• ベストアンサー

ハッポウスチロールが溶ける液体

taka113の回答

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.3

ポリスチレンは有機溶剤に弱く、ベンゼンやトルエン、アセトン、トリクロロエチレンなど様々な溶剤に溶けます。燃料としてリサイクルする場合にはpapillonさんが書いておられるような、オレンジからとった成分が使われるそうですね。 ちなみにシンナーは特定の物質を差す名称ではなく、塗料を溶かす溶剤を総称してシンナーと呼んでいますので、溶けないものもあります。

mituyo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いろいろなものに溶けるんですね。φ(゜-゜=)メモニャン

関連するQ&A

  • -100℃~-150℃で凍らない液体冷媒

    -100℃~-150℃で凍らない液体冷媒を探しています。現在、石油ベンジン(沸点約50℃、融点約-95℃)に液体窒素(-196℃)を注いで-90℃まで冷やし、昇温させながら、試験管内に閉じ込めたガスの蒸気圧を測定しています。この操作を-90℃よりも低温まで拡張させたいのですが、適した冷媒などありますでしょうか。安全に取り扱えるものが良いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 液体洗剤の作り方を教えて下さい

    以前に天ぷら油の廃油と苛性ソーダで固形石鹸を作れると聞いた事がありますが、液体の洗剤を作りたいので教えて下さい。 もし油を使うとすれば簡単に入手できる石油(灯油、軽油等)とその他の薬品も簡単に入手できるもので毒性でないものでお願いします。

  • ベンジン=ヘキサン???

    ベンジンは一般的には石油の50℃~90℃留分といわれていますが、どうも家庭用のベンジンは実はヘキサン(おそらくヘキサン留分?)のようです。ベンジンがヘキサンになったのは最近のことなのでしょうか?試薬の石油ベンジンは使ったことがないのですが、これもヘキサンなのでしょうか?また、石油ベンジンの試薬一級と特級では成分に違いがあるのでしょうか? これらのことについて何か情報をお持ちの方は回答していただければ幸いです。

  • 薬品の調合について

    染み抜きや油の除去に使われる【ベンジン】について質問です 揮発性の高いベンジンをの液体をもう少しトロッとした液体にする事は可能でしょうか? 以前、衣類の染み抜きでトロッとしたベンジンを使っていましたがそのメーカーさんの社長様がお亡くなりになり商品そのものがたくなってしまいました。 なのでシャバシャバした普通のベンジンに一手間くわえて本体にトロみをつける事は可能なのでしょうか? (分離しない物) 乱文になり申し訳ございません どなたか知恵をお貸し下さいませ

  • 灯油は液体のまま燃えますか?

     こんにちは。タイトルの通り、灯油は燃えるのかということです。灯油は液体で、直接その液体の灯油に火をつけると燃えますか?でも逆にガソリンは少しずつ蒸発しますので、燃えると思うんですが…。ドラマとか見ていますと、物体をポリタンクから灯油を垂らして、灯油で物体を燃やすシーンがありました。1mぐらい火が出ていました。おそらく灯油だと思うのですが、理科の先生に、灯油は液体のまま火をつけても燃えますかと聞いたら、燃えないと答えました。ドラマと先生の答えが一致しません。  どちらが正答なのか分かりません。もし私が先生のほうを信じるとしますと、ドラマのほうは一体何なんでしょうか?もしガソリンであれば、大変なことになると思いますけど。怖くて怖くて実験したことがないので…。よく分からないので、お分かりの方、ご回答お願いします。

  • 液体電子蚊取の液体が使ってなくても減る

    液体電子蚊取の液体が使ってなくても減っているんです。 多分蒸発してしまったのだと思います。 ボトルキャップをあけて、ボトル内の以前より濃くなった茶色い液体に、水を加えて使っていますが。 効果は落ちますか?

  • ほっぺたから出た黄色い液体は何?

    以前、みぞおちに強い圧迫ショックを受けたとき数日してからほっぺたから黄色い液体が出てきてとまりませんでした。黄褐色のべたべたした感じで数分すると固まってこなごなになりました。この液体はなんですか?知っている方教えてください。

  • コンロの下から出る黒い液体…

    引っ越して2ヶ月の者です。 台所の下の収納にしまっている鍋やヤカンにたまに黒いネバーっとした粘着質な液体がつきます。 最初の方は下に敷いてある新聞のインクが溶けて固まってるのかな?と拭きながら思っていたのですが、 さすがにこんなことにはならないと思いよくみると上から滴り降りているみたいなのです。 収納の上はコンロで(IHではないのですが電気式)、コンロの下部分が収納まで突き出しているような構造になっています。 そのコンロから黒い液体がしたたって洗った鍋やヤカンに付着するようなのです。 一体これはなんの液体なのでしょうか…?液体というかもっと石油みたいな感じで、ものすごく落ちにくくて肌についても数日たたないと消えてくれないほどしつこい汚れです。 油…ではないと思っているのですが(コンロの内部から出ているみたいなので) 衛生的に嫌なのでなんとかしたいのですが、これはマンションの管理人さんに連絡した方がいいのでしょうか… 別に調理はできておりますし、なんだかクレーマーのようで気が引けてしまうのですが… ご助言お願いします。

  • 液体酸素っていいですか?

    昨日テレビで元ピンクレディーのミーさんが、液体酸素を常用しているとかで、頭がすっきりしたり、体が活性化すると絶賛していました。 私も40歳になって、疲れがなかなか取れなかったり、頭がぼーーっとすることがあって、活性化したいと思っていたところだったので、興味をひかれました。 液体酸素をお使いの方など、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • この液体は?

    中古でH5年式のスバルサンバーを購入。 いろいろネットで調べると、サンバーはあふれたオイルがブローバイガスホースを経由し、 エアクリーナを汚すので、オイルキャッチタンクを付けている人が多いのに気づきました。 そこで、私のサンバーのエアクリーナボックスを開けてみると・・・ 皆さんがおっしゃる通り、クリーナボックスの下部がオイル(?)でベトベトになっており、 エアクリーナ自体も、下部が黒い粘液状のもので汚れていました。 そこで、わたしもオイルキャッチタンクを購入して、取り付けました。 500ccは溜まる、大きめの容量のタンクを付けました。 エンジンオイルはそんなに(と言うかほとんど)減ることはないので、 500ccもの容量があれば、溜まったオイルは車検ごとに抜けばいいやと思っていました。 ところが、先日(装着から半年)たまたまキャッチタンクのレベルゲージを見てみると、 半分以上、透明の液体が溜まっていたのです。(300ccくらい) 驚いて、タンクを取り外すと、ガソリンが焦げたような臭いの液体が溜まっていました。 バターが溶けたようなものが、少量表面に浮いていましたが、それはオイルと思います。 <質問です> この液体は何でしょうか? オイルキャッチタンクを取り付けると、皆さん同じように溜まるのでしょうか? 短期間でこんなに液体が多量に溜まるのは、エンジンが不調なのでしょうか? 付ける前は、この液体もエアクリーナから吸引されていたと思いますが、 問題はなかったのでしょうか? 現状では、こんなペースで液体が溜まるのでしたら、処分にこまるので、(多分下水で流せないような物質と思うので)オイルキャッチタンクは外しました。 そもそも、メーカーがオイルキャッチタンクを付けていないと言うことは、 付けなくても全く支障はないと言うことでしょうか?(エアクリーナの汚れは想定済み? なので、エアクリーナや内部は油で汚れますが、取り外しても支障はないですよね? または付けておいた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう