• ベストアンサー

布石と定石が学べる囲碁ソフト

私自身は囲碁をしないので、祖父から布石と定石の勉強ができる囲碁ソフトを 探して欲しいと頼まれて困っています。 祖父は初段ぐらいの棋力があるそうなので、中級者以上を対象としたものを教 えていただけると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

 isonokeさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  二つ紹介させて頂きます。 「布石・定石AI」 JIS日本囲碁ソフト 9800円  定石と布石の両方が勉強できます。プロ対局の棋譜が数多く記録されて いて、様々な定石選択の中から自分の好みの展開を追っていけます。ただし、 対局ソフトは含まれていませんので、あくまで勉強用ソフトです。 もっとつよくなる「囲碁の先生」 株式会社ZERO 6800円  様々な布石等を歴史的に紹介。女性のナレーションが、文章を読み上げて くれます。シリーズもので、かなりの巻数が出ていると思います。こちらも 対局ソフトではありません。

参考URL:
http://www.igosoft.co.jp/
isonoke
質問者

お礼

skonchoさん、はじめまして。isonokeという者です 二つのソフトを紹介して下さりありがとうございます。 祖父自身に紹介していただいたソフトの内容を見てもらい購入するかどうか 決めてもらいます。 囲碁に関してほとんど知識がないので本当に助かりました。

その他の回答 (1)

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.1

囲碁のサイトの紹介をします。 リンク集には、インターネットを通じて、 遠い人との対局も出来るサイトもあるでしょう。 リンク集 http://www01.tjsys.co.jp/jp/link/ 囲碁ホームページ集 http://www.ceres.dti.ne.jp/~zen/igolink.html 囲碁辞典 http://www.fin.ne.jp/~igo/yougo/yougo.htm#AZ コンピュータと対局 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002290/Igo/goro4.htm フリーソフト http://hp.vector.co.jp/authors/VA003590/ 以上参考になればよいですが?

isonoke
質問者

お礼

borogieさん解答ありがとうございました。 紹介していただいた囲碁のサイトでよさそうなものを探して購入させていただきます。 お礼をするのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 囲碁の定石

    囲碁をはじめて基本的なルールは覚えたのですが、定石や布石といったものがわかりません。ですので、定石や布石を覚えられる、ソフト(できればフリー または、オススメのサイトを教えてほしいです。 それと、どうすれば強くなれるか、強くなるにはどうしたらいいのかも教えてほしいです。

  • 囲碁(3手以上のヨミ)

    囲碁で私は3手までしかヨミができないです。 3手以上のヨミの力の事ですが どのようにしたら3手以上のヨミを つけたらいいでしょうか? 一応、初段の免状を持っているのですが それに恥じないヨミをつけたいんです。 囲碁の本でヨミをつけるための 本はあんまり無いらしいです・・・ 布石、定石、手筋、などがありますが ヨミの力をつける本があまり無いのです。

  • 囲碁 ルールを覚えた初心者が次に読むべき本は? 定石? 手筋? ヨセ? 詰碁? 布石?

    最近、囲碁を勉強し始めました。 ようやく 「呼吸点がなくなると取られる」 「呼吸点が無くても打った瞬間に相手の石を囲めるならOK」 などのルールがわかった程度の処です。 TVゲームの囲碁で9路盤で5目のハンデをもらってやっとこさ勝てる程度です。 もっと上手くなりたいと思って本屋の囲碁本コーナーに行くとたくさん本がありますが、私が次に読むべき囲碁の本はどういった種類のものでしょう? 定石? 手筋? ヨセ? 詰碁? 布石? ジャンルでもいいですし、「●●棋士の書いた”●●シリーズ”を読みなさい。」 というような具体的な書名でもいいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 囲碁を勉強する順番

    囲碁の上達には布石、定石、手筋、ヨセなどの勉強が必要だと思いますが、詰碁は必須としてどのような順番で勉強していけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • (囲碁)対局で上手にいじめられます

    4ヶ月前から「初心者歓迎」の囲碁教室に通い始めました。 地元の比較的大きな碁会所です。 初段から16級までの方、10人くらいでの講習です。 私は15級と言われ、それで打っています。 対局では上級者の方にいつもかく乱されてしまいます。 単独の石へのツケや定石外れ等に上手く対応できません。 詰碁・手筋・布石・定石の本なども読んで少しずつ勉強していますが、 相手が変な手ばかり打ってきた時に全然対応できません・・。 相手の無理な手を打っているのはわかるのですが、 それを咎められず結局大差で負けてしまいます。 (9子局で20差など・・) 負け続けて、地道に覚えていくしかない、 というのはわかっているのですが、 無理手に対応できるような勉強法や、紹介しているサイトなどがあれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • 囲碁の上達に役立つ本を教えてください

