• 締切済み

パタンナーという仕事、専門学校について

私は現在短大に通う19歳の女子です。 今年卒業なのですが今進路のことについて悩んでいます。 学校では服飾の学科で勉強をしているのですが、 私は将来パタンナーになりたいと思っているので 専門学校に進学しようと思っています。 しかしパタンナーという仕事は狭き門と聞きました。 仕事内容も思っているより地味で給料も少ないと知って、 自分がもしなれたとしてもやっていけるか不安です。 私は現在、エスモードか上田安子服飾専門学校のどちらかに 進学しようと思っていて迷っている段階です。 この二つの学校はパターンに強いと聞いたので... 実際学校のセミナーなどに参加して体験したのですが 授業の内容、進め方などはエスモードに若干ひかれています。 しかしとても厳しいらしくてついていけるのか不安です。 そして卒業して自分のしたい職業に就けるのでしょうか。 もし卒業して、結局販売職という道になったら すごく遠回りをしているような気がして.... そこで質問です。 1.パタンナーの仕事の詳しい内容が知りたいです。 もし実際働いている人がいたら教えてください。 2.エスモードと上田安子、どちらの方が就職の面からして有利でしょうか。 また授業内容ではどちらがパタンナーの仕事に向いているでしょうか。 長文すみません。お願いします。

みんなの回答

noname#135125
noname#135125
回答No.2

こんにちは。 私は現在教材執筆をしています。(全然関係ない業界ですみません。) 私は卒業時は自分は「教材の執筆をするっ!」とは全然思っていませんでした。 漠然と本のディレクターがしたいと思い、編集プロダクションに入って、そしたらそこがたまたま教材作ってるところで、そのまま教材作りに自分の傾向との一致点を見つけ、これでやっていこうと何年かかけて思いました。 何が言いたいかというと、私が「本のディレクターになりたい」と思って起こした行動が、私を教材執筆者の位置にまで動かしたわけで、 あなたが「パタンナーになりたい」と思って起こす行動は、結局あなたを正しい方向に導くだろうということです。 正しいってのも変だけど、広く服飾業界の中で、あなたの適正にあった、今はまだ思いもよらないかもしれないある仕事に向かわせるかもしれません。 それは結局パタンナーかもしれないし、販売職かもしれないし、デザイナーかもしれません。 少なくとも服飾専門学校に入れば自分がその傾向が帯びてくるわけですから、なにかの形で服飾に関わる仕事につく可能性が高まると思います。 そういうわけで >そして卒業して自分のしたい職業に就けるのでしょうか。 という部分に関して進学を決める際に参考になるといいなあと思われたことを書いてみました。 関係なかったらすみません。

回答No.1

上田安子の卒業生です。 (パタンナーではなく、デザイナーですが。) エスモードについてはわからないのですが、上田安子はたしかに、「まじめな学校」だという印象を持ちました。 デザイン重視で服の基本をまったく無視したような学校も多い中で(ミョーなCMばかりしてる、あそことか^^;)、堅実に基礎から教えてくれる学校ですね。 パタンナーは特に、テクニックの基本的な部分をおさえていることが大切なので、こういう学校が強いと思います。 ただ、それでも、パタンナーの就職は厳しいですね。 もともと、卒業してすぐにプロとして通用するのは難しい職種です。 採用も、中途が圧倒的に多いです。 新卒で潜りこむためには、学校でもトップクラスである必要があると思います。 ちなみに、私が行ったのは、上田安子の夜間です。 短大を卒業して、OLさんをしながら来ておられる方も多かったですよ。 たしか、服飾系の学校を卒業していれば、2年次から転入できたはずです。 かなりハードなカリキュラムで、万年寝不足状態でしたが、夜間からも神戸の一流どころの会社に就職した人も数人いました。 さて、パタンナーの仕事についてですが。 私はあくまで、横で見ていただけなので、その印象になりますが。 まず、デザイナーに比べれば、「技術職」だと思いますね。 キャリアを積んで、バリバリやっておられる方も多いです。 ただ、アパレル業界というのは、女性が多いのに反して、かなり男尊女卑の社風のところが多いです。 業界自体が逆風ですので、お給料も、確かにそれほどよくはありませんし、女性の技術職にはその傾向が顕著です。 働き方としては、融通は利きやすいと思います。 デザイナーと違い、在宅で続けている方もいますし、複数の会社と契約したり、子育ての時期は週2.3日の契約なども可能かもしれません。 ただ、建築業界などと同じく、この業界もCADへと移行していますので、今後需要は減っていくかも。 数人のベテランの指示のもと、若くて安いCADオペレーターがさくさくとパターンを完成させるようになるかもしれません。 以上、とりとめなく、思ったことを書いてみました。 質問の答えになっているでしょうか?

関連するQ&A

  • 大阪の服飾専門学校

    今年大阪の服飾専門学校を受けようと思っているのですが、候補として上田安子、文化服装学院がいいと思っています。(かなり迷っています汗) この二つの学校について知っている方がいればなんでもいいので教えてください。 ちなみに私はパタンナー志望です。 回答よろしくお願いします。

  • 上田安子服飾専門学校

    この春から上田安子専門学校のファッションビジネス学科のスタイリストコースに通いたいと思っているのですが、授業が進むのが早い・課題が多いなど聞いて少し不安です。そこで上田安子専門学校の方に課題・授業の様子などを教いただきたいです。

  • 服飾系専門学校のAO面接について

    こんにちは。 上田安子服飾専門学校のAO入試を受けるのですが、 こうした服飾系の専門学校の面接では大体、何を聞かれますか? ちなみに受験するのはファッションクリエイターコースです。 あと、自作した服を持っていくのですが出すタイミングがわからなくて困っています。 よろしくお願い致します。

  • パタンナー転職

    是非回答いただきたく、相談させて頂きます。 経歴を軽く申しますと、 私は服飾の専門学校を卒業し、パタンナーとして、とある会社で約2年パタンナーのアシスタントとして就職しておりました。 しかし過密スケジュールにより体調を壊し、辞職いたしました。 先日卒業した学校の先生から、転職先を紹介して頂いたのですが、 前職では、アシスタントだったため、実際にパターンをひいた経験もCADも扱っていませんでした。 それでも大丈夫でしょうか。と先生に訪ねると、 そんなことをいったら、落とされるに決まってるじゃない。 やっていたことにしなさい、前の職場で何をしていたか何てわからないんだから、ひければいいのよ。 と、言われたのです。 ここで質問なのですが、 私はうそをつくことに罪悪感を感じることと、採用となったときにいざできるかが、とても不安です。 反面、いざやったら意外にできるのかな?とも思ったりもするのですが、 実際のところどうなのかを、 もしご存じの方いらっしゃったら教えてください。

  • パタンナーになりたく、学校に通おうと思っているのですが。。

    知り合いにパタンナーになりたい、と話したら、パタンナーはこき使われるし、大変だよ。やめときな。と言われました。 実際、そうなのでしょうか。 その人は、パタンナーについてほとんど知らないのに、友人の話でそう言っているみたいです。 私は大変なのは覚悟していますが、やりがいのある仕事だと魅力を感じています。 パタンナー経験のある方、やっていて楽しいことや、ツラいこと、こんなことが大変、などを聞かせてもらえませんか? また、パタンナーの学校は半年や3年など、場所により色々ありますが、最低このくらいは必要などありますか? (私は年齢的に1年くらいの通学期間だといいなぁと思っているのですが。。) ご意見よろしくお願いします。

  • 24歳。服飾の専門学校に入学します。

    この春から専門学校に通うことにした24歳女性です。 4大を卒業し、2年間派遣社員として働いて貯金をし、ようやく服飾の専門学校に入学することになりました。 そもそも、大学在学中の就職活動のときに、もともと洋服が好きだった私は、洋服の販売員・・・という考えもありましたが、結婚して子供を産んでもずっと続けられる仕事がしたい!と思い、洋服を作る側の仕事がしたいと考えるようになりました。そのためには専門的な勉強をしなければ・・・ということで、働いて貯金をして専門学校へ通うことに決めました。 私がなりたい職業はパタンナーです。(最近はプレスにも興味があるのですが。) 私はわりと楽観的なので、頑張って勉強すればどこかの会社には就職できると思っているのですが、3年間通って卒業するときには27歳になっているので、年齢の面で少し不安を感じます。 どなたか、私のように回り道をして専門職に就かれた方、そういう方を知ってる方がいらっしゃいましたら、エピソードを聞かせて下さい!

  • 高卒24歳から無知識で服飾系専門学校へ…

    当方今年で24歳になる男です。 4年制の高校を卒業後、1年間の空白を置いて大学へ入学。3年間殆ど通学せずに今年退学しました。 行かなかった理由としてはただ引き篭もっていたというだけです…。 今頃になりようやく自分の置かれている状況に焦り出したクズっぷりです。 そこでタイトルに至りますが、 高卒24が全く知識がない状態から服飾系の専門学校(その中でもパタンナーの仕事に興味があるのですが)へいって授業についていけるのか。 また、その先卒業して26歳の状態から就職出来るのか。 現状が現状ですし、一流二流の就職先を望んでいるわけではないですが、それすらも難しいのではと不安で仕方ないです。 自分の考えていることに対しての皆さんの考え・アドバイスや、他の選択肢などありましたらご助言お願いしたいです。 服飾系でなくとも、同じような境遇から専門へいった方が居ましたら経験談も是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 服飾の専門学校のことで【東京】

    こんにちは。 今、社会人をしているのですが、キャリアアップとして服飾の専門学校に通うことを考えております。 昼間コースに通うことを考えております。 目的としましては、デザイナー・パタンナーとして今後、仕事ができるようになりたいことと、自分のHPで作ったものを販売したいと思っております。 バンタンと青山ファッションカレッジ、エスモードジャポンの資料を見ているのですが、どこがいいのか良く分からず、実際、通った方などのご意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 専門学校の選び方

    私は来年から、東京の服飾系の専門学校に進学しようと考えています。 私は地方に住んでいて、しかも既卒者のため、専門学校に関する情報は学校のパンフレット以外にありません。 いくつかパンフレットを取り寄せてはいるのですが、いまいちその違いがはっきりわかりません。 今年の夏にいくつか体験入学に参加してみようと思っているのですが、仕事の関係もあり、あまりゆっくり東京に滞在もできないため、まわれる学校が限られており、できるだけ事前に多くの情報を集めて絞っていきたいと考えています。 服飾系専門学校の選び方のポイント、気をつけたほうがいいことやお勧めの専門学校など、専門学校に関する情報をお持ちの方にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記 専門学校

    去年高校を卒業しました。 今は事務系の仕事についてみたいので簿記の専門学校へ進学したいと考えてます(大学は経済的に無理なんで) しかし普通科の高校に通っていたので、簿記の知識など全くありません。パソコンも高校でちょとだけ授業受けただけやし、ほとんど使ったことがありません。専門学校では商業科卒の人がいるだろうし、勉強についていけるか不安です。 ・普通高校でも授業について行くことは可能でしょうか?? ・事務職は女の人の仕事とイメージがありますが男の人でも就職はありますか??あと何歳くらいまでなら就職がありますか?? ・今は大原に行こうと思ってますが他にもいい専門学校があれば教えてください。(大阪に住んでます)

専門家に質問してみよう