• ベストアンサー

小額訴訟について

子供の入園予定だった幼稚園の理事長ともめて、入園を取りやめるコトにしました。 もめたといっても、全面的に悪いのは園側で、こちらに非はありません。 (園に今後の園生活について、失礼のないように質問しただけで、不満があるなら来なくて良いといわれたのですから) 11月1日に支払った入園金8万円と設備整備費2万円。 これらを全額返金してもらえなければ、小額訴訟を起こすつもりです。 その場合、どのようにすればいいのか、詳しく教えてください。

  • PALTA
  • お礼率76% (68/89)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.2

 2度目の回答をさせていただきます。  証拠についてですが、文書の形式を取っているものは有力な証拠になります。メールではあれば書面にコピーしておくと良いでしょう。

PALTA
質問者

お礼

2回も答えていただいて、ありがとうございました。 プリンター持ってないんで、早速買います。 あぁ、また出費…

その他の回答 (2)

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.3

最寄りの簡易裁判所に赴き、小額訴訟のリーフ(小冊子)を貰い、手続きに関して、教えてもらうことと良いと思います。かなり親切に教えていただけますのでそちらで確認した方がベターだと思います。 尚、相手が法人の場合は、法務省で法人の登記書類を貰ってくる必要があります。 ちなみに、園長さんは返済しないと申されているのでしょうか? まず、そのことを確認せずに裁判を起こすことは小額訴訟と言えども訴訟権の乱用とされれれば、受理してもらえませんので相手の意志を確認いたしましょう。 もう一つの回答に記載したように、まず内容証明郵便で督促を行うべきかと思います。相手が教育者としてあるまじき行為をおこなったということで、ご立腹であれば公立であれば市や県、私立であれば文部科学省が管轄官庁となりますので、この管轄官庁へ入園金の返済の問題と合わせて通報することをお勧めいたします。 行政指導がどの程度期待できるかは不明ですが、幼稚園の園長にとってもっとも嫌な対応であることは間違いないと思います。

PALTA
質問者

お礼

全額返すとは言ってくださらないんです。 でも詳しくわかりました。 ありがとうございました。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 以下のURLが参考になりますでしょうか。

参考URL:
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/
PALTA
質問者

補足

メールのやり取りは証拠になるのでしょうか? それなら証人がいっぱいいるし、相手の失礼な態度も(理事長からのメール)明らかに出来るんですけど。

関連するQ&A

  • クーリングオフって…

    子供を入園させようと思っていた幼稚園の理事長ともめて、入園を取り消すコトにしました。 もめたといっても、こちらに非はありません。 11月1日に入園金8万円と設備整備費2万円支払いましたが、全額返してもらいたいのです。 理事長は『教育を売っている』とメールに書いてきました。 幼稚園の入園金や設備整備費というものにもクーリングオフは適用されますか? 至急おしえてください。

  • 小額訴訟を起こそうと思っていますが、、??

    オークションで半ば詐欺のようになり、 相手が返金や代替品の送付など改善の気が無いようなので、 小額訴訟しようと思っています。 相手はメールで逆ギレまでしています。 小額訴訟は勝訴した場合、相手に対して、訴訟費用も請求すること出来ますか。 小額訴訟でも訴訟費用はいくらかかかりますよね。 いくらくらいかかりますか。 あと、相手の振込口座しか分からず、住所が分からないのですが、 訴えることできますか。 品物の金額は8050円です。 よろしくお願いします。

  • 30万円を越える請求を、小額訴訟で

    50万円の返金要求を小額訴訟でやりたいのですが、一回目30万円、二回目20万円で小額訴訟を行うことはかのうでしょうか?

  • 小額訴訟について教えて下さい。

    小額訴訟について教えて下さい。この度、ネットオークションのトラブルで小額訴訟で訴えられました。はじめての事で戸惑っております。数百円の商品を出品し、落札して頂いたのですが、相手(落札者)が、市販の通常の商品と違うと言う事で返品を申し出てきたのですが、安価で譲ったものですし、その他手間を考えても、申し訳ないですが返品はお断りしたところ訴えられました。こちらはどうしたら良いのでしょうか。仕事その他で当日裁判所に足を運べるかも問題ですし、数百円を返金する事で済むなら訴訟前に支払って済ましてしまってもといまさらながら思ってもいます。訴訟の前に、返品・返金を受けて、訴訟を取り下げてもらう事も可能なのでしょうか。また、訴訟当日は、代理人(弁護士以外の知人)に出廷してもらう事も可能なのでしょうか。何卒ご教示頂けましたら幸いです。

  • 小額訴訟について教えて下さい

    「すぐ返す」を条件に友人に10万円を貸したのですが、その後2ヶ月たっても返金されず、メールにも電話にもでないという状況であり、また相手側が遠方ということもあり、小額訴訟をしようと思いました。 小額訴訟において証拠が必要とのことですが、メールおよび振り込んだ通帳の記録は証拠採用されるものでしょうか?また、訴訟を起こす前に内容証明を送る必要はあるのでしょうか? 訴訟費用は予納の上で敗訴側が支払うとのことですが、内容証明の郵便代や金利(といっても100円にもならないでしょうが)、会社を休む事や訴訟の手続きを行うことによって生じる迷惑料なども請求できるものでしょうか? ご存知の方、お教え願います。

  • 小額訴訟は和解が多いのですか

    権利能力なき社団(組合員約600名)の組合員ですが理事長といさかいが起きました。 理事長の業者との癒着を指摘したからだと思います。 以降、私は事実無根の中傷誹謗を理事会、総会、組合員専用のNETで理事長によって数回やられました。 理事長の友人からも総会の場でやられました。 抗議は無視され、役員に立候補すれば難癖をつけて拒否してしまいます。 私は組合員からの信頼を失い精神的苦痛を受けています。 このような理事長には社会的責任を取ってほしいので判決を望みます。 和解では事実や主張が曖昧のままになるからです。 小額訴訟は和解が多いと聞きましたがそうなんでしょうか。 和解協議を拒否をすることは裁判所の印象が悪くなるのでしょうか。 弁護士とは時間相談とし本人訴訟を予定しています。 請求額を60万円超にすればよいのですが通常訴訟は出廷回数も多くなるので避けたいところです。

  • 小額訴訟の方法に関して

    都内に住む会社員です。不動産会社と預り金の返還を求めてトラブルになっています。担当営業は音信不通になるし、支店長は「返金します」と言っておきながら、何一つアクションを起こしません。更には、携帯にすら出ようとしません。 警察の生活相談所等に支店長宛に私から相談を受けている旨を伝えてもらいましたが、何の音沙汰もありません。 悪質な不動産業者はこちらが諦めるのを待つと聞いたことがあるので、小額訴訟を起こそうかと考えています。 金額は約10万円、明細書等は担当営業のやり口で受け取っていません。立て替えるという言葉を信じて安易に現金を渡してしまいました。ただ、立て替えるという旨のメールは保存していますし、電話口ではありますが、支店長からは入金を確認し返金の意思があるとは言っています。 会社が対応をしない場合は、担当営業を相手取って訴訟することも考えています。(個人的な付き合いがあったので、住所等は把握しています。) まずは、小額訴訟の方法について教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 物損事故の小額訴訟等について教えてください

    過日、左折できない交差点を左折してきた車にぶつけられた事故(物損)にあいました。 当方が、相手が加入しているJA共済と話をしているのですが、相手が過失割合に納得がいかず話しが進みません。 JA共済も話が進まないので、先日リサーチ会社に調査を依頼しました。 リサーチ会社の結果は<100(相手):0(当方)>でした。 当然、相手はこの結果にも納得いかず、「裁判の結果ならしたがう」とか「80:20までしか譲れない」と言っているそうです。 車の修理代は、相手約33万円、当方約40万円です。 当方に非がないので、保険は使いたくない(等級が下がり保険料が上がる、弁護士費用をつけていない)ので、小額訴訟をおこそうかと思っています。 相手当方の修理代を合計すると約73万となるのですが、小額訴訟をおこせるでしょうか?小額訴訟をおこす場合の注意点などあれば教えてください。 また、このような事故の場合、小額訴訟のほかに別に良い方法はあるでしょうか? ご教授、よろしくお願いいたします。

  • 私の場合、小額訴訟ですか?支払督促ですか?

    今回の場合、小額訴訟か支払い督促どちらが良いでしょうか? ・発端:取引先の不払い(約3ヶ月) ・訴訟額:50万円 ・請求書の控えはあります。 ・注文書・納品書等はありません。 ・相手も非を認めている。 ・以前に請求額の一部である10万だけ支払い済。 ・相手曰くブラックなので借金して返す事はできない。 勿論自分でも少し調べたのですが、 小額訴訟と支払督促どちらも場合も勝った場合「強制執行の権利を得る」という認識で問題ないでしょうか? 同じ権利を得るだけならば裁判所に出向く必要のない支払督促の方を選びたいと思うのですが、 小額訴訟で勝った方が支払督促で勝つより何らかのメリットがあるのであれば 小額訴訟を選びたいと思います。 少々証拠不足も否めませんので、相手側に一筆書かせてからの手続きに入った方が良いでしょうか? またその場合はどういう文面にした方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ゲーム会社に対して小額訴訟を起こそうと思っています。

    LineageIIというオンラインゲームをやっているのですが、ある日突然アカウントの凍結をされました。 BOT(不正プログラム)を使用していたということだそうです。 そのことに対して不満はないのですが、そのアカウントには、凍結された時の月ぶんの課金に加え、さらに3か月分の課金7200円がされていました。 こちらの課金分に対しては、一切サービスを受け取っていない状況です。 代金の返還を要求したところ、NCJapanという会社から、規約には返金できませんという形で書かれているために、返金は一切行わないという返答でした。 そこで、一切サービスを受け取っていない7200円を返していただきたく、小額訴訟を起こそうと思っています。 規約には 8 「有料サービス」とは、本サービスにおいて、お客様に対し有料で提供される以下のサービスやコンテンツをいいます。 (1) 有料ゲーム: 料金に対し、一定回数、一定期間、一定時間のあいだ、ゲームサービスを利用することが可能です。 と書かれており、7200円分の課金に関しては、1秒たりともサービスを受け取っていないからです。 勝ち目はあるでしょうか? 規約にはさらに 第24条(払い戻し) お客様により一度決済されたカイモ、有料サービスなどは理由のいかんによらず払い戻しされないものとします。 とありますが、以前あった例ですと、法律が優先され、規約は全く効果をなさなかったという判決もあったようです。 弁護士に相談しろと仰られると思いますが、社会人の身で、時間やお金などをあまり取ることができないので、小額訴訟という形にしようとしており、また皆様に知恵を借りたいと思っております。 よろしくお願いします。