• ベストアンサー

お勧めのプリアンプ教えてください。

現在SANSUI B2103とTEAC VRDS 25XSをバランスケーブルにて直結しジャズを中心に聞いているのですが、最近音が耳に突き刺さって来るような気がして、聴いてて疲れる事があります。 CDPに関してもプリアンプを通す事によって艶やかな疲れない音が出ると聞き現在プリアンプを検討しています。 ジャズ中心で、低音がしっかりしまってレスポンスがよく全体的に粒立ちの良いモニター系の音が好みです。このような音が出せる10万以下および20万以下のプリアンプでお勧めのものがあればお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.4

こんにちは。ir-ledです。 >2105は2301に比べてどうでしょうか? C-2301(現用機)に不満がなかったので,C-2105はチェックを入れていませんでした。 雑誌の評価もどうだったか分かりません。ですので何ともコメント出来ません。 すみません。 ただ想像するに・・・ C-2105とC2301,2台の意匠関係を除いた価格差は ・フォノイコライザー部の部品コスト ・基板シールドケースなどの機構部品のコスト(RF用の測定器ではないのだから,絶対に必然な訳ではない) ですよね。 と言うことは,ボリューム+ラインバッファとして見た場合,ほぼ同じグレードの機器と考えて良いのではないでしょうか? ひょっとすると,この十何年の部品(特に電解コンデンサ)の音質改善でライン入力の音質は,C-2105の方が良いかもしれませんね。

NAKAMICHI_36
質問者

お礼

ありがとうございございました。 探しまくって実際に聴いてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.3

スピーカーを替えた方がいいような気がしますけどね。答えになってませんね。すみません。 しかし、音とは不思議なもので、その日の体調、気分とかで違って聞こえますからね。また、気温とか湿度も影響するみたいですね。 ラジオなんかで聞いててもゾクっとする時があったりして、オーディオって何なんだろう?って思う時があります。 中々、奥深いですね。

NAKAMICHI_36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も同感です。 ちんけなヘッドホーンで聴くパソコンの音が異様に良い音に聞こえたり、今までなんとも思っていなかったCDがある日ハット思ったりする事があります。 聴覚も五感の一つなのでその時の体調や気分でかなり左右されると思います。 また、自己暗示で良くも悪くも聞こえるのではないかとも思います。高価なオーディオ機器を購入した時など自分にこれは良い音なんだなどと言い聞かせている事がままあります。

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

 難しいご質問なので ズバリ「コレ!」とは 言い切れませんネ。  B-2103 MOS Vintageは 1992年発売の5系統の入力とヴォリュームが付いているモデルですよね。(定価:360.000円) そしてこのヴォリュームを使っているわけですよね。    20万円以下のプリアンプの追加で音質の改善を望むのは少し難しいと思います。 現実問題として この価格帯での商品ラインナップはかなり少ないですし 上流部(送り出しに近いという意)にグレードの低い機器を 入れるのは「どうか?」と思います。 いっそうの事 パワーアンプの入れ替え等検討されてはいかがでしょうか。(DENON/LUXMAN/マッキントッシュなどのプリメインアンプでも良いでしょう)    なお余計な事ですが・・ご質問文面の≪艶やかな疲れない音が出ると聞き≫と ≪低音がしっかりしまってレスポンスがよく全体的に粒立ちの良いモニター系の音が好みです≫では 正反対の表現ような気がしますが・・・・  ご使用中のスピーカーシステムは何ですか? チョッと接続ケーブルを替えてみませんか? バランスケーブルをアンバランスケーブルに! 私感ですが 「硬いケーブル」は エッジが立ち ピシッとした印象。 一方「柔らかいケーブル」はマイルドでソフトな印象。 騙されたと思って 替えてみるのも良いでしょう。 

NAKAMICHI_36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在の音が高音部分が粗く少し耳障りのためプリを検討しています。 知人の家出C-2302を通した場合とパワーダイレクトにした場合で特に高音部の耳障り感がなくなりました。艶やかな疲れない音というのは粒立ちがいい音でも充分成り立つと思いました。 現在ケーブル類(電源含め)S/A LABおよびオルトフォン6.7Nを使用しています。 VRDS 25XSは断然バランスケーブル接続の方が良い音が出ます。 ケーブルおよび、B-2103には十分満足していますし、もうプリメインには戻れそうにありません。 20万円以下のアンプとは新品ではなく中古を年頭に入れています。 現在C-2301またはC-2105、マッキントッシュC36等を考えています。 ちなみにスピーカーはYAMAHA NS-1000、NS-1000M、JBL4425を使用しています。

  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.1

こんにちは。 TechnicsのSU-C1010なんてどうでしょう? ローコストですが,コツコツまじめに設計された製品だと思います。 ・・と,この辺は研究済みですね。 そこでお勧め品をもうひとつ。 中古になってしまいますが,SANSUIのC-2301なんてどうでしょう? SAUSUI自体あの状態ですから,故障してもまず修理不能なので,強くはお勧め出来ないのですが・・・。 直結と比較しても情報量の欠落も感じられませんし,低域の沈み込み感は,明らかに直結を上回ります。 妙な音作りもありません。 では。

NAKAMICHI_36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 C-2301は自分の中で第一候補にしていますが、SANSUIで修理ができないため、C-2105の方が良いのではないかとも考えています。 2105は2301に比べてどうでしょうか? ご存知であればお教え願います。

関連するQ&A

  • リスニングポジションが一番低音が弱い!?

    現在フローリングの17畳の部屋で音楽を聴いています。 使用機器は アンプ:SANSUI AU-07Anniversary model CDP:TEAC VRDS25XS S P:B&W 803S です。 スピーカー下にアコリバのYST-64を使用しています。 長方形の部屋の短辺にスピーカーを置いて聴いているのですが、 リスニングポジションのリクライニングチェアに座っていると、 低音だけ異常に薄くラジカセのような音しかしません。 私は長辺の真ん中に机を置いていてそこにあるパソコンで インターネットをしながら聴くこともあるのですが、その時に 「あー低音が出ているなぁ」と思いリスニングポジションに 座るととたんに低音がスカスカになるのです。 いろいろ試してみると、リスニングポジションで立っている 時はまあまあ低音が聞こえるようなのですが、座ったとたんに 弱くなるようです。 このままだとパソコンに向かい、スピーカーに左耳だけ向けた時の方が 一番いい音のバランスになり、なんだか空しくなります。 スピーカーの角度をいろいろ変えてもみましたが、駄目でした。 こういう症状に心当たりの方はいらっしゃいますか?

  • オーディオのグレードアップ

    現在の使用機器 アンプ LUXMAN L-505f スピーカー B&W ノーチラス805 CDP TEAC VRDS-25XS ですが、グレードアップを考えています。 理由として ●現在のシステムでは、ソフトしだいでは、つまらな い音になってしまう。 ●SACDに興味がある。(マランツSA14 Ver.2が気になって いる) ですが、どこから手をつけたら良いのか、機器の買い替え等も含めアドバイス願います。

  • プリアンプについて教えて下さい。

    プリアンプを探しています。現在までに#7,ラックス等を使用した事があります。現在はダイナコPas-3, DYNACO SCA-35 プリメインアンプ等を使用しております。C-22は良いと思うのですが、そこにいくまでに何か他のアンプを使用してみたいと思います。ベルエアー等候補を挙げているのです。音源はJAZZのみです。お薦め等有りましたらお聞かせ下さい。メインアンプはアルティクA1569Ax2,WE300Bシングルなどです。スピカーはツルートニック205AX38cmになります。CDPはルボックス225,PLはThorens TD126になります。

  • アンプの選択

    現在、アンプ:SANSUI AU-D607,SP:ONKYO MONITOR2001,CDP:marantz CD-16でJAZZを中心に聴いています。このたび、アンプのグレードアップを考えております。候補は、SANSUI AU-α907MR、アキュフェース E-305です。相性等の情報ありましたら教えてください。ほかにもっとよい機種があればご教授願えれば幸いです。

  • プリアンプを入れるべきか

    先日までRASTEMEの UDAC192H の DAC と RDA212 アンプで JBLのL26 を鳴らしていましたが、音が痩せて聞こえるので、RDA212 から中古購入の McIntoshのMC7300 パワーアンプに接続すると劇的に エネルギッシュな音に変化しました。欲が出ており、McIntoshのプリアンプ をDACとパワーアンプの間にさらに置くとどうなるのか関心があります。 あまり意味はない = 無駄でしょうか? この件に関して、アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。 勿論プリアンプを何にするかで音の違いが大きく左右されると思うのですが、 マッキンのパワーアンプならプリも絶対マッキンなのか、或いは相性の よい、他社の手ごろなアンプもあるのでしょうか? ご経験豊かな方の回答お待ちしております。現実的には中古で20万円以下の プリアンプを検討しています。このシステムjで聴くのはjazzオンリーです。 ケーブル類はベルデン製で統一しています。 恐れ入りますが当方素人故に、専門用語等を使われるとわからないので、 素人相手の回答をお願いします。オーディオに金をかけること自体云々という 類の批判は必要ありませんので回答しないでください。

  • 真空管のプリアンプ

    念願のWE300Bを使ったシングルアンプ(サンオーディオSV-300BE)を組み立てました。 プリアンプはヤフオクで落札したラックスのCL-35IIですが修理中です、あまり修理代が高額なら諦めようと思っています。 プリアンプもキットを組立したいと思いますが、オーディオ歴は長いのですが何分まだ球のアンプには疎くて解りません。 聴いているのはジャズでボーカルやピアノトリオ等が中心です。 トーンコントロールやフィルター類は使った事が無く、高機能は望みません、シンプルで素直でWE300Bの魅力を引き出してくれるプりアンプをご教授下さい。

  • アンプの購入で迷ってます。

    LUXMANのL-505fとmarantzのPM-14SA とで迷っています。 ちなみに現在使用している機器は、アンプ・チューナー・MDデッキ・CDレコーダー・スピーカー(TANNOY)は、TEACのEARNEST500シリーズで、CDプレーヤーは、TEACのVRDS-25XS です。よく聴く音楽は、ボーカル入りのものです。(J-POP等) そんな良いアンプはいらないとか、ご教示願います。

  • プリメインアンプをプリアンプとして代用?

    宜しくお願いします。 現在私は、レコードを始めたのですが、以前は、プリアンプを使用して ターンテーブルを鳴らしてました。 プリアンプはテクニクスSU-9070と言う機種です。 なぜか?音はきちんと鳴るのですが、音量が小さかったので 色々調べてみましたが、ヘットアンプで改善されるかも? って教えてもらいました。 良く分からなかったので、アキュフェーズのプリメインアンプE-303X を購入しました。 プリメインアンプでターンテーブルを鳴らしたら全く問題無く なる事は鳴りましたが、音質が、余り好みじゃ無かったので パーワーアンプに接続してプリアンプとして代用してます。 音質も、好みに近くなりました。 そこで質問なんですが、プリメインアンプをプリとして 代用してますが、これより、プリアンプを新たに購入した方が クオリティーが格段にアップするのでしょうか? 後、このプリメインアンプにヘッドアンプが、内臓されていますが このボタンを押すと音がこもった様な音になります。 なぜ?こんな音になるのでしょうか? レコード始めたばかりですので宜しくお願いします。

  • CDPの買い換えかインシュレータの追加か?

    こんばんは。 構成上どうしても低音が強いので高音側を透き通ったパンチのある音にしてパランスを取りたいのですが、次の構成の場合、CDPの買い換えとインシュレータとスパイクなどの追加とどちらが良いのでしょうか?  CDP:DENON UD-M3  AMP:SANSUI AU-α707EXTRA  SPKCBL:MONSTER Z1R  SPK:DENON SC-T777SA  黒御影石を台にしています また、お勧めの製品が有れば御推薦願えないでしょうか? 予算は実購入価格でCDPなら10万程度で(できれば横幅350以下)インシュレータ/スパイクならSPK2本分で2万台が希望です。 よく聞く音楽は、ジャズ、フュージョンの類でピアノとサックスが好きです。和室の床の間の板上に設置しています。 横幅が大きいのですがDCD1650AEは気になっていますが、同類メーカで揃えるのもつまらないかなとも思っています。

  • プリアンプとプリメインアンプ・デジタルについて

    初めて質問させていただきます。 現在  プレーヤー SONY CDP-X55ES  プリメイン ONKYO A-925  スピーカー DIATONE DS-66EX というシステムを組んでおり、音質にも概ね満足していたのですが 先日友人宅でデジタルアンプの音を視聴したところ、音のみずみずしさに感動してしまい 自分もデジタルを導入しようと思ったのですが プレーヤーに光出力はあるものの、アンプに光入力端子が無く困っています。 そこで現在考えているのは… 1.プリメインアンプをデジタル入力対応の物に買い換える。 2.デジタル入力対応のプリアンプを購入し、現在のプリメインアンプと接続する。 の2通りなのですが、コストを同じ程度と考えた場合、音質はどちらが上になるのでしょうか?ちなみに予算は5万円までです。 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

専門家に質問してみよう