• ベストアンサー

盛り上がるスネアの正体は?

はじめまして、私は音楽野郎です。 自分で音楽、とくにテクノ、ダンス系を中心に作っているのですが、 最近たとえば浜崎あゆみ(もっと具体的にいうと、system Fというユニットが典型例です。) とかの曲を聴いていると、いわゆる、曲の変わり目でパーカッションやスネアドラムが どんどん音量が大きくなっていく部分があったりします。 どれだけ意識して聞いていても、いつの間にかスネアドラムが入っていてすごくかっこいいのですが、 単純にfadeinで音量を上げているだけなのでしょうか?それとも ハイハット的なパーカッション音を順番に入れていくので音量が大きくなっているように聞こえるだけ なのでしょうか?もしそうなら、どんな音を順番にいれているのか?が知りたいのです。 質問を言い換えると、そのようなスネアドラムの音が大きくなっている部分は、どのような構成で ドラムの音色を配置しているのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TRADA
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.1

はじめまして。 結構いろんな人で作り方が違う(?)と思うんですが、 よく耳にするスネアのロールは、自分で作るときはだいたい強弱で片づけています(^^; VELOCITY[強弱変化]でだいたい作っています。 ロールを挿入したい場所に、だいたい32分音符でスネア連打を入力します。そんで、最初の一撃をちょっと強めに叩いて、後はジョジョに数値を上げていって、フィル感を出します。ドラムのVELOCITYって結構気を使っていじってますか?あまり一定のベタ打ち込みはお勧めできません。 普通の8ビートでも、結構ノリノリな感じのグルーブ感も出せますし、研究してみてください。 ちなみに、曲全体のヴォリュームを最初から大きめにしていると、肝心の盛り上げたい部分でのピークがそれ以上出せないので、盛り上がったのかどうか分からなくなる場合もあります。ここは全体的に控えめ(極端ではなく)にしておいて、サビ前くらいでジョジョに全体をアップさせていくといい感じになるんではないかな~と思っています。 またドラムの組み合わせも、タムやハイハットを効果的に使うことで、スネアを使わずに良いリズム感を出し、物足りなさの解消になります。そこへスネアを加えていき盛り上げるというのもどうでしょうか? 実際聞いてみてのコメントではないので、なんとも言えませんが、参考までに♪

goodtreasure
質問者

お礼

やはりVELOCITYでしたか!でも人それぞれみたいですね。トラックのフェーダーでやる方法もあるみたいですし。 >曲全体のヴォリュームを最初から大きめにしていると、肝心の盛り上げたい部分でのピークがそれ以上出せない わかる気がします。現在、浜崎あゆみ系のcybertrance系を作ってますが、最初から盛り上げてしまうとその曲の本来の意味が失われるというか、このジャンルってあとで盛り上がるからこそあってのジャンルなんですよね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.3

あと,スネアロールにフランジャーをかけるって手もあるよ。 ただ,調整が難しいのね。 (bpmに合わせてパラメーターを調整する必要がある)

goodtreasure
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。へぇ~そんな方法があるんですね、、 音楽野郎のくせにエフェクタあまり使わないので知りませんでした。 さっそくMTRのエフェクタでやってみます。 ありがとうございました!

回答No.2

#1の方のおっしゃる通り、 いろいろな作り方があると思いますが、 テクノ系でよく使われる手法で言うと、 ご自身でおっしゃっている通り、 トラックをFade Inさせているのだと思いますよ。 最近のオーディオループシーケンサーだと、 そういう手法が簡単に再現できます。 WinのACID、MacのPhrazer、 最近出た両プラットフォーム対応のLIVEなどです。 こういうものを使うと、 DJなんかがターンテーブルでやる クロスフェード(トラック2つを 片側をフェードイン、片側をフェードアウトさせて さりげなくトラックを入れ替える技) なんかも簡単です。 (余談ですが、某T・K氏もACIDを導入したと 雑誌に書いてありました。) ただ、やろうと思えば、 ミキサーのフェーダーでやったり、 サンプラーを駆使してやったり、 パソコンのオーディオエディタでいじったり、 #1の方のおっしゃるように、 MIDI音源でやったりも可能です。 直感的にいじるのは難しいですけど。 音楽をやっていらっしゃるのであれば、 DEMO版で遊んでみるのもいいかもしれません。 (ACIDのDEMO版では、フェードは使えなかった 気もします)

参考URL:
http://www.hookup.co.jp/,http://www.miroc.co.jp/bitheadz.html,http://www.ableton.com/
goodtreasure
質問者

お礼

お答えありがとうございます! なるほど、そういえば音楽用語としてクロスフェードっていうのがありましたね。トラックをfedein、fadeoutしてやる方法がやはり主流なんですね。謎が解けました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スネアについて

    中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません

  • スネアについて

    僕は中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません。

  • 電子ドラムのハイハットからスネアの音がします

    はじめまして、お越しいただきありがとうございます さっそく本題に入らせていただきます。 先日、YAMAHAの電子ドラムDTX430Kを購入しました。 スネアパッドは付属のではなくDTX-PADを使用しています。 問題なのはハイハットを叩くと何故かスネアの音がすることです 配線は何度も確かめましたし、スネアを叩くとちゃんとスネアの音がします ハイハットは叩く部位によってはちゃんとした音がでるところもあります。 スネアパッドを繋がない状態だとちゃんとハイハットの音が出ます。 私は、ハイハットの振動がスネアパッドに伝わってしまっているんではないか と思うのですが だとすればどのような対策をすればいいでしょうか? また、違う原因で心当たりがある方は教えていただけるとありがたいです。

  • スネアの深さ。

    ドラムのスネアの深さは音のどの部分に関係してくるのですか? あとスネアの裏側のチューニングはこまめにやるものなんですか? 回答待ってます。

  • ヤマハDTX-MULTI12で

    12個パッドのあるヤマハDTX-MULTI12を愛用してます。 主にドラムの代わりに使ってますが、 エッジのパッド(パッド1)にハイハットのクローズを、 その下のパッド(パッド4)にスネアの音色に設定して 8ビートなり刻んでるときに ハイハットを8分音符とスネアを2拍4拍で同時に叩いたときに (要は8ビート) ハイハットの音が急に大きくなり困ってます。 叩く強さが音量が変わるようにはなってますが(ベロシティで)、 ハイハットとスネアがジャストなタイミングで同時になると ハイハットがたぶんMAXの音量で鳴ってしまいます。 どこをかまえばいいかわかりません。 ここをこうしたらいいですよという方いらっしゃったら ご伝授お願いします。

  • この動画で使われているドラムのスネアの音のような

    この曲のドラムの乾いたスネアの音が好きなのですが似たようなスネアの音色を使用している曲でおすすめがありましたら教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=MW8X8FBIhAk ちなみにあの音はスネアでしょうか?

  • 大至急 お願いします…スネアについて

    明日 音楽のテストなのですが… スネアドラム(小太鼓)の構造が 分かりません!! 絵を描かなくちゃいけないんですが、 どなたか 構造分かりますか??? 「スナッピーで音の響きをかえる」などの 説明もあれば幸いです★

  • パソコンで音楽を

    今、パソコンで音楽を聞いているのですがどうも音のバランスが悪いように思うのです。 聞いてるソフトはWindowsのMediaPlayerとかRealPlayerとかです。 聞いてるのはおもにCDでいろんなジャンルです。でもどれを聞いてもバランスが悪いのです。 どのように悪いのかというと、曲のパートによって音量が違うのです。 普通違うのがあたりまえだと思いますが、メインボーカルよりハモリが大きかったりギターの音やドラムのハイハット、スネア(高い音)が大きいのにベースやバスドラが小さいのです。 イコライザーを試してみても高低の調整はできるのですがパートの音量になるとどうもうまく調整できません。 それがソフトのせいなのかパソコンのスペックのせいなのかわかりませんが、どうも気になってしまいます。 教えてください。

  • ドラム 「TOKIOの宙船のドラムパート」

    すみません。 [Question 1] TOKIOが歌っている『宙船』のドラムのパートについての質問なのですが、このドラム(スネア)の音というのは、普通のスネアの音に比べて少し低い太い音ですよね。 (宙船ライヴ) このような音を出すようにするには、普通のスネア(パール、タマ など)でもできるのでしょうか?いくらチューニングしてもこのような音にはなりません。また、このような音を出すことができる専用のスネアみたいなものはあるのでしょうか?、できましたら、「こういうドラムが向いてますよ」というものがありましたらご一報いただきたく思います。ちなみに僕が使用しているスネアは『Pearl TN1465 「Toshi Nagai」 Model』(http://image.www.rakuten.co.jp/musicfarm/img10182087651.jpeg)です。 [Question 2] また、ハイハットの音もずっと最初からオープンの状態の音が聴こえますが、僕の使用しているハイハットの音はもうチョッと音が汚い音です。この宙船のような音の(キレイな"サー"というような音)ハイハットにするにはどのようなハイハットを買って使用したらよいのでしょうか? ちなみに、TOKIOの松岡くんは、このときのドラムセットのシンバル(メーカー)は『ジルジャン』を使用していました。 [Question 3] 上記に記載したアドレス先の映像ではないですが、前にTOKIOの皆さんがTVに出演し宙船を歌った際にこの曲の一番の歌詞のサビの最後の方の「・・・ものにお前のオールをまかせるな~」の部分の「お前の」のところで松岡くんは奏者から向かって左側にあるクラッシュを打ったはずなのですが、ピーンというライドを打ったような音が聴こえました。何度も繰り返して目を凝らしてみたところ、カップに近い部分を叩いているようには見えず、普通にエッジの部分を叩いていました。何だが疑問に思って仕方がありません。お分かりの方、いらっしゃいますでしょうか? お手数をおかけしてしまい、大変恐縮です。本当にすみません。宜しくお願い致します。

  • ハイハットの連打とスネアドラム

    ドラムを始めて2週間がたち、アップダウン奏法などもマスターできたところです。 ですが、ジョイディヴィジョンのトランスミッションという曲(youtubeで joy division - transmissionで検索をかけていただければ一番上に出てくると思います)のドラムがどうしてもカバーできません。 ハイハットを連打しつつスネアドラムをはさむというものらしいのですが、アップダウン奏法を使っても腕が疲れてしまい、最後までカバーできません。 教本はもっていないので、友達の家で見せてもらったところ、それにものっておりませんでした。 ドラム通の方、教えてくださいませ。m()m

専門家に質問してみよう