    現在、ネット上で囲碁を打っています。 棋力は東洋囲碁だと3段(以前は4段でした)、KGSだと1dです。 詰め碁や定石、ヨセや布石の本は持っているのですが、中盤や形成判断に弱いです。 一問一答形式が覚えやすくて好んでいます。 囲碁サロンなどは敷居が高く感じられ、行った事がありません。 みなさんのおすすめの本を紹介してもらえないでしょうか? また、このあたりで停滞する理由が分かる方、教えてもらえないでしょうか? おねがいします。

  • 囲碁に強くなる手っ取り早い方法を教えて下さい。

    現在、街の碁会所では初段くらいで打ってます。 でも、ネット(幽玄の間)では5級くらいです。 ネットで、初段になりたいのですが、手っ取り早く強くなれる方法を教えてください。 布石であるとか、定石であるとか、手筋であるとか、寄せであるとか、どれを勉強するのが一番効率的だと思いますか。 すべて大事なのは分かってますが、あえて言うならどれでしょうか。 ご回答、お願いします。

  • 異常な手に対応する方法を教える囲碁ソフトを紹介ください。

    異常な手に対応する方法を教える囲碁ソフトを紹介ください。 囲碁ソフトでパソコンと対局して楽しんでいます。 囲碁ソフトの傾向も把握できたことから、3ヶ月前には9子の置き碁でしたが現在は2子または互先にて対局できるようになりました。 ところが、相手がパソコンではなくアマ初段ぐらいの方と7子前後で時々大負けすることがあります。 パソコンと対局すると、ほぼ領地が決まって寄せ合い、そして終局するタイミングでも、相手方は、いきなり、私の領地内に打ち込み、私の対応がまずいと生き、私が大敗することがあります。 このような場合、どの対応がまずかったのか、どのように対応したらよかったのかを知りたいのですが、これらを、教えてくれるソフトをご存知でしたら紹介いただきたいと思います。 私の現在使用しているソフトは「囲碁塾」と言うソフトですが、定石、布石、ヨセなど、設定された棋譜に於ける次の一手はは教えてくれますが、設定されていない異常な手(通常考えられない手)に対して、これに対応する次の一手を教えてほしいのです。 具体的な機能としては、ある段階まで棋譜を私が入力して、ある場面からパソコンと対局したいのです(パソコンが以上と思われる手に対してどのように対応するのか見てみたい) 以上よろしくお願いします。

  • 囲碁の勉強をできるだけお金をかけずたくさんやる方法

    こんにちは! 私は囲碁が大好きで日々勉強しています。 しかし事情がありまして囲碁にあまりお金をかけることができません。 なので勉強はNHK杯の放送をみて並べたりとかネット碁を打ったりなどです。 他の方法で棋譜を印刷して並べたりとかネットで検討してもらうとかいろいろやりましたが私は基本の定石並べや布石を並べたいです。 ネットのちょっとしたサイトがありますがもっとたくさんやりたいです。 そこで疑問に思ったのですが囲碁の本をたくさん読めてお金は多少ならかかっても構いません。 レンタルなどができる場所とかあるのでしょうか? あと古本屋などで普通の古本屋はあまり良い本がそろってないので良い本がそろっている場所などありましたら教えてください。 ちなみに神奈川か東京でお願いします。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 囲碁の実力

    囲碁の初心者なんですが質問があります。 私はネット碁などで100局以上、囲碁を打ってきたのですが いつも30目から50目、あるいは100目以上の差で負ける事が殆どです。 序盤の布石は多少、勉強しましたが まだ詰め碁などは全然勉強していないので、そんなに 勝てるわけはないと思うのですが、それにしても大差で 負けすぎな気がします。 これは私が弱すぎて才能がないのでしょうか?? あるいは、始めはみんな布石が分からないとこういう結果になるのでしょうか?? 私としては石の連絡や相手を切断させる事、また勝負をしかける 事等を意識はしているのですが、いつも大石を取られてしまいます。 プロみたいな綺麗な碁を打ってみたいのですが・・・