• ベストアンサー

喪中について

noname#18563の回答

  • ベストアンサー
noname#18563
noname#18563
回答No.3

「本人の気持ち次第」が最優先ではないでしようか? 私は・・・ 昨年実父が他界しました。 しかし嫁に来ている身ゆえ主人の仕事関係の方々には 年始の挨拶は欠かせないと思い、書きました。 そして友達には 松の内が終わってから「寒中見舞い」として新年の挨拶ができなかった訳を綴りました。 なぜ喪中はがきを出さなかったか。。。 これは私自身の気持ちです。 相手の方(特に友達や知人)にはつつがなく新年を迎えて欲しかったし、みんなの近況も知りたかったから・・・ またこんな例もあります。 大好きな叔母が亡くなった年 そのダンナさんである叔父が喪中はがきを出したにも関わらず何通か年賀状が届いてしまったそうな。 叔父はとても悲しそうに怒っていました(^^; 「なにがおめでとうだ!めでたくなんかないっ!」って。

machaharu
質問者

お礼

ありがとうございました 難しいですね 年賀状でしか近況を報告し合うことが出来ない場合もあるし 参考になりました。

関連するQ&A

  • 年賀状での喪中はがき

    妻の姉さんの旦那さん(私から言えば義理の兄)が今年2月に亡くなりました。 来年の年賀状は 喪中として控えるべきでしょうか? 私としては このことを知らない人たち(なくなったことをまったく知らない人たち)には 通常の 年賀状を出してもかまわないと思うのですが・・・・

  • 喪中について

    私の姉の義父(姉の旦那様の親御さん)が今年亡くなりました。 年賀状の季節はまだですが、姉は喪中になるのかならないのかを思ったようです。 最近、遠い関係のような方が亡くなっても喪中はがきを送られる方もいらっしゃいますよね。 姉は跡をとっていますので、義兄(姉の旦那様)は養子縁組での関係になります。 なので、姉の苗字を名乗っており、戸籍は私達の親の子供と言う事に義兄はなっています。 それと、姉は引越しをした先では養子縁組をして結婚をしたという事は回りに言ってありません。 あえて言わなくていいことなので聞かれてもいないので言っていないようです。 なので、知らなかった人たちに喪中はがきを出す事で初めてそのことを知られるのが嫌なのと、同居ではないので通常出すべきではなくて良いのであろうと思う気持ちのようです。 私も旦那様よりの親戚には喪中で良いけど、自分よりの親戚、または自分のみの最近の友達=学校関連の方だけは通常の年賀状でいいと思うのですが常識ではどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。 まだ先ですが気になるようです。

  • 実の兄弟が亡くなったら喪中?

    同居の義理の父親の兄が今年、亡くなりました。 義理の父親から年賀状の作成を頼まれました。 でも義理の父親は喪中になるじゃないのでしょうか? 同居の私たち家族は?

  • 喪中について教えて下さい

    今年の1月に叔父が他界しました。母からみたら義理の弟です。 母は喪中?また叔父の兄弟がいます、その家庭は喪中? 年賀状って出してもいいの?どうしたらいいか悩んでいます。

