• ベストアンサー

暗い人の就職

私はすごく暗くて、頼りなくて バイトの面接も落ちるくらいです。 性格を変えるというのは難しいと思います。 だから普通に就職していくことは相当難しいと思います。 でも、せめて自分の生活を支えて、 親にいくらかでも渡せるくらいの収入は稼ぎたいのです。 そこで、 ほかにまともに面接できない方がいましたら 就職はどのようにしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knokno
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.8

いい案かなという事で、、 人物よりも量を重視する短期の大量募集のバイトとかは、 人物の面接よりも「いつこれる?」といった面接しかしません。 バイトでなく、社員となると・・ あとは、人物関係無しという所かなぁ・・・

kankinkon
質問者

お礼

このままだとそういう道になってしまうのかな、 と感じます。 なんとかしなければいけないのですが・・・・ 案をありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#5522
noname#5522
回答No.7

「頼りないから落ちる」ことはあっても「暗いから落ちる」というのは、よっぽど「明るさ・元気さ」を必要としている職場以外ないのでは?性格はある意味その人の個性でもあります。それを認めようとしない職場なんかに採用されなくて良かったですね! ただ、いくら「暗い」とは言っても「最低限の人付き合いが出来そうか」というのは社会人として求められることだと思います。 たとえば挨拶がきちんとできるか、人の目を見て話せるか、伝達・確認がきちんとできるか・・・。これさえできれば後は「笑顔」ですね。 しかしこれらは「出来ない」といって諦めないでください。全部「練習」でできるようになります。 今はご家族と住まれてますか?それならまず、家族相手に練習してみてください。朝起きたら笑顔で「おはよう」と言ってみてください。家族がいないなら、朝鏡に向かって、自分に「おはよう」と言うのです。 実際私はずっと接客業をやっていたのですが、毎朝鏡に向かって笑顔を確認してから出かけてました。(もちろん「笑顔の練習」の研修などもあるんですよ) あと「暗い」と言われがちな人に「マイナス志向」と言う人もいると思うのですが、どうでしょうか?物事は悪い方向から捉えたらきりがありません。なるべく良い方向から見る訓練をされてみては? 性格を根本から変えることは、非常に難しいと思いますが、行動パターンを変えることは努力しだいでどうにかなると思います。すぐには変えることは難しいと思いますが、「自分を変えよう」と努力している姿が「魅力的」な人と映るのだと思いますよ。少しずつ頑張ってくださいね。

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ただ、いくら「暗い」とは言っても「最低限の人付き合いが出来そうか」というのは社会人として求められることだと思います。 たとえば挨拶がきちんとできるか、人の目を見て話せるか、伝達・確認がきちんとできるか・・・。これさえできれば後は「笑顔」ですね。 本題とずれるかもしれませんが、 そうなんですよね。それが苦手なんですよね。 人付き合いでよくあることといえば、カラオケや飲みに行ったり ではないかと思うのですが、 尋常じゃない音痴だったり、 お酒を飲むことに後ろめたいもの感じてしまう性格なので、 非常につらいのです。 予定に反して回答できました。

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.6

今は不景気で、バイトの面接は落ちるのが当たり前の時代になっていると考えましょう。 問題なのは、バイトの面接に落ち続けると、「私は必要とされていない」と思い込み、その思い込みのまま、次の面接に行ったって、「自分に自信がない方」を誰が雇いますか? そういう状態で面接に行っても、うまくいかないのは当たり前ですよ。 まず、そっちを片付けてください。 これは、精神の持ちようなので、「私には向かない会社だっただけの話なのね」と考えてくださいね。(考えるだけでいいです。印象変わりますから。) さて、その上で、 まず、「言い方を変える」練習をしましょうか? 悪いことをわざわざ面接で言う必要などどこにもありません。 2番はないんですよね。 だったら、「今まで人の陰口をいったことは一度もありません。」 といい方を、言い方で、アピールしましょう。 考え方変えるだけで、ぐっと印象が変わりますよ。 おっしゃるとおり、性格はいまさら変えられないというのであれば、 「考え方」を一つ二つ変えてみましょう。 そんなに難しいことではないと思います。 あと、「笑顔」ですが、練習すればそんなに難しくないですよ。 面接官の方って、自分よりも年配の方が圧倒的に多いですよね。 「年上」ってだけで尊敬できるとおもいませんか? 「好意」というのは、人に伝わります。 その方を好きになるだけでいいんです。 そんなに難しいことではありません。 逆に、面接官が苦手なタイプだな、とおもったら、それは相手に伝わります。ただし、その場合は、その会社は、あなたに向いてないという暗示だともいえますよ。案外、自分の客観的判断っていうのはあたっています。 まずは、欠点も含めて、自分を好きになってあげてください。 「完璧な人間」がいたら、私の前に連れてきてください、っていうのが、 私の持論です。

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「私には向かない会社だっただけの話なのね」と考えてくださいね これは最近大切かもと思うようになりました。 >悪いことをわざわざ面接で言う必要などどこにもありません。 言ってしまいます。 このへんもどうにかしなければいけないのでしょうね。

回答No.5

「暗い」ということは「物静か」であることであり、感情をストレートに表に出せないことは。逆にすぐに表情に出てしまう者よりメリットになることさえあります。だから逆に「暗い」ことをアピールしたらいかがですか? 自分の欠点を分析し、それをどう活かすか、あるいはどこを改める努力をしているかを明確に訴えることが出来れば、面接では(だけではなく今後の生活の上でも)決してマイナスにはなりません。 もちろん、自分を変えようとする努力は必要です。誰しもその努力をしています。明るい人は「おとなしくなろう」と努力していたりするものです。コンプレックスは自分を成長させる原動力です。 わたしの場合、暗くはなかったですが、とても人見知りします。そんなわたしが外回りの営業職に転職しました。普通なら絶対会わない職業です。でも「そんな自分を変えたい」と思い前向きに取り組む覚悟をアピールしたら、面接は大成功でした。 どうか頑張ってください!

  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.4

どーも私も性格は決して明るい方ではなくむしろ暗い方です。バイトの面接なんか5回やって1回受かればいい位です。でも自分はあえてクラス委員などをやったり試験前に対策問題を作ってみんなと勉強しあったりするようにしました。おかげで友達もでき学力も上がりました。ただ今でも苦手な人には話しかけることが出来ずちょっと嫌なことがあるとすぐ暗い性格に戻ります。でも友達が陰で支えてくれるので頑張っています。勉強を教えあったりするのって結構ポイント高いよ。でも恩着せがましくせず普通にね。「持ちつ持たれつ」の関係って奴ですね。 お互い頑張りましょうね。私も現在就職活動中。未だに決まってません。最近やっと電話することになれてきたところです。回数こなせば何とかなりますよ

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 苦労してますね。 でもいろいろ自分なりに工夫しいるところが、すごいなあと思います。 私の場合、さらにばか正直というのが加わってしまいまして、 バイトでも面接はやはり通りません。 この辺も変えていかなきゃいけないのですかね。

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.3

どんな職場でも、あかるけりゃいい、というもんではないと思いますが(^^; まず、ここに質問されたという行動において、なんとかしたい!という気持ちの あらわれですから、笑顔の練習をすればいいと思います 一日に1回とか2回とか鏡に向かって、くちびるの両端をあげる練習を すればいいのです。意識して練習すれば、無意識に笑顔ができるように なります。面接の時はこれを思い出して、笑顔で挑戦しましょう! 暗いというより、静かであることは長所でもあると思いますよ あまりにも元気いっぱいでは、困るという職場もありますから あせらずじっくり探してみましょう! がんば!o(^-^o)

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 笑顔にできないわけじゃないのですが、 人前で意識的に作るのは現在は難しいです。 元気じゃなくてもいい職場っていいですね。 それから、もし今後回答していただける方がいましたら 訳あって数日返答できません。すいません。

noname#6581
noname#6581
回答No.2

一般的に「暗い」と言われる性格には二種類あります。 1.おとなしい、無口、口下手、内向的な人 2.他人に嫌味を言う人、陰口を言う人 1の人はそれは個性であって、こういう人の「暗い」は悪いことではありません。本当に「暗い」のは2の人です。 あなたは1の人だと思います。ですから、何も恥じたり自分を卑下する必要はありませんよ。

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 2のほうは一応していないつもりなのですが・・・・・。 でもやはり明るく振舞えないというのは 何かと困ることが多いなと思います、

回答No.1

確かに何年もの間に醸成されてきた性格を変えるのは並大抵のことではないと思います。それは誰についても言えることでしょう。だけど、それを理由に自分を変える努力をしなければ人間いつまで経っても進歩がないと思いませんか? 暗くて、頼りない人は面接でもうまくいかない場合が多いと思います。そんな時はカラ元気でもいいので明るく振舞う努力はするべきだと思います。そういう努力をしていれば一生懸命さとかで面接官の心に訴えることもあると思うのです。 カラ元気を出していれば、本当に長い時間がかかると思いますがいつの日かそれが真の自分になる時がくるはずです。 大切なのは、自分を変えたいという気持ちを持てるかどうかだと思いますよ。精神論ぽくてピンとこないかもしれないですが本質はそういうところだと思います。 大変でしょうけど頑張って下さいね。 >親にいくらかでも渡せるくらいの収入は稼ぎたいのです。 この気持ちは本当に素晴らしいと思います。見習いたいものだと思いました。

kankinkon
質問者

お礼

ありがとうございます。 面接にに限らず どうやって人と接したらいいかわからないという部分もあると思います。 カラ元気・・・・とてつもなく苦手です。

関連するQ&A

  • 就職活動中のバイト

    2月2日に退職しました。(契約社員でした) 事情があって1ヶ月半で辞めてしまいました。今私は36歳(女性)なのですが・・・ 年齢的にも再就職は厳しいと思います。 なのでバイトでもしながら・・・と思うのですが・・・ 仕事がもし決まったら・・・・・バイトとはいえ急には辞めれないですよね。 こんな時どうしてますか?今バイトしてるので入社日を延ばしてくださいと頼むのがいいのか・・・ 就職した時のことを考えてバイトはしない方がいいのか・・・。 迷ってます。 いくら就職できないからって無収入では生活できません。 バイトをするべきかしないで就職活動するべきか・・・。 どちらがいいんでしょうか・・・。 バイトをしながら就職活動してる方などアドバイスいただければ幸いです。

  • 引きこもりからの脱却、就職できた方経験聞かせてください

    こんにちわ。 私は32歳の独身女性です。 家がこじんまりした商売をやってて、それをほんのわずか 手伝いつづけることで家族の生活費は捻出できてたので、1日の大半は部屋に引きこもっていました。つまり半引きこもりです。 そんな私も親の高齢化とともに真剣に就職を考えないといけないのですが、今までが今までだっただけに 普通の就職はまず無理だと考えてしまいます。 やはりバイトを腰据えてやることからはじめるしかないでしょうか? 職歴もあまりに多いし、すぐに辞めてるので就職は無理だと考えがちなのですが、私の得意なことが生かせそうなバイトはなかなか求人が出てこないのです。 短いバイト先でも失敗経験が忘れられずに「自分は人並み未満の役立たず」というイメージが付きまとうのです。 長い引きこもりから脱却して就職できたかた、なおかつ職歴が10以上あるようなかた、いらっしゃったら面接とかどう乗り切ったか聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 就職かバイト

    製菓専門学校に一年間通っていて、11日に卒業しましたが、まだ就職先が決まっていません。 1ヶ所研修に行き、あと1ヶ所は面接で、全て落ちました。 今はバイトもしていなく、お金がありません。 親には何度か助けてもらったので、もう心配かけたくありません。 そこで、バイトしてお金を貯めてから就活しようと思い、製菓のバイトの面接をしました。 ですが、就職先が決まったらそっちに行くんでしょと言われ、切られてしまいました。 やはり親から助けてもらい、就職先を見つけた方がいいんでしょうか。 深く悩んでいるため、厳しい回答だと心が痛みます… 優しい回答お待ちしてます。

  • 大人しい人の就職は?(長文です)

    31歳の女です。就職に関する悩みなのですが、私は短大(文系)卒業後、今もほとんどフリーター(軽作業・レジやったりしてました)状態でした。 よく面接に行くと『静かで大人しいですね』・『普段も大人しいんですか?』・『英文科だし、そっちの方面で仕事すればいいんじゃない?』と言われます。(今の所、英語を使った仕事は考えてないです。教えられる程の英語力もないですので・・・)父親からも『大人しい』とか母からは『優しいね』と言われてますが、大人しい人間には、どういった仕事がピッタリ合うのか、はたして就職できるのか、分かりません。自分でも小・中・高と目立たない感じだったとは思いますが、性格なんてそう簡単には変えられないですよね。 バイトも含め、やりたい仕事(一応、事務職ですが)の面接は、殆どといっていい程、不合格になります。大人しい人は、そんなにダメなのでしょうか?(ちなみに高校時代は看護師を目指しましたが受験し挫折を経験してます。) 女性だし、結婚という道もあるんじゃない?と思われる方は大勢いらっしゃるでしょうが、まずはきちんとした就職をして、社会人になった上で結婚を、と考えています。自分の事ながら、これからどうすればいいのか全く分からないのです。見た目フツウ、たいした経験もナシ、技術ナシ、お金ナシ、コネナシの私は、どうすればいいのか分からないです。就職さえ出来ず、国民年金保険料も払えないこんな私に、ご意見・アドバイスをよろしくお願いします。 読んでいただき、誠にありがとうございました。

  • 再就職のことで悩んでるので質問です。                 

    再就職のことで悩んでるので質問です。                 自分は、今再就職しようといろいろな企業の面接受けてるのですがなかなか受からなくて生活費稼ぐためにコンビニでバイトしてます。今は、バイトしながら再就職先探してるのですが、そのコンビニの面接の時長く働いていれば保障や有休などつけて待遇も社員なみになるとか言われたのですが。後今のコンビニは、オーナーや本社や各支部だけが正社員の体制などがかわってきてるのと言われました。でもやはりバイトなので正社員で、雇ってくれる会社探してそっちで頑張った方がいいんですかね?参考になる回答や為になる意見ください。困ってるので是非回答お願いします。

  • 就職に有利な人

    何度も同じような質問すみません。就職に有利な人はどんな人なのか考えてます。勉強は入った後でもできるから、性格がよく見られるのは分かります。しかし僕は内向的で、大きな声を出すことはおろか人前で笑うこともできません。僕は就職には不向きなんでしょうか。3年生は面接練習とかで声がよく出てるなと思います。自分にはとてもではないですが無理です。どうしたらいいですか?真剣な悩みです。

  • 特別区に就職

    先日、特別区職員採用試験に最終合格しました。私は東京に縁もない地方出身なのですが、特別区を第一志望にこの1年頑張ってきました。 このあと区面接があり、合格すれば内定となるのですが、内定を頂ければ区役所に就職したいと思っています。 しかし私の親が特別区に就職することを反対しています。理由は、家賃が高く、引越し費用も家電製品も揃えるとなるとそれなりにお金がかかってしまいますし、後で返すにしても最初はその費用を親に出してもらうことになります。 私の家庭は生活に不自由するほど低収入ではないですが、来年妹が大学に進学することもあり、うちにはそんなお金はないと言われてしまいました。 また、東京は生活費がかかるから給料だけではやっていけないのではないかと言われました。 実際私は公務員試験を5つ受けて4つ通り、地元の市役所にも最終合格をいただきました。 親としては、わざわざ遠いところに行かなくても地元で働ける市役所を勧めてきます。 しかし私としては市役所よりも自分のやりたいことがある特別区へ行きたいと思っています。 実際、区役所で働くとすると親の言うように生活するのがやっとなのでしょうか。

  • 就職が決まりました

    いつもお世話になってます。 24歳 女です。 長かった学生生活も終わりに近づいてるにもかかわらず、四月からの進路が決まっていませんでした。 事情があって進学もできなかったし、学生のときに学んだ勉強を直接生かせる企業の就職活動は終わってしまいました。 バイトでもいいやと思いつつプライドが高いのか、コンビニやスーパーは嫌だって思って社員登録ができるところにしようなんて理想を高めて、なにげなく行った都内の有名な洋菓子屋さんにアルバイトが決まりました。 オーナーさんに面接してもらってその場で決まりました。 嬉しかったです。 でも、それより行きたかったアパレルの方は不採用でした。 行けないと思うと行きたくなってしまいます。 でも、親も洋菓子の方で喜んでくれたのでこれで頑張って稼げたら親孝行できるのかなって思いました。 でも、不安なんですよね。 友達はみんな社員なのに私はバイト。 バイトでもいいやって思ってるんだけど、「いいのかな?」っていう気もしてしまいます。 だけど、有名菓子店なんだし落ちる人もいるのかな、その中で採用してくださったんだからいい方なのかなって葛藤があります。 四月からぷー太郎だと思ってました。 そう思ってた頃から比べたらいい方だと思います。 別の友達はバイトだけど頑張って「自分が楽しいと思える仕事だから文句ないよ」って言ってました。 そう思える、マイペースな友達がうらやましいです。 私みたいな人はどうやって気持ちを上げていったらいいんでしょうか?

