• 締切済み

マンション・・・住んでみて初めて気が付いた利点・難点

賃貸でも購入でもどちらでも結構です。 間取り図や現場見学では気が付かなくて、実際に住み始めてから気が付いたご自宅となったマンションの部屋の<間取り>と<設備>の利点・難点を教えてください。 スミマセン、立地条件やご近所付き合い等もいろいろあるかと思いますが(こちらの方が多い?)、<間取り>と<設備>に限らせてください。 利点のみ、難点のみでも結構ですので、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#13393
noname#13393
回答No.7

3,5です。ほんとになんどもすみません。 うちも、キッチンの換気扇を回さなければ、お風呂場は寒くないですよ。 6番の方のを読んで思いだしました。 今年冷蔵庫を買ったのですが、最近の冷蔵庫は大型なので、おき場所のサイズばかり心配していたら、玄関と廊下の扉を通すのにぎりぎりでした。 玄関ドアの内側の郵便受け部分をはずしてなんとか搬入できました。 かなりあせりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plansh
  • ベストアンサー率14% (11/77)
回答No.6

私は設計士です、現在はリタイアした積もりですが。 でも未だに、、、購入したい人は物件を見てあげたりしています。 皆さんの質問は誰でも同じですよね。 マンションの利点・欠点は見て見ないとわからないのです。 先ずは昔からの住宅のモジュール(部屋の縦横巾等)は違いますから、家具備品の寸法を最初から(新旧問わずに)計っておく事です。 水回りは特にしっかりしているか、設備の不備が無いかを、カラン等を思いっきり動かしたりする事です。 外観は確かにマンションの命ですから素晴らしいでしょう、全てを検査する事はなかなか無理ですね。 知り合いの建築設計監理士と一緒に観る事が一番です。私は全て無償で観てあげています。 不動産屋には普通の親戚としてね、、、

nyatann
質問者

お礼

そうですね、測れる限り寸法を取っておくのは大事ですよね。入るつもりの家具が、いざ引越しの時になって入らない!・・・なんて、一大事ですものね。 最近は建築設計監理士さんを同伴されて見学会に行く方が多いと聞いたことがあります。他の不具合は後から何とかなったとしても、建物本体の不具合はどうしようもないですし、素人にはわからないし…。 プロの方からのアドバイス、大変参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13393
noname#13393
回答No.5

3です。 お礼ありがとうございます。 違うんです。逆です。外の冷たい空気が、お風呂の換気扇を逆流して入ってくるから、めちゃくちゃ寒いんです。 キッチンの換気扇から吸い出される分を、お風呂場の換気扇から吸い込んでるんです。 大体、夫がタバコを吸うためにつけるので「寒いからとめて~」と叫びます。 暖かいのは、お風呂ではなく冬場の室内です。 文章のきり方が変でしたね。すみません。

nyatann
質問者

お礼

すみません、早とちりしてしまいました。m(_ _)m わざわざ書き込んでいただいてありがとうございます。 そうですか、お風呂場は寒いんですね。 それは困りますよね。健康にも良くないし…。 少し前にした質問で、浴室乾燥機は暖房も出来るとのこと(涼風も出るらしいです。)、これ、欲しいなあ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

難点のみの回答ですが 1、No.2の方の回答と重複しますが、給湯設備が不備  私の住んでいるマンションは古いため(約27年前の竣工)、入居当初の給湯設備は電気温水器でした。  これは、追い炊きが不可、スペースはとる、「お得な深夜電力」との売り込みとは裏腹に結構電気代がかかる、定期的に内部の清掃が必要など、もういいところなしです。  住人の方の中でも、ガス給湯器の設置を認めて欲しいという要望が高まり、地元ガス会社の調査の結果 安全面で問題なしということで、屋内型に限り設置が認められ、私も7年前にガスに取替えました。  取り替えて正解でしたが、やはり主流の屋外設置型が認められていないのが不満です。 2、コンセントの数が少なく、しかも設置場所が悪い  私の住むマンションでは、コンセントがベランダ側集中して設置されているため、テーブルタップを多用して、タコ足配線をせざるを得ません。  現在使用中のパソコンも、本体、ディスプレイ、プリンタ、外付けHDD、外付けDVDドライブ、ADSLモデム、USBハブと、周辺機器を含めると、タップの多用は避けられません。 3、窓のサッシが特殊なタイプで、市販の補助錠などが使えない場合が多い。  どうしてマンションのサッシというのは、一般のものとは異なる、特殊なものを使用するのでしょうか。  マンションは空き巣の被害が多いと聞き、ホームセンターなどで売っている補助錠を買ってきても、ぶつかったりひっかかたりして、使えないものが多く、困ります。

nyatann
質問者

お礼

竣工当時は最新の設備でも、時代が経つにつれて使いにくいものになってしまうのはある程度しかたがないのでしょうね。 でも、コンセントの少なさは本当に困りますね。今は何でも電化されていて、しかもパソコンとその周辺機器だけでも一部屋分のコンセントを全部使っても足りないくらい。 マンションのサッシの形状ってそんなに違うんですか!? 知りませんでした。何故なんでしょう? 不可解ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13393
noname#13393
回答No.3

機密性が高いこと。(利点か難点か分かりませんが) 冬場で寒いので家中の窓を閉め切ってお風呂に入ってました。そこでキッチンの換気扇だけを回すと、お風呂場の換気扇を通って外気が吸い込まれてくるんです。びっくりしました。 実家が一戸建てなので、そんな事経験した事無かったですから。お陰で冬場はかなり暖かいです。 ちなみにうちは、今のところも前のところも追い炊き付いてました。ファミリータイプだからでしょうか?

nyatann
質問者

お礼

キッチンの換気扇を回すだけでお風呂が暖かくなるんですか!? いいですねー!!! 私の実家も古い一戸建てなので、ここに移って来たとき、機密性が高くて、冬でもお天気の良い日の昼間は日差しだけで充分暖かく、暖房がいらないのには驚きました。 逆に、夏は暑くて遮光カーテン閉めっぱなしでも、エアコンの効きがイマイチなんですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17859
noname#17859
回答No.2

こんばんは。 マンションに住んで約1年(賃貸)ですが、換気の悪さが一番かも。 台所の換気扇を回して、換気口近くにティッシュを持っていっても ほとんど吸い取ってくれない。。。 お風呂場も同じです。冬は結露がひどかった。。 後、湯沸しのお湯だと冷めるのが早いので、入るのがバラバラな時間が 多い家族なら追い炊き機能が必須だと思います。 ただ、追い炊き機能付のマンションって少ないんですよね。。

nyatann
質問者

お礼

換気扇が効かないなんて困りますね。 でも、換気扇の具合なんて、実際住んで使ってみなければわからないですよね。 うちも冬の結露は酷いです。 お風呂を使った後とか、煮物をした後など、玄関のドアにびっしり結露が…。(T_T) 追い炊き機能が無いのは不便ですよね。 私は夜、主人は朝入るので、追い炊き機能は欠かせません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。20代の主婦です。 アパートに2年間住んでいます。 良い点はフツーのアパートに比べ窓が多い事。 難点は水場です。 水場の下の開き戸の中に排水ホースがあるので 凄くかび臭いと言うか毎日戸を開けていないといけない事です。

nyatann
質問者

お礼

あっ、うちと同じです。 洗面台の下の収納スペース、すぐかび臭くなっちゃうんですよね。 でも、窓が多いのは良いですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらの新築マンションを購入すべきか。

    価格はほぼ同じの以下の2つの物件ですが、一長一短でどちらを購入したらよいか迷ってます。 どちらも新築物件です。 【A物件】 場所:中央区日本橋 地下鉄徒歩4分 間取り:1LDK 44平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーなし。低層階のため眺望なし。駐車場なし。 向き:北東 規模:50戸ほどの小~中規模マンション 利点:立地の良さ。周辺に利用できる駅が複数あり利便性が良い。 【B物件】 場所:江東区東雲 駅徒歩3分 間取り:1LDK 47平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーあり。眺望良好。駐車場あり。 向き:西 規模:大規模タワーマンション 利点:眺望の良さ。ディスポーザーなどの設備。今後開発が進んでいく地域ではある。 1.単身者としてどちらに住みたいですか? 2.将来的に見て、より資産価値を保ちやすいのはどちらでしょうか? (需要が高いのはどちらだと思いますか?) ご回答お願いします。

  • 実家と同じマンションに住むこと

    タイトル通りなのですが、今の賃貸マンションが手狭になってきたので引っ越しを考えてる時に実家のマンション隣の部屋に空きが出ました。 間取りもちょうどよく、家賃も他と比べたら手頃です。 ただ、実家の隣ってどうなのかなと思って悩んでます。 今の住まいも実家から徒歩5分の場所に住んでいて、距離的に丁度良いなーと思っているのですが、同じマンション、階違いではなく隣!となるとお互い気苦労とかあったりしますかね? 我が家は4年生と年少の子供がいるので、学区域や幼稚園までの距離で考えるとなかなか広さ家賃の手頃なマンションがありません。 メリットデメリットはあると思いますが、立地や間取り、使い勝手が分かっているマンション。 目新しさはないけれど、他にないのであれば決めるべきでしょうか。 家を買うわけではないのにこんなに悩んでしまってます。

  • 26歳女性です。マンション購入を考えています。

    現在実家に住んでいますが、マンション購入を考えています。 ・物件の価格は1500万、自己資金は300万ほど です。 ・間取りはワンルームで20平米ほどです。 ・私の年収は400万程で他にローンはありません。 ・間取りはワンルームで20平米ほどです。 立地がとても良く、ターミナル駅から徒歩3分で、大きな道路に面しているので、夜でも歩いて帰れる場所にあります。また、スーパーなども近くにあり大変便利です。 何年かは自分で住んでその後は賃貸で貸そうと思っています。 周辺のワンルームマンションの相場は月8~9万円だと思われます。 賃貸に出せば、借り手はあると思われます。 立地条件からとても欲しいのですが、高い買い物なので、とても悩んでます。 アドバイス頂ければ大変うれしいです。 26歳の女性が不動産を買うということのメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いいたします!!!

  • 友達と同じマンション(間取り)に住む。あなたは嫌?

    マンション購入を考えています。 良い物件が見つかり契約をしようと思っています. たまたま、友達(会社の社長)と同じ不動産会社の物件でした。 彼女曰く、「同じ間取り、建材、仕様の所には(同じ不動産会社)しないで!!」 と言われてしまいました。 仕事的にも信頼を置いていた人からの言葉でしたので動揺しています。 同じ間取りかどうかも私は未だ4月に引越しした彼女のマンションには行っておらず分かりません、設備,建材などは同じかもしれませんが、場所は違うのです。 立地、価格、設備,など他と比較検討した結果,このマンションに決めたのに,大きな買い物する前にケチをつけられた気分です。 マンションの仮契約は,今週末で予約取ってあります。 皆さんは、どのように御考えですか?

  • 1階が飲食店のマンションってどうですか?

    賃貸マンションを探していて、立地、間取り的に気に入ったマンションの1階が焼き鳥屋さんでした。 1階が飲食店だとゴキブリや匂いが気になるという話を聴くので、隙間のようなものがないかチェックし、窓をあけて空気の匂いをかいでみましたが、隙間も匂いも大丈夫なような気がしました(焼き鳥屋さんはお休みの日でした) 築10年くらいの鉄筋マンションの3階で、綺麗だし、ゴキブリや匂いの心配はないんじゃないか?と思っているのですが、私の考えはあまいでしょうか?経験者の方、アドバイスをいただきたいですm(__)m

  • 賃貸かマンション購入か。賃貸だったら、アパートかマンションかを悩んでい

    賃貸かマンション購入か。賃貸だったら、アパートかマンションかを悩んでいます。 現在、年収320万程度です。社員寮が満期なので、退寮しなければなりません。 はじめはマンション購入を考えてましたが、年収500万近くないと購入(ローン返済)が厳しいと聞いております。 そうなると賃貸となります。 セキュリティや騒音を考えると、マンションを希望したいですが、家賃は共益費など含め8万まで。 こうすると、中古マンションを買えそうな気もします。 知人が大震災経験者なので、築浅が希望… なんてワガママ言ってたらわからなくなってきました。 賃貸と購入の利点、不利点 マンション、アパートの利点、不利点など教えていただきたいと思います。 物件は武蔵小杉辺りを狙ってます。 よろしくお願いします。

  • 分譲マンション内の近所付きあい状況について教えてください

    今現在は近所付きあいの全く無い気楽な賃貸マンションに住んでいます。 私としては、この気楽さが気に入っていますが 最近、分譲マンション購入も興味があります。 分譲マンションとなると隣近所のお引越しなどの出入りは少ないですよね。 となると、マンション内での近所付きあいは強制されるのでしょうか? 回覧板とか町内行事とか・・・。 ちなみに、うちは子供がいませんし、 玄関チャイムが鳴っても出ませんし(笑) 特に、強制されなければご近所と付き合いをする必要性が無さそうですが。

  • マンション購入について

    この春に新築マンションを購入しました。 もうすぐ引っ越しなのですが最近憂鬱です。 理由は購入したマンションの立地が幹線道路沿いの為、騒音の件になります。 現在住んでいる賃貸の立地が右は線路、左は道路と騒音のある環境で10年程住んでいましたので物件見学の際には今より静かと感じました。 会社から徒歩で30分、バスで10分と電車通勤が嫌な私にとっては最高の立地でしたので購入に至りました。 ですが最近知人とマンションの件で話になり幹線沿いの物件なんてよく買ったねと言われ絶対ストレスになるよと警告されそれいらい騒音が気になり始めました。 友人などは自分がよければ気にしない方がいいよと言ってくれますが何故か気になって仕方なくなりました。 最近は購入は失敗だったのかと日々憂鬱です。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 同じ立地で空室があるマンション

    何年も賃貸サイトを見ていて思いますが、近所の古い低層賃貸マンションで2つのマンションが対面しています。 1つは殆ど空室が出ず、出ても一週間位で決まっています。しかし出るのは一階ばかりです。 もう1つの向かいのマンションは常に空室が出てます。2つとも商店街の裏で立地は良いです。 空室がない方は東向き、ある方は西向きです。 築年数、家賃は同じ位です。 空室がない方の外観は白いタイルで、ある方はオレンジのタイルで可愛くありません。 立地は同じなのに、外観で選んでるのですか?

  • マンション共用廊下に面した部屋の使い方

    マンションの購入を考えており、新築・中古どちらでもいいので、条件のあう物件を探している最中です。 先日、いわゆる田の字型の間取りの中古マンションを内覧したのですが、共用廊下に面した部屋が、日中でもとても暗くて、ジメッとした印象を受けてしまいました。 立地やその他の条件はかなり気に入っているのですが、暗い部屋があるのがどうも嫌だなと思ってしまいます。 でもこういう間取りのマンションが多いので、仕方ないのかな・・・とも思ったり。 このような間取りのマンションにお住まいの方は、どのように使っていらっしゃいますか? 寝室として使うことが多いでしょうか。 慣れれば気にならないものでしょうか。

大学院の在籍期限とは?
このQ&Aのポイント
  • 大学院の在籍期限について
  • 慶大大学院の博士学位を6年かけて取得した方がいるが、在籍期限は特にないのか
  • 大学院には在籍期限が存在しないのか
回答を見る