだけでもご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で三乗根

    エクセルの関数で 三乗根を計算する式って実現出来るのでしょうか? もしご存知の方がいらしたら、どうやったら計算式を入力できるか、是非教えて下さい。 また、出来る場合5乗根や6乗根など更なる多乗根の計算式の表現方法も合わせて教えていただきたく! 宜しくお願いします!

  • 628の60乗根っていくら?

    4の2乗根はspr(4)で2ですよね。 628の60乗根はどうやったら計算できるのでしょうか・・。 つまり何を60乗したら628になるのでしょうか。 関数電卓を使ってもよくわからないので誰か教えてください><;

  • 4乗根を含む数式

    指数の計算で (100/90.59の4乗根-1)×100=2.5014 なのですが、途中経過が分かりません・・・。4乗根だと関数電卓がないと計算不可能でしょうか?そもそも手計算では無理ですか? 数学I、II、A、Bだけの知識しかないので・・・よろしくお願いいたします。

  • 4√16(四乗根16)を計算すると-2が入らないのはなぜ?

    授業で先日指数の計算をやりました。 4乗根16というものを計算するとき(n√a)に当てはめて考えると 【nが偶数でaは正の数であるとき正の数aのn乗根はn√aと-n√aである。】と書いてありました。 そう考えると4√16は±2となるような気がするのですが答えはすべて2でした。。。 な、なぜ・・・・? 初歩的な質問でホントごめんなさい。。。 回答おまちしています・・・。

  • [電卓で立方根]のことで質問です

    こんにちは。はじめまして。 中学で数学のクラブに所属しています。友達とここの数学のところを見ていてQNo.3727231の[電卓で立方根]に興味を持ちました。 でもANo.4に書いてあるとおりにやってみても数はどんどん大きくなっていって、値が代わらなくなるまで、というのがわかりません。 質問した人はお礼を言って回答を締め切っているので、大人にはわかっても私たちの頭がついていけてないのだと思います。 すみませんが、中学生にわかるように操作手順を教えてもらえませんか? また、どうしてこんな計算をすると√を使って3乗根が計算できるのかも教えてください。とっても不思議です。 それから、このように√を使って、4乗根、5乗根、・・・を求める方法はあるのでしょうか? 何乗根まで求められるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • bashスクリプトでの三乗根計算

    bashスクリプト内にて三乗根の計算をしたいのですが、 fotran, c言語のプログラムを使用しないで済む方法は あるのでしょうか? bc -l, awk, letなどの使用(または他のunixコマンド)で できればと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教え

    14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教えてください。ちなみに答えは、2.126です。 試験では、関数電卓禁止となっています。

  • C++での二乗の関数

    C++で、二乗の関数があったと思うのですが、 教えてください。 普通に掛けるのではなく、関数の方です。 平方根√の計算ではなくて、平方の計算の方です。

  • ~の~乗を計算機を使わずに簡単に計算する方法はありますか?

    例えば2の100乗は2を100回かける訳ですが(あってますよね?) 普通にやるとかなり面倒です。 2×2×2・・・・と繰り返すわけですから。 これを計算機を使わずに簡単に答えを出す方法はないものでしょうか? また何かで見ましたが1~100までの和の合計100~1000までの合計を 短時間で答えた人がいたんですがこれも何か計算方法があるんでしょうか? 回答お願いします