  • 就職するために…

    就職するために… 24歳今年大卒の男です。はじめまして。 就職活動をしているのですが、うまくいきません。 ご指南頂けたら、幸いです。 私には、特に、やりたいことがありません。 正直なことを言いますと、収入や、生活の自由度から見ると、バイトでもいーんじゃないか、好きなこともできるし・・・・と、いう考えと、 いつまでもフラフラしてられない、親を安心させなきゃならなし、半端者で終わりたくない。社会人になって正社員として働いている友人と、正社員同士の苦労話、楽しい話、社会人合コン…etc.などを楽しみたい… という、考え、思いが混在し、悩んでいます。    この葛藤の中、就職活動を行っているのですが、「やりたいこと」に焦点を当てて、質問させてください。  就職していない自分が、「今やりたいこと」=「英語の勉強、海外留学、海外旅行、海外で働く」。なのですが、これはただの自己満足レベルのやりたいことで、生産性のない、どうしようもないものです。  しかし、英語などの言語を究めたいという「やりたいこと」というのは、明確になっている唯一のものです。 話を就職に戻します。就職の面接をする際には、この「やりたいこと、将来の夢」を聞かれることがあります。 企業の方からしても、「うちの会社で、~がやりたい!」ということが言える人を欲しいと思います。 そこで、悩みがあります。私は、企業に就職して、自分がやりたいことなんてありません。 就職する目的は、自分がやりたいことをするための、資金集めであり、会社でやりたいことなんてないし、仕事なんてたかが知れてる。と思います。 それに入ってみないとわからない!というのが本音です。 でも、就職面接では、やはり聞かれます。 こういうとき、内定を頂ける方というのは、嘘でも、やりたいことを理由をつけていうものなのでしょうか? 会社でやりたいことがない人は、やはり就職できないのでしょうか?  やりたいことの理由ってなんですか? ~をやりたい!なんて、なんでやってもいないのに、言えるのでしょうか? それに、企業のホームページなんかを読んでると、やってることは大体分かるし、将来どういうことをやる、というのは、大体予測できてしまいます。 すると、少しでも魅力を感じても、あっという間に、魅力なんてなくなりますし、どうせ、他の企業と一緒、昔やってたのとおんなじことするのか、この企業は。。。という感じになって、魅力がゼロになります。  こういう自分は、どのように、モチベーションを維持すればいいのでしょうか?  仕事に対する情熱なんてありません。お金がもらえればいいです。 会社の一員としてやりたいことがありません。 自分がやりたいことは、プライベートでやるので、会社に入ってやりたいことなんて考えられません。 でも、会社に入って、とりあえず正社員の肩書がほしいと思う自分がいます。 なにか、アドバイスなどありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 就職について

     私は、NEET(就職をしない若者)と定義されている者です。  といっても、働く気がなくて働いていないのではなくて、働きたいんですが就職ができない。だから嫌で恥ずかしい思いと、毎日の将来の不安で生活を送っています。  今年の3月に大学を卒業して就職が決まらず、嫌々ながらフリータをしました。  でも、将来の不安で正社員で就職したい。フリータだったら保険や、社会的地位。パソコンの能力や自分のキャリアをつけれない。だから正社員を希望していて現在就職活動をしています。  でも、面接に行くと、残り物に福は無し的なことで だめ人間だと見られ、「やる気が感じられない」と言われます。自分はやる気を出していますが、でも性格的にクールで話し声も少し小さめで親にでかい声で話すと、近所に聞こえるから。と小さいころから声で注意されて面接でも声が小さいと言われて、結果不合格になります。  親の育て方に恨んだり、回りも「だめ人間」と言われ死にたい気持ちです。  自分の今仕事でやってみたいことが、スポーツジムで運営や、トレーナーとして働きたい希望があります。これで一生自分が食っていければ幸せ。  だけど経験も無い。まして新卒でもありません。 こんなので就職できるのか?  また、やりたいことを押し切って、NEETから抜け出す為に、営業で仕事をする。つまり働くところで入りやすい。こんな私でも採用をしてくれる前向きに考えてもらえる業界はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう