• 締切済み

受胎告知

大学4年生でそろそろ卒業論文の準備に取り掛かろうとしています。 私の専攻はイタリア・ルネサンスです。 卒論のテーマはフラ・アンジェリコの「受胎告知」(コルトーナ)です。 フラ・アンジェリコについて、受胎告知について何かいい資料があれば教えてほしいと思います。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • eco_e
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

 私もフラ・アンジェリコで卒論書いたんですよ!嬉しいです!  私は絵画から思想を読み解く形の論文を書いたので、所謂「美術史」の論文を書く方にはあまり参考にならないかもしれませんが、下記のような資料を使いました。 ・ジョン・ポープ=ヘネシー、喜多村明里訳『イタリア・ルネサンスの巨匠たち10 フラ・アンジェリコ』、東京書籍、1995年、第一版。 ・ジョルジュ・デディ=ユベルマン、寺田光徳 平岡洋子訳『フラ・アンジェリコ 神秘神学と絵画表現』、2001年、第一版。 ・ウィリアム A・ヒネブッシュ、中田婦美子訳『聖ドミニコの霊性 原理と実践』サンパウロ、1995年、第一版。 ・ウンベルト・エコ、谷口伊兵衛訳、『中世美学史 「バラの名前」の歴史的・思想的背景』、而立書房、2001年、第一版。 ・佐々木英也、『天使たちのルネサンス』、日本放送出版協会、2000年、第一版。 ・越宏一、『ヨーロッパ中世美術講義』、岩波書店、2001年、第一版。 ・木村重信 高階秀爾、樺山紘一監修『NHK日曜美術館 名画への旅5 天上から地上へ 初期ルネサンスI』、講談社、1993年、第一版。 ・クリストファー・ロイド、森田義之訳、『フラ・アンジェリコ』、西村書店、1999年、第一版。 ・マニョリア・スクディエリ、松本春海訳、『サン・マルコ美術館』、1999年、ジュンディ・グループ出版社。 ・エンリーカ・クリスピーノ・ペーショ、『サン・マルコ美術館』、BET、1998年。 ・ジョヴァンナ・ダミアーニ、『サン・マルコ博物館 フィレンツェ その歴史と展示作品』、PHILIP WILSON、1997年。 ・フレデリック・アンタル、中森義宗訳、『フィレンツェ絵画とその社会的背景』、岩崎美術社、1968年、第一版。 ・柳宗玄 中森義宗編、『キリスト教美術図典』、吉川弘文館、1994年、第一版。 ・新カトリック大事典編纂委員会、『新カトリック大事典』第一巻、研究社、1996年、第一版。 ・Laurence Kanter,Pia Palladino,FRA ANGELICO,The Metropolitan museum of art,New York,2005. ・Elsa Morante,Umberto Baldini,Classici deflate 38 L’opera completa dell’Angelico,RIZZOLI Editore,Milano,1970. ・Jacqueline and Maurice Guillaud,FRA ANGELICO The Light of the Soul,1986,New York ・Venturino Alce,LES《HOMELIES》DE FRA ANGELICO,Bologna,1983. ・Paolo Morachiello, FRA ANGELICO THE SAN MARCO FRESCOES, THAMES AND HUDSON, London, 1996.  また、卒論の一部に加筆修正してブログ上にアップしてあります。  頑張って下さいね!!

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/eco_e_14/34056704.html
  • haddock
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

この時期なので、一通りの資料は揃えてあると思います。 その資料の中で、後ろに参考文献がついたものはありませんか? まだそれをあたっていなかったら、まずそれを全てあたること。 英語やドイツ語やフランス語のものもあるでしょうが、あなたの大学で閲覧できるなら必ずチェックすること。そして巻末の参考文献をまたチェックするのです。 英語の論文なら大丈夫ですよね? 手当たり次第なら、学会誌ですね。フラ・アンジェリコなら『美術史学会』とか『日伊研究』あたりをだーっと漁れば出てくるんじゃないかな。あと、美術史を置いている大学の紀要とか。 あと、先輩方の修論、博論の検索。図書館で閲覧できますよね? フラ・アンジェリコでなくても、初期イタリア・ルネサンスを扱った論文をチェックすると、わんさか出てきますよ。 以上の検索をしたあとでの、ご質問だったらごめんなさい。 まだだったらすぐにしてみてください。結構出てくると思いますよ。 蛇足までに下記のURLを付けておきます。(大学で見ることが出来ると思うけど)日本語でなくアルファベットで検索をかけた方がヒットします。

参考URL:
http://webcat.nii.ac.jp/

関連するQ&A

  • 日本人のサービス意識について

    私は中国人です。大学の4年生で、今卒業論文を準備しています。論文のテーマは:日本人のサービス意識について 特に大学生の。 参考資料が探しています。誰が助けてくれませんが?

  • 白花たんぽぽの卒論

    こんにちは。 私自身ではないのですが、バイトの先輩が卒論がうまく進行せず困っています。 私は全く卒論というものがわからず、手助けができません。 建築の土木を専攻していて、「白花たんぽぽ」をテーマにしているようなのですが、過去にその論文をやっている人がいないらしく、資料すら集まらないようです。 せめて資料となる本を見つけてあげたいのですが、私は探し方すらわかりません。 やっっと就職が決まり、やっっっと卒業が手に届くところまできました。 変な人ですがとてもお世話になった先輩なので、少しでもサポートしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 卒論の内容が…被った?!

    大学四回生です。卒論のことで質問です。 実は今、卒論の構成をし、テーマを決めかねているところです。 だいたいの参考図書も集まりつつあります。 自分の好きなことをテーマにするので結構楽しんで作業していたのですが、 もう少しだけ資料が欲しいな、と思いネットで検索をかけていたら、2004年に書かれた 別大学の人の卒論がヒットしました。 私と同じようなものを使ったテーマで書かれていたので ためしに少し読んでみたのですが、なんと私が参考にしようとした資料(書籍)や その書籍の引用を使用していました…! というか、私が思っていたようなものと似たような内容の卒論を書いているな…と思いました 1このような場合、被ってしまったら、この書籍の引用などは使えないのでしょうか? 2また、テーマが丸被りでなければ同じような卒論を書いてもいいのでしょうか? 3また、この論文を参考資料にすることはできますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒業論文のテーマが決まりません。

    卒業論文のテーマが決まりません。 私は情報学を主に学んでいる大学生です。このたび卒業論文を書くことになったのですが、まったくテーマが思いつきません。 先生は「情報に関係することなら何でもいいよ」と言ってくれたのですが、だからこそますます頭を悩ませています。 みなさんは卒論のテーマを考えるときはどのように考えていましたか? よろしければお教えください。

  • こんにちは。

    こんにちは。 経済学科で現在卒業論文執筆中の某大学4年生です。 現在卒業論文のテーマを「日本におけるベーシックインカム導入の可能性について」 というタイトルをつけて書いています。 まだ、本は読み込んでおらず、研究資料も集まってない 段階です。 質問が2つあります。 1.資料集め・研究資料の読み込みは何月までに完了すべきか? 2.教授に見せる前の「仮卒業論文」(ほぼ完成の卒論のことです)はいつ頃までに   完成すれば良いでしょうか? 現在、4年生大学を卒業もしくは在学中で、もしこの2点に関して詳しく ご存知の方がいらっしゃいましたら、大変申し訳有りませんが ご教授をお願いいたします。 「ここが駄目だ」「なっていない」そんな辛辣な意見を ぶつけて頂けるとなお助かります。

  • 卒論について

    今大学3年です。専攻は生化学です。 そろそろ卒論のテーマを決めなくてはいけません。 大学で化学や生物を専攻している方で、もしよかったら参考までにどんなテーマで卒論書いてるのか教えてください。

  • 中国専攻の卒論テーマについて

    私は今年大学4年になります。しかし、いまだ卒論のテーマが決まりません。1月頃に郵送で「指導教授・テーマ・生の資料」等書く紙が来て「必ず提出」と書かれていましたが、私は出しませんでした。数週間で決められるものでもないと思ったし、教授も「春休み中にじっくりと考えて」と言っていました。あくまでアンケートのようなものだと思っていましたし、友達の中には出していない子もいたからです。それは特に問題はないかと思いますが、問題はテーマなんです。 5月中旬に論題提出の締め切りがありますが、この通りいまだ決まっておらず、とりあえず来週あたりまでにはテーマを決めて、次に自分がやるべきことに時間を当てたいのです。(一度に色んなことが出来ないので・・・)私が興味があるのは中国雑技のことなのですが、ネットや図書館の検索をかけてもそのような「生の資料」というものが見つからず、このテーマで書くことは出来ないのではないかと思い始めました。 そこで、ネットで色んな大学で中国専攻の方がどのようなものを書いているのかを検索してみましたが、いまいち資料に関するものが見つからず、先に進めないでいます。中国専攻の方で雑技に関する卒論を書かれた方がいれば、資料をどのようなものを使ったか教えていただきたいです。また、それ以外でも中国専攻だった方、卒論はどのようなものを書き、資料はどのように探したか、使ったかなどを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 卒業論文のテーマについて

    現在大学3年生の者です。 卒業論文のテーマについて悩んでいるので、皆さんの意見をお聞かせください。 大まかなテーマとしては「日本で働く外国人労働者」にしようと思っているのですが、卒論としてはテーマが大きすぎるのでもっと絞っていかないといけません。 やはり卒論なので、ほとんど誰も扱ったことのないテーマを決めなければいけないのですが、どういった方向にもっていけばいいのかなかなか決められません。 皆さんはこのテーマでどんなことが思い浮かびますか? 皆さんの意見も参考にしてもっと小さなものに絞っていこうと思うので、よければご意見お聞かせください。

  • 大学編入について

    今、大学4年です。卒業論文を作成するにあたって、現在大変悩んでいます。大学3年のころから、専攻している学科が自分にあっていないと思っていましたが、自分自身大学を卒業したいという思いが強く、退学はできないと考えてきました。しかし、いざ卒業論文を書くとなったとき、自分自身が何をやりたいのかよくわからない状態です。自分がこれだとおもった卒論のテーマは、私が所属しているゼミと全く違う分野らしくどんどんおかしな方向に行っています。卒業論文も調査や分析といった研究内容なので、時間に追われています。なのに、うまくまとまらない自分への情けなさで、毎日ほとんど鬱状態です。どうしたものかと考えていますが誰にも相談できません。今から、他の大学に編入しようかどうか考え始めたのですが、ただ単に逃げ出すような気もしますし、何より親に何と言ったらいいのか・・・考えるだけで、申し訳ない気持ちになり親の顔もまともに見れません。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 卒業論文について

    現在大学4年生で、卒論を書いています。 あるフランス文学を取り扱っているのですが、 資料を探していくうちに、私と同じテーマかつ結論も似ている論文を見つけました。 かなり有名な作品であり、割とメジャーなテーマなので 論文も多く書かれているのは分かっていたのですが、、 結論は自分の中で考えて、時間をかけて導いたものだったの でかぶって困っています。 この場合、テーマを変えるべきでしょうか..? 違う論の展開で結論を示せばこのテーマのまま書き続けても良いのでしょうか?