• ベストアンサー

救援物資が届かないのは何故?

先日新聞でアメリカの救援物資が全然難民の方の所へ届いていないということを 目にしました。 砂漠とか、比較的裕福な方の所ばかりに落とすと言うことでしたが、 何故そんなところにばかりにアメリカは救援物資を落とすんでしょうか? 何か理由があるんでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他の人の回答があきらかにマスメディアの情報操作に毒されているようなので回答します。 まず、アメリカがなぜこれらの救援物資を送るのか?を理解しましょう。 1.純粋な人道援助 2.アフガン国民の支持を得るため 3.国際世論の支持を得るため と考えられます。 これに対するタリバン(もしくはタリバンを支持する国民)は上記2.,3.の対抗策としてこれらの救援物資は1.アフガン国民には届いていない 2.アフガン国民は焼却処分している 3.アメリカはイスラムを理解していない という情報を国際世論に流して対抗しています。 しかしながらインターネット上でいろいろな情報を見ているとアメリカ側の情報筋では救援物資は国民(難民)に届いており人道的にも、更には反タリバン世論の構築にも十分な成果を上げているとも言っています。どちらにせよ人道援助の目的は微々たるものでアメリカ、タリバン共に情報戦のために救援物資は使われていると理解してください。 これに対して日本のマスメディアは十分な取材もせずに(事実確認無しで)、伝聞情報を日本国内に垂れ流している。上記のようないろいろな側面(いろいろな立場での)事実情報をFilteringせずに流してほしいものである。どうしても日本のマスメディアは反体制、今回の場合でいうと反アメリカの立場に立つほうが面白いという偏重があるようです。

その他の回答 (2)

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.2

敵からのモノには、用心するんじゃない? 確か、日本でも、そんな風だったような話を 読んだことがあるし。 それと、アメリカの救援物資って、 アフガニスタンの人の生活様式にあったモノ なんだろうか? 食生活が違っていると、 なんだか、わからなくって、使えないって コトもありそうだ。 救援物資も投下している。なんて、 おいらには、みっともない、『言い訳』 にしか、見えないけどね。

回答No.1

アフガニスタンでの紛争の件で 私も砂漠にばら撒かれている救援物資を見ましたが、パラシュートも何も無いんですね。 一般民家が集積しているところで投下すると、それこそ爆弾と同じですねぇ。 粗末な民家だと屋根に穴があいちゃいますね。 裕福なところばかり落とす・・・というのは理由がわかりませんが、 察するに、上記の条件が薄れることが一つ。 あと、一般的に貧困地域というのは敵対勢力が集中しているところなので そういったところには救援物資を投下しない・・・というのが理由ではないでしょうか? 多分、中立救援団体(赤十字など)の施設が誤爆されるのも似たような理由に思います。

関連するQ&A

  • 救援物資はどこに送ればいいのでしょうか?

    栃木県の学生です。 今ボーイスカウトで、救援物資を送ろうと思っています。 物資は生活用品をもろもろ送るつもりです、ですが、どこに送ればいいのかわかりません。 具体的に送る場所とかはないものでしょうか? 詳しい方どうかコメント下さい。

  • 欲しい救援物資が届かない

    地震の被災地で欲しい救援物資が届かないという話をよく聞きます。 自治体に送ると仕分けに人手が足りないのか?送る側に問題があるのか?お金の方がいいのか?個人で情報を収集して、物資を配達したらいいのか?悩みます。 お金を寄付しても欲しい救援物資の情報を自治体が把握しているとも思えません。 通常の経済活動では需要と供給のバランスはうまくとれてますが、災害時の需要と供給はアンバランスだと思います。 なぜ、このような問題が起こるのでしょうか?教えて下さい。

  • 救援物資はどこに送ればよいのでしょうか?

    今度、引越しますが、今住んでいる部屋に荷物が大量にあるため、困っています。 だからというわけでは無いのですが、被災者の為に救援物資として、下記の品々をお届けしたいと思います。こういった物資の引受先はどこが窓口になるのでしょうか?(できれば着払い)  (1)読まなくなった過去の新聞や雑誌(去年の新聞の束や、少年ジャンプとかマガジン)  (2)流行遅れ、季節外れの衣類(ケミカル・ウォッシュのジーンズやランニングシャツとか)  (3)中古CD・DVD・ゲーム・VHSのビデオテープ  (4)掃除機・扇風機(まだ使えると思います。)  私自身、裕福ではありませんので、募金は控えたいと思いますが、物資面で少しでも被災者を、勇気づけることができればと思っています。

  • 湯たんぽは救援物資に適切か。

    現地におられる方、あるいは現地におられ方に質問です。 現在、湯たんぽを救援物資として県に寄付しようかと考えていますが、湯たんぽは現地の方にとって必要なものでしょうか。 湯たんぽは何より、暖を取ることができること、そして、繰り返し使えること、中に使う水は泥水でも良いこと、それらのことが理由として、現在必要とされる救援物資として最適ではないかと考えております。 使い方によっては、ひとつの湯たんぽで3人くらいの暖がとれます。 ただ、私は現地の状況を全く知りません。 既に完備されていて不必要なものであれば、現地の方のためにもなりません。 どうぞ、ご意見お聞かせください。

  • 新潟への救援物資について

    素朴な疑問です。 震災地である新潟で、食料が不足しているとニュースで言っていますが、どうしてなんでしょう? 海外の戦地などのように、救援物資をヘリコプターで学校の校庭などに落としてはいけないんでしょうか? それとも、何か別の理由があって、食料を届けられないのでしょうか? よかったら回答をお願いします。

  • わき市への救援物資どうなっていますか?

    原発の影響がないか不安がられる地域へは救援が向かっているのでしょうか? いわき市南部の山間部(田人町)は地震の被害もなく、水も沢水なので大丈夫でした。お米や野菜も育てている家が多いです。でも、情報不足の中原発の恐怖で押しつぶされそうでした。ガソリンもないため、最寄りのスーパーから数十キロ離れているため買い物へも行かれません。各店に買う物自体も無いとの話でした。お年寄り達は病院へ薬をもらいに行くこともできないでしょう。海岸部は地震や津波の被害もひどかったのに、物が全く足りないようです。原発の影響か常磐道は通れるのに、救援物資は入ってきていないようです。救援物資はどうなっているのでしょうか、情報を下さい。佐川急便は17日福島県をのぞいてサービスを再開したと新聞に載っていました。福島県はいわき市はこのまま見捨てられるのでしょうか?情報を下さい。

  • 某大手運送業者の救援物資輸送

    今日、ある大手運送業者に引っ越しの依頼をしたのですが その時、 救援物資・被災地への配送の取り決めの書面を見てしまいました。 「議員からの救援物資の配送やトラックの手配依頼は、(その運送業者の)組合委員長へ連絡するように」と書かれていました。 ものすごく気持ち悪くなったのですが、やっぱりこの運送業者以外にも水面下で政争をしていることってあるのでしょうか? また地震が起こり、知人や親類に物資などを送るときなどに政争を避けたいのでご存じの方お願いします。

  • 宮城県地震の救援物資

    閲覧ありがとうございます。 私は東京の高校三年生のものです。 地震により、11日から12日にかけて学校に宿泊しました。 その際に、水が配られたのですが、ダンボールからだしたものの、ペットボトル自体が未開封のものがあまりました。 それを宮城県への救援物資として送りたいのですが、 ダンボールから開けてしまった未開封のペットボトルを救援物資として送ることはやめた方がよろしいでしょうか? 回答お願いします。

  • いわき市への救援物資どうなっていますか?

    16日朝 いわき市南部の山間部(田人町)から東京に避難しました。 住んでいた場所は地震の被害もなく、水も沢水なので大丈夫でした。お米や野菜も育てている家が多いです。でも、情報不足の中原発の恐怖で押しつぶされそうでした。ガソリンもないため、最寄りのスーパーから数十キロ離れているため買い物へも行かれません。各店に買う物自体も無いとの話でした。お年寄り達は病院へ薬をもらいに行くこともできないでしょう。海岸部は地震や津波の被害もひどかったのに、物が全く足りないようです。原発の影響か常磐道は通れるのに、救援物資は入ってきていないようです。救援物資はどうなっているのでしょうか、情報を下さい。佐川急便は17日福島県をのぞいてサービスを再開したと新聞に載っていました。福島県はいわき市はこのまま見捨てられるのでしょうか?情報を下さい。

  • 救援物資の毛布はどこから拠出?

    またインドネシアで地震がおき、津波で 多数の被災者が出ました。 日本政府は救援物資として毛布を 送ったそうですがこれは 備蓄していた新品を送っているのですか? 政府管理の倉庫に保管しておいてるものでしょうか? もしろん日本の災害時にも支給されますが。 別に送るのが悪いというのでは毛頭なくて 知識として知っておきたいのです。 民間、NPOでも支援の参考にしたいです。 ご存知の方いましたら教えてください。