• 締切済み

「ご参集」の使い方

1kstoneの回答

  • 1kstone
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.3

参集は「参加し集まる」意味ですから会議に参加でも使えるとは思います。しかし、「参」には目上の方にお目にかかるとの意味もありますので、お客様に対し「会議へ参集」と言うとお客様は気分的にチョッと引っかかるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 会議冒頭のあいさつでの謝意、適切なのは過去形?現在形?

    会議や催しでは、冒頭に主催者側のあいさつがあり、まず参加者への謝意を表すのが一般的ですが、このとき、謝意を現在形で結ぶ場合と過去形で結ぶ場合とがあり、どちらも良く耳にします。適切な(正しい)言い方はどちらでしょうか。 「本日はお忙しいところ御参集いただき、ありがとうございました。」 参加者が既にその場に集まっているという意味では、過去形でも間違いではないのかもしれませんが、会議や催し自体が始まってもいないうちから、終わってしまったかのような違和感を覚えてしまいます。 「本日はお忙しいところ御参集いただき、ありがとうございます。」 と現在形で結ぶのが適切なのではないでしょうか。

  • インターンシップのお礼メール

    私はある企業の支社で実施された10日間に渡るインターンシップ(実施内容:プログラミング)に参加したのですが、そのお礼メールについて質問があります。 インターンが始まるまでのメールのやりとりは本社の人事部担当の方とメールのやりとりをしていたのですが、私が参加したのは支社の方なのでそちらの方にお礼メールを送ろうと思うのですが、ホームページ等にはその支社へのメールアドレスが載っていませんでした。この場合、その人事部担当の方にお礼メールを送ればよろしいでしょうか? ちなみに、下の文が私が考えたお礼メールの内容となっています。よろしければこちらも修正点が無いか教えて頂けないでしょうか。 ○○月○○日から○○月○○日のインターンシップに参加させて頂いた ○○大学○○学部 ○○です。 インターンシップでは社会人の方々と行動を共にするという貴重な機会を頂きましてありがとうございました。 私はプログラミングは初心者だったのですが、今回のインターンシップを通じてパソコンを扱うことの難しさ・楽しさを十分に味わわせて頂きました。 これからの生活、ひいては社会人になってからも今回の経験を生かすことが出来たらと思っております。本当にありがとうございました。

  • 会議室まで案内するビジネスマナーについて

     日本語を勉強中の中国人です。ビジネスマナーについて教えてください。お客様が二人会社に来ました。お客様を会議室まで案内する際に、「こちらへどうぞ」と言ってから、一人のお客様は先に私の前を歩き始めました。もう一人は私の後ろで歩いています。この場合、私は一人目のお客様を通って歩くのは失礼でしょうか。結局真ん中に挟んでいたまま、会議室まで行きました。みっともないでしょうか。このシチュエーションでの正しい対応を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • POLYCOMのTV会議システム接続可のweb会議

    お世話になります。 "新しい生活様式"への移行に伴い、これまで対面で実施してきた会議をweb会議に切り換えたいのですが、参加者の中に所属会社の事情で「POLYCOMのTV会議システム」でしか参加できない(PCを使ったweb会議不可)という方がいらっしゃいます。 TV会議システムを使って参加する人がいる前提でweb会議システムを選ぶとしたらお勧めは何でしょうか? 参加者の中には、web会議、TV会議システムからのweb会議参加に不慣れな方もいらっしゃるので、参加者側の接続が簡単なものが望ましいと考えています。もちろん、コストも重要ですが。 少し調べたところでは、WebEx、BlueJeans などがあるようです。 特に、TV開始システムからweb会議に参加された御経験をお持ちの方からご意見を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 「電話に出る」の謙譲語は?

    就職活動で企業にメールの返信をしたいのですが、ふさわしい言葉が浮かばないので教えてください。 体験入社に参加したいとの旨を伝える前に ・先日の説明会のお礼 ・その後メールを送ったとの電話をいただいたことのお礼 ・その電話に出ることができなかったことの謝罪 をしたいのですが 「電話に出ることができずすみませんでした」は謙譲語で表現すると、どのように表現すればいいのでしょうか? 一応、自分なりに考えて以下の文章を作っみたのですが・・・ 返信が遅くなり申し訳ありません。 先日の説明会では大変お世話になりました。 また、お電話もいただき本当にありがとうございます。 その際は、出ることができずすみませんでした。 最後の文章があまりよい表現ではないような気がして、失礼にあたらないか不安です。 良い表現がありましたら教えてください。 また、考えた文章の中で直したほうがよい部分がありましたら、ご指摘お願いします。

  • 就活で会社に対してお礼の手紙・・・

    企業の個別説明会に参加した後は、その企業に対して参加させてもらったということで、メールや手紙などでお礼を言ったほうがいいのでしょうか? また、資料請求をし、その資料が届いた時にはメールや手紙などでお礼を言ったほうがいいのでしょうか?? お礼をしなかったことで選考の際にマイナスになるといったことはありますか???

  • インターンシップのお礼メール

    昨日1日限りのインターンシップに 参加したのですが、そのさいの お礼メールはどのようなものがよいでしょうか? お礼のメールの例文を検索しても 少し内容が本格的なものしかなくて 困っています。

  • 出張報告書の表現

    お客様に、昨年度お世話になったことに対してお礼をしに行きました。 さて出張報告書で、お礼したことをどのように表現したら良いでしょうか? ・お礼を申し上げた。 ・感謝の意をお伝えした。 お手本の表現を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 『お互いに有意義に過ごす事ができるとを願っております』を英語では?

    あるofficeに参加して(かなり長期)、一緒に仕事をすることになりつつある場合に、そこのボスに対してメールを出そうとしているのですが、『あなたのofficeで、お互いに(happyで)有意義に過ごす事ができるとを願っております』といったニュアンスをメールの最後に書きたいのですが、『I hope we can share a fruitful time in your office』という表現は使いますでしょうか?

  • 外国人の講師へのお礼メール

    昨日、アメリカ人が講師を行うソフトウェア操作講習会に参加してきました。 お礼のメールを作成しており、最後に 「頑張ってテクニックを身につけます」 と言いたいのですが、どのように表現すべきでしょうか。

専門家に質問してみよう