• ベストアンサー

学閥の有効性について教えてください

当方、一応世間的に名の通っている大学を卒業しているのですが、ベンチャー企業に 勤務しているか、学閥の恩恵にあずかったことがなく(そもそも同じ学校の人自体があまり いないということもありますが)、学閥というものがいまだに有効なのか、ピンときません。 やっぱりあるところにはあるんでしょうか? 官庁とか、大企業とか。 1 具体的に学閥が大きくものをいう業界、企業名等を教えていただけるとありがたく存じます。 2 学閥そのものの有効性についても教えていただくとありがたく思います。 3 有効な場合、なぜ学閥というものが形成されるのか、その理由をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.官公庁(財務省・外務省などの花形省庁に限る)、いわゆる重厚長大型企業(鉄鋼、造船ほか)。 2.役員の出身校が、限られている会社では、有効。ベンチャーや中小企業は、意味なし。 3.仲間意識(裏返せば、自分と違うものは受け入れない)から生まれる。同じ仲間なら、裏切らないとか、後輩は自分の思う通りになるという思い込みがある。

sagiminami
質問者

お礼

なるほど。 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田・慶應学閥について

    早稲田と慶應義塾大学の卒業生の方にお尋ねします 何故、2校の卒業生の方は、企業内で学閥を作られる のですか 他大学でもないとは言えませんが、2校よりはましだと 思います 2校が日本の学歴社会を形成してきたと言っても過言では ないと思います 卒業生の方、お考えをお答え下さい

  • 随意契約金額を官庁が第三者に公表することは?

    メーカーで契約関係の仕事に携わるものです。 今まで企業が官庁と随意契約を行っていた金額そのものを 官庁側が第三者に公表することは何か問題になりませんか? それまで世間常識より高い金額で随意契約していたのならともかく、 世間常識よりかけはなれて安い金額で請合っていたことに対しても 公開をされ、その金額をベースに入札をされたら業界全体の価格 破壊が起こり、最終的には大企業しか生き残れなくなるのでは? 情報公開ももちろんのことですが、商法の慣例上あるいは 情報保護の観点からみてもおかしくないでしょうか? 何か関連する法律をご存知の方おられれば教えてください。

  • ベンチャー企業に就職する人への印象

    ゼミでベンチャー企業に就職する人がいたのですが、 他のゼミ生の人がその人のことをめちゃめちゃバカにしていました。 また、そのベンチャーに就職する人のことを私の友人に話したところ、 友人は失笑していました。 ベンチャーに新卒で就職する人に対する世間の目も同じなのでしょうか? その人自体はいろんな面で優秀で、特に本人に問題はある訳ではなさそうなのですが...。

  • 人事経験者にお聞きしたいです。Uターン転職で自分の経歴が邪魔をする。。

    人事経験者にお聞きしたいです。Uターン転職で自分の経歴が邪魔をする。。。 東京の大学を卒業後、有名な業界NO.1の企業に就職しました。 とある事情からUターン転職を希望しており、あらゆる方法で転職先を探していますが断られ続けています。 私の地元には大手企業がありあません。 そのため、転職先として候補に挙るのは中小企業なのですが、その中小企業には、私の経歴が綺麗すぎるからという理由で採用してもらえません。 なぜ、経歴が綺麗だと断られるのでしょう。なぜ経歴が邪魔をするのか理解できません。 その会社に貢献するのに経歴等関係ないと思うのですが。 補足: 人間的な魅力がないから断られ続けていると思われそうなので、一応フォローしておきますが、全くすべての会社に断られているわけでありません。所謂、ベンチャー企業と言われる企業には専ら受けが良く、内定が出まくっています。ですが、私自信ベンチャー企業で求められている程の魅力や実力があるとは思えず、保留している状態です。

  • 小さなことですが気になって質問です

    婚活サイトで知り合った男性について質問です。 私は26歳、その人は3歳ほど歳上です。 その方とはしばらくラインして、電話もして今度お会いしようかと思っているのですが、 少し不自然な点があります。 彼のFacebookを見ると、 以前の勤務先のところに会社名が書いてあります。 その会社の話を今勤務しているかのように話すのですが、その会社は明らかにベンチャー企業なんです。 婚活サイトでは転職して同じ業種の大手企業と書いてあります(そちらにはさすがに企業名は書いてありません)。 確かにそのベンチャー企業は大手企業とは提携していますが、大手企業と言われるとうーん?という感じです。 これはただ単に彼が見栄を張ってしまっただけなんでしょうか? でもFacebookに以前の勤務先と書いてあるのも妙なような気がして… 性格的には優しい人のようで好感が持てるのですが・・会うにあたって小さなことですが気にかかり質問させてもらいました。彼が嘘をついていることはないでしょうか。 いろんな事件の話を聞くので細心の注意は払いますが少し気になって・・。

