• ベストアンサー

FDDしかないパソコンからデーターの取り出し

NEC PC9821 V166(WIN95)から 800MB程度のデーターを別のパソコンへ移動させたいのですが 記録可能なメディアはFDDしかないので困っております。 CDはROM USB LANボード無し 移動させたいデーターは会計ソフト等のデーターで サイズの大小様々なファイルが、約200~300 概算で合計800MBです。 考えられる方法として、圧縮後、FD用ファイル分割ソフトを入れて と思ったのですが、それでも数十枚単位のFDが必要となり なにより、時間がかかりすぎます。 LANボードの取り付けを考えましたが、NEC98用のボードは 生産中止で入手困難?みたいですし、 何よりデーターを抜いたらほとんど使わなくなるパソコンですので あまりお金をかけたくありません。 どなたか、良い方法をご存知でしたら よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.20

あーー確かに、商品情報を見るとUSBポートが背面に(それも2個も)あることになってますね。 PC-9801V166 商品情報 http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/97050027-1.html PC-9801V166 商品情報2 http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/97050027-2.html とすると、インストールされているWindows 95は「OSR2」と呼ばれるバージョンである可能性が高いです。Windwos 95 OSR2であればUSBを使用することができます OSR2かどうかを確認するには オペレーティングシステムの互換性 -- Xircom(R) PortGear アダプタ製品サポート http://support.intel.co.jp/jp/support/xc/portgear/guide010.htm の「Windows 95」の項の内容をお試しください。 USBが使えるとなれば、Windows 95が対応OSに入っているUSBフラッシュメモリなりUSB LANアダプタなりを接続すればよいことになります。Windows 95対応の(=Windows 95用ドライバがある)USB機器は少ないので、対応OSは必ず確認してください。 また、商品情報を見るとPCIスロットが1つあることになっていますね。ここにPCI LANアダプタを入れるのがいちばん手堅いかと思います。「DOS/V用はダメ」という回答がありましたが、例えば http://64.233.167.104/search?q=cache:7f8g0MvanpkJ:buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-tl/+%229821%22+pci+lan&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja のように、対応機種が NEC PC98-NX、PC-9821シリーズ(PCIバス搭載)パソコン DOS/V(OADG仕様)対応のPCI(2.0以降)バス搭載パソコン となっているものもあります。 ※このカード、販売終了となってますが、価格\880は魅力的ですね。対応OSにもWindows 95は入ってますし。

88full
質問者

お礼

再々回答ありがとうございます。 いろいろとググって頂いたみたいでありがとうございます。 特に、商品情報は最初ワタシも探したのですが、 見つけられませんでした(汗) USBの可能性は非常にありがたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (22)

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.23

相手方のPCもNEC-98シリーズ機なのでしょうか。 もし相手方がIBM AT互換機(DOS/V機)ならHDDを取り出して つないでも無意味です。なぜなら同じWindows機でも HDDのフォーマットが違うからです。冷たく 「フォーマットされていません。今すぐフォーマット しますか」と言われるだけです。(実験済み) どうしてもNEC-98フォーマットのHDDをAT互換機で 読みたければ, まずHDDのイメージファイルを作ること から始めないといけないので, 大変な技術と手間を 必要とします。(経験なし) 同じ理由でSCSIであろうとUSBであろうと外付けHDD を使うのも無理です。 同じ外付けでもMOなら大丈夫です。(経験あり) 相手方がAT互換機でも, LANならOKです。(経験あり)

88full
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受入側パソコンはHPの一応最新?式(XP sp2) AT互換機です。 やはり、HDDを直接いじるのは、難しいみたいなので、 まずは、USBの再確認、 無理ならな中古LANボードで対応を考えます。 沢山の皆様にアドバイスを頂いて本当にありがとうございました。 正直ここまで回答が伸びるとは想像しておりませんでした。 対応する方向性が見えましたので、まもなく締め切りにさせて頂きます。 ポイントは2つしかつけられないのが残念です。 回答頂いた皆様。 本当にありがとうございました!!

  • Nieca
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.22

#11です LGY-PCI-TXDですが、バッファローのHPにて 2003年2月下旬「出荷分」の製品は対応機種から「NEC社 PC-9821シリーズ」を対応機種から外させて頂きました。 とありました。生産中止というより対応を中止のようですね。 メーカー保障は無いですが、ドライバはあるようですのでおそらく使えると思います。

参考URL:
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=08104860-9154-4c64-a5a5-4457c7cf3c3a&resource=&number=0&
88full
質問者

お礼

再々再回答?ありがとうございます。 特に見落としそうな補足は感謝!! USBの可能性の確認後、中古のLANカードなどを考えます。 特に、この中古品が見つかればラッキー?! アドバイスありがとうございました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.21

すみません、GoogleのキャッシュのURLを貼ってしまいました。 実サイトのURLは LANアダプタ|LGY-PCI-TL http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-tl/ です。

88full
質問者

お礼

再々再?回答ありがとうございました。 googleキャッシュは今後のキーワードの参考に(^^;させて頂きました。 ありがとうございました。

回答No.19

V166はSCSIではありません。 今後使用しないPCに投資しても仕方ないのでHDD取り外したら如何ですか?簡単ですよ?

88full
質問者

お礼

先に補足欄を使用して、マトメを記載させて頂き、 失礼致しました。 想像をはるかに超えるコメントを頂きもう一度この場を お借りして皆様へ感謝申し上げます。 blackmonster さん 回答ならびに、アドバイスありがとうございました。

88full
質問者

補足

沢山の方からアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。 順次お礼を記載致しますが・・・ せっかく沢山のアドバイスを頂いたのでここで一旦、理解した事の マトメを記載させて頂きます。 (blackmonster さん すみません。) 理解している範囲での可能性は、 1アナログモデムを利用する方法  電話代以外の投資は不要ですが、時間的には  かなり長時間になりそう。  しかも受け入れ側のパソコンはXPsp2の最新式ですが、  ネット環境はISDNなので、送りも受け取りも長時間・・・。 2 HDDを取り外して移植 HDDを取り出しての接続を推奨される方が多いですが、 一部の方が記載している様に、いわゆる NEC98製品ですので、現行の機種へ接続!即OKとは、 いかない可能性があります。 (コネクタ違いで外してもつなげない可能性も大) ましてや、バックアップの取れない環境ですので (多分FDでは100枚以上になりますし、それこそ意味が無い)  万が一のリスクもできれば避けたいです。 3 FDD用メディアの利用 これも総額で1万円程度が予想され、その後の利用価値が低いので あまり考えたくないです。一応、受入側のパソコンにもFDDは 付いていますが・・・ 4 ケーブル接続 適当な中古LANボードとも考えていましたが、これもよく注意しないと いけないですね。コストとスピード的には○なんですが・・・。 又、V166はSCSIが無いとのご指摘、これでZIPや外付けHDDの可能性も 低くなってしまいました。 とりあえず、こんな感じでしょうか? 沢山の方からアドバイス本当にありがとう御座います。

  • vowow
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.18

 はじめまして。  昔、同型機(NEC PC9821 V166)を使っていました。  USBポートは、背面に確か1個あったはずですが、Windows95自体がUSBに対応していませんので、ドライバ入れてもまともに使えなかったような記憶があります。 (1) Cバス用LANカードを購入。LAN経由での吸いだし。 (2) Windows98にUPグレード(要BIOSの書き換え)して、USBを使える状態にしてから対応機器で吸いだし。  位しか思いつきません。私としては(1)をお薦めします。確かPCIバススロットが1本あったような気がするのですが、V200との勘違いか記憶が定かではありません。  ハードディスクの取り外し->他マシンでの吸いだし・・・ は他の方も書いておられましたが、形状はIDEの汎用ハードディスクですが、フォーマットが現在のIBM互換機と違いますので、そのまま吸いだす事は出来ません。実際にやってみた事がありましたが、中が見えませんでした。(内蔵ハードディスクはSCSIではありません。)  ネットバンキングの方は、モデム経由でしょうか。他の部分でインターネットに繋がれる可能性があれば、LANボードは無駄にはならないと思いますが。  使用後、必要なければ再度オークションで処分という方法もあります。

88full
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBポートは見当たらないと書いてしまいましたが、 「あるにはある」みたいですね。 (先にアドバイス頂いた方に失礼した・・・) USBを使える様にするのは、その後の事を考えると非常に有効なので これも少し確認と検討してみます ネットバンキングは、モデム経由です。 しかし、受入側のパソコンの接続環境(現在ISDN)が向上すれば、 セキュリティをしっかり行って変更する予定なのです。 (現行のダイヤルアップ式が、セキュリティ万全とは言い切れませんが) それまでの暫定なので、やはりコストはできるだけかけない 方式にしたかったのです。 LANボードはもしも新品の在庫品があった場合でも千円以下ですので この位の出費は「想定の範囲内」でした。 アドバイスありがとうございました。

noname#110252
noname#110252
回答No.17

ジャンクショップなどでSCSI接続の外付けHDDやMOドライブを探せばよいです。9821でしかもW95ならば大丈夫と思いますので、ぜひ試してみてください。ネットジャンクショップやオークションなどでも手に入りますよ。 なお、98のHDDを外して組み込むことはお勧めできません。内蔵HDDは今はIDEやシリアルATAですが、昔は内蔵HDDもSCSIという機種がありました。 IDEなら問題ないですが、SCSIだと他のDOS/V機には組み込めません。IDEは40ピン(実際は39ピン)ですが、SCSIは50ピンと異なります。この時代の98ですと内蔵HDDがSCSIインターフェイスの可能性もありますので、やめたほうが無難でしょう。やはり外付けSCSIの線で考えたほうが良いです。

88full
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりHDDを外す方式は検討から外します。 アドバイスありがとうございました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.16

出費を最低限にするには中古LANカードがよいかと思いますが、選択肢としてはこういうものもあります。 CF⇒IDE変換アダプタ(コンパクトフラッシュがIDEハードディスクとして使用できるようになるアダプタ) http://www.rakuten.co.jp/archisite/532208/640641/ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/14/631286-000.html http://www.ircube.jp/main/icf/ http://www.hscjpn.co.jp/h_products_s.php?idno=67 http://www.hscjpn.co.jp/h_products_s.php?idno=69 ※注:いちばん上のはPCIカードの形になっていますが、カードスロットに挿さなくても使える設計になっています。 変換アダプタのほかにCFカードも別途必要になるので、CFカードをお持ちでない場合は出費がかさんでしまうのが難点です。

88full
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりコスト的に魅力の無い方式・・と感じてしまいました。 デジカメなんかが、CFカード式ならば検討したかもしれませんが・・・。

noname#18728
noname#18728
回答No.15

PC-98ですのでDOS/V用の機器は使用できません。 V166はたしかCバスしかなかった記憶があります、PC-98対応のLANカードでもPCI用は使用できませんの確認が必要です。 PCIバスがあればPC-98対応のLANカードでOKです。 先の方もおっしゃるようにHDDを取り外してデーターを抜くのが手っ取り早いですよ。

88full
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「十分確認して中古LANカードを探す。」 今現在は、この方法で考えております。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.14

参考に。

参考URL:
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=98&KM=MSAC-FD2MA
88full
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 良い別選択肢を提示いただいたのですが、 やはりコストとその後の利用価値を考えると・・・です。 ありがとうございました.

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.13

>HDDは以下の理由から、取り出しは躊躇してしまいま >す。 >HDDの取り出しは...。少しリスクがあるのと >ほとんど使わなくなると言いましたが、 >ネットバンキング専用機にする予定なので、少し躊躇し >てしまいます。 取り出して外したままにするとは言っていません。別PCに接続してデータを吸い出したら、設定を戻して元の9821に組み戻せば良いのです。 ハードディスクを付け替えてコピーして元に戻すのが、お金も時間も掛からないので良いと思うのですが。

88full
質問者

お礼

再々回答ありがとうございます。 せっかくのアドバイスですが、元がNEC9821モノですので リスクもあるのでこの方法は難しいみたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワープロで作った文書をFDに保存してあったんですが、パソコンのFDDに

    ワープロで作った文書をFDに保存してあったんですが、パソコンのFDDに入れても読み込めません。FDはすべて同じと思ってたので困っています。 ちなみにワープロの種類、メーカーは覚えてなく、本体もありません。 パソコンのFDDでデータを見たり出来る方法あったら教えてください! ちなみにお金は無いので、見れるためのソフトがあるんでしたら無料のフリーソフトを教えてください。体験版的なのでもかまいませんし、何か見るためにパソコンの設定をかえたりするなら方法を教えてください。ちなみにFDは画像を乗せました。また、なぜパソコンで見れないのかとか、もしFDに何か違いがあるんでしたら面倒でなければそれも知りたいので教えてください。

  • FDDしかないノートパソコンにインストールしたい

    FDDしかない古いノートパソコンにインストールしたいので、無線LANカードバッファローのWLI-PCM-L11Gのドライバーを3.5インチのFDにダウンロードしたいのですが、「コピーするファイルが大きすぎて受け側のドライブに入りません。もっと容量の大きいディスクがある場合は交換してください。」と出てダウンロードできません。FDにダウンロードできる方法がありましたら教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • FDDパソコンで

    FDDノートパソコンで新しくハードディスクを交換して外付けCDからインストールしたいのですが方法がありますかFDはついています。 Windows ME 2000をインストールしたいのですがお願いします。

  • FDD不具合

    FDD不具合 CPU  AMD AthlonIIX4 620 Quad-Core (SocketAM3) 2.6GHz ハードディスク1  HITACHI HDS721010CLA332 1TB S-ATA2 32MB マザーボード  GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H 光学ドライブ  I/O DATA DVR-S7240LEB FDD(カードリーダー)  Owltech FA404MX FDD+カードリーダ OS  Windows7 Professional 32Bit 上記FDDで書き込んだファイルが、ほかのPC3台でのFDDでは全く読み込めません。 空のFDと認識してしまいます。プロパティを見るとファイルの大きさだけ 使用されていることになっているんですけどね。 また、上記のPCでフォーマットしようとしても、「フォーマットできませんでした」 とメッセージが出てしまいます。たまに成功するときもあります。 FDをいろいろ変えたりしても同じです(新品)。 またFDDが故障しているのかと思い新しいものに交換してみましたが、症状は変わりません。 FDDのドライバーを再インストもしましたが変化なしです。 なにがいけないのか??

  • パソコンのお引っ越し、データ移動で困っています。

    パソコンのお引っ越し、データ移動で困っています。 1、データ移動の良い方法はないでしょうか。 2、移動すべきデータの判別がつかないので、これは移動しておけ、というのがあれば教えて下さい。 まず1から。 新しいパソコンを入手したので、現在使っているパソコンからデータを移動させようと思っています。 現在のパソコンは10年前に購入したもので、OSはWindows98SEです。 NECのVALUESTAR NX、型番VE500J/2です。 CDリーダー、フロッピーリーダー、USBハブ、LANハブがあります。 移動させたいデータは1GBほどなのですが、すんなり移動できず困っています。 1)USBメモリーは認識せず不可能。ドライバがなく、SONYのサイトでドライバをさがしましたが、私が持っているUSBは98SEに対応していませんでした。 2)CD-RW、CD-Rも認識せず不可能。マニュアルを参照したらこの型番にはリーダーのみで、ライターが入ってませんでした。ドライブに入れても認識してくれないはずだよ……。フリーのライターをインストールしてみましたが、そもそもCDを認識してくれないので、意味なし。 3)FDはひとつのファイルサイズが1,4MBを越えるものもあるので、移動できないデータがまだわんさか残っています。圧縮しても圧縮率80%くらいにしかならないので、FDに記録できるサイズにならず……。 4)パソコン同士をLANでつなぐ方法はまだ試してませんが、このためだけにケーブルを買うのもなあ……。この流れだとケーブル認識してくれるかすら怪しい(笑) 5)フォルダバンクの噂を聞きつけ登録したが、やっぱり98SEだと専用のアップローダーが必要らしく、サイト内探すが見つからず問い合わせ中。これが一番有効かもしれないが2週間という保存期間が……。現在のパソコンから新しいパソコンにインターネット接続を変更、完了するのに2週間はかからないとは思うのだけど、自分に自信がありません(笑) 以上が考え得る策ですが、他、私のポンコツPCに対応した策はありますでしょうか。こんなポンコツPCを今まで使用していた私も十分ポンコツなんですが……(笑) そして2。 上記の通りですが、データの移動と言っても、何から手をつけていいやら。 個人データは移動するとして、他に移動すべきデータって……? 特に心配しているのがインターネット関連です。 モデム等も外部機器と同様に接続→ドライバインストール→設定で今まで通り使用できるようになるでしょうか。 また、メールソフトにOutlookを使用していますが、メールの移動もできるのでしょうか。 以上の件について、どちらかにお答えいただくだけでも助かりますのでよろしくお願い申し上げます。 他、パソコンのお引っ越しに関して、こうしたらいいよーというような知っ得情報もあればお教え下さい。

  • サブノートでFDD付のノート

    私の連れがノートパソコンをほしがっているのですが、とってもわがままな注文で、タイトルのとおりサブノートでFDDがついたものがほしいというのです。 CD-ROM(R/RW)がついているものはいくつか見つかったんですが、FDD付のものは見つかりません。 用途として、よく持ち運びすること、出先のパソコンでFDでのデータ移動を希望しているのです。 もちろん、モバイル用に外付けのものが添付されているものはありますが、使い勝手を考えて一体型のものがほしいそうです。 そのようなノートはあるんでしょうか?

  • パソコンからパソコンにデータを大移動したい

    パソコンからパソコンにデータを大移動したい win7のノートパソコンからvistaのデスクトップに500Gぐらいのデータを 移動させたいのですがどう移すのが最善でしょうか? USBでつなぐ方法、LANでつなぐ方法、そして、同一のルーターに接続してデータを送る方法 などいろいろな方法があると思います 一番早くデータを移す方法はどれでしょうか? 環境はノートもデスクも無線LANです。もちろん同じルーターです LANケーブルもあります。 あとデータを移す時のパソコン2台の詳しい設定とかも教えてください 一回このサイトのとおりにファイルの共有をしたら ファイルを送るのに大体1M/sぐらいでした もっと早く送る方法はないでしょうか? http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja 回答お願いします

  • 古いパソコンのデータを新しいパソコンに移動させるには?

    古いパソコンのデータを新しいパソコンに移動させるにはどうしたらいいんですか? ファイルと設定の転送ウィザードを使うところまでは、わかりますが、移動したいデータ量は22GBあります。 CD-Rで移動するとなると、34枚くらいになってしまいます。 会社のLANで移動する方法が一番簡単そうなんですが、ケーブルがクロスにしなければならないという話を聞いたことがあります。その辺も良くわかりません。 パソコン同士を専用ケーブルでつないでやる方法とかないでしょうか?一番、安価にできる方法を教えてください。

  • FDDが認識しません

    職場でDellのデスクトップパソコンを使用しております。 家で余ったFDDを増設したいのですが認識しません。IDEケーブルと電源ケーブルを接続し、BIOSからAドライブにFDDを認識させても、マイコンピューターでは見えず、FDを挿入してもアクセスランプすら付きません。 ググって見たら、MBやケーブルによって認識しないことがあるらしいことが書いてありましたが…そうなるとこのパソコンでは外付けのFDDしか使用できないのでしょうか? 因みに、FDDはMITSUMIのD305M3です。

  • 2HD/1.25MBでフォーマットされた、フロッピーをDOS/V機2モードFDDで、再フォーマットは、出来ない?

    2HD/1.25MBでフォーマットされた、フロッピーをDOS/V機2モードFDDで、再フォーマットは、なんとか出来ない?でしょうか? 現在は、古い3モードFDDが付いているDOS/V機やNECのPC98機に、1.25でフォーマットされたFDを入れ、1.44MBに再フォーマットして使っているのですが、 場所の問題もあり、古いPC98機を処分したいのですが、まだ、1.25MBで、フォーマットされたフロッピーがたくさん残っています。(中のデーターは、不要) もったいないので、1.44MBに再フォーマットして使いたいのですが、最近のDOS/V機のマザーボードは、2モードFDD対応が標準なので、トムキャットの3モードFDDに交換したり、USB接続の3モードFDDを使ったりするのは、面倒なので、 HDDをローフォーマットするように、アンフォーマット状態に古いフロッピーをしてしまうフリーソフトって無いでしょうか? 当分、3モードFDD付きノートパソコンを持っていないといけないでしょうか?