• ベストアンサー

DNAの分子構造と卵の形成過程の説明を教えてください!!

この2つの説明の回答がすぐにほしいです。 図や表などなしで文章での説明をお願いします。 あまり生物が得意でない人でもわかるようなものでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 どのレベルでの回答をお望みかがわかりませんので,的外れな回答になるかもしれませんが,次のページ等は参考になりませんか。 ◎池田博明『高校生物』のインターネット公開授業(↓1番目)  「第2部 生体内の化学反応,第1章 生物体を構成する物質」や「第3部 生命の連続性,第2章 発生」を御覧下さい。   ◎細胞生物学の世界へようこそ(↓2番目)  「核-遺伝情報の倉庫」や「細胞分裂と細胞周期」を御覧下さい。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~hispider/biology/titlepage.htm, http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textbook/celldiv.htm#top
yuriko-amarige
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。 わかりやすくて参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.1

yuriko-amarige様 ものすごく初歩的な素人の説明ですが、それでも良ければご参考までに…。 yuriko-amarige様が、どのくらいまでご存知なのかわかりませんので、もしかしたら「こんなことくらい知ってる」ということかもしれません。 私の知識は、かの有名な、でももう50年も前のワトソンとクリックの研究を簡単に説明したのみです(卵の形成過程は、説明できませんです。どなたか回答があるといいですね)。 ●DNAの分子構造について まず、DNAはデオキシリボースという糖の一種とリン酸が長くつながった鎖が二本、らせん状にからみあっています。長さは細胞一つの中にあるDNAで1.8メートル、重さはおよそ1ピコグラム程度。その鎖の上には、A、C、G、Tという4つの核酸塩基(ヌクレオチド)が並んでいます。たとえばグアニンなら、人の細胞一つにつき10億以上あるらしく、他の塩基も大体同じくらいあるので、ACGTが数十億並んでいることになります。Aはアデニン、Cはシトシン、Gはグアニン、Tはチミンという塩基の省略形です。このヌクレオチドが、もう一本の鎖のヌクレオチドとくっつきあうことで、二本の鎖がほどけることなく結合しています。A、C、G、Tの結合には決まったルールがあり、一方の鎖にAがあれば、もう一方の鎖は必ずTがくっついており、同じようにGならCが、TならAが、CならGがくっつきます。このように一方の塩基が決まるともう一方の塩基が決まります(これを塩基対といいます)。…DNAの転写機能については、触れなくてもいいんですよね? ●ぜんぜんお役に立てていなかったらごめんなさい。

yuriko-amarige
質問者

お礼

retu45さん早速お返事ありがとうございました。 わかりやすく書かれていて生物の遺伝があまり得意でない私でも理解することができました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分子構造を小学生にわかりやすく説明したい。。。

    検索したのですが、ほしい情報がなかったので 質問させていただきます。 小学生に「分子構造」についてわかりやすく説明したいのですが、 なんと言えばよいのでしょうか? ダイヤモンドとガンエンの分子構造モデルがあるのですが、 この違いについても説明しなくてはいけません。 私自身、化学について知識があるほうではありません。 むしろ、苦手分野です。 仕事で、小学生に化学に触れてもらうための展示があり その分子構造に説明をつけたいのです。 どなたか、小学生にもわかる説明を教えていただけないでしょうか? カテゴリがあっているか不安ですが、、 回答お願いいたします。

  • 水分子の立体構造

    大学の課題を出されたのですがわかりません。 自分でももう一度考えてみますが、回答よろしくお願いします。 『水分子の立体構造を分子軌道の観点からまとめなさい。これに基づく「水」の特徴的な物性について生物との関わりの中で説明しなさい。』

  • 遺伝子の構造を説明して下さい

    遺伝子の構造を説明して下さい。 DNAの構造なら分かるのですが、遺伝子の構造だとよく分かりません。 高校生物レベルでの説明をお願いします。

  • テルペノイド分子の構造

    いろいろな精油の分子がどのように派生していくかを 化学が得意ではない人 にも分かりやすく 高校生レベルぐらいで書いた本があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 分子構造の本

    分子ってこの分野でいいのでしょうか? (^^; 今、分子や原子の構造に興味があって それについて書いてある本を探しています。 それで、前に先生(?)に見せてもらった本がほしいのですが、 著書名、著者名がわからないのです・・・・。 いろいろな分子の構造が図で説明されていて、 結構大きくてページ数もありました。 いつのことだったか良く覚えてなくて 小学校高学年か中学1年のころなので4~2年前だったと思います。 そのころ真新しくて綺麗な本だったので 絶版ということはないと思います。 そのほかにもオススメの分子構造の本があったら教えて下さい。(^^)/

  • 文章の構造を一言で説明してください。

    文章の構造を一言で説明してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5822414.html の 回答番号#7 ーーーー引用始めーーーー 陰口を言われたり、イジワルをされる人には、なんだか定義まではできないけれど、ひと つのパターンがあるように思います。 ご質問者さまは静か系だとお書きですが、静か系がみんな陰口を言われるとも決まっていません。ただ、どこか明るさや快活さに欠けていて、とかく思いつめるようなタイプだと、どうしても乱暴なクラスメートのターゲットになりやすいようには思います。事実、このご質問の文面を見ても、そんな気がしてしまうのです。 それじゃどうすればいいか、現実に暴力や嫌がらせまでに発展するというのならともかく、陰口だけならいいじゃありませんか、気にしなければいいだけのこと。バカな人たちに何を言われようと、私はちっとも凹まないよ・・・とニコニコしていればいいんです。自分で本当にそう思えるようになったら、ドキッとしなくなりますし、嫌な顔もしなくなります。そうなれば、わざとらしい陰口も減ってしまいますよ。 といっても、そこまでに考え方を変えるのは難しいこと です。でも、これから先もずっとイヤな思いをするよりは、自分の改造に取りかかるほうが楽じゃないかと思うのですが。だから、まず仲の良いお友達を見つけ て、あなたはあなた、にこやかに、朗らかにと振舞いましょう。 あまりやり過ぎると、今度は妬み半分に嫌がらせという こともないとはいえませんから、適度なところに目標を置いて、焦らず、少しずつね。 ーーーー引用終りーーーー 他 人の良い文章を真似ることで上達する方法 |回答者へ:このカテゴリへ投稿する意味を汲んでください |雲英人へ:運営人へ:削 除せず編集で対応を |両者へ:困窮しています助けてください

  • 右目と左目っておんなじ目??

    生物の図表に、目の構造が載っていたのですが、その図の隅っこに”右目”とかいてありました。 人の右目と左目ってどこか違うんですか? また、図から見分ける方法など、あったら教えてください。 ちなみに、私は受験生で、あまり生物は得意じゃありません(^^;) 大学の過去問にこれ↑がでていて、困っています。

  • 和訳と文の構造の説明をお願いします。

    学校の課題の中の一文なのですが、この文の構造がよくわかりません。 i.e.の後のwithからはchargedのあとについてcharged with first~という文になるのでしょうか。また、andのあとのthe giving~はどうなるのでしょうか。 Sociobiology is often charged with offering bogus explanations, i.e. with first mis-describing behaviors and the giving pseudo-Darwinian explanations of these non-facts. 社会生物学はしばしば誤った説明を提供する事を負わされる。すなわち、社会生物学は初めて行動を誤って描写した事の責任を負わされる?? 構造が分かっていないので、和訳できません。 自分でやったら上記の様になってしまいました。 和訳と構造の説明をよろしくお願いします。

  • 最初のDNAは、突然変異と累積淘汰で説明できますか?

    この地球上のあらゆる生物は、たった1個の DNAから派生した・・・というのは、 本当でしょうか?? もし、そうだとしたら、最初のDNAが完成したのは、 突然変異と累積淘汰とで、説明できるのでしょうか? つまり、ダーウィンの進化論で、説明できてい いるのでしょうか、現在?? 出来れば、ご専門の方、よろしくご教示願います。

  • 微生物による有機物の分解過程をわかりやすく説明できる方orそのようなサ

    微生物による有機物の分解過程をわかりやすく説明できる方orそのようなサイトをご存じの方いませんか?