• 締切済み

仕事への意欲がわかないのです

28歳の男です。 高校卒業後、東京で5年間勤め将来のことを考えて退職し、「臨床検査技師」になりました。 学生のときは勉学に対し一生懸命取り組み、やる気が充満していました。 しかし、就職して2年がたちますが、以前のようなやる気が消え、仕事を覚えようと努力しますが、すぐ意気消沈してしまいます。 そのため、仕事先では「なにしてるの!!」「やばいよ!」と、毎日のようにしかられています。 『何でこうなんだろう』『このままじゃ情けなさ過ぎる』と毎日思っていますが、意欲がなかなかわいてきません。 今、4年間付き合っている彼女がいます。そろそろ結婚の話も出ていますが自分がこの状態ではそれもできません。 どうすれば、学生のときのような心境になれるのでしょうか?

みんなの回答

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.4

こんにちわ。 学生の時や「これになりたい!これをやりたい!」っていう目標があった頃って、今後こうありたい姿やこういう仕事をやっていたいという目標があったんだと思うんです。そんな仕事をしている自分を想像してみたりしてやる気もあっただろうしね。 でも、現実ってそうじゃなくて、思うような仕事をさせてもらえなかったり、望んだ給料が出るかといえばそうでもなくて、ポストに就くにも順番待ちの状態で・・・、ってギャップがあり過ぎたんじゃないでしょうか? 仕事に自信が無いとか、「本当はこの仕事が合わないんじゃないかな?」とかいつも思っている人は多いですよ。 それを現状維持とするか、現状打破とするか。 現状維持なら「とりあえずこのままいよう」、現状打破なら転職でしょうね。 じゃあ、辞めて何がしたいのかな?文中から新たな目標があるとは思えないし、新たな目標は結婚する・充分生活していくことができるのかどうかだって考えなきゃいけないしね。 また、結婚をするのであれば「彼女・未来の子供のため」にがんばることはできるんじゃないのかな? 世の中のダンナさんはそうやって自分を奮い立たせてると思いますよ。家族で路頭に迷うのも困るから、今の仕事をがんばって、お給料をシッカリもらって・・・、とか考えたりしてね。 一番すごい事って「現状維持」なんだよね。 特にやりたい方面が無いのなら、仕事を覚える努力でなくて、今を維持していく努力をするといいと思いますよ。 せっかくの臨検士なんだから。

dousureba
質問者

お礼

多分、今の自分の心境を変えないとどこへ行っても同じでしょうね。 つまり、「ここで出来ないのならどこへ行っても出来ない!」そう感じます。 彼女との結婚を目標にまた、彼女にとってふさわしい男になるために頑張りたいと思います。現状維持で。 ありがとうございました。

  • taka-0
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.3

自分が何をやりたいのか、どんなんことに興味があるのか、改めて考えてみてはどうでしょうか? 「将来のことを考えて」とありますが、その時自分が興味のある仕事かどうかは考えましたか? いくら将来性のある仕事でも自分が興味がなかったら、いずれやる気がでなくなって、 作業を繰り返すだけの毎日になると思います。 それではミスも多くなるのではないでしょうか? 僕は広告制作の仕事をしてて残業も多いし、仕事上いろいろと落ち込む事がありますが、 仕事に対するやる気がなくなったことはほとんどないです。 あっても気持を切り替えることで今までやってこれました。 「その仕事が好きだから」に尽きると思います。 たとえ仕事が好きになれなくても、会社の人達との話が楽しいとか、 給料が多いとかでやる気が出る人もいると思いますが、dousurebaさんはどうですか? できれば彼女にも話してみてはどうでしょう? なんてったって彼女ですから、一人で考え込むよりはいいと思いますよ。 それと、休日は自分の好きなことに没頭してみてください。 自分が本当にリラックスできる時間を作って、自分自身にエネルギーを与えてやってください。 そうして落ち込んでしまった気持を切り替えてみるとよいかと思います。

dousureba
質問者

お礼

この仕事を選んだとき、人に役立つ仕事がしたい!ということで選びました。 しかし、今の仕事を続けていく自信がありません。 でも、せっかく仕事をするのだから人に役立っているという実感が欲しいのです。 今の仕事からそれを見つけるのか別の職種で見つけるのか、もう一度考えるいい機会かもしれません。 本当に好きな仕事を見つけるのは大変ですね。 ありがとうございました。

noname#4663
noname#4663
回答No.2

確かにそんな時期があります。私もそういった状況に今います。 仕事に対して責任や、やりがいを見失ってしまうのです。 そして、「このままではいけない」と自覚もするし、どうにかしようと あがいたり、もがいたり、じたばたしたりします。  でも、それでいいんじゃないと私は思っています。 誰だっていつもいつも、気力ばっちりで生活してるなんてありえない ですし、仕事で失敗してもそんなこと他のことで挽回できるじゃ ないですか。  あがいて下さい。じたばたして下さい。そうしたら、 いつのの間にか状況は変わってるものです。 自分の気持ちも気力が沸いてきます。 私も頑張ります。がんばってください。

dousureba
質問者

お礼

今、必死にあがいている状態です。 ですが、気持ちばかり空回りしています。 でも、自分で何とかするしかないんですよね。 siawasekaiさんのように前向きでいたいと思います。 ありがとうございました。

  • zan62341
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

一度失われた信頼を取り戻すことはとても大変です。どんなに一生懸命頑張っても、取り戻せないことの方が多いです。  今の職場は止めた方がいいのでは。変にしがみつくよりは・・。多分毎朝辛くありませんか?出勤時に嫌だなーと感じるようになったら終わりです。自分を見失ってしまう前に、退職をすすめます。

dousureba
質問者

補足

そのことも考えましたが、再就職は難しいのです。

関連するQ&A

  • やる気と意欲がシフトに反映されない!!!!

    自分は大学内でパソコンサポートのアルバイトをしています。 不満なのはやる気と意欲がシフトに反映されないということです。 自分以外のバイト学生は「あれがいやだこれがいやだ」だの、「この人があんなこと言ってて超むかついた」だとか文句が多すぎます。それでこの前仕事の途中で逃げようとした女の子がいます。しかし、新年度になるとその人がまとめ役になっていました。 自分はやる気も意欲もあって知識、サポート実績ともにバイト学生のうちでトップです。なのになぜ、まとめ役がよりにもよって脱走した人になっているのかがまったくわかりません。 自分はバイトの職員やバイト学生の間でもあまりに仕事に愛着があるので変な人だと思われています。しかし、バイトといえども仕事はまじめにやって然りだと思うし、つらいからって脱走するなんてもっての外だと思います。 また、毎月仕事につく日=シフトを月単位で決めるのですがなぜか、やる気と意欲がシフトに反映されません。脱走する女の子と不満分子と同じ分量の仕事量です。シフトは学生が決めることになっているので、そのまとめ役の脱走女と不満分子の後輩が交互に決めています。その人たちが学内バイトをしている理由はただ単に『稼ぎたいから』です。そんな人たちと同じ分量だなんて納得できないんです。自分は意欲を持って望み、この仕事がすごく好きで一生懸命やっているのに、稼ぎたいからという理由で入ってる人と一緒なんてやっぱり納得行きません。上司が仕事を頼むとき同じ能力の候補が2人いたときやっぱり自信と意欲があるほうに任せますよね。職員の人に相談しても自分は変な人と思われているので相手にされず、「でも、Aくんだって」とか「そりゃしかたないよ」とか適当に笑ってあしらわれます。 アルバイトだからとあきらめるしかないんでしょうか。好きなのでやめるつもりはないのですが、人間関係で最近すごく沈んでいます。

  • やる気がない社員には優先的に配慮し仕事を与えるのに・・

     やる気がないなどといった愚痴や周囲の懸命に仕事に励んでいる人を見下すような愚痴を公言している社員がいます。正社員たちは「合わないようだからこっちの仕事でもやりますか?」と愛想笑いをしながら配慮してあげたり、特にあるA正社員は、このやる気のない派遣社員Bを「かまって」います。Bが元気ない顔をしているのを見るとすぐにAは笑って話しかけ「この仕事に対してやる気がないことは自分と同じだ!!できるやつが信じられん」と言って喜んでいます。AはBを気に入っていて話していて楽しいから、Bに優先的に仕事を与えたり、声をかけたりしているのがよくわかります。 一生懸命真面目に仕事する私に対しては正反対の態度をとるので、このAはただの「個人的感情(好き嫌い)」で接し分けていることがよくわかります。Aは真面目な私には仕事をちゃんと教えなかったり、あからさまに教える気がない態度をとったり、指示さえ出さなかったり。。。 私がこのような職場の事情(他の事情も最近okwebで相談させて頂きました)で気に病み意気消沈していてもそのことを上司は知る由もないし、Aはもちろんのこと、上司も私に対しては態度が冷たくなってきました。やる気がないなどと公言し世間話ばかりのBが「やる気がない」というとAも上司も嫌な顔一つせず仕事を与え、配慮の言葉までもかけてあげるのにも関わらず、真面目で一生懸命仕事に取り組んでいる私が「やる気がない」とは一言も言わないのに職場の事情から気に病み意気消沈している態度を見ても、配慮の言葉さえかけない上司とAって、何を考えているのでしょうか?皆さんの立場からどう思われますか?私は他の真面目な派遣社員を尊敬しているし、彼らをみるとやる気が出るし、自分も頑張ろう(上司にも真面目さが認められたし!)、そう思って真面目に取り組んできたのに、このような職場でこのような立場(孤立)におかれて、今非常に疲労しています。。

  • 欧米の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高い?

    欧米の大学は,日本の大学より卒業が難しい,また日々の宿題がとても多い,ということは良く知られていると思います.今実際にカナダに住んでいるのですが,学生と話して本当にそうなんだと感じました. カナダでは色んな大学の色んな学生と毎日話をしているのですが,最近感じたことは,カナダの大学生は,日本の学生と比べて,何かを学ぼうとする意欲が明らかに高いと感じました.勉強の量については,カリキュラムや卒業の難しさからその差は当然ですが,学ぶ意欲が高いことに驚いています.単に卒業に必要な勉強量が多いことが理由だとは考えにくいです. 特に自分の専攻分野に対する知的好奇心が,同じレベルの日本の大学の学生より明らかに高いです.もちろん退屈な授業もあると言っていましたが,興味のあるもしくは興味深かった授業のことを意気揚々と話す学生がとても多いです.また,他の分野にも興味関心を示し,積極的に学ぼうとします. 質問に戻りますが,欧米(もしくは欧米のどこかの国)の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高いと思いますか?もしそう思われた場合,なぜ欧米の大学生は学ぶ意欲が高いと思いますか?(コミュニケーション能力,ディスカッション能力については,主に教育システムの違いにより差は歴然ですが,本質問ではそれらは議論の対象と致しません.) ご経験のある方から色々な意見をお待ちしております. どうぞよろしくお願いいたします.

  • 看護師か臨床工学技士か浪人か

    今年高校を卒業をした者です。 初め私は、男性看護師を目指していて6校程受験をしたのですが全て落ちてしまい 最後の学校(専門)で自分の趣味(パソコンやゲーム)や特性や面接などを見て臨床工学技士の学科をすすめてもらいました。 もし、臨床工学技士になりたいのであれば面接を受け4月から入学できると聞いて色々調べて興味が出たのですが臨床工学技士は看護師と比べると「給料が少ない」「看護師も医療機器をある程度触れる」「看護師の資格を持っているなら専門学校等で1年勉強すれば臨床工学技士になれる」など看護師の方が色々良いというのを見たのですが実際はどうなんでしょうか? 臨床工学技士も夜勤がない代わりに時間が多く 仮にお金が必要ならば夜バイトなどすればいいんじゃないかな?と私は思っているのですがバイトなどは可能なんでしょうか? 給料に関しては看護師は夜勤などがあるため看護師のほうが多いんでしょうが私自身は、将来一般企業に勤めてる同年代の方と同じくらいの年収で、できれば家族がほしいですが最悪一生独身でも良いと思ってますし、パソコンの環境があれば物欲もあまりありませんし気にしていません。 親に相談したところ幸い私の家庭は、平均より裕福なようなので「浪人をして看護師を目指したほうが良い」という意見です。私はできれば浪人はしたくないと思っています。ですが、4年間勉強して臨床工学技士になるより、1年浪人して大学か専門に入学して3年間もしくは4年間勉強し、看護師になって仕事が辛いのであれば1年間勉強して臨床工学技士の免許を取ればいいんじゃないかな?という気持ちもあります。 臨床工学技士という職に興味が出たのも昨日の今日ですし、人生の分岐点であるこの2つを今、どう判断するべきか悩んでいます。 (1)面接を受け、合格した場合、専門学校ですが4年制なので4年間勉強して臨床工学技士を目指す。 (2)1年間浪人して予備校に通いつつ、大学もしくは専門学校に入学して看護師を目指す。 皆様ならどのような判断をするのかお聞きしたいです。 お答えして頂けると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 大好きな彼が…。ねずみ講らしき物にはまってしまった(;___;)

    臨床検査技師をしてました。一生懸命勉強してなった職業なのに…。 職場の先輩などの給料を聞いてやる気がなくなったらしいです。いくらかは知りませんが… 副業くらいなら良かったのですが、お金と時間が手に入って夢が叶えなれる仕事☆といってネットワークビジネス?にはまって仕事を辞めてしまいました。 《アムウェイやニュースキン類》です…。 私も誘われてしまったのですが、楽してお金が稼げるとはおもわないと断りました・・・ 今の彼氏の《頑張り》=ビジネスへの勧誘? 私には理解できないです。 自分でダメだって気づいてくれるまで一緒にいようとおもっていたのですが、いつか気づくのか不安になってきました(;___;) 仕事仕事と言い毎日誰かに会ってセミナーなどにでているみたいです。私との時間は減る一方…。 こんなにオバカな彼氏には早く見切りをつけた方がいいのでしょうか?(。>_<。) もしもダメだって本人が気づいたら臨床検査技師ってまた再就職できるんだしょうか(ρ_;)

  • うつ病の方に質問です。【意欲が湧かない】

    こんにちは。昨年精神科でうつ病と診断されました。 学生時代、小中高とイジメられてきたせいで対人恐怖症です。ですが働かなければ生活出来ないので転職を繰り返しながらも何とか食いつないでいます。 ですが、転職する度他人が怖くて職場から逃げたくなります。加えて、三年前に勤めていた職場で上司や同僚からイジメやパワハラを受けたことから更に悪化し、以前は年単位で続けられたのに、最近ではままならず、試用期間中に辞めてしまうこともしばしばあります。 働きたい、意欲はあります。が、どうしても恐怖心が渦巻いて逃げてしまいます。 転職する度、次の仕事が決まるまで数ヶ月無職でいなければなりません。三十代でさしたる資格もない身では雇ってくれるところなどなかなかありません。 昨年末に一年近く勤めていた会社を辞め、先日やっと勤め先を確保出来たのですが先のことから既に辞めたいと思っています。 情けない話ですが、今親の年金に頼って生活しています。何とか自立したいと思っていますがうつ病と戦っておられる皆様はどうやって生計を立てていますか?また、職場ではどのようにしてコミュニケーションを取っていますか? せっかく受かったのだから勤めるべきだとは思うのですが、どうしても意欲が湧かないのです。そんな私を見かねて指導に当たって下さっている先輩から「やる気はあるのか?」と聞かれ、即座に「やる気はあります!」と答えてしまいました。 職場には私がうつ病であることは伏せています。 兎に角働かなくては生活出来ないので騙し騙し勤めに出てはいますが、苦しいのです。親はうつ病に対しての理解がないので、すぐに辞めてしまう私を詰ります。家にいても息が詰まりいよいよ自殺するしかないような気がしています…。 実際これまでも何度も死にたいと強く思いました。何度も死に方を考え、想像の中で自分を殺してきました。 変わりたい…思いはあれど実行出来ないジレンマと日々戦っています。社会に出ればコミュニケーションは必要不可欠。それが出来ない私は生きる価値がないように思えてなりません。 同じようなことで悩んでいらっしゃる方、アドバイスなど戴けると助かります。宜しくお願いします。

  • 大学生活6年間と4年間の新卒としての格差は如何なものでしょうか?

     医療系の短大(臨床検査技師国家資格取得後)3年後 編入で医療系大学に2年次で入学しました。  今年4年生で、(臨床工学技士国家試験来年受験予定)合計6年間の在籍です。  長い学生生活は、今現在就職活動ですが有利なのか不利なのか教えて下さい。  初任給はどう扱われますか?

  • 意欲のない子供 空手

    6歳の男の子です 現在小学1年生です。年長のころに空手を習い始めました。現在1年3か月になります 3人兄弟の中間子です 男の子ばかりです 性格が戦い嫌いで平和主義 幼いころから何にでもがつがつ意欲的にとり組む子ではありません ただし好きなことには没頭します はじめに、向かないのならばやめなさいといわれてしまうとお話にならないので、できれば 彼の性質を変えたいと私たちが悩んでいることだけはお話させていただきます。彼のタイプで向かないとやめるを繰り返すと何事もチャレンジすることやつらくてもがんばるということが育たず、彼は常にがんばれないで脱落してしまうような気がするからです。温和で泣き虫 そして幼いころから病気がちのため社会性が育たず、人の顔色を見て動くことができない子なので、典型的にいじめられるタイプと私たちは思い、空手で護身術を学ばせることにしました。空手でなくてもよかったのですが、近くで彼を受け入れてくれたのが今の道場でした。とにかくやる気がないし、ふらふらとぼーっつと立っていたり、基本稽古はまねもせず、先生からどならっれぱなし、『何度もやる気がないなら帰れー』と師範や師範代に言われ続け常習的に怒られる毎日 週2回ほぼ100パーセントの率で参加してきたのは 2つ上のお兄ちゃんが一緒に入門しているからでした。1年経過してようやく5回に1回の怒られる確率にはなりましたが、人の話を聞いていないし、やる気もない。1年前から比べると各段に成長はしているのですが、1つ下の子よりレベルや格闘で勝ちたいという意欲は感じられません。それでもやめるという発言はまったくないのです。私と師範と話し合いをしても何年かかるかわからない、意欲と攻撃心のない子は勝てないし伸びない。このこのためにもとにかく続けていきましょう。だから数年単位での取り組みを考えています。当然試合で勝つという以前に護身術を覚えるというのが親の願いです。ただ、毎回稽古に行っても、怒られたり手遊びをしていたり 帯をいじっていたりそんな姿を見ていると付き添っていく私がつらくて、苦しいものもあります。怒られてかわいそうにと思っていても、本人はまったく気にしていないし 怒られたことにより何かしなくちゃとも思わないし、改善しようという気持ちもない。本当に暖簾に腕押し状態。ミットもって練習させるとなかなか力強い蹴りパンチをするのでがんばっていることはわかるのですが、基本稽古のコピーはできていないし、本人がいくら口でがんばっているといっていても傍からぜんぜん遊んでいるとしか評価されないのも不思議なのです。どうにかしてやるきという火をつけてあげたいのです。やるき、強くなりたいという気持ちがないために、型を覚えたり連続技に興味がないでとまってしまっているのです。彼の空手姿は幼稚園のお遊戯レベルでただ参加しているだけ。その横で大会に出て勝ちたくて勝ちたくて 技を磨いている入門生がたくさんいます。確かに大会で優勝することを目指しているわけではありません。私もすごく期待しているわけではないのは彼もわかっていると思います。でも、ここで辞めてしまったら、何にでもしり込みしたり 何にでもいやなら回避するが常習的になると彼の今後の人生が心配なのです。人生はそんなに甘くないと思うと息子のことが心配です。最後に彼は現在 健常児として普通小学校に通ってはいますが、グレーゾーンになります。もしかしたら自閉症の可能性があるかもしれないと経過観察中です。現在自閉症の症状はまったくなく IQも高く健常児として不都合はありません。ただし内股の筋が両方硬く歩行障害もないのですが 急に股を開く跳び箱は大変そうです。騎馬立ちや股割り 柔軟 体に不都合を抱えている上での空手です。そういうことがあるから空手の型を思うようにできない原因なのかもしれません。それでも、一生懸命やる方々は世の中にいます。パラリンピックに出場する選手を見るとがんばっていますよね。こんな条件の子供ですがどうすればいいのか教えてください。

  • 海外に行きたい…

    長期休暇中ですが、お金がありません…。息子は旦那の妹の結婚式で、旦那一家でハワイに行きました…。私は一人、日本に滞在…。私は海外旅行へ行った経験がありません。私もいつか海外旅行に行きたい…。お金がなかなか貯まらない…。今持っている国家資格のさらに上の資格の勉強をしようと意欲に溢れていたのですが…何だかヤル気がなくなってしまいました…。息子が帰って来たらまた意欲が沸く気がしますけど…悔しいやら悲しいやら、寂しいやら…。息子にとって恵まれている環境は嬉しいけれど、私個人的な喜びや嬉しさを覚えるにはまだまだ先が遠くて時間がかかりそうです…。時間がたっぷりあるんですけど、勉強に対する意欲が失せてしまいました…後悔するかな…。今回の海外旅行の事で、自分の選んだ道やその過去を後悔したり、だけれど何かを得たら何かは失っていたかもしれませんものね…。私は失って得たものもあるのだけれど…今回ばかりは自分を慰めきれず、意気消沈です。私もお金を貯めて、海外に行けたら晴れると思いますが…。 私の今年の夏はこんな感じです。みなさんはいかが、お過ごしですか?

  • 就活意欲のなくなった彼氏に対して

    私の彼氏は大学4年生で、就活真っ最中です。 彼は、夏休み途中までは就活に対し、熱心に考えてやっているように見えました。 しかし、警察官の最終試験までいって落ちたのをきっかけに、どうもやる気をなくしてしまったように思えます。 それから彼は、自信喪失してしまったのか、現実逃避をしているのか、他の公務員の試験を控えているにも関わらず、勉強している気配もありません。 私は気になったので、彼に聞いてみたところ、「浪人してもいい」「もう一年間遊んでやろうか」など、前までの彼からは想像もできないようなことを言い出してしまいました。 私も学生ですが、まだ就活の年ではないので、就活に対しての的確なアドバイスはしてあげられないと思いますが、「一般企業も探してみては?」「とりあえず、この時期だし、内定1つは持っていたほうがいいんじゃないか?」など言ってみました。 しかし彼は、一般企業は、自分に向いていない気がするだとか、探す気になれないだとか、後ろ向きなことばかり言っています。 こんな彼ですが、前までは目標に向かって、ずっと毎日筋トレを続けて、遊びに行かず趣味を我慢してバイトしながらも勉強をしっかりしていたので、今は、現実逃避して強がっているだけのように思えます。 就活生には、彼のように、やる気があったのに、一つのことがきっかけで、投げやりになってしまうようなケースはよくあることですか? また、このような場合、なぐさめてあげるのか、ガツンと厳しく言ってあげたほうがいいのか、もしくは、放っておくなど、どう接すればいいと思いますか? 私は、彼にもう一度立ち直ってほしいし、彼自身の将来について真剣に考えてほしいです。私は、無理に会いたいと言ったり、連絡を強制するようなことはしていませんが、私が妨げになって集中できないのであれば、別れを切り出すことも考えています。(本当は、彼の支えになれたらよいのですが…) どんな意見でも、厳しい意見でも構いませんので、どうぞよろしくお願い致します(>_<)長々と失礼致しました。

専門家に質問してみよう