  • 日経新聞株式欄

    日経新聞株式欄初心者です。 誰でも知っているような大企業の株価よりも、設立数年のベンチャーの株価の方が高いのはなぜでしょうか? 株とはそういうものなのでしょうか? それとも、そもそも見方自体が間違っているのでしょうか? わかる方ご指摘お願いします。

  • 30の手習いで格闘技を、、

    当方とある官庁関係の警備の部署で働いております。その関係で、何か格闘技を習わないといけないことになりました。どういった種類の格闘技が有効か探している段階ですが、一応背広でも使用できる格闘技で、徒手空拳(勤務中武器の携帯は認められていないので)で強くなるためにはどういうものを習得したらよいでしょうか? 当方29歳でいたって健康、体格は小柄(162cm 60kg)です。中学時代に剣道部に籍を置いていたので、それほどひ弱ではないつもりですが、格闘技自体の経験は有りません。大変ムシの良い質問であるのは承知しておりますが、どなたか助言いただけますでしょうか?お願いします。

  • ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わ

    ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。それとも純粋に実力で決まるのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。 そもそも起業するのであれば、ベンチャー企業に就職し、大学を中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の時点で、中退と卒業では社会人経験も金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、私が起業せず、そのままベンチャー企業などでキャリアを積む(場合によっては別の企業に転職など)、もしくは10年など、長い期間働くことも、可能性としてはあります。 その際に、大学卒業という肩書きが特に大きく有利に働かないのであれば、自分にとって中退するメリットはさらに高くなります。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮にもし起業せず、ベンチャー企業でキャリアを積むにしても、学費の負担、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。

    ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。それとも純粋に実力で決まるのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。 そもそも起業するのであれば、ベンチャー企業に就職し、大学を中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の時点で、中退と卒業では社会人経験も金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、私が起業せず、そのままベンチャー企業などでキャリアを積む(場合によっては別の企業に転職など)、もしくは10年など、長い期間働くことも、可能性としてはあります。 その際に、大学卒業という肩書きが特に大きく有利に働かないのであれば、自分にとって中退するメリットはさらに高くなります。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮にもし起業せず、ベンチャー企業でキャリアを積むにしても、学費の負担、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 企業の中途採用では、大学中退と、大学卒業では扱いが変わってきますか。 また、その度合は強いのですか。

    企業の中途採用では、大学中退と、大学卒業では扱いが変わってきますか。 また、その度合は強いのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 インターネットや、パソコンや携帯など、IT全般が好きですし、ネット産業は今後10年、20年でまだまだ伸びる業界だと思うからです。 私は、いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。20代にしても、なるべく早いうちに起業した方が良いと思っています。 そもそも、起業するのであれば、大学で勉強をするよりも、ベンチャー企業に就職し、中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の卒業時の22歳の時点で、中退するのと卒業では社会人経験も、金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、失敗して、中途採用で再出発したり、転職する可能性も0ではありません。 中途採用の際、大学中退だと大きな不利益を被ってしまうのですか。その点が少し気になってしまいます。 1 ベンチャー企業 2 大企業 3 中小・中堅企業 4 外資系企業 それぞれにおいて扱いが違うと思うので、教えて下さい。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。(現役時に慶応のSFCに合格したのですが、金銭的な事情で入学出来ず、翌年、学費を貯めて日大に進学しました)そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮に起業せず、ベンチャー企業などでキャリアを積むにしても、学費の面や、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

インクを感知できませんと表示
このQ&Aのポイント
  • 何度も入れ替えてもインクを感知できませんと表示
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsです。接続は無線LANで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • インクジェットプリンターのインクを感知できないトラブルについて相談です。何度もインクを入れ替えたが、画面に「インクを感知できません」と表示されます。お使いの環境はWindowsで、接続は無線LAN、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう