• 締切済み

生地をビニールコーティングしたい

普通の綿生地をビニールコーティングして、バッグなどを作りたいのですが、自分でも出来るのでしょうか。 また、生地が大量の場合、どこか加工してくれる会社があればと思うのですが、どういうところを探せばよいのでしょうか。

みんなの回答

  • hosimitu
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.3

手芸店にあります。アイロンコーティングできるラミネートシートが。 1m四方で800円弱なので大量に作る場合は高くつくかもしれませんが、これなら簡単に扱えますよ。 ミシンで縫う場合に布送りが大変な場合がありますが、これはビニール生地を縫うのと一緒なので押さえを工夫すれば大丈夫です。 手元にあるシートは「コーティングシート」という名称でした。(そのままですね)

mimirin23
質問者

お礼

ありがとうございました。名称も教えていただけたので、手芸屋さんでも問い合わせしやすいです。

回答No.2

「布もの工房」さん。 ↑こちらのHPへ問い合わせてみてはいかがでしょうか? 個人でもやってくれるようです。 それからNo.1の方も書かれていますが、東急ハンズなどで手に入りますよ。

参考URL:
http://www.nunomonokobo.co.jp/index.html
mimirin23
質問者

お礼

ありがとうございました。とても役立ちそうなHPですね。早速お気に入りに入れました。

noname#14063
noname#14063
回答No.1

小物をお作りになるのでしたら、本の表紙をカバーするための透明のシール状のシートを使うことができます。 図書館の本とかよく見ると本の表紙がビニールコーティングされていますよね、あれです。 大きい文具屋さんや東急ハンズなどで扱っています(私は東急ハンズで手に入れました)。 ただ大きい物があるかはわかりません。 B4サイズぐらいまではあります。 シール状になっていますので、貼るのは簡単です。 それを木綿の布に貼ればビニールコーティングができます。 貼る時は布をシートより少し大きめに切って、空気が入らないように布に定規をあてながらはります。 ミシンで縫うときに、シートの接着剤がミシン針にくっついて縫いにくいかもしれません。

mimirin23
質問者

お礼

ありがとうございました。生地をコーティングするので、手芸用品だとばかり考えておりましたが、本の表紙をカバーするものが使えるとは思いませんでした。ただ、ミシンで縫うのが難しそうですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • ビニールコーティング生地をミシンで縫いたい。

    とーってもカワイイビニールコーティングされた生地を大量に購入しました。お店の人は「普通にミシンで縫えますよ」と言っていたのに・・・普通に縫えません!!来週のガレージセールに出そうと思っているので、今スゴクあせってます。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • ビニールコーティング生地にあう糸について

    通園バック作成のためにビニールコーティング生地を購入しました。しかし、独特の素材で、普通の糸は合わないような気がします。伸びる糸とかあると聞いたのですが、糸に関する知識がなく、種類が全くわかりません。ビニールコーティング生地をミシンで縫う糸は何が良いのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 生地にビニールコーティングできる塗料って?

    先日アメリカ製の古い一人掛けのソファを購入したのですが それに張られている生地はオリジナルではなく、薄いアンティークの綿素材を用いて 最近張り替えられたものの様です。 私はその生地の柄が大変気に入って、そのソファを購入したのですが なにしろ生地が薄いので、使っているうちに直ぐに破れてしまいそうなのです。 それに、白っぽい綿素材なので、飲み物などが付いたらすぐにシミになりそうです。 それで考えたのですが、その生地にビニールっぽいコーティングができたら 薄い生地も丈夫になって、シミもできないのでは? と思ったのです。 こんな用途に使える塗料ってありますか? 座面にも塗りたいので、乾いた後、硬くなってしまう塗料だと バリバリになってひび割れるかもしれないので、多少の弾力性や 伸縮性があるものが良いと思います。 そして、できれば刷毛で塗るよりも、ムラになりにくいスプレー式のものがあれば と思います。 ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 食事用エプロンのビニール生地

    子供の食事用エプロンを作ろうと思っています 表は綿などの吸水性のある布で 裏地は防水性のある加工をしてあるもの を探しているのですが、ネットのお店では 防水加工布はみんなその逆で 綿などの表にビニール加工してあるものしか 見つけられません。 どこかで取り扱っていないでしょうか? もしくは市販品でも良くある様に 2枚を縫い合わせるのでも良いので あの薄いビニール生地を売っているところを教えてください。 (ビニールで検索すると生地ではないビニールばかり 引っかかってしまい探せませんでした)

  • ビニールコーティング生地が上手く返せません

    カテゴリ間違えていたので投稿し直しました。 厚めのビニールコーティング生地で 四角い平らなポーチ状のものを作ったのですが、 表に返した時にお手本写真のように綺麗に角が出せません。(丸くてごろごろしてしまいます) 作り方には目打ちで・・とあるのですが、固くて出てこないし無理にやると コーティングに少し傷が入ってしまいました。内側から押しても周囲の糸がはちきれるばかりで 角部分が出ません。 3枚重なっている部分なのですが 縫い代に切り込みなどの処理をしたほうがいいのでしょうか? もしくは何かコツがあるのでしょうか。 また、縫う際にテフロン抑えを使っているのですが 縫い初めにどうしても布が進まないので、クッキングペーパーで挟んで縫っていますが 外す時に糸が引っ張られて緩んでしまうのでできれば紙無しで縫いたいです。 シリコンスプレーも併用したほうがいいのでしょうか?どうやっても仕方ないのでしょうか・・ 質問たくさんですみません。

  • お湯をかけてビニールコーティング?

    こんにちは。 竿竹とかほうきの柄の部分にビニールコーティングさててる物があると思うんですが。あれは専用のビニール袋みたいなのがあってコーティングしたい物にかぶせて上からお湯をかけるとビニールが収縮してコーティングされると聞きました。 そういった加工方法というのはなんと呼ぶんでしょうか? またその専用のビニール袋ってどこで手はいるんでしょうか? ご存知の方宜しくお願い致します。

  • ビニールコーティングされた生地をしつけする方法

    ビニールコーティングされた生地を縫いたいのですが、しつけが出来ずに困っています。 生地に穴が開いてしまうため、マチ針を使うわけにもいかず。 熱で溶けてしまうため、アイロンを使うわけにもいかず。 現在は爪でギューッと跡を付けて縫っています。 ヘアピンで留めてみたりもしたのですが、生地の端の折り返しを縫いたい場合、出来るだけ細い縫い代で済ませたいので5mmくらいしか余裕がありません。 そうすると、ヘアピンとヘアピンの間でもう生地が浮いてしまって…。 結局仕上がってみると、なんだか縫い代がよれて、5mmのところがあったり、3mmくらいしかなかったり(泣)。 ……状況説明がヘタですみません。 同様の質問を探して、『両面テープで仮留めしてから縫う』というのを知りましたが、接着剤が針についてベタベタになるのを怖れて、まだ試していません。 何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エナメル生地とビニール生地の違いは?

    質問です。 エナメル生地とビニール生地(透明なものだけでなく、生地屋などで扱っている柄物やカラーのものなどの幅広い意味でのものです)の決定的な違いとは何なのでしょうか? エナメル生地は、本皮に加工したものではなく、レーヨンやナイロンなどの裏地にポリ塩化ビニールで加工された表地のついた一般的な生地屋で扱われているようなものです。 裏地のあるなしで判断するという意見もありますが、裏地のはがせる厚手のエナメル生地などは裏地をはがしたらビニール生地になるという事なのでしょうか?? ややこしい質問で申し訳ないです。 わかりにくいところなどあったら言ってください。 参考にできそうなサイトなどの紹介でもかまいませんのでお願いいします。

  • ビニールコーティング塗料

    ビニール被覆ワイヤー(針金)のようなコーティングまたは塗装を自分でやることも可能でしょうか? 太めの鉄線で自作したラックをビニールコーティングしたいのですが、コーティング剤をご紹介頂きたいと思い投稿しました。よろしくお願い申し上げます。

  • コール生地(コーデュロイ生地)用途

    ネットショップで可愛い生地を見つけ、購入したのですが普通の綿生地だと思って買ったら、細コールと言うコーデュロイ生地でした(>_<) こういった生地はどのような物を作るのに向いているのでしょうか・・・? 普通の綿生地ならバッグやポーチなどの小物を作ろうと思っていたのですが・・・ 素材は綿です。 ご回答宜しくお願い致します。