• 締切済み

放射性アミノ酸について

薄層クロマトグラフィーの実験で、リジン、ロイシン、グリシン、イソロイシンを使用したのですが、これらの性質についてよく分かりません。(>。<)教えて下さい。

noname#965
noname#965
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 ADEMU さん同様,ご質問の意図がよくわからないのですが。取りあえず,アミノ酸の事をまとめたペ-ジ(味の素の「なぜ?なに?アミノ酸」,↓)を紹介しておきます。  各項目に様々な情報がありますが,右下の「アミノ酸関連事業(業務用)のご紹介」に「アミノ酸」と言う項があり,個々のアミノ酸の紹介があります。  いかがでしょうか。必要なら補足下さい。

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Life/index.html
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

問題の意味がよくわからないのですが、アミノ酸の何をラベリングしたのですか。何をしようとしているのですか。 性質といってもいろいろありますが、等電点ですか、極性ですか。もしそうであれば理化学辞典で調べればわかりますよね。もしくは、Merc Indexででもどうぞ。 補足願います。

関連するQ&A

  • アミノ酸

    液体クロマトグラフィーの実験をしてます。 ロイシンとイソロイシンの違いってなにかありますか?どっちの方が疎水性が高いとか親水性が高いとか。 あとバリンとメチオニンを比べてるんですが、どっちの方が疎水性が高いですか?親水性はどちらが高いですか?   すいませんが教えてください。

  • 『アミノ酸』について★

    『アミノ酸』について★ 食品100gあたりに含まれるアミノ酸『イソロイシン/ロイシン/リジン/メチオニン/シスチン/フェニルアラニン/チロシン/スレオニン/トリプトファン/バリン/ヒスチジン/アルギニン/アラニン/アスパラギン酸/グルタミン酸/グリシン/プロリン/セリン』の量を知りたいのですが、食品を入力するとこれらが表示されるような無料のサイトがあったら教えてください。 尚、至急調べたいのが『干し海老』100gあたりに含まれるのアミノ酸の量なんですが、合わせて教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 必須アミノ酸の覚え方

    9種の必須アミノ酸を覚えないといけないのですが、覚えてもすぐ忘れてしまいます。何かいい語呂合わせはないでしょうか? 必須アミノ酸⇒イソロイシン・ロイシン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・スレオニン・トリプトファン・バリン・ヒスチジンです

  • アミノ酸の性質とRf値

    こんにちは。薄層クロマトグラフィーの実験で、アミノ酸の分離をしました。アミノ酸の性質(酸性、塩基性、中性、疎水性、親水性)いろいろありますが、これらの性質はRf値にそれぞれ依存していますよね? でも、どうして性質によってその依存の仕方に違いがでるのかが分かりません。分かる方、よろしくお願いします!!!

  • ペークロでアミノ酸が分離された理由

    ペーパークロマトグラフィーの実験で、リジン・ロイシン・グルタミン酸を含む試料溶液を、1-ブタノ-ル:酢酸:水=4:1:2の展開溶液を入れた展開槽中で展開したんですが、分離された理由(機構)が分かりません。 どういう理由で、分離されるのでしょうか?

  • アミノ酸スコア

    第一制限アミノ酸を知りたいのですが、くるまえびのアミノ酸組成(ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン+シスチン、フェニルアラニン+チロシン、トレオニン、トリプトファン、バリン)を教えてください。 また、くるまえびの100gあたりのたんぱく質含量と窒素換算係数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アミノ酸

    あの、ダイエットをしようと思うんですが、 朝学校へ行く時に約1時間ほど自転車をこぐんです。 なので学校へ行く前にアミノ酸を飲んで登校しようと思ってます。 バリン、ロイシン、イソロイシンがダイエットにいいと 聞いたんですが、できればドリンクじゃなくて タブレットでこの3つのアミノ酸が含まれている アミノ酸ってありますか?

  • タンパク質について

    タンパク質について質問です。必須アミノ酸は9個あって、バリン、トリプトファン、フェニルアラニン、リジン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、ヒスチジンとあともう一つは何ですか?スレオニンですか?それともトレオニンですか?どちらなのか教えて下さい。

  • アミノ酸配列の決定

    アミノ酸配列の決定をする問題を解いているのですが、答えがないのでどなたか回答して頂けないでしょうか. 【問題】 直鎖ペンタペプチドがあり、アミノ酸分析によりアルギニン、グリシン、アラニン、ロイシン、メチオニンを1残基ずつ含んでいることがわかった. このペプチドに1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン(サンガー試薬)を反応させた後、塩酸加水分解すると2,4-ジニトロフェニル(DNP)-ロイシンが検出された. また、元のペンタペプチドにブロモシアン(Br-CN)を反応させると二つの断片に分かれ、それぞれの断片をアミノ酸分析すると片方の断片にはグリシン、アルギニン、ホモセリンラクトンおよびロイシン、もう一方の断片にはアラニンが含まれていた. 別に、ペンタペプチドにトリプシンを反応させるとアルギニン、ロイシン、グリシンを含むペプチド断片と、アラニンとメチオニンを含む断片が生成した. このペンタペプチドの配列を書け. 問題は上のものなのですが、解き方が分かりません. ただ、サンガー試薬はペプチドに作用すればアミノ末端に結合するということと ブロモシアンはメチオニンのカルボキシル側で切断するということと トリプシンはリシンとアルギニンのカルボキシル側で切断するということは分かります. ですが、疑問なのがブロモシアンを反応させた時にメチオニンが検出されていないという点です. サンガー試薬を反応させた時のくだりの作業(塩酸加水分解)もよくわかりません・・. どなたか解説して頂けないでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • 薄層クロマトグラフィーによるアミノ酸の分離に関して(1)

    A液(既知アミノ酸混合液)とB液(知りたいアミノ酸混合液)それぞれを薄層クロマトグラフィーによって分離し、A液とB液のRf値の比較によってB液のアミノ酸を推定するという実験を行いました。それで、B液を推定はしたのですが、よりアミノ酸の同定を確実にするには、さらに薄層クロマトグラフィを使ってどのような実験を行えばいいのでしょうか。