• ベストアンサー

leach away ~to? miles away?

 こんなに短い文ですが、分からない点が2つもあり、意味が分かりません。 Europe leaches away government power to institutions miles away in Brussels.  1つは、"leaches away ~ to"です。見慣れない単語なので辞書で調べたところ、「濾過する」や「にじみ出る」という意味なのだそうですが、この動詞は"away"、"from"、あるいは"out of"を伴って意味を成すようなのです。ですが、上記の文の場合、"away ~ to"となっているので、意味が分かりません。  もう1つは、"miles away"で、これがどの単語を修飾しているのか分かりません。"Brussels"にかかっているのなら"in"ではなく"from"のような気がしますし、、、。  この2点のお陰で、恥ずかしながら、全く意味が分かりません。どなたか教えて下さい!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 leach は,「~を濾過する,濾(こ)す」というのが文字通りの意味です。すなわち,液体に不純物などが混ざっているときに,濾紙などに通すことにより,純粋な液体と不純物を分離する,という意味です。そこから,「(不純物など)を取り除く」という意味にも用いられます。後は,この文字通りの意味をどのように比喩表現として用いているか,ということになります。  ここでは,Europe という実体のうち,government power「政府権限」を濾しだして,分離している,ということです。to ~については,#1の方がおっしゃる通り,leach と熟語的に相関しているというより,単に到達点を表しているだけだと思います。すなわち,分離された政府権限が to 以下に移行しているということです。  miles away in Brussels についてですが,miles away from Brussels だと,「ブリュッセルから何マイルも離れたところに」という意味になります。miles away と in Brussels が同格となり,「何マイルも離れて,ブリュッセルに」という意味で,institutions にかかっていますので,「何マイルも離れたブリュッセルにある機関」のような内容になると思います。  全体的には,「ヨーロッパは,政府権限を(その実体から切り離して)何マイルも離れているブリュッセルに置いている」ということでしょうか。government power というのは,特に「不純物」という感覚ではなく,逆に重要部分であると考えられます。  miles away というのは,「英仏独を含めたヨーロッパの各国から何マイルも離れた」ということでしょうか。  

gonmichi
質問者

お礼

今回もお付き合いして頂きありがとうございます。「government power というのは,特に「不純物」という感覚ではなく,逆に重要部分であると考えられます」という御指摘で、"leach away"という熟語を使うことに合点がいきました!

その他の回答 (1)

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.1

> Europe leaches away government power to institutions miles away in Brussels. 「ヨーロッパ(EUの国々?)は統治体の権限を遠く離れたブリュッセルにある機関へと委任してしまう。」 英文は原文のままでしょうか? 前後の文脈がわからないのですが、EUの「欧州委員会」などの機関がブリュッセルにあることを考えると、おおよそ以上のような訳でよいのではないかと考えました。 "leach (away)" は、参考URLの辞書で、他動詞(transitive verb)の2番目の意味にある drain が適当な訳かと思ったのですが、この英文での適当な訳語が浮かばなかったので「委任してしまう」としました。また、"leach away ... to ..." は熟語というより、"leach away ..." と "to ..."(「~へ」)と考えてよいのではないでしょうか。例えば、"drain water to a sump" のような感じで。 "institution" 以下の句ついては、"institutions (miles away) in Brussels" で、「(何マイルも離れた)ブリュッセルにある機関」の意ではないでしょうか。つまり、"institutions miles away"「何マイルも離れたとこにある機関」は、ブリュッセルにあるのだと思います。じゃあ、どこから miles away なのかということですが、(ブリュッセルの首都である)ベルギーを除く各国の首都からぐらいの意味かもしれないと考えました。そこで、主語の Europe については、EUの国々を指しているといえるかもしれません。

参考URL:
http://www.bartleby.com/61/36/L0083600.html
gonmichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!ここでの"Europe"は、前後の文脈(EUという非政府組織が、その加盟国の政府権限を奪ってしまう)から"EU"と思われるので、明示していただいた和訳で正しいと思いました。

関連するQ&A

  • far awayについて

    With light we know what is happening at places far away. ある参考書には、far awayはat placesを後から修飾している、と書かれているのですが、なぜ後から修飾できるのか理解できません。 in a park not far from…も同様に、a parkを後ろから修飾しているのですが、これも理解できません。 教えて下さい。

  • see NASA move away....

    以下の分で、2つ質問があります。 1.see NASA move away from Earth... の適当な訳をお願いします。直訳だといまいち意味がピンときません。 2.in order to test the combinationは何と何のコンビネーションを指すのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 An E-Mission would see NASA move away from the Earth with another full test of both spacecraft, this time in an orbit that would reach much higher than any manned spacecraft had previously flown, in order to test the combination away from Earth where navigation, thermal control and communications would be different.

  • miles of smiles

    miles of smiles "Wishing you miles of smiles in the coming years" と言う文を読んだのですが、意味は「来年も良い年でありますように」という感じなのでしょうか? また”mile of smiles”のほうが良いのではないかと思うのですが、慣用句でしょうか? 辞書等にも載っておらず、お答えいただければありがたいです。

  • to a depth of at least twelve miles

    ある村で狐狩り(英国風)が行われる場面のことです。 Four cross-roads met in the village of Gurraghoo; and every one of the four drew, to a depth of at least twelve miles, from the countryside all that were able to take part in the quest and pursuit of a fox. 村に四本の道が交差していると思うのですが、その四本の道を村の外の田園地帯から狐を追いかけてくるということだと思います。ですがand every one of the four drew, to a depth of at least twelve miles, の意味が解りません。12マイルも沈み込むとは考えられません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • take anything away

    This is not to take anything away from it as having strong wrist can lead to improvement to many sports. という文ですが、直訳すると これは、強い手首を持っていることが多くのスポーツへの改良に結びつく場合があるとともに、それから何でも奪うことではありません。 となるかと思いますが「奪う」というのが突然な感じで、しっくり来ません。 強い手首はスポーツの上達には必須だが、それだけでは上達しない ・・といった感じでしょうか??

  • I am not going to let them frighten me away. について。

    ある記事に「 I am not going to let them frighten me away. 」という文があるんですけど、let や frighten はそれぞれ them と me のどちらにかかってるのかが全く分かりません。。どなたか文の意味が分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • stem from, move from~to~

    次の英文について、 Changes stemming,in particular,from midmetropolitan area campuses'mo-ving to the suburbs have been conspicuous.(「日本人の英語」(マーク・ピーターセン)より) この文の文法構造を教えてください。Changes have been conspicuous.が基本文であることはわかりますが、あとの修飾関係がよくわかりません。stemming from(~に由来する)のfromがmovingにも関係しているように見えます。よろしくお願いします。

  • to not to

    英語やり直し組です A two-day ministerial meeting in Madrid of members of Europe's main security watchdog began on a note of contention over its decision to not to send election observers for Russia's upcoming parliamentary vote. (1)to not toがよくわかりません。 「ロシアの投票に選挙監視員を送らない決定」のような意味で合っているのでしょうか? もしそうなら「not to send」「to not send」のどちらかではないのでしょうか?否定のnotと同じような単語の繰り返しなら強調かもしれませんがtoを二度使う意味はあるのでしょうか? また「to not send」「 not to send」「 to not to send」でニュアンスはどう変わるのでしょうか? お願いします。

  • 英訳 意味

    In January 2010, the Government of India decided to withdraw 〈Deemed university〉 status from as many as 44 rations were not being kept in mind by the management of these institutions and that "they were being run as family fiefdoms". ここでのdeemed universityの意味を誰か分かる人いますか? 自分で調べてんですが、僕の英語力では意味分からなかったので誰かお願いします!!

  • 数詞の後の語

     どうしても分からないので教えて頂きたいのですが、例えば We go 100 miles far. という文で 100 miles far の farは副詞だと思うのですが、miles の位置づけが分かりません。100が数詞だとすると100 milesでfarを修飾する副詞(句?)となっているのでしょうか?milesの品詞は何にあたるのでしょうか? milesが名詞だとすると、ちょっと違うかもしれませんが of 100 miles の様な副詞句の 前置詞 of を省略して、前置したものと考えても?以前 from one to twelve peopleの様な記述を見て前置詞 + 名詞でも 数量的な表現は被修飾語の前にくるのを確認した事があります。そういうもの(数量は前置)なのでしょうか? あるいはmilesの様な数詞に対応する後は特殊なのでしょうか? 品詞と使用のルールが分かると助かります。100 milesで文法的には副詞句なのでしょうか?そもそもここのmilesがどういう品詞なのかが分かりません。よろしくお願いします。