  • 喪中の年賀状欠礼のハガキについて。

    年賀状の欠礼のハガキは、毎年年賀状を出している人全員に出すものでしょうか? 年賀状を出すべき人、出したい人に、 「新年のご挨拶を失礼するから」という理由で出すものなので、 基本的に全員に出すという解釈でよいのだろうと思いますが… 出すべきでない相手もいるのでしょうか。 例えば親が亡くなった場合、 同じ状態である自分自身のきょうだいにも出すものでしょうか。 (亡くなったのがそれぞれ別の親族であれば出すのは当然とは思いますが、 同じ人が対象の喪中の場合…です。) また、その亡くなった親が同居していた家族にも、欠礼ハガキを出すものですか? その亡くなった人うちの家族で、あなたからうちが香典受け取ってますが…という形で、 何だかおかしな気もするのですが…(^^; あくまで目的は年賀状を控える非礼であり、 誰が亡くなったかを伝えるものではないので(結果的には伝わりますが)、 そういうことは考えなくてもいいのでしょうか? マナーなどのサイトを見て調べても書いてあるものが見つけれなかったので、 ちょっと疑問に思い質問させて頂きました。 ご経験ある方、マナーに詳しい方、お教え頂ければ幸いです。 またできれば加えてご意見伺えたらと思いますが… 義理の兄弟夫婦宅に、あげたい写真があったからと郵便を送るのは、 おかしいこと・余計なことでしょうか?(そんなことしたの…!?という言い方をされたので^^;) もしおかしいなら、年賀状も出さないのが普通ですか? 自分が長男の嫁で実家住まい・送った先が義弟夫婦宅でした。 いつかは帰省するから、渡したいものは腐らないものならそれまで待って渡せばいい、 兄弟に年賀状や季節のハガキ、郵便などは不必要、という考え方が普通でしょうか。 私は結婚して所帯を持ったら男女関係なく別の家・家庭という認識だったので、 郵便やハガキもおかしいとは思っていませんでした…。

  • 喪中の挨拶状の件

    今年一月に義理の姉が亡くなり、来年の年賀の挨拶は遠慮して「喪中の挨拶状」を出すのでしょうか? 因みに子供はいなく、兄は他界していて義理の姉はひとり暮らしでした。 喪主は私が勤めて葬儀を行いました。

  • 喪中の年賀状

    父の兄が亡くなり同居していたその息子夫婦である従兄弟夫婦から喪中はがきは届いております。 だからここには年賀状は出すべきではないのはわかりますが、父の兄の娘である従姉妹の嫁ぎ先の家や、父の兄弟である叔父叔母にも出すべきではないのでしょうか? それと私自身も出すべきではないのでしょうか? そうなると父の兄が亡くなったことの知らない母方(母は亡くなっています。)の兄弟である叔父叔母、私自身の友人にも出すべきではないのでしょうか? なんとなく年賀状は今日買ってしまったのですが、“あれ?もしかしたら私自身も喪中?”と思い良くわからなくて。。。

  • 喪中の範囲

    今年7月に姉が死去しました。 姉の家族は喪中になり、年賀ハガキ は出せませんが、親族としてはどの 範囲までが喪中になりますか。 1、本人の両親(同居、別居) 2、妻の両親(同居、別居) 3、妻の兄弟 4、妻の兄弟の配偶者 5、甥、姪 その他、該当する事項がありました らご教授お願いします。

  • 喪中にするかどうかで迷っています。

    年賀状の季節ですね。 私の母方の祖父が今年の5月に亡くなりました。 でも私は年賀状をだそうとしていたんです。 (ちなみに同居していた父方の祖父の時は喪中にしました) 今日、友達と年賀状の話題になった時 「puddingは喪中でしょ」って言われました。 いろいろ調べましたが祖父母の場合は出す人と出さない人が いるようですね。 ただ何人の友達に聞いても喪中じゃないの? と言われあせってきました。 喪中にするかどうかは本人の意思の問題のようですが 私がもし年賀状を出したら祖父に対しての想いが あまりなかったなどと思われてしまうのでしょうか? そのように思われるのは心外です。 私は祖父のことが大好きだったし亡くなったのは すごくショックでした。 とにかく年賀状をだすかわからなくなってしまいました。 教えてください。

  • 喪中になるのは?

    喪中について教えて下さい。 私は、一昨年結婚しており、昨年より夫と私の親戚にも年賀状だけは、ごあいさつに出すようにとおもっているのですが、私の母の一番上の兄が昨年5月になくなりました。 母は6人兄弟なのですが、この場合は、どこまでが喪中になるのでしょう? 亡くなった叔父(母の一番上の兄)の家は喪中になると思うので、年賀状は控えるつもりですが、それ以外の親族(母の兄弟)、また私の実家も喪中になるのでしょうか? 年賀状を出すのは失礼ですか?

専門家に質問してみよう