• ベストアンサー

ウサギの下顎が腫れてしまいました

 6歳のオスのミニウサギです。  2週間ほど前から、下顎がぷくんと腫れています。  食欲はあります。近所の獣医さんに行ったら、抗生物質の飲み薬をもらいましたが腫れ(濃瘍と言われました)がまだよくなりません。  干草をどうしても食べないためになる病気だそうです。奥歯も伸びてしまい、先がほっペたに当たっていたため、歯は切ってもらいました。  まだ、腫れはブヨブヨしていますが、様子見て治らなかったら、病院で切ってもらって膿をだしてもらうことになりそうです。  でも干草を食べない限りは、また繰り返し顎に膿がたまって腫れてしまうと思います。    どなたか、ウサギが干草を好きになる方法をご存知ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ウサギの下顎に発生する膿瘍は、不正咬合(歯のかみ合わせのずれ)からくる根尖膿瘍(歯茎の中の歯の根元が膿む)である場合がありますが、下顎以外にできれば皮下膿瘍と呼び方を変え、全身どこにでも発生します。 スタフィロコッカス、パスツレラ、シュードモナス、サルモネラ他、様々な種類の菌が原因となります。 不正咬合は干し草を食べないことも一つの原因ですので、膿瘍の原因が確実に不正咬合による根尖膿瘍であれば「干し草を食べないから下顎に膿瘍が出来た」ともいえるのかも知れませんが、膿瘍は原因が様々です。不正咬合があり、下顎膿瘍があるからといっても干し草が原因とは言い切れません。 不正咬合については、干し草を食べさせることは不正咬合の予防にはなりますが、治療としては功を奏しない場合も多く、また不正咬合には遺伝要因も存在する場合があります。治療には歯の切削や抜歯が必要になる場合が多いでしょう。 下顎膿瘍については難治性のものも多く、飲み薬だけでコントロールしきれる例は多くはありません。膿を出して中を洗っても繰り返し再発することがあります。飲み薬は長く続ける必要が出てくるかも知れません。 干し草を食べさせること自体は良いことですし、これ以上不正咬合を進行させないために役立つかも知れませんので、食べられる干し草をいろいろ探してみてください。ただ、6歳といえば高齢ですので、食餌を変えることは簡単でないかも知れません。 不正咬合のために食欲が落ちたり、干し草を食べないので食餌を摂らず体力が落ちるなどということがあってはよくないので、よく体調を見てあげてください。

AXBRA56255
質問者

お礼

 再発することも薬も(飲むのをいやがりますが)、覚悟しなければいけないのですね。これ以上、ひどくならないよう、ラビットフードだけでなく、干し草をいろいろ探してためしてみたいと思います。  小さい時から、与えていればよかったですが、今からでもあきらめずに体調をよくみて頑張ってみます。とても詳しくありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 すみません、URL張り忘れました(>_<; こちらです。どうぞ~。

参考URL:
http://www.c-bokuso.co.jp/top.shtml
回答No.4

こんにちは。 牧草を食べさせる方法を。 不正咬合防止や繊維質を十分採るために食べさせる 必要があるのは「干草」ではなく、「牧草」です。 生の牧草は、干し草よりも嗜好性が高く、たいていの うさぎは喜んで食べてくれますよ^^ ちょっと、コストはかかってしまいますが・・・ 参考URLに、生牧草を通信販売で購入できる所を はっておきます。動物園などにも牧草を卸している所だそうです。 あとは、牧草をビニール袋等に入れて、電子レンジで 軽く温めると、香りがよくなり、食欲増進するようです。 よかったら、試してみてくださいね。 早く回復してくれるといいですね。

AXBRA56255
質問者

お礼

 URLも教えてくださり、ありがとうございました。コストはかかっても、不正咬合にならぬよう、早く元気になってほしいので、いろいろ試してみたいと思います。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

こんばんは 病気についての治療方法は先生に任せた方が間違いないと思いますので合えてスルーします。 さて牧草ですが、6歳ともなるとかなり高齢ですね。 正直この歳からいきなりっていうのは難しい質問ですが… ちなみに牧草と言っても種類は様々ありますのはご存知でしょうか? 下記URLは私も利用しているうさぎのしっぽと言う店の牧草の通販カタログページですが、乾燥牧草だけでも3種類(1番刈り、2番刈り、3番刈り)とあり、ココのショップは信用できます、この他のうさぎ専門のショップどん人にも推奨は出来ます。 http://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=category&category=35 しかし、うさぎのしっぽの草が合わないうさぎも中にはいます。(例えうさぎのしっぽで買ったうさぎであっても) 世の中には星の数ほどではないですが、「うさぎ専門店」と呼ばれるところがあります。そう云う所は独自のルートで牧草を仕入れてきておりますので、別の店の牧草だったら合うとか云うケースも多々あります。 よって、色々な「専門店」で可能なら300円位のサンプルを購入して、与えてみて喰いのいい牧草を与えるのが一番良いのではないかと思います。 ちなみにさっきの1番刈りとかは数が多くなればなるほど嗜好性は高くなりますが、栄養価は下がります。 また、ペレットを食べるのであれば、グラスキューブを試してみるのも良いかも知れません。 もし解からない事があれば、質問してください。ある程度の事はお答えできますので。

AXBRA56255
質問者

お礼

 乾燥牧草をあげないといけない、というのを知って、初めてあげてみたのが、5歳になってからでした。   1種類だけであきらめてはいけないのですね。ホームページ、教えてくださり、大変詳しくありがとうございました。  早速いろいろ試してみます。

回答No.1

一般的にウサギの膿瘍で多いのはパスツレラと言う細菌で、ウサギがもともともっている菌です。体調不良や高齢などによって悪さをします。 ウサギの膿は人とは違って非常に硬いです。(クリームチーズの様)時間が経つとより柔らかくなって搾り出しやすくなります。はれがある程度の大きさがあるなら投薬だけではなかなか治りません。かわいそうにお思いになるかもしれませんが、切って出してもらうのが最も効率のよい方法です。この病気は繰り返すことが多いですので、直ってもしばらくは投薬が必要になります。場合によっては生涯予防的に抗生剤を投与することもあります。 膿は白血球の死骸と細菌の塊です。これを搾り出すことにより、細菌からの毒素の影響も少なくなり、より食欲が出てくると思います。 歯が伸びていないウサギでもなりますので、干草を食べないことが原因なのかどうか私にはわかりません。

AXBRA56255
質問者

お礼

いずれ切って出してもらうことになりそうですね。詳しくありがとうございました。  

関連するQ&A

  • ウサギが蜂に刺されたようなのですが…

    部屋の中でウサギを飼ってます。 今、ケージを見たらウサギの餌箱の中で蜂が痙攣してました。 蜂って、刺したら死ぬんですよね? 刺すとしたら、うちのウサギなんですが… うちのウサギは、もちろん鳴かないし、今は普段どおりケージの中で干し草を食べてます。どこを刺されたかも分かりません。 刺されてないかもしれませんが、ウサギが蜂に刺された場合、どう手当てをすれば良いですか? 2歳、オス、ミニウサギです。 宜しくお願いします。

  • なかなか治らないうさぎの膿瘍 ・・・・・

    家のうさぎさん(7歳♀)の下あごの付近に膿瘍が出来てしまい、病院に連れて行き、その時は少し切開して膿を排出しました。 その後、10日ほどして膿瘍が再発し、また少し切開して膿を排出しました。 その後また、10日後に再発しており、1ヶ月半位で4回膿を切開して排出しました。(毎日抗生剤の飲み薬を与えています。) 動物病院の人に聞いても、膿を排出する処置しか方法がないと言われたのですが、毎回膿を排出するために切開しているので、うさぎの負担も大きいと思い、かわいそうで、精神的にもダメージを与えてるような気がしてなりません。 なかなか治らない膿瘍がこうやって治ったよ!みたいな情報や、なにか良い方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • 虫歯の治療で下アゴが痛い。

    奥歯の2本(隣同士)が虫歯になり治療をしています。 そのうちの一本がひどく歯の根の先に膿がたまっているということでした。 今は歯の中に薬を詰めていて飲み薬も出されています。二週間前に治療を始めて一週間後に行ったら まだ膿が残っているので薬を詰めて、飲み薬を 出されました。 治療を始めてからセキをする時や力を入れると 虫歯のある辺りの下アゴが傷むんです。 (虫歯はもう痛くありません) この症状は治療を始めたのと関係ありますか? 治療をして二週間ぐらいたつのに痛いので 気になっています。

  • うさぎの胸の腫れについて

     本日、うさぎの体を触っていて、胸のあたりに5センチくらいの腫れを見つけました。硬めに膨らんでいるような感じです。うさぎの病気の本を読んでみましたが、胃のあたりではないかと思います。(前足のすぐ後ろあたり)  ミニウサギ。オス。5歳位。去勢はしていません。  一週間ほど前に食欲不振になり、動物病院でレントゲン、血液検査をしました。大きな毛のかたまりは見つかりませんでしたが、水分が上手く吸収できずに少し脱水症状気味とのことでした。血液検査でも少し値が高めの項目がありましたが、重篤な数値はありませんでした。その時には腫れについては指摘されませんでした。 お腹を動かす薬をいただき、診察後2日目くらいには食欲がほぼ戻りました。現在は食欲もあり、ウンチもほぼ以前くらいの大きさになり、毎日出ています。(直径7ミリくらい)ただ、毛でつながったウンチがたまに出ています。何度かお腹が動かなくなったことがありますが、このような腫れができたのは初めてなので心配です。  明日、仕事が終わったら病院に行くつもりですが、胃に毛などが固まっているのでしょうか?私がそこのところを少し押すと、うさぎは力をいれるようで、やはり少し異常な感じがします。 もし胃に毛などが詰まっているようなら、それが流れるとき腸につまらないか心配です。    このような経験をした方がいましたら、どのような状態だったか教えていただければ幸いです。

  • うさぎの血尿

    こんにちは。 ここ一週間くらいウサギ(4歳オス)の食欲が落ちてて、糞が小さくて心配してたのですが、昨日血尿が出てました。最初びっくりして、抱っこして怪我でもしてるかと確認したのですが、やっぱり血尿みたいで、右の睾丸が左より腫れてて、すぐ行きつけの病院に連れて行きました。 結局これといった病名も分からず、右の睾丸の中にしこりのような物があるようで、その腫れからの出血ではないかというお話でした。一応尿検査もしてもらったところ、細菌が検出されたけれど癌細胞はなかったということでした。それで抗生物質のお薬をいただいて、昨日と今朝と飲ませてます。 でも、やっぱりまだ血尿が出てるので、すごい心配です。具体的な病名もないので不安ですし、うさぎ専門の病院に連れて行きたいのですが、県外なので移動時間がうさぎの負担になりそうですし・・・。 他に手立てはないものか、何か似たような症状をご存知の方などお話聞けたら嬉しいのです。よろしくお願いします。

  • 飼い始めて5年目のウサギがいます。 食欲もあり、まあ元気なのですが、こ

    飼い始めて5年目のウサギがいます。 食欲もあり、まあ元気なのですが、ここのところ暑いからか?ガタガタ震えています。 去年の夏はこんなにはなかった気がしますが、だらーっとしてかなりだるそうにしてます。   普通のミニウサギで、ケージで飼育しています。 今までは爪きりや足を怪我した時に病院に連れて行ったことがあります。 今年はものすごく毛も抜けています。 心配なら獣医さんにみせるのが一番でしょうが、病院代も結構かかるので思案しています。 ウサギは(ミニウサギで)寿命はどのくらいなのでしょうか? 普段はケージの外に出すと、元気に走り回っています。そんなに心配しなくてもいいものでしょうか? ものすごく毛が抜けるので、その対策なども教えてください。 今はブラシで時々ブラッシングしてますが、毛が舞ってこっちが毛だらけになり、果てしなく抜けるので大変です。 何か良いグッズとかあったら、そちらも教えていただけると有難いのですが、、、。 どなたかよろしくお願いします。

  • 漢方のせい?ニキビが次から次に…

    顎ニキビで悩んでいます。 昔から顎だけにできるニキビに悩まされ、他の部分にはできた事はありません。 毎回必ず膿の出せない、赤くこもったニキビです。 かなり大きくてボコボコしているので、目立って本当に苦痛です。 いつもは生理前にたまにできたのですが、今回それ以外にも突然できてしまい、抗生物質をもらいました。膿が出ないので時間がかかるよ、と先生に言われたのですが… 抗生物質をもらったのになかなか腫れが引かず、別の皮膚科に行き、排膿散及湯を処方されました。 すると腫れが引いてきたので、効いたんだと思ったのですが… 治りかけたと思ったら、また違う場所にできるのです。 今も新しいニキビができ始めています。 こんなに次から次にできるのは初めてです。 ちなみに抗生物質は今飲んでいません。 漢方は好転反応が出る事もあるそうなので、もしかしたら毒出ししている、ということもあるのでしょうか? 現在、ニキビができている場所は前にもニキビができた事のある場所です。 ニキビ以外に不調はありません。 また皮膚科に行こうかと思っているのですが、なかなか仕事で行けず… とりあえず飲むのをやめた方がいいのでしょうか?

  • 猫の涙目が抗生物質の点眼薬で症状がよくならない

    19歳の猫です。鼻が炎症していたらしく飲み薬の抗生物質でクシャミすると出る鼻血が止まりました。普段から左目が涙目の子です。鼻と涙目とは関係があるらしいです。その涙目が酷くなったので獣医さんの抗生物質入りの点眼薬を使いました。10日位使いました。涙目は治まったのですが目が腫れて小さくなったり、目やにが出たりしました。薬を抗生物質入りの軟膏に変えたら血が出たりして単に涙目の状態だったより酷くなっています。点眼する時に余計、ばい菌を入れたのかもしれません。抗生物質の薬を使うと良くなる段階で膿が出たりする事もありますよね・・・?薬を使ったり止めたりするのは良くないと思うのですが迷っています。

    • ベストアンサー
  • 化膿性汗腺炎

    化膿性汗腺炎についてお聞きします。 痛みや腫れが酷くならなければ放っておいて良いでしょうか? 膿がたまった場合、切開せずに抗生物質だけで直りますか? また初期のうちに抗生物質で直すのが正解でしょうか?

  • この症状は病気?(うさぎ)

    室内で、3歳になる雄のウサギを飼っています。 それまで食欲旺盛だったのですが、4日前から急に餌(ラビットフード)を食べなくなり、 試しに大好きなりんごを入れてみましたら、8分の1程度しか食べませんでした。 しかし、小屋の扉を開けると、いつもの様に元気に室内を歩き回り、とても病気とは思えないのですが・・。 ちなみに、食べないので糞もせずおしっこだけ少量してます。 近場に獣医さんがいないので、まずはお聞きしたいと思いました。宜しくお願い致します。