• 締切済み

妊娠の事実を親戚に伝えない理由は?

先日、親戚の家に赤ちゃんが誕生しました。しかし私&母にその事実が知らされたのは、誕生から2週間ほどたってからのこと。 母と産まれた子供にとってのおばあちゃんは、姉妹同然に育ってきた親戚。そこの娘さんに子供が生まれたときも、きちんと知らせてくれてたのに、何故今回は・・・?と疑問です。 産後すぐ知らせてくれなかったのは「黄疸が出てたから」とのことですが、新生児黄疸は珍しいことでも何でもないですし、特に入院が長引いたり、と言うことでもないようです。妊娠中も経過に問題があったのかもしれませんが、妊娠出産に100%安全なんて今の時代でもいえるようなものではないですよね。 人は「お祝いはいらないよ」って意味なのでは?と言いますが、そこの娘さんの出産の時も送ってるし、いくらすぐに知らせてくれなかったからと言って、送らないでいられる間柄でもありません。事前に出産予定が分かっていれば、こちらのほうもお祝い筋の出費を予定できますが、こんな急に言われたのでは予定も狂ってしまい、母は大変な思いをしているようです。 ちなみにそこのおばあちゃんと私は、春頃に、私の病気が原因で口論をしたことがあります。(私がうつ病にかかってしまい、それが原因で母と衝突していたことに対し、その人が「親の育て方が悪い」と言ったそうで、私がぶちきれました。)もしかしてそのことが原因で、うちの母だけ親戚中からのけ者にされているのでは・・・?と心配になりました。 もし、妊娠・出産を親しい親戚に伝えなかった、と言う方がいらっしゃいましたら、その理由をお聞かせください。

noname#5522
noname#5522

みんなの回答

  • ahtan
  • ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.2

こんにちは。 うちの妹の場合ですが、妊娠中の経過が悪かった(切迫流産・切迫早産)のと、 出産後新生児黄疸が出たので、親戚に連絡したのは出産後半月以上経ってからの ことでした。 >新生児黄疸は珍しいことでも何でもないですし(中略) >妊娠中も経過に問題があったのかもしれませんが、 >妊娠出産に100%安全なんて今の時代でもいえるようなものではないですよね とはいえ、妊婦の立場からすればとても不安だと思います。 いくらお医者様や周りの人に「大丈夫だよ。よくあるんだよ。」と言われても、 妹は不安で出産後も泣いていましたから…。 妹が「どうなるかわからないから連絡はまだしないで」と言うので (「縁起でもないこと言うな!」と叱りましたが)、連絡は止めていました。 入院も1日延びただけでしたが、妹が落ち着いてからやっと連絡をとりました。 親戚の中には「何でもっと早く言ってくれなかったの?」という人もいましたが、 やはり妹の気持ちを一番に考えてあげたかったので…。 >うちの母だけ親戚中からのけ者にされているのでは・・・?と心配になりました。 お家の事情があるので何とも言えませんが、そういうこともあるかも しれませんし、ないかもしれません。(判断はできないです…) あんまり参考にならなければごめんなさい。

noname#5522
質問者

お礼

やはり妊娠中の経過が悪かった・・・と言う方が知らせないと言うのは理解できますね。ただ、そのことすら(出産してからも)聞いてないので、「何で~?」と思ってしまいました。 私自身、経過も順調で、元々心配症でもないため、お産をかなり楽観的に捉えてましたので、それこそ「個人の捉え方」なのかもしれませんね。 やはり「妊娠中の経過が悪かったのかな?」と考えておくのが普通かもしれませんね。(それを聞くわけにもいきませんので・・・)ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

え~、まず私の場合なので、全部に当てはまるとは思いませんが、参考までに。 私は一度流産をしました。 そして、今二回目の妊娠をしていますが、親戚には知らせていないと思います。 なぜなら、「不安だから」。 今回もおんなじ事がないとも言えないし、そういうことがあれば心配するのは 私にとっては当たり前のように感じます。 「100%安全」は確かにないです。 でも、反面「だから最後まで心配」なんですよ。 「安定期にはいるまでは」「もう少し大きくなってから」 「出産したら」その時々でいろんな問題は起きます。 「黄疸が出たから」というのも、何か原因があっての「黄疸」かもしれませんし。 安心するまではと言うのは、大げさかもしれませんが、 それも完全にはないとは言い切れないと思います。 それ以外の親族関係の事は、私は全くの無関係の者なので ここでは言いませんが、私は「分からなくもないですよ、その状態は」 と発言しておきます。

noname#5522
質問者

お礼

なるほど、もしかしたらその親戚も「流産」の経験があったかもしれないですね・・・。(しかしそんなことも聞いてなかったので・・・) 私は妊娠が分かった時点で告げたので、妊娠中に何かあったとしても言うでしょうが、そういえばそこの家庭は今までも割と家庭内のことを(妊娠・出産以外でも)公にしないうちだったなぁ~と今更ながらに思い出しました。 うちは何でもべらべらしゃべってしまうほうなので、「家庭の方針(?)」のようなものなのかもしれませんね。妊娠出産の安全性についても、「深く考えても仕方ない」という、超楽天的考えで出産に臨んでしまいましたので、「そこまで心配することなのかな?」と疑問に思った訳です。 しかしまさか流産の経験があったの?とか妊娠中に異常があったの?とかも聞けませんので、「そういうことがあったのかもしれないな」と心に留めておきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出来婚、出産した従妹の親戚紹介

    昨年の4月、従妹が入籍、その後年内に出産しました。 従妹も旦那も結婚式はしないつもりでいましたが、旦那の父がやる気満々。 でも、その後話し合いがあったのか、結局結婚式はしない事になりました。 しかし、旦那の両親から「親戚顔合わせの会」を催すと案内状が私の母の所にきました。 従妹に母は出席してほしいと言われたらしく、渋々行くことになりました。 案内状のタイトルは「孫のお祝い」 中の文章に「○○(息子)と△△(従妹)の披露も兼ねて」と書かれています。 会場はあるホテルなんですが、どのくらいの規模かは分かりません。 そこで質問なんですが、その際幾らか包んでいくものなんでしょうか? 母もこの様な会は初めてなので戸惑っています。 因みに、母は従妹が入籍したという報告を聞き結婚祝いとして幾らか渡しています。 更に子供が生まれた時も出産祝いをあげています。 メインが孫の誕生祝いみたいに書かれていて、母は自分の孫じゃないし、寧ろ関係ないと言っています。 宜しくお願いします。

  • 親戚への結婚等のご挨拶

    はじめまして。 いくつかの質問を拝見させていただきましたが 似た事例が見つからなかったので質問致します。 はじめに、私・両親共に一般常識には自信がなく 非常識な質問かもしれませんが ご教授くだされば・・・と思っております。 本題です。 私(妻)は同棲10ヶ月後、昨年12月に籍だけ入籍した28歳です。旦那は30歳です。 現在、妊娠中です。デキ婚ではありませんが 計画したか?と聞かれたらしていません。と答える事になるでしょう。 (検査では自然妊娠不可能だったので、本当に授かりました) さて、親戚への結婚の報告は親から報告していただきました。 結婚式は12月の時点で、10人程度の内々か親戚を呼んで・・かで悩んでいたし 今年の1月には私の父方の母が亡くなったので 今年は自粛しようと決めました。 ですので、元々母方の親戚とはお祝い事含めお付き合いしていたので、 是非2月頃に、一軒一軒結婚のご挨拶に伺いたいという旨をお伝えして了承を得たのが1月です。 (結婚のご挨拶とはいえ、固いものでなく私の伴侶を紹介したかったのが本音です) しかしながら、2月の始めに妊娠がわかり 体調も良くなかったので安定期に入るまで 待つから大丈夫だよと言って頂いてその好意に甘えました。 そして、4月に体調が良くなってきたので 5月頃の大安を提示していただいたのでその日に決まったのですが・・・。 本日、母へ親戚からお断りの電話がはいりその理由に困惑しています。 ”親戚のほとんどが年金暮らしをしているし、お金も苦しいからそういった事は辞めたい” ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” 上記のやりとりに、重要な事が一点あり 私が母と電話で、訪問する時に何か持っていく?どうしよっか?まぁ、あとで決めようかと話していたのですが それを親戚へ何かを持参して行くからね(確定している)と言ったようなのです。 それが、気に入らないというのは理解できます。(が、一言それはよくないことだからやっては駄目と言ってくれればいいのでは?と思ってしまいます。) それで、上記のような理由でお断りされたなら なんだか回りくどいけど私とはお付き合いしたくないんだなぁと判断しようかと・・・。 私の母は結婚祝い・出産祝い等金額はどうあれきちんとしてきたので 結婚の報告した時点、または今回の挨拶時には お祝いしていただけると思っていたのにこんな事になり残念ですし、母が不憫です。 期待されるとか、年金とかいろいろ大変だと思いますが、 旦那側の親戚や90歳の祖母からも訪問せずともお祝いを頂いており(お返し済です) 気持ちの問題じゃないのかなぁと釈然としないです。 今後のお付き合いを考えてしまいます。 ですが、母の事を考えるといい勉強になったと思い 変わらずお付き合いした方がいいのかな?とも 思います。 質問としましては ・今回の訪問が私の事情で先々になってしまった事がよくない事だったのか? ・親戚の一人と近況をメールでやりとりしていたのですが 体調悪い時は返信が遅れたり忘れてしまう事がありましたがそれが原因の一つなのか? ・お断りの理由の ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” これは本当ですか?知らなかったので・・・。 ・今後のお付き合いをどのようにしていくべきか 悩みます。 一切の付き合いをしないのか年賀状だけとか? 今は私も冷静ではないので判断しかねます。 このような場合皆様どう致しますか? また、文章読んでいただき不明な点や 非常識と思われる点も、今後失敗しないように したいのでお教えくださればと思います。 長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の友人に会います。

    妊娠中の友人に会います。 何をプレゼントしたらいいでしょうか? 5年程不妊治療をしていて、ずっと子供ができなくて悩んでいた友人がついに妊娠しました。 予定日は4ヶ月後です。 大事件なので、盛大にお祝いしたいですが 出産前には赤ちゃんの服や物をあげないほうがいい。無事に出産したら、盛大にお祝いした方がいい。と聞きます。 まだ妊娠中の段階なので、ノンカフェインの紅茶や果物がいいんでしょうか? 何をあげたらいいか悩んでいます!

  • 近そうで遠い親戚の出産祝は?

    義妹は数年前に50近い男性の後妻となりました。先妻との間には2人子供がいて、長女(義姪)の方は義妹が結婚した翌年に結婚し、先月出産したとのこと。義妹は2人子供がおり、昨年末に出産したときには、出産祝いを3万包んでいます。 ちなみに義姪の結婚式には、義両親は呼ばれているようですが、ダンナは呼ばれていませんが、義妹が出産で里帰りしているときなど何度か顔を合わせている程度の関係です。ダンナは長男のため現在完全同居中な状態なのです。 たぶん、姪が結婚・出産の場合は、私らはお祝いを包む立場だと思います。どちらとも血が繋がっていない義姪の場合は、どうしたらいいのでしょうか?まもなく出産1ヶ月なので、お祝いを持っていくのにはちょうどいい時期かと思っています。 お返しをする手間が大変だから、お祝いをださないほうがいいのでしょうか?(私はまだ出産は未経験、不妊治療中です) 友達などの出産祝いにはベビードレスなどモノを、親戚の場合は現金を包んできましたが、もらう側はどちらのほうが嬉しいのでしょうか? 義姪の実母(義兄の先妻)は親戚がほとんどないようで、義姪にとっては私らも貴重な親戚のようですし、義妹のためにもお祝いを持っていきたいと思っているのですが。。。。

  • 流産後の親戚の集いに集まるのは常識ですか?

    こんにちわ。 2度の流産をしてしまいました。 原因は私の虚弱体質です。 同時期に旦那の兄のお嫁さんが二人目の子供を妊娠していました。 産まれていたなら、私の子供も兄嫁さんの子供も同じ月が予定日です。 私は流産(2度目)してしまいましたので、 お正月の家族の集まりや、 (兄嫁は私の家から徒歩10分に住んでいます) 出産祝いが今から憂鬱です。 2度目の手術の後、『妊娠しないのは飯を食わないからだ!兄嫁が2人も産んでいるんだからお前は言うことをきけ。兄嫁は一日3杯も飯を食うぞ』と義父に言われ、はっきり言って旦那の実家に近寄るのが億劫です。 他の義理姉の流産のことも面識のない私に気軽に話すので驚きました。 嫌を押し殺してでも親戚の集いに集まるのは常識でしょうか?

  • 親戚に悪いイメージを持たれた

    母に、周りの親戚に私がピルを飲んでいることを隠すように言われていて 周りに古い人間が多いし私も親戚が苦手なのでプライベートなことを言うのもいやだったので 隠していたのですが よりによって、ジーンズを履くことすら「アメリカの服装だ、戦争に負けたからってアメリカの奴隷になったらだめ」とかいうやばい思想の親戚(おばあちゃん)にバレました。 「最近の若い子が飲んでる危ない薬でしょ?妊娠できなくなるよ?」と言われました。 親戚中に悪いうわさを広げられそうで心配です。 これからどんな顔で親戚に会えばいいでしょうか? 誤解を解こうと説明しても後ろめたくて言い訳をしていると思われるだけだろうと思います。

  • 親戚の御祝儀について。

    親戚の御祝儀について。 主人の親戚が結婚式を挙げるのですが、 出席するのは私(23)と子供女(3)、主人(27)です。 御祝儀は五万包もうと考えていたのですが、 貯金もなく仕事があまりに暇で、 正直、五万は痛くて痛くて、親戚には本当にに申し訳ないのですが、これ以上減らせられないか考えてしまいました。 前日はホテルに泊まるのですが、新婦(親戚)の母親が宿泊代をだしてくれるので、五万以下にするのはやはり失礼でしょうか…… 祝ってあげたい気持ちでいっぱいだし、 私の子供が産まれた時、新婦からオムツやおしり拭きなどを出産祝いとして頂いたので、お金にけちってしまう自分の心に物凄い嫌悪感を持ってしまいます。 だけど五万包めばその月の生活がギリギリ、というよりかなりの赤字になるので悩んでいます。 今回結婚するのは、義母の妹の娘です。 義母にこの事を相談してもいいと思いますか? そしてもし、金額を減らせるようであれば、 三万+品物を送ろうかと思っています。 皆さんどう思いますか? やはり非常識でしょうか。

  • 不安です・・・(出産後の親戚訪問)

    もうすぐ出産予定の妊婦です。(初産) 先日夫の妹が一足先に出産しましたので、夫婦ででお祝いに行きました。帝王切開でしたし、まだ2日たったばかりだったので少し躊躇もしましたが、身内である夫が平日訪問が無理なことと義父母がもう何度も行っていることで顔を見に行くのとお祝いをかねて行きました。 部屋に着くと、丁度夫の親戚(つまり義妹の親戚でもあります)が来ていました。夫婦とその娘、そして娘の子(4歳と2歳の女の子)です。(ちなみに子連れで来た娘さんと義妹は歳が近い方なので、それなりの仲みたいです) その医院の方針で母親には休憩時間があり、会える時間帯も来客は手を消毒して行きます。(個室で赤ちゃんはそのとき部屋にいました) 義妹は気さくに何度も「抱いてみて!」と言うので、怖かったのですがあまり意地にならずに少し抱かせてもらいました。来客に消毒させたことから、この医院では多少はOKなのだろうと…。 義妹ももう動いていたので、心配するほどではなかったのかもしれません。が、出産を終えたばかりですのでなるべくそっと見舞う感じの方がいいと思っていましたし、今までもそうしてきました。実兄の子が産まれた時も、入院中から人の子を抱くなんてそれまで頭にもありませんでした。 そんな私の思いとはうらはらに、小さな個室の中では何が起こっていたかというと… 親戚の子どもは赤ちゃんにべたべた触り、自分のおもちゃを押し付けたり、ベッドの上に上がり飛び跳ねたり、そこからお茶を飲んだり、あげくにかるく姉妹喧嘩して妹は大泣き…。身内はそばにいて軽く注意はするものの、ほとんど気にせずと言った方がいいくらいです。(「赤ちゃん抱きたい!」はさすがにやらせてませんでしたが…) そのときの衝撃が頭から離れません…。 自分のときは夫側の親戚だから多少は控えるかもしれない…と自分の心に言い聞かせていますが、それでもどうなるのだろうと不安に駆られます。(私の産む場所からそう遠くないため、絶対来ます…) 私の産院の方針は、「産まれてから2~3日くらいまでは自分たちが触り、他人を触らせないようにしてください。親から免疫等をもらうんです。親の特権ですよ。親はいっぱい触ってあげてください。それ以降は誰が抱いても触ってもいいです。」みたいなことを言われています。こまかくはうろ覚えですが…。(ちなみに、来客に消毒はありません) 義妹の前例があるから「これくらい大丈夫よ~」ってなりそうだし、祝いに来てるという夫の親戚に対して私には何も言えません…。 週はじめの平日に産まれれば…、大部屋に入れれば…、いっそのこと保育器に入れば…、なんて嫌なことまで考えてしまいます。 心配しすぎでしょうか? 出産は病気ではないのだから、義妹のように他人にすぐ抱かせたり、親戚のようにおおらかにするのが一般的なのでしょうか? 教えてください。

  • 親戚関係

    親戚関係についてです 結婚3年目で 去年2人目の子供が産まれました。 旦那の妹夫婦も去年結婚して 今妊娠初期らしいです。 去年結婚した妹夫婦に結婚挨拶もされず(旦那は長男)籍入れたから お祝いちょーだーいとの感じで 内心もやもやでしたが私達の結婚式の時頂いていたのでお祝いをあげました。 内祝いはもちろん無しでしたが。 私達の子供にお年玉もなく 出産祝いも貰ってないです。 旦那は長男だからなのか 祝いをあげるき満々でして、 私は貰ってないのにあげないと いけないのかモヤモヤしとるので質問させて頂きました。 余談ですが たまに義理妹が遊びに来るのですが、 毎回のように旦那に 給料の額を聞いてきは、 私の方が稼いでるから〜と 自慢げに話しています。 旦那はそーゆーのはなんとも思わないみたいですが、私からしたらいつも頑張って働いている 旦那に対してマウントとってくる義理妹が すごく苦手です。 その苦手なのも含めてお祝いをあげたくないんだと自分では理解してますし、 ケチなのも理解してます。 こーゆーもやもやがずーっと続くんだと思うと 憂鬱です。 旦那側の親戚関係で離婚する方っているのでしょうか。

  • 妊娠4週目~の友人へのプレゼント

    友人(27才)に先日妊娠(初)が発覚しました。 子供が欲しいと言っていてので、とても喜んでいます。 その友人の誕生日が今月(もう過ぎてしまいましたが)なので、プレゼントを妊娠中に役立つものがいいかなぁと思っています。 出産予定は来年の4月です。 お昼寝用品(クッションやタオルケットなど)がいいかなと思ったりしています。 友人は仕事(金融関係)をしています。 辞めないとのことなので、たぶんギリギリまで働くのではないかと思います。 出産祝いは今までに何度かプレゼントしたことがあるのですが、妊婦さんへのプレゼントはないので悩んでいます。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう