• ベストアンサー

黄線2本の中に白破線のセンターラインは?

九州の国道で見たのですが、片側1車線の国道のセンターラインが黄線2本の中に白の破線になっているのを見たのですが、これはどういう意味なのですか? 交通の教則にも載っていませんでした・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-chang
  • ベストアンサー率59% (31/52)
回答No.4

規制の内容は、追い越しのための右側部分(つまり対向車線)はみ出し禁止です。以下「ハミ禁」といいます。 これは、黄色の実線が1本あれば足りることです。 おっしゃる現場は、当初、ハミ禁ではなかったが、後に、どちらかをハミ禁とし、その後さらに反対側もハミ禁にしたとか、そんな理由でそうなっているのかもしれません。 最初からそのように3本の線を引いたとすれば、ハミ禁であることを強調すると同時に、ペイントをたくさん使って工事費を増やしたかった、といったことではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.5

結構ありますよね、そういうペイントが施された道路。 単純に考えて、黄色い線が引かれているので「はみ出し追越し禁止」で宜しいかと思います。 どうしてああいう線引きになったのかは既に回答のとおりかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2865/5572)
回答No.3

将来的に片道2車線にする予定の道路を暫定的に片道1車線(対面)で運用している場合にも、そのようなラインが引かれているところがありました。 2車線になったときに横の黄線を消せば使えるからのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.2

私も、何処でだったか忘れましたが見た事あります。 友達(警官)に聞いたところ・・・ 元は追い越しOKの道路だったのが、 事故多発等の理由から、追い越し禁止になった。 。。。との事でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keibut
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.1

教本のを当てはめればいいじゃないですか。 黄線2本=こちらも対向車線もはみ出し禁止 白破線=車線幅6m未満 ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中央線が破線で対面通行の道路で逆走しないために

    この間初めて通った田舎道で、片側2車線の大きい道路から対面通行の道路に入ったのですが、対面通行の道路ではセンターラインが白の破線になっていました。 対面通行ということに気付かず片側2車線だと思っていたのですが、たまたま「次はずぐ左折だから左を走っていよう」と思っていて逆走せずに済んだのですが、もし右折だったりしばらく真っ直ぐだったら車通りも少なかったので対面通行に気付かず逆走していたかもしれません。 このようなことを防ぐには、ないしは初めて通る道でかつセンターラインが破線でかつ車通りが少ない道路で対面通行に気付くにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 破線の停止線 一旦停止必要? 

    近所に停止線が破線になっている交差点があります。 これは、一旦停止する義務があるでしょうか。 一旦停止するほどではないが、停止したほうがいいよ・・・という意味なのでしょうか 場所は、以下のようなところです。 ・交通量が少ない路地のような道路が互いに交差している。片方が優先と思われる。 ・道幅はどちらも片側1車線(合計2車線)程度、ただしセンターラインはなし。 ・横断歩道、信号はなし。 ・一方通行、進行方向などの規制はなし。 ・破線の停止線は自車線側と対向車線側に1本ずつ。 ・他には道路に何も描かれていない。 ・優先側の道路にはもちろん停止線はない。 ・止まれの標識はなし。

  • センターラインを超えても捕まりませんか?

    片側1車線の追い越し禁止で、原付きを抜かすためにセンターラインを超えても見逃してくれますか?

  • 黄色の車線と白の破線のある通行帯では白の破線側からなら進路変更をしても

    黄色の車線と白の破線のある通行帯では白の破線側からなら進路変更をしてもかまわないのですか? 追い越しの時にもはみ出してもよいですか?

  • 歩道の左端にある破線はなんですか。

    こんにちは。 今回の質問は、歩道がありそして少々広めの道路でみかけるのですが、片側一車線なのか二車線なのかわからない道路が間々あるのです。 センターラインより1m以上離れた左側に1本破線があるのですが、明らかこの破線が歩道に寄りすぎていて、乗用車で通行すると右の車両通行帯にはみ出すのでみんな通らない通行帯らしきものがあります。 私はバイクで走行するのですが、この歩道に近い車両通行帯らしきものを通行しなければならないのですか?(この”らしき”ものが車両通行帯である場合、法18Iの規定により必ず通行しなければならないと考えられるのですが...) 私としては駐車が多くて通りにくいので一番左の車両通行帯”らしき”ところはなるべく通りたくないです。

  • 道路標識のセンターラインの解釈について

    道路標識のセンターラインの解釈について センター線は (1)白線の切れ目入り (2)白線の棒線 (3)黄線の切れ目入り (4)黄線の棒線 (5)それぞれ(1)~(4)の二重線 ―― などを見かけます。 何十年も運転しているのに、理解はアイマイです。 同僚に聞いても怪しい返事 最近、聞いたのに、白線は市町村が線引したライン。黄線は国土交通省の線引き・・・と。 これ本当ですか? 黄色線は、追い越し禁止ラインと聞いたことがあります。 本当ですか? 白線は、特に意味ないラインで、整列させる目印とか 本当ですか? どれが本当の追い越し車線か私は知りません。自分では前方注意して対向車両が来なければ安全確認して追い越し自由の感がれですが 間違いがあれば、教えてください。 みなさんは、前方を宅急便の安全運転車両が制限速度より5k減速で走行し、1km以上も続く道路で追い越しをかけない場所は上記の線差で、いえばどれですか?

  • センターラインオーバー

    センターラインオーバー 先日、片側1車線の道路を走行中、右カーブに差し掛かった時に対向車が急にふらっとセンターラインをオーバーして一瞬私の車の約10m目の前に出てきました。幸いハンドルを左に切って回避し、その車はあわてて車線をもどして通過して行ったのですが、右にハンドルを切り直して私の車はバランスをくずし、逆に対向車線に飛び出して後続の車と接触してしまいました。 後続車との接触については100%こちらの過失とのこと。 この場合、最初にセンターラインをオーバーした車(そのまま通過)の過失は問われないのでしょうか? 警察に最初の車を捜索するよう頼みましたが取り合ってくれません。 後続車は最初の車両がセンターラインオーバーしたのを見ています。

  • センターラインオーバー

    昨日、片側1車線の道路(追い越し禁止センターライン)を走行中、対向車が急にふらっとセンターラインをオーバーして一瞬私の車の数十m目の前に出てきて、本当にびっくりしました。幸いその車はあわてて車線をもどして通過して行ったのですが、居眠りか、よそ見か、あるいは携帯電話か原因はわかりません。今回、事故に至らずによかったのですが、もし今回のケースで相手車がセンターラインオーバーで私の車と部分接触あるいは衝突にいたった場合、過失はこちらにも生じるのでしょうか?お互いの車が動いている状態で発生する事故は、どのような場合でも相手車の過失100%にはならないと聞いたことがあったのですが、今回のようなケースではスーパーマンしか避けられませんよね。

  • 首都高速などで、「黄色実線と白破線」による規制標示がよくあります。

    首都高速などで、「黄色実線と白破線」による規制標示がよくあります。 この規制は、追い越し禁止、つまり、黄色実線側から追い越のために車線をいったん変更し、追い越し後もとの車線に戻ることを禁止しているということは理解していますし、規制標示の説明などにその様に記載されております。 ということは、追越ではなければ、車線を変更しても構わないのでしょうか。進路変更のみを行うため、車線を変更し、その後もとの車線に戻らなければ特に問題ないということなのでしょうか? たしかに、「黄色実線と白破線」の区間のすぐ後に、出口などがある場合は、事前に進路を変更をしておかないといけない場合も想定されるので問題ないようにも思うのですけれど・・・・ 個人的にはその様な場合に遭遇したことがないので、普段「黄色実線と白破線」のところでは、追い越しはおろか進路変更も黄色実線側からは出来ないと思って運転してます。

  • センターラインを割られた時の備え

    最近、センターラインを割った対向車に衝突され被害をこうむる事例を 新聞・テレビでしばしば目にします。片側一車線などの場合は特に、どうにも 予防の仕様がないものとして観念して諦めていますが、運転されている方で備えとして 何か対策をとられているとか心がけていることがあれば教えて下さい。

あのチワワが気に入らない
このQ&Aのポイント
  • あのチワワが気に入らないと感じた方は多いのではないでしょうか。
  • 消費者金融全盛期にテレビコマーシャルで流れたチワワが、細い首に手をかけられて絞め殺したくなると感じさせるものでした。
  • チワワ自体は可愛らしい存在ですが、そのコマーシャルを見て同じ気持ちを抱いた人も少なくないのではないでしょうか。
回答を見る