• ベストアンサー

The vase broken by TomとThe vase which was broken by tomの違いは?

こんばんはお世話になっています。 「トムに壊された壷はとても高価なものだ」という文を英語にする場合、 The vase broken by Tom is very expensive.とThe vase which was broken by Tome is very expensive.が考えられると思うのですが、これら二つの表現の違いはなんなのでしょうか?手短に言いたい場合には前者を使う程度の違いなのでしょうか?よろしくお願いします。

noname#20083
noname#20083
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emlak
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.2

ご指摘のように、分詞は手短に言うための省略がされた表現ですので、意味としては同じです。ただ、省略をしない関係詞を使う文の方が、動詞部分を完全に見せることが出来る分、より多くの表現を正確にすることが出来ます。 例えば分詞を使ってI have a book read by many children.とだけ言うと時制表現が盛り込まれていないので、「現在多くの子供達に読まれている本」なのか「昔多くの子供達に読まれた本」なのかの違いが分かりません。この場合にはtodayやbeforeのような副詞が必要になってきます。また、助動詞の表現をすることも出来ないので、a book which can be readとかa book which should be readのような表現も分詞ではできません。 分詞は関係詞の省略された形なので、ご質問の2つの文の意味は同じですが、分詞と関係詞の使い方(もしくは表現できる範囲)は同じではありません。

noname#20083
質問者

お礼

emlakさんどうもありがとうござます。 なるほど確かに関係代名詞を使った方がより多くの情報を与えることができますね。勉強になります。

その他の回答 (1)

  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.1

どちらも同じです。 過去分詞を形容詞として使うのは、<関係代名詞(主格)+be動詞>の組み合わせが省略された形であるという説が主流です。 The vase (which was) broken by Tome is very expensive. Look at the man (who is) reading a newspaper.というように現在分詞でも同様です。

noname#20083
質問者

お礼

murabonさんどうもありがとうございます。 そのような説があったとは知りませんでした。また現在分詞でも使えるというのなら知識に応用がききます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • The object of which is ・・

    The object of which is ・・について何ですけど、これが主語になるのは分かるのですがwhichって何ですか?(笑 どういう文法なのかも分からなくて、誰か詳しく(どういう場合に使うかなど)教えてもらえないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 英訳の問題です お願いします

    中学の英訳の問題です。 「ケートによって作られた人形はとてもきれいです。」 これを The doll made by Kate is very beautiful. としたのですが。 模範解答では The doll which was made by Kate is very beautiful. となっていました。 自分の解答では間違えでしょうか。解説お願いします。

  • which と whereの違いについて

    高校英語に関する質問です。 Kyoto is the place ( ) Mike visited last week. の場合、正解は、whichで、 Kyoto is the place ( ) Mike went last week. の場合、正解は、whereになるそうです。 違いが解かりません。 意味も構文もほぼ同じだし、なぜそうなるのか? 宜しくお願いいたします。

  • この英文について教えてください

    この英文について教えてください。 このような言い回しも使えるようになりたいです!! context ..... 出来事の記事です。 ある男性が美術館のツボをわってしまった話です。男性は頭をうったが軽傷、非常に高価で芸術的価値のあるツボは粉々。そのツボは芸術品にもかかわらず窓辺に置いてあったので、こけた拍子にぶつかってしまった。 その男性に後日リポーターが「お怪我は大丈夫ですか?」というと、男性がこう返事します I'm recovering which is more than I can say for the vase. このような言い回しができるようになりたいです。。。 教えていただけますか?よろしくお願いいたします!

  • 関係代名詞

    次の2文を関係代名詞を使って1文にしなさい。 The man is Tom. He is making dinner. 当然、The man who is making dinner is Tom.となりますが、 The man is Tom who is making dinner. (その男性は夕食を作っているトムです。)は絶対にありえないのでしょうか? 確かにちょっと日本語が変になっている気がしますが、訳せないことはないようにも思えます。 文法的に何がだめなのか、教えてください。

  • 教えてください

    The shop which opened 2years ago is very popular. とあるのですが、 The shop is very popular which opened 2years ago. としても大丈夫でしょうか?

  • 【関係代名詞】in whichについて

    【例文】The agency is making 14 messages in which Tom saves the day when a child is in danger. 【和訳】その機関はトムが危機に瀕した子どもを救うという14種類のコマーシャルを作る予定だ。 この文の"in which"について文法的にどのような規則が働いてこのような形になっているか、 ご説明願えませんか。 私が考えている解釈は、 この "in" は先行詞の messages に付属している前置詞で、 in の後に取り合えず代名詞的にwhichを置いて、 その後にwhichの位置に入る文を続けている。 これは関係代名詞の格が前置詞の目的語の場合のin whichとは 異なるパターンになっている。 というものですが、自信は全くありません。 私が考えている解釈に沿って文を二つに分けると以下のようなになります。 The agency is making 14 messages in this. Tom saves the day when a child is in danger. このような感じで、より正確なあなたの文法的解釈をお伺いしたいと思っています。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 英語の関係詞の問題について

    関係詞の問題がややこしくてほとんどりかいできません。 一応はやってみたのですが、まったく自信がありません。 間違っているところを教えてください↓ 次の各組の文を下線部を先行詞にして関係代名詞を用いて1文にしなさい。と言う問題です 1.Do you know the shop? It sells beautiful flowers. 私の答え:Do you know the shop which sells beautiful flowers? 2.The garden has a tennis court. It is in front of the house. 私の答え:The garden which is in front of the house. 3.Look at the house . Its window is broken. 私の答え:Look at the house which window is broken. 4.The camera was very expensive. My aunt bought it for me. 私の答え:The camera whose My aunt bought for me was very expensive. 4番はやり方が2つあったりしますかね…? あやふやな質問ごめんなさい なんだか全滅なきがします。いえ、きっと全滅です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 英訳の問題です お願いします

    トムという名前の学生が日本で勉強しています。 の英訳を The student whose name is Tom is studying in Japan. としたのですがあっているでしょうか。 これは解答が落丁しているので、困っています。 お願いします。

  • 関係副詞と関係代名詞の使い分け

    (1) The town where he lives is very small. (2) The town (which) he lives in is very small. (3) The town in which he lives is very small. (1)が関係副詞で、(2)と(3)が関係代名詞なのは分かりますが、参考書を見てもそれらの違いがよく分かりません。上の3つの文章でいうと(3)は文章体に適していると書いてありましたが、意味は(1)~(3)まで一緒ですよね。ネイティヴはどういう風に関係代名詞と関係副詞を使い分けるんでしょうか?どちらが好んで使われるんでしょうか?参考書を読んでもよく分からなかったので